京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「阪神間で住み良い所は?【尼崎〜芦屋、伊丹、宝塚】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 阪神間で住み良い所は?【尼崎〜芦屋、伊丹、宝塚】
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

現在、阪神沿線に住んでいます。
マンション購入を考えて不動産の広告を見ながらいろいろ検討していますが、夫婦ともにこの地域の事情に疎くて困ってます。
あるスレッドで「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」というキャッチフレーズを拝見しましたが、私たちもそういう街に住みたいと考えています。

皆さまのおすすめエリアを教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-08-26 13:25:00

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪神間で住み良い所は?【尼崎〜芦屋、伊丹、宝塚】

  1. 22 西宮市民

    西宮は子育てには最悪です。西宮のマンションはファミリー層向けが多く
    続々とファミリー層が転入してきた結果、保育所、幼稚園、小学校はパンク状態。
    保育所待機児童数は全国市町村でも上位。幼稚園すら入れない子もいます。
    小学校は運動場をつぶしてプレハブ校舎。
    その点尼崎は保育所、幼稚園は恵まれているようですね。

  2. 23 匿名はん

    尼崎も考えようによれば良い所も有るかも、でも子供のが居れば・・・

  3. 24 西宮市民

    ほんとに、西宮市はなんとかしてほしい。

    【保育所待機児童数】
    尼崎市 6人
    伊丹市 13人
    三田市 29人
    宝塚市 35人
    芦屋市 44人
    西宮市 94人

    下記サイトより
    http://www.seikatsu-guide.com/

  4. 25 匿名はん

    >>20
    芦屋や西宮の方が尼崎より競争志向の強い方の絶対数は多いでしょうね、でも私も含めて競争心
    の少ない住民も其れなりに居ますし、その事により住みにくいと思った事は一度もありません。
    でも物価の安いのは善いですね。

  5. 26 匿名はん

    >>24西宮も大変ですね、でも芦屋は西宮の人口が1/5なので更に過酷です・・・
    其れとサイトに載ってた住民意識チャートは、近所付き合いに不満の方は芦屋より尼崎の方が
    多い様ですね。

  6. 27 匿名はん

    沢山の提案ありがとうございます。

    >>12
    私個人は中古でも管理状態さえしっかりしていれば問題ないと考えるのですが、妻や両親は新築でないと駄目だそうです。そこまで説得する労力を考えると、新築に傾きつつあります。
    広さは、専有面積が80平米以上で駐車場は必須と考えています。既に子供がいる友人によると「自分達が住んでる65平米では子供が大きくなってからが厳しくなる」という話を聞いたのでゆとりをもってこのサイズで探しています。
    一階か上層階かという議論はまだしっかり出来ていませんが、妻は防犯面で低層階に不安があると同時に上層階はエレベーターが止まった時の事も心配なようです。それよりも私の両親が強く一戸建てを勧めるのでそれを説得する必要があり、頭が痛いです。ワンフロアで全て完結する生活は便利なんですけど理解されなくて困ってます。

    >>13
    甲子園口のマンションいいですね。E-Gタイプが魅力的に見えましたが、いくらぐらいになるのでしょうか。これとは別に伊丹の方のマンションも気になっております。

    >>19
    一言で尼崎市と言っても広いですよね。
    塚口、武庫之荘、あとJR尼崎駅前は選択肢に入ってますが、阪神沿線は私でもちょっと無理かなと考えてます。両親は絶対にやめとけというし、妻も子供が小学校までならという状況です。
    あと、広い尼崎をひとまとめに議論する事に無理があると思うのですがいかがでしょうか。

  7. 28 匿名はん

    「妻も子供が小学校までなら」ではなく、「小学校上がるまでなら」に訂正します。

  8. 29 匿名はん

    阪神間は一部の例外を除き、南下するほどに敬遠される。
    一般的に阪急沿線で人気の範囲(限界)は尼崎(武庫之荘)〜神戸(王子公園)
    迄じゃないですかね。
    JR沿線以北、阪急以南が比較的平坦で人気も高い場所が集中している。
    人気集中=値段も高い
    これは需給の原理原則なので仕方がない。

    最優先が通勤時間と仮定し梅田まで30分圏内として絞り込めば自ずと
    場所は絞られてきますよね。
    そこに加えて予算4000万円となれば更に絞られてきます。
    さらにさらにある程度の環境を求められるならばですが

    阪神甲子園、阪神香露園、JR甲子園口は限りなく少ない妥協で快適に過ごせる
    ロケーションではないでしょうか。

  9. 30 匿名はん

    JR伊丹周囲はどうでしょう?これから計画されているマンションもいくつかあるようです。
    買物も便利で周りで一通りそろいます。
    大阪までも快速停車駅で12分ですし。
    なによりのんびりしていますし、マンション価格も西宮に比べ割安です。
    駅前に綺麗な保育所もありますよ。
    私も西宮から越してきたんですが、今の所満足しています。

  10. 31 匿名はん

    阪神間はどこも住みやすくオススメですが
    子育て、とくに総合選抜なので、長い目で見て
    よく考えたほうがいいかも?
    うちは何も考えずに住み着きだし
    子供の中学高校の年頃に、みなさん北摂に引っ越されたり
    私学を受験したりと目の当たりにしている今日この頃です。
    北摂に家を買い換えるも私立受験もどちらもそう簡単には
    決断出来ない現状です。

  11. 32 匿名はん

    「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」ということで夙川をあげていますけど、
    予算的に大丈夫ならそれに敵う場所は他にはないかなぁ…という感じです。
    阪急・阪神共に特急停車駅になるし、JRの新駅も出来て利便性も文句なしです。
    子育ての環境については地域単位で考えた方が良さそうです。西宮市でも地域ごとに状況は違うので。

  12. 33 匿名はん

    甲東園はどうですか?
    かなり良いと思い、私も一時物件を探しました。
    通勤にも悪くないし、子育てにも良さそうですよ。
    私は子供(3歳児)と仕事を持つ女性です。

  13. 34 匿名さん

  14. 35 匿名はん

    >阪神間で一番住みやすいのは実は尼崎。

    それは無いでしょ・・・。
    阪神間のどこに住んでも良いよ!!って言われたとき、だれが尼を選ぶ?
    安くても住まないね。

  15. 36 匿名はん

    宝塚のちょっと山の手に面する閑静な地域はいいと思いますよ。
    芦屋や西宮の山の手ほど住民のプライドは高くないし、環境も良いです。
    大阪、神戸までのアクセスは芦屋や西宮、尼崎、伊丹より少し落ちますが
    阪神間では海に面せず奥まった位置にあるぶん独特の良い雰囲気があります。

  16. 37 匿名はん

    >>33
    甲東園もなかなかいいです。学校とかも含めて。
    これから私立なら便利です。
    ただ今津線の難点は仁川の阪神競馬場。これがある日の電車の混みようと
    中津浜線の大渋滞はすごい。あと意外と車で動く時不便で渋滞しますね。
    駅近に昨年東急がマンション建てましたがすぐに完売でした。

  17. 38 29さんへ

    >阪神甲子園、阪神香露園、JR甲子園口は限りなく少ない妥協で快適に過ごせる
    >ロケーションではないでしょうか。

    → JR甲子園口 北側は、妥協しては住めませんよ。
      特に予算4000万円では簡単に住めません。
      もう少ししっかりリサーチして下さい!!

  18. 39 匿名さん

  19. 40 匿名はん

    >>34
    子供がいなければね。
    それとJR尼崎駅北側に限定。
    電車使う人ならここ以上のところは無いと思うけど。

  20. 41 匿名はん

    昔芦屋浜に出来た高層マンション街には、尼崎から多くの人が引っ越しして来たらしいです。
    でも子供も就職し高齢になったので、不便な芦屋浜から脱出し尼崎に帰る方も多いと聞きました。

  21. 42 匿名はん

    阪急今津線で環境重視なら、逆瀬川、宝塚南口の線路より西(山側)も良いと思います。

  22. 43 匿名はん

    >>35
    ここに一人いますよ。

  23. 44 匿名はん

    なんだやたら尼崎擁護がふえてるな
    自演お疲れさまと言っておこう

  24. 45 匿名さん

  25. 46 匿名はん

    はいはい尼中毒が通りますよ スルースルー

  26. 47 匿名さん

  27. 48 匿名さん

  28. 49 匿名はん

    >41
    南芦屋浜の高層と尼、両方とも嫌。

  29. 50 匿名はん

    住んでみたい街2006 (関西圏)獲得ポイント

    順位  獲得ポイント
    1  芦屋  425
    2  西宮  247
    3  神戸  226
    4  夙川  177
    5  岡本  153
    6  京都  106
    7  宝塚  96
    8  茨木  93
    9  豊中  79
    9  千里中央  79

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−

    39位 尼崎  ←

    これが現実。

  30. 51 匿名はん

    電車利用を考えるとJR尼崎駅か阪急塚口駅の近くがいいなあ。

  31. 52 匿名はん

    >50
    その街に行ったことのない人がイメージだけで決めると
    そんなもんだろうね。

  32. 53 匿名はん

    これは?
    安心度、利便度、快適度、富裕度、住居水準充実度からの住みよさランキング総合順位・1〜100位

    http://www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2005rank.html

    大阪35位、芦屋60位尼? しらん

  33. 54 匿名はん

    >52
    世間の評判・批判もそんなものです。
    なんでJR尼崎と阪急武庫之荘のどっちかが良いなど不可解
    阪神間という定義に尼崎を入れるのを良しとしない風潮もある。
    そんな街なんでしょつまりは。

  34. 55 匿名はん

    >54
    要はブランド物ではない(世間は注目してない)けど、素敵な
    住宅地(交通アクセス、利便性良い)ということですよね。

  35. 56 匿名はん

    >>53
    芦屋は完全にブランドで選ばれてるからここであげる意味はないわな。
    その他阪神間の都市はランキングに入ってないし。

  36. 57 匿名はん

    >56
    よく読みな
    [安心度]
    (1)病院・一般診療所病床数(2)介護老人福祉施設・介護老人保健施設定員数(対65歳以上人口当たり)(3)出生数(15〜49歳女性人口当たり)

    [利便度]
    (4)小売業年間販売額(5)大型小売店店舗面積(6)金融機関数

    [快適度]
    (7)公共下水道普及率・合併浄化槽普及率(8)都市公園面積(9)3年間の転入・転出人口比率(10)新設住宅着工戸数(世帯当たり)

    [富裕度]
    (11)財政力指数(12)地方税収入額(13)課税対象所得額(納税義務者1人当たり)

    [住居水準充実度]
    (14)住宅延べ面積(世帯当たり)(15)持ち家世帯比率(16)住宅地平均地価

    の5つの観点から16指標を採用。各指標について偏差値を算出し、その平均値を総合点とした。
    と書いてあるだろ。
    ブランドなぞ関係なーい。
    その他阪神は尼含めて論外なだけかと。

  37. 58 匿名はん

    にゃるほど、ある程度かたよった指数でのランキングなわけね。

  38. 59 匿名さん

  39. 60 匿名はん

    >58
    そういうことはこれ毎年作って大人気で売れまくってる東洋経済新報社に言えば(笑)

  40. 61 匿名さん

  41. 62 匿名はん

    >59
    それは貴方の自分の価値観に従った判断でしょう。尼崎が一番住みよい所というのと何ら変らん。
    要は客観的基準

  42. 63 匿名はん

    >>61
    いやそれほど悪いことばかりじゃないと思うよ。
    それなりの質の住民が集まると思うし。
    交通不便であんまり変なヤツも近づかないし。
    馬鹿にすることではない。

  43. 64 匿名さん

  44. 65 匿名はん

    >62
    住みよいだけじゃ食っていけないからなあ。
    せめて交通面の指標を入れて欲しい。

  45. 66 匿名はん

    山小屋叩きに対して文句言うのはわかるけど、尼擁護に対して
    過敏に反応してるのはどういうカテゴリーの人?

  46. 67 匿名はん

    >65
    そうだなー。交通の要素が無いよなー。

  47. 68 匿名はん

    あと教育水準、環境の指標もいるな。でも富裕なら幼稚園から高校まで私学かもしれんしなあ。

  48. 69 匿名さん

  49. 70 匿名はん

    >67

    結局、田舎の新規開発・新興住宅地が住みやすいって評価なのですね。
    都心駅近いをもとめるe-manlistには無縁の地域ばかりですな

  50. 71 匿名はん

    阪神間とは、明治時代後半から太平洋戦争直前の1940年(昭和15年)頃までの期間、阪神間(神戸市東灘区・灘区・芦屋市宝塚市西宮市伊丹市)を中心とした地区に発達した高級邸宅街を土台に育まれた近代的な芸術文化・生活様式とその時代を指す。ほかにも阪神間の地域として、尼崎市川西市三田市が挙げられるが、これらは阪神間モダニズムの土壌ではなかったといえる。

  51. 72 匿名さん

  52. 73 匿名はん

    >72
    金持ちが多いからじゃない?

  53. 74 匿名はん

    ブランド面では芦屋、交通利便で尼崎、間をとって西宮ってとこですかね。
    次点として伊丹。

  54. 75 匿名はん

    私は少し前から、スレ主さんが最初に上げた香櫨園の住人です。それも、野村の物件とはかなり近いです。

    私は関西出身ではないですが、妻は私と結婚後に転勤族になるまで、生まれ育ちともに阪急人でした。で、なぜ私たちが香櫨園に住むことになったかというと、大阪への転勤にあわせて住まいをそうとう探しましたが、結果的に「阪急人」の妻が、今の物件を気に入ってここを終の住みか(の予定)とすることにしました。(正直、関西に縁のない私の方が阪神沿線に腰が引けていました(笑))
    ちなみに、予算もスレ主さんと同程度で動きましたので、2号線以北でも環境や交通の便の良い物件は60㎡後半がいいところでしたので、広さの面で必ずしも満足できるものが見つかりませんでした。

    「水に弱い」「津波は?」等も懸念材料でしたので自分たちなりにも色々と調べた上で、現地に関しては、一般的な阪神間海手の印象と異なりこれらのリスクも相当程度小さいと判断できたので、今の住まいを決定しましたが、なによりも、現地周辺の家並もいい雰囲気なのが気に入りました。小学校も割りと評判いいですし、転勤族(のお子さん)が多いのも私たちにはなんとなく安心です。

    スレ主家のご事情からは香櫨園界隈は難しそうですが、他の地区でも、例えば芦屋・夙川・住吉といった「ブランド地」ではなくともいい町でいい物件が見つかると良いですね。

  55. 76 匿名はん

    夙川、芦屋方面で4000万ぐらいだと広くて良い物件というのは難しいかと思います。
    将来売る事を考えて資産としてで狭さを我慢するなら良いですが。
    駅から近いというのも最終的には売るとなるマンションとしては絶対条件かとも思いますのでそこを考えると難しいですよね(中古検索で徒歩4〜5分というのが一番検索されるので)
    尼崎は便利で買い易いとこが多いですが、アスベスト問題、周囲の工場の多さからすると空気悪くて便利がいいなら梅田のタワーマンションか大阪市内の地下鉄沿線の方が資産価値あっていいじゃない?ってなるかな。
    芦屋、岡本、夙川、御影は素敵な家も多くお洒落で憧れますが、お店を見ると生活費がいくらになる??って気持ちも。
    生活のし易さ、これから阪急のタワーマンションも建つ、関学の小学校も出来る、阪急もJRも使える、地下の上昇が阪神間ほどではないという点から宝塚も悪くないですよ。
    ベランダから花火大会も見れるかもですし♪

  56. 77 匿名はん

    >>8
    >梅田まで30分圏内

    大阪・梅田までの所要時間を調べてみました。

    ★神戸方面
    阪急神戸線、今津線【夙川、甲東園まで】
    塚口11分、武庫之荘17分、西宮北口16分、夙川23分、甲東園24分

    JR神戸線【六甲道まで】
    芦屋14分、甲南山手17分、摂津本山19分、住吉20分、六甲道23分

    阪神電鉄【御影まで】
    西宮14分、魚崎20分、御影23分

    ★伊丹・宝塚方面
    阪急宝塚線、伊丹線【伊丹、川西能勢口まで】
    服部13分、豊中15分、石橋19分、川西能勢口25分、伊丹20分

    JR宝塚線【宝塚まで】
    伊丹12分、川西池田18分、宝塚22分

    ★千里方面
    御堂筋線、北大阪急行【千里中央まで】
    緑地公園15分、桃山台18分、千里中央21分

    阪急千里線【千里山まで】
    関大前23分、千里山25分

    ★京都方面
    阪急京都線【茨木市まで】
    茨木市22分

    JR京都線【山崎まで】
    茨木11分、高槻15分、山崎23分

  57. 78 匿名はん

    皆様のご意見とは違いますが、家族構成が決まるまで購入を待たれたらいかがでしょうか?
    私も20代(新居で)で慌てて住宅を購入してしまい大失敗いたしました。
    結婚のお祝いにと義父からの援助があったために購入してしまったのです。
    その後子供が2人誕生し私も再就職をしたのですが、子供が就学するまでは仕事も思うようにできません。
    病児保育なんて制度はあっても名ばかりで簡単には利用できないのです。
    民間でも発熱が37.5度以上の場合は難しい・・・
    ご主人や奥様のご両親の育児支援が受けられる範囲内で探すか、奥様が末のお子様が就学するまではフルタイムを断念されるか決断を迫られそうです。
    私は現在小学生の子供が2人いますが、スレ主さんが規模している西宮・宝塚・芦屋(一部聞いた話になります)ではPTAの参加が多く、朝の通学路の立ち当番や下校パトロールは多い班だと月に何度もあります。
    近隣パートの保護者なら7時半からのボランティアも参加可能ですが、大阪まで通勤されている方は卒業されるまでご主人やおばあ様の協力がないと厳しい状況です。
    又、参観日も毎月あり、保護者参加行事も多く、警報発令時も大阪府なら暴風雨波浪警報以外は休校にならないのに対して、兵庫県は大雨・洪水警報でも休校になるのです。
    そして、環境が良いといわれる山手ほど専業主婦が多い傾向があり、私も(大阪からの転入者)大阪まで通勤しているお母様がいらっしゃらなくて、悩みを共有できる友達がいないのです。
    ご主人か奥様がフレックス勤務なら問題ありませんが、兵庫は大阪と比較すると子育て支援が遅れているのでそれなりの覚悟が必要だと思います。
    不愉快に感じられたならスルーしてください。

  58. 79 匿名はん

    私はスレ主さんが、取り上げた香櫨園の物件の購入者です。私の実家は西宮の阪神沿線にありまして、両親が言うには、この物件は国道43号線より南にしたらいいところだと言っていました。
    災害の心配をされていますが、確かに平成元年の大雨でこのあたりは浸水したようです(西宮市ホームページ参照)。重要事項説明でも説明されました。
    しかし、そのときから状況は改善されて、その時と同じ量の雨が降っても浸水することは無いようです。
    ちなみに兵庫県のホームページで、ハザードマップを作っているので参考にされてはいかがでしょうか。
    http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/hazmap/top.htm

  59. 80 匿名はん

    >阪神間とは、(神戸市東灘区・灘区・芦屋市宝塚市西宮市伊丹市)を
    >中心とした地区に発達した高級邸宅街を土台に育まれた近代的な芸術文化・
    >生活様式とその時代を指す。

    このイメージは今も十分残ってますよ。

    >ほかにも阪神間の地域として尼崎市川西市三田市が挙げられるが、これら
    >は阪神間モダニズムの土壌ではなかったといえる。
    尼崎はもともと工業地域(公害も多い)、三田はあとで開発された僻地の新興
    住宅地・・・川西は利便性は高いけど、高級感とは無縁の地。

  60. 81 匿名はん

    >>80

    70さんの書込み
    >明治時代後半から太平洋戦争直前の1940年(昭和15年)頃までの期間
    の出典も良くわかりませんが、あなたの「阪神間」に対するイメージも
    必ずしも現在の「阪神間」には当てはまらない様に思われますが...
     

  61. 82 匿名はん

    大阪神戸間を意味する一種の地名と見るか、
    歴史的な阪神間モダニズム文化圏と見るかで見解が異なると思います。

  62. 83 匿名はん

    >>81
    イメージは個人の主観だから、意見が一つだけじゃないのは当たり前。

  63. 84 匿名はん

    阪神間モダニズムは大阪と神戸は基本的には含みませんな

    神戸のごく東の一部と、西宮市宝塚市芦屋市で培われた文化、価値観

  64. 85 匿名はん

    ↑基本的に同意です。伊丹市が入っていたのは違和感でした。

  65. 86 匿名はん

    伊丹市は阪神間の中ではどんなイメージでしょうか?
    伊丹市に住む知人に私が住んでいるところ(今は豊中市です)を
    豊中市って不便で何も無いところだね」と言われたもので。。
    私自身駅近に住んでおり、ごく普通の住宅街かな?と思っていたのですが。。
    伊丹市は大型ショッピング施設など駅前が便利なイメージあります!

  66. 87 匿名はん

    スレ主です。多数のご意見ありがとうございます。
    平日はあまり時間が無くて、まとめてレスを返そうと思っていたんですが、
    これだけ多くの意見をいただくと、すべてに返事できないと思いますが予め
    ご容赦願います。

    >>79
    ハザードマップのリンクありがとうございます。
    実は私もそのマンションからそう遠くないところに住んでいるのですが、
    良いところですね。以前書いたように、土地勘のない両親がイメージだけで
    反対したもので説得に時間がかかりそうなので今回は断念しました。

    >>78
    ご意見ありがとうございます。内容自体、決して不愉快とは思いませんでした。
    本当は私も家族構成がしっかり決まるまで賃貸で利便性優先での生活をした方
    が良いのではないかと思っておりますが、最近の金利上昇やインフレ傾向など
    から「家賃も安くないし早く買わないと条件が悪くなるよ」と周囲からせかさ
    れています。
    西宮・宝塚・芦屋ってイメージは良いのですが、子育てには難しい地域ですね。

    >>33 >>37
    甲東園も良いですね。私の職場にも甲東園に住んでいる人がいるのですが、
    文教地区で教育環境は良いとかいう話は聞きます。
    ただ、一方で教育環境という面では総合選抜制度で公立学校の教育水準が低い
    という話も聞きますが、本当のところどうなんでしょうか?

    >>36
    宝塚の山手も良いそうですね。妻が職場の人から雲雀丘花屋敷が良いところだ
    という話は聞いたのですが、あまり詳しい事はわかりません。

    >>30
    JR伊丹周辺も便利そうで良いですね。週末たまにドライブがてらダイヤモン
    ドシティーに行くのですが、こういうのが家の近所にあればいいなと思います。

    >>86
    私も豊中は詳しくないのですが、利便性も環境も場所によって大きく違うイメ
    ージがあります。最寄り駅で大きく違うんじゃないでしょうか?

  67. 88 匿名はん

    豊中は便利なところとそうでないところの差が激しいよ。
    阪急沿線ならばそれなりに便利だけど他はどうかな?東豊中や
    上野なんて大阪に出るのにちょっと不便。

  68. 89 匿名はん

    こんにちは、86です。
    今は豊中市内、阪急沿線の岡町と豊中の間辺りの地域に住んでいます。
    駅まで徒歩6分程度でしょうか。。
    伊丹市在住の知人はダイヤモンドシティの近所に住んでいて
    豊中は駅前に大型ショッピング施設がないので不便だと言っていました。
    普段の生活ではあまり不便だと感じた事がなかったもので
    他の地域から見ると不便そうに見えたのかな?と思いました。
    お返事ありがとうございました。

  69. 90 匿名はん

    伊丹市は山の無い平地で、飛行場、自衛隊駐屯地、工場ゾーン、商業ゾーンなどがあります。
    自転車でどこにでもいけるし大阪にも近いし便利ですが、住環境として閑静である事を
    望む方には向いていませんね。酒造などの歴史もあり、有名な池や公園などもあるのですが
    基本的には工業の街のイメージです。

  70. 91 匿名はん

    典型的な阪神間と違い遠景が見通せないと方角が分かりにくい。

  71. 92 匿名はん

    阪神間の中では存在感が薄い。空港があり騒音がある。
    利便性・治安・住環境などは総合的に見ると平均かそれより下か。
    不良などは多いが、地価も安いしファミリー層に人気はあります。

  72. 93 匿名はん

    伊丹は子供がヤンキーになる確立は高い(尼崎よりは低いが)
    工場密度とヤンキー生産率は密接な関係あり

    しかし伊丹は商業施設が豊富で利便性は高い 交通の便も良い

  73. 94 匿名はん

    個人的な意見ですが、伊丹に住むなら豊中(阪急沿線、もしくは北大阪急行沿線)の方がよっぽど
    よいと思いますが。
    一般的なイメージから言う阪神間と言うのは実際には西宮、芦屋、東灘だと
    私は思っています。

  74. 95 匿名はん

    金額とか何も考えないのであれば、環境、利便性を総合的に考えるとJR芦屋および阪急夙川徒歩件ではないでしょうか?

    >>77に所要時間が書かれてますが、実際にはJR芦屋だと快速、新快速の両方が使えるので約7分間隔で運行しており、夜遅い時間帯でもかなりの本数が走っています。

    また、夙川はもうすぐ特急が止まります。阪急の特急は10分間隔だったと思います。
    ちなみに阪神は12分?

  75. 96 匿名はん

    阪神間って東灘区・芦屋・西宮・尼崎じゃなかったの?灘区と宝塚は少し外れたイメージで、
    伊丹・川西は全く圏外では無いでしょうか?芦屋や西宮で生まれ育った方ならほぼ同意見だと
    思いますよ。また他地区の方に東灘を付け加えた理由を判り易く説明すると、歴史的背景が有り
    、現在でも税務署等の施設は芦屋と東灘は同じですが、明治末期〜昭和初期に阪神間の格市町村
    は統廃合を繰り返し現在の形で落ち着ち着きましたが、東灘は最後まで芦屋と合併するか神戸に
    統合されるかの選択に悩み、現在の神戸に統合される形で落ち着きました。
    よって東灘区神戸市でも阪神間とのイメージを持ってる人は多いのです。

  76. 97 匿名はん

    地理的な面で言う阪神間と、文化的な面で言う阪神間モダニズムの土壌となった地域は違うのですよ。

  77. 98 匿名はん

    言うまでも無く阪神間モダニズムの影響を最も受けた申し子である
    偉人の代表格は手塚治虫ですが、彼は宝塚市の御殿山で生まれ
    阪神間山の手で育った独特の文化から感性を培いました。
    阪神間モダニズムと阪急電鉄は密接な関係があります。
    西宮や宝塚でも平地や海に近い場所は、所謂阪神間モダニズムとは
    無縁だった地域が多いです。

  78. 99 匿名はん

    そんなことどうでもいい
    海の見えない内陸は嫌

  79. 100 匿名はん

    >西宮や宝塚でも平地や海に近い場所は、所謂阪神間モダニズムとは無縁だった地域が多いです。
    其れはないだろw海近くでも、東灘、芦屋、西宮には現在でも阪神モダニズムと称す建物は結構
    残ってるし、此れ等の海岸沿いも阪神モダニズムを語る上で重要な拠点です。それより、宝塚は
    阪急創設者のおかげで、辛うじて仲間入りしてるだけ、阪急以外の民間施設では建物も殆ど無い
    のでは?
    それと阪神間の定義って有るのか無いのか知りませんが、現在では阪神本線、JR本線、阪急本
    線、が使える東灘〜尼崎間が一般的じゃないの?私はその様に思っていますが・・・

  80. 101 匿名はん

    海沿いにあるモダニズムと関係する施設も実際には山側に住んでいた人間がつくったものが多いのですよ。
    六甲山や甲山の奥深くにある施設にしてもそうです。
    海にあるモダニズムと関係が深い施設も、海沿いに住んでいた人達とゆかりのある施設ではないのです。

  81. 102 匿名はん

    阪神間モダニズム
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E9%96%93%E3%83%A2%E3%8...

    阪急百貨店なんかは、大阪にあるけど阪神間モダニズムの典型のような施設でしょうな。

  82. 103 匿名はん
  83. 104 匿名はん

    スルースルー

  84. 105 匿名はん

    正式に定義されている阪神間とは以下の7市1町
    尼崎市西宮市芦屋市宝塚市伊丹市川西市三田市、猪名川町

  85. 106 匿名はん

    スレ主さんがちゃんと整理しないと荒れていきますよぉ!

  86. 107 匿名はん

    >>105
    その通りです。
    今後その定義に従って話題を出していきましょう!

  87. 108 匿名はん

    と言うことは東灘は除外ですね

  88. 109 匿名はん

    阪神間はいわゆる俗称なので、公式的な定義はありません。
    関連があるのは阪神広域行政圏、阪神北or南県民局、気象庁の阪神地域くらい。

  89. 110 匿名はん

    >>105正式な定義なんてなんて無いですよ。ネット上でも意見はばらばらで、阪神モダニズム
    に関しては梅田や帝塚山、浜寺まで含めるものまで有ります。
    時々見られる定義として、(「阪神間」とは大阪と神戸に挟まれた六甲山を背景とする地域。)
    この曖昧な表現が私的には一番しっくりいくのですがね。

  90. 111 匿名はん

    私も110様の意見に同感東灘・芦屋・西宮は阪神モダニズムに関しても、住民意思にに関しても、
    阪神地区のど真ん中、芦屋西宮は誰もが認める阪神間だと思いますが、東灘も、川西や三田市
    より阪神間に住んでる意識も強いし、東灘は芦屋西宮と密接な関係に有るのに対して、川西三田
    は交流も少なく、地理的にも全く異質。

  91. 112 匿名はん

    たしかに、東灘を外す人は阪神間に住んだ事の無い人じゃないの?

  92. 113 匿名はん

    モダニズムや歴史、文化的な面を除いて、阪神間という言葉から考えると
    大阪と神戸の間に位置するという意味だから、大阪府神戸市は基本的には
    含んではいないよね。間というのは挟まれた地域ということだから。

  93. 114 匿名はん

    北摂と言う言葉は結構、住んでる人達も使いますが、阪神間とはあまり住んでる人達は使いませんよね。
    大抵、西ノ宮、芦屋とか西ノ宮でも夙川の人は夙川とか。それぞれの地名度が高くなってるからだとは思います。
    以前、何処に住んでると言う話しになり、御影山手と言う人がおり、その場に居た人のほとんどが分からなく、唖然としたことはありますけど。


    住宅地域と言う意味での阪神間と言う言葉自体、最近では使われなくなって来てるのではないでしょうか?
    こういう言い方をしたら、荒れるかもしれませんが、芦屋とか西ノ宮の人は阪神間とかどうでもよく、伊丹、宝塚等の人は阪神間だと思いたいのでは?

    東灘等はそれだけで十分ステータスがあるので、別に阪神間であろうがなかろうがどうでもよいと思いますが。

  94. 115 匿名はん

    阪神間や阪神という言葉自体にステータスやブランドm、高級感もへったくれもないですよ。
    ついでに西宮も一部が高級なだけで、全体としてみればステータスのかけらもない。
    阪神間というのはただの地区的な分類。神戸と大阪の間でどちらにも属さないの地域というだけ。
    阪神間に入れてもらいたい、入れてもらいたくない地域なんて存在しない。
    例えば川西市民で北摂に入るか阪神間に入るかで一喜一憂する馬鹿な人間なんて存在しない。

  95. 116 匿名はん

    ↑いったい、ナニをむきになっているんでしょうか>115
    単なる意見交換という感じでしょ?

    ちなみに、どちらにお住まいで?(笑

  96. 117 匿名はん

    >東灘等はそれだけで十分ステータスがあるので

    ここ笑う所ですか?w

  97. 118 匿名はん

    場末に住んでる住民の僻みと嫉みが炸裂してきましたね〜。
    ちょっと面白い感じ。

  98. 119 匿名はん

    住所にステータスがあると思っている時点でアホ丸出し。
    神戸市でも尼崎市でも芦屋市でも邸宅街からスラムまがいの貧民窟までピンキリ。
    30坪のうさぎ小屋やマンションに住んでる住所に限って、地名、住所の
    ブランド、ステータスとか言ってる○○○○が多いんだろうけどね。
    まぁそういう馬鹿が多いから、マンション名って馬鹿っぽいネーミング(地名+○○)
    が多いんだろうが。
    因みに「阪神間」てのは、「近畿」とか「関西」とかそういう言葉と同じレベルの単語だよ。

  99. 120 匿名はん

    で・・・119の上品で聡明なお方は、どちらにお住まいで?(w

  100. 121 匿名はん

    せいぜい5000万以下の安い分譲マンションをローンで買った貧乏人ほどプライド高い勘違い人種が多い。
    御影山手とか住吉山手とか岡本とかにもその手の貧乏人が結構多く住んでいる。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田5丁目

2990万円~6480万円(先着順)

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK)

61.05m2~90.24m2

総戸数 90戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3600万円台~4900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.28m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~70.38m²

総戸数 27戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6389万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳が崎字小麦尻45番2

2980万円~5980万円(先着順)

1LDK~2LDK+2S(納戸) (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・2LDK+2S(納戸))

47.08m2~84.53m2

総戸数 63戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

未定

1DK~3LDK

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4298万円~5438万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

64.9m2~75.9m2

総戸数 156戸