住宅コロセウム「[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. [荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-01 21:51:00

貴方はマンション派ですか、それとも戸建派ですか。
どちらも一長一短がありますよね。
札幌の場合、両者の価格がそんなにかけ離れていないせいか、
特に判断できずに悩む人も多いと思います。
皆様のきたんないご意見を頂戴して、理解を深めていきたく存じます。
尚、荒らしの方は寄ってこないで下さい。
そのような輩(やから)は時期を見て、徹底的に削除依頼を出しまくり、
アク禁の憂き目にあわせることをここに宣言いたします。
荒らしに対してのみ、削除時ポリシ−を「問答無用」といたします。

[スレ作成日時]2005-11-14 18:01:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?

  1. 601 匿名さん

    マンションの強度不足でも実際に地震で
    倒れるほど酷いものは少ないし
    生活する上では問題なし。

    不良建築や強度不足は戸建てのが
    はるかに多く危険な場合多い
    生活上問題抱えている物件もあるし。

    1軒1軒でのニュースとしてインパクトが小さいから
    ニュースにならないだけ。

  2. 602 匿名さん

    戸建の耐震強度はほんとうに心配!瓦屋根とかも重そうだし、その割には柱も細いし・・・。強度の計算とかちゃんとやっているのだろうか?

  3. 603 匿名さん

    単体だとマンションの方が耐久性は上。
    ただ地震後の補修で揉めるのはマンションの宿命。

    どちらも地盤のよい場所を購入しましょう。

  4. 604 匿名さん

    >603
    地盤の善し悪しって判りにくいせいか確かに販売価格の
    差になってないような。でも地盤の悪い土地を売ろうと
    思ったらきっと、思いっきり買いたたかれるんだろうな。

  5. 605 匿名さん

    近くに、問題の「グランドステージ溝の口」があります。
    早くから建て替えが決まったようで、住民達は退去し、周りは立ち入り禁止で囲まれています。
    だけど、半年くらいそのまま放置状態。取り壊す気配は、今のところ全くないです。
    やっぱり住民たちで揉めているのかな?

  6. 606 匿名さん

    >>605
    耐震偽装問題の当事者は大変ですよね。
    30年後〜のマンションでも建て替え・大規模修繕で
    同じように揉めるマンションが多数問題となるでしょう。
    (お金ある人は住み替えちゃうし格差も広がるし)

    (全員意識が高い)最初の入居者だけでマンション永住って理想ですが
    やはり『絵に描いた餅』ですねぇ。

  7. 607 586

    >592
    >590
    シニア(エイジング)マンションとは
    http://www.pressance.co.jp/senior/index.html
    現在は自立していて元気だけど何かあった時に不安、でも老人ホームには入りたくない
    そんな人のニーズに答えている。一般分譲マンションと有料老人ホームとの中間に位置する。
    間取りは一般分譲マンションと遜色なく、設備も充実している。ベット飼育も許可されている。
    施設ではなくあくまでマンション。入居時に自立できていることが条件、年齢制限も特に設定がない
    介護状態になれば提携病院からスタッフを派遣してもらえる等・・・。
    最大のメリットは個人のプライバシーが尊重されること。

    有料老人ホームとは
    http://www.yurokyo.or.jp/knowledge/02.html
    http://www.rojin-home.net/knowledge.php
    地方自治体から認可を受けた民間の企業や団体が運営する高齢者を基本とした施設。
    入居時の年齢が夫婦のどちらかが60歳以上と限定されている。
    居室スペースが狭いケースが多く、居室で食事を作りたくともミニキッチンであったり
    ペットの飼育も許可されていないなど生活に一定の制限がある。
    間取りは病院の個室に近い(いろいろあるが・・・)共有スペースでの団体生活が基本であるところも多く、集団生活が苦手な人には不向き。
    要介護状態になれば提携施設へ送られるケースと、そこで過ごせるケースと施設によってまちまち。

  8. 608 匿名さん

    今回の耐震偽装マンションで言うと
    金利免除や役所からの補助などで
    建替え費用ぶんくらい埋まるそうですよ。
    (仮住居の家賃分くらいだそうです)

    一方、不良戸建ての場合は何の援助もなく
    金銭面で建替えもできなく泣く泣く住み続けている
    場合が多いですよね。

  9. 609 匿名さん

    有難うございました。
    私は、団体生活苦手で篠で、シニアマンションがいいな。寝たきりになっても、そこで最後まで生活できるのでしょうか?

  10. 610 586

    >最初から都心とは言わずとも、そこそこ便利な立地の戸建てを買っておけばいいのでは?
    結婚前に(80年代)購入したのが通勤に便利な都心のマンション。結婚後の新居選びの基準は環境が優先された。90年代前半の都心に使い住宅地の土地価格はサラリーマンが買える値段でもなかった(現在の土地の当時の価格は一坪550万であった)
    将来の子育て環境を考慮し、妻が専業主婦希望でもあり、教育環境が良いと評判の郊外地に戸建てを購入。その後妻が再就職し子供の校区問題から開放され(私学進学)より都心に近い現在の場所へ住み替えする(90年代と比較して土地価格が安くなったことも影響している)
    末子の大学進学後に都心タワーマンションに住みたいのは妻の強い希望。地方出身の妻は一度は便利な都会で過ごしたい夢があるそうだ。シニアマンションは70くらいで考えている。介護付きホームは選択肢にない。理由は607で書いた。

    もっとも将来は予測不可能なので、あくまで現在の希望。妻は私と義兄にもしものことがあれば、姉妹でシニアマンションに住むそうだ。年の差と男女の平均余命を考えると妻が一人になる時間が長いからだそうだ。これは義姉の姑が手本となっている様子。

  11. 611 匿名さん

    >>610

    住居に金掛けまくりですね。
    死ぬまでの間に、どれだけお金をセーブしながら快適な住居に住めるか?
    には興味がありますけど、
    転居の度にたくさんのマイナスを出すようなプランにはあんまり興味ないですね。
    お金持ちの人はお好きにすれば良いのではないでしょうか。

  12. 612 匿名さん

    昔・・・戸建>>マンション
    今・・・マンション>>>>戸建

  13. 613 匿名さん

    0歳から18歳

    何の疑いもなく実家暮らし。実家がマンションだろうが戸建てだろうが、
    それをそのまま受け入れて暮らしている。満足でも、不満足でもない。

    18歳から22歳

    実家から大学に通いながら、ひとり暮らしを夢見る毎日。実家がマンションだろうが戸建てだろうが不満。

    22歳から25歳

    都内ワンルームマンションにて、念願の一人暮らし。狭くても満足。

    26歳から30歳

    ワンルーム暮らしにうんざり、同棲、結婚などを期に、2LDKor3LDKの賃貸マンションへ。

    30代半ばから40代前半(その1)

    ワンルーム、2LDK、3LDKと賃貸マンションをステップアップしていった流れで、
    3LDKor4LDKのマンションを買う。

    30代半ばから40代前半(その2)

    ワンルーム、2LDK、3LDKと賃貸マンションをステップアップしていった流れで、
    マンション暮らしに疑問を持ち、一戸建てを建てることを決意。購入する。

    (その1)の人は分譲マンション購入当初数年は満足だが、
    ほとんどの人は10年以内に不満足になり、マンション購入を後悔する。

    以上。

  14. 614 匿名さん

    >613
    ものすごい妄想ですね。

    自分もそうですが、マンション→マンションの
    買い替えが多いですよ。
    (新築マンションの3割はマンションからの買い替えのデータあり)

    ちなみに自分は、25歳まで実家(戸建て)
    25歳、結婚を期に駅徒歩3分の2LDKマンション購入。
    10年後、子供2人になり手狭になったので
    4LDKマンションに買い替えです。

    戸建ては面倒なのでマンションが良いですね。

  15. 615 匿名さん

    マンションがいいよねと思えるのは、設備が最新かつキレイで、若い世帯が多い時まで、
    と思うのは私だけでしょうか?
    設備が古く汚くなってきたり、いい年のおじさん・おばさんばかりになってくると
    もうマンネリ化してうんざりだ...

    戸建も同様だが、自分たちの予算に合わせて、内外装を自由にリフォームできるのがいい。
    増築して部屋を増やすこともできるし。

  16. 616 匿名さん

    >自分もそうですが、マンション→マンションの
    >買い替えが多いですよ。

    これなら、賃貸の方が安上がりでないかい?
    ライフスタイルに合わせて、お気軽に引越しできるし。

  17. 617 匿名さん

    マンションも賃貸または10年程度なら余裕でOK。
    しかし、永住は難しいですね。
    なぜならば、マンション特有の問題解決に苦労する時期
    に突入する日が、必ず来るということ。
    本当に面倒なのは、これから30年後に大規模改修の時
    期を迎えたころだと思いますよ。

  18. 618 匿名さん

    >611
    転居の度にたくさんのマイナスを出すような

    あれ?住み替えをするのに旧住宅を売却するってどこかに書きましたか?
    転居の度にマイナスって?独身時代のマンションはたしかに売却しましたが(このことは初めて書いた)80年代に購入したマンションを90年代前半に売却して何故マイナスになるのですか?しかも都心のマンションですよ!

    貴方大丈夫ですか!?
    まずは文章をよく読み、日本経済の流れにも感心を持ちましょう。

  19. 619 匿名さん

    ということは10年単位で新築マンションを買い換えるのがベストですな

  20. 620 614

    >616
    3800万で買って、2800万で売却。
    賃貸だと15〜6万って相場なんですが
    10年で家賃だったら1800万。

    売却損が1000万に、管理費や税金など入れても
    1400万くらいの出費なので
    同じクラスに賃貸でいるよりは安上がりでしたよ。

  21. 621 匿名さん

    >>618のような、人を小バカにするような性格の持ち主が、
    同じマンションに住んでいたらいやだな。

  22. 622 匿名さん

    戸建て好きの人の意見は
    戸建ての不利な面いわれても無視で
    妄想や揚げ足取りばかりのような・・・

  23. 623 匿名さん

    >609
    寝たきりになっても、そこで最後まで生活できるのでしょうか?

    シニアマンションは一般の分譲マンションと同じで所有権があります。もちろん転売も賃貸も可能です。たとえ要介護状態になっても自宅ですから当然住み続けられます。ヘルパーや訪問診療の手配など管理会社が代行してくれるそうです(民間ですから、サービスは様々)需要があれば供給されるのが世の中です。そして人を動かせばお金がかかるのも世の中です。

  24. 624 匿名さん

    >621
    別にバカにしていませんよ。何故そう思うのですか?

  25. 625 匿名さん

    >621
    同じマンションに住んでいたらいやだな

    またですか・・・
    文章よく読んでくださいね。
    私マンションに住んでいるとは一言も書いてないですよ!

  26. 626 匿名さん

    しっつも〜ん

    >同じマンションに住んでいたらいやだな

    この文面のどこに
    あなたはマンションに住んでいると言っているのでしょうか?
    そういう粘着の性格の人が隣に住んでいたらいやだなということでは?

  27. 627 匿名さん

    何故介護が必要になる頃になって、他人の世話になろうとするんだろう?
    今でも介護職は人材不足です。今後は利用者の増加が予想されています。
    金があれば何とかなる状態は、いつまで続くかわかりませんよ。
    介護付きマンションのなくなる日は近いかも・・・。
    兄弟姉妹、親類縁者との付き合いを欠かさぬようにしなければ「アリとキ
    リギリス」の後者になってしまう可能性が大!
    マンション居住なら更に大です。

  28. 628 匿名さん

    >>627
    介護を家族に頼ろうとすると大変危険です。絶対に避けるべし。
    お金を出して割り切ってやってもらうほうが皆が幸せ。
    介護職が人材不足なのは賃金が低いからでしょうね。離職率が非常に高いです。
    男性は結婚するとほぼ例外なく家族を養うために転職していきます。

  29. 629 匿名さん

    私も618さんと同じマンションはいやだな。すみません618さん

  30. 630 匿名さん

    ....寝たきりになったら、個人で介護人を頼むより施設の方が安上がりということでしょうか?
    つまり、シニアマンションも、終の棲家にはならない?

  31. 631 匿名さん

    同じ、立地条件・同程度の価格・構造も同じなら
    間違いなく戸建を選びます。

    現実問題、主要駅から徒歩10分以内でRCの戸建
    を建てようと思ったら同じ価格では絶対無理なので
    マンションで妥協します。

    年とった時のことを考えると、ある程度栄えている
    駅前が絶対に良いからです。飲食店・デパートや病院、
    銀行等も全て徒歩圏内が理想です。

  32. 632 匿名さん

    施設・在宅介護
    値段は一概に言えないと思います。
    むこうの言い値である場合が多いから・・・

    家族だけで介護しようとすると、誰かに大きな負担を与え
    最近のニュースのように介護疲れによる・・・という場合がある。という意味だと思います。

    寝たきりなら簡単です。
    逆に「体は元気だが、重度に呆けてる」
    「頭はしっかりしてるが、人の手がないと生活できない」は、難しいかも。
    介護はお金になるとしている民間企業が、介護・看護などの専門分野に
    どこまで歩み寄れるか?
    民間企業の介護サービスは、よく選んだほうが良い!

    介護など将来を考えると、後々、改築など出来る戸建てか・・・
    エレベーター完備で、バリアフリーをうたっているマンションも多いけど。

  33. 633 匿名さん

    >>622
    たぶん、
    マンション派の人が指摘してくる問題は、戸建派はそれほど問題視していないからでは?
    もし気に入らなければ、予算に応じて、リフォームなりすればいいという程度の
    問題意識ではないかと。

    それより、マンションの欠点ついたら、それこそ火に油を注いだような議論が繰り広げられる
    という現実が、マンションが抱える問題を、双方が認めているような気がする。

  34. 634 匿名さん

    >>618

    バブル前夜に買い、バブル絶頂期に売ったマンションではマイナスはでなかったでしょうが、
    それが特殊なだけでしょ。
    あなたの過去の(しかもバブル期の)買い換えの成功事例についてはどうでもいいです。
    其の頃はマンションからマンションでも戸建てからマンションでもみんな買い換え&ステップアップに
    成功していた幸せな時代だっただけです。うちの実家もそれで最終的には随分立派な戸建てを建てました。

    しかし、現実的に
    今、これから、生活の変化に応じて、住居を換えて行くようなライフスタイルをするならば、
    買い換えの度にある程度のマイナスを覚悟しなければならないのは当然でしょう。
    都心のマンションとて、購入、売却の際の諸費用以上の売却益を出せる物件など
    本当にひとにぎりですし、なかなかタイミング良くそういう物件に巡り会えない上に抽選も苛烈です。
    その他の都心のマンションは、プレミアムなどなく、普通に減価償却していきますから、
    築10年くらいで住み替えるなら、最も損が出やすいです。

    >末子の大学進学後に都心タワーマンションに住みたいのは妻の強い希望。
    >地方出身の妻は一度は便利な都会で過ごしたい夢があるそうだ。シニアマンションは70くらいで考えている。

    まさか今後に予定している、この2回の買い換えでマイナス出ないとでも思ってるんでしょうか。

    私はそのマイナスが無駄だと思います。
    数百万、ひどければ1000万以上もマイナスを出してまで、
    転居するくらいなら、
    素直に郊外の便利な街の一軒家で海外旅行ざんまい、買い物ざんまい、で
    ぜいたくして暮らします。
    老年期に入院を余儀なくされた時も、当然一番ぜいたくな個室でね。

  35. 635 匿名さん

    >年とった時のことを考えると、ある程度栄えている
    >駅前が絶対に良いからです。飲食店・デパートや病院、
    >銀行等も全て徒歩圏内が理想です。

    うちは郊外の調布最寄りだけど、駅徒歩10分以内(7分)の南道路の戸建てで、
    上記の条件全部当てはまるけど。
    デパートは調布パルコがあるし、
    病院はそこそこ大きめから小さめまで数えきれないくらいあるし、
    銀行なんて当然あるでしょ。

    価格も6000万くらいだし、十分庶民的でしょ。木造だけど。
    RCにしたければ+500万〜1000万で十分だよ。

    東京なら、もっともっと郊外でも老後は全然便利に暮らせると思うよ。
    府中なんて調布よりもっと賑やかだし、八王子はもっと巨大な街。

    人によって街の好き嫌いはあるだろうけど、郊外=老後は不便、ってのは嘘だと思うな。

  36. 636 匿名さん

    ちなみにスーパー、八百屋も
    パルコの地下食品街、西友、東急、と3つも駅前にある。
    うちから徒歩5分〜7分くらいだよ。

    飲食店もぱっと見少なく見えるが、
    裏通りにお洒落なダイニングバーなども含めてたくさんあるよ。

    便利だから老後何の心配もしてません。
    むしろ老後を考えると、もっとのんびりした街でも良かったかもって思います。
    歩道とか狭いしね。
    この間聖跡桜ヶ丘をちょっとプラっとしたんだけど、老後に良さそうだった。

  37. 637 匿名さん

    ただ、ど田舎=老後が不便 ってのはみんなの共通認識だと思う。
    と田舎ってのは、車でないと近所の店や病院へ行けない
    (つまり、公共交通機関があまりない)っていう地域だな。

  38. 638 匿名さん

    >>635

    調布で徒歩7分のマンションなら、4000万位が平均ではないですかね。
    やはり戸建の方が高いですよ、2000万の差は大きいと思います。
    子供に資産を残せるという意味では、高いだけの価値はあると
    思いますけど子無しにとっては、その差額の現金を手元に残したい
    ところですね。
    ちなみに私も調布は良いと思いますよ、世田谷区とういだけで高くて
    不便な路線の駅前なんかより、賢明だと思います。

  39. 639 匿名さん

    ....んー。でも私は、ふらりと銀座松坂屋で買い物したり、歌舞伎座いったりしたいなぁ。

  40. 640 匿名さん

    銀座松坂屋でしか買えないもの、調布パルコでは買えないものはたくさんありますね。
    でも日常的に松坂屋が必要かと言うと、私の場合はそうでもない。
    私の場合、月に1、2度、新宿の伊勢丹やコンランショップ、
    青山あたりでふらっと買い物すれば洋服や雑貨、インテリアのお買い物は満足なので、
    そのたった月に1、2度のために強烈に高額な青山や新宿の駅の近くに住みたいとは思わないですね。
    逆に月に1、2度ずーっと一年間お洒落なお店で買い物してたら、破産しちゃうかも。
    だから本当に買い物している回数はもっと少ないのかもね。
    単にぷらぷらするのも含めて、月に1、2度ってところでしょうね。

    歌舞伎座は替えがきかないからなぁ。どうしても毎日行きたい人は近くに住むしかないね。

    ちょっと脱線しましたが、
    人によって好きな街やお店が違うのは当然だし、
    競争が激しい分、都心地域の方が、気の利いた店が多いのは事実ですので、
    都心の魅力は理解できます。
    ただ、20代とかならともかく、30代以降ですと、
    独身や相当のお金持ちでなければ、毎日外食する訳ではないし、
    お洋服や雑貨、インテリアなども毎日買いに行く訳ではないと思うんです。
    だから私は郊外に住み、住居費を節約しながら一戸建てでのびのび暮らし、
    月に1、2度新宿や青山でお買い物する、というスタイルを選びました。
    東京の一般的な郊外の地域で、日用品の買い物や、病院、銀行等々で困ることは無いですから、
    老後の心配はいりませんしね。
    そして老後でも私なんかは都心のお洒落なショップ巡りをするような人でありたい、とは思いますが、
    さらに回数は減るでしょうから、少々都心へのアクセスが遠くでも問題ないと思います。
    車で首都高ビュンと走って、骨董通りのパーキングメーターや、新宿伊勢丹の駐車場に
    駐車してお買い物っていうスタイルで、車の運転ができる老後は十分快適かなって思います。
    車も運転できない老人になってきたら、都心のお店なんて行かないだろうし、
    その時はむしろ郊外の自宅の近所の広い公園でのんびり日向ぼっこかな。

  41. 641 匿名さん

    年とったら、庭・家の管理は負担です。母も義母も大好きだった園芸をもうやめて、全て処分してしまいました。怪しげな塗装屋、植木屋、鼠・シロアリ駆除など、老人の家を狙って頻繁に訪問しますので、防犯も心配です。管理のよいマンションがいいとおもいますね。

  42. 642 匿名さん

    >郊外の自宅の近所の広い公園でのんびり日向ぼっこかな
    都心の自宅の近所の広い公園での日向ぼっこもいいけどね。

  43. 643 匿名さん

    マンションが好きで当時ミーハ−だった私はプール付き・フィットネス付きなんて
    想像しながらMRに足を運んでいました。
    しかし知識が付いてくるとこれらのマンションは管理費がかさみあまり旨くない。
    大規模マンションが好きでしたが意見がなかなかまとまらず将来が心配。
    結果、無難なマンションが1番かな?

    でもせっかくのマンションなのに面白みに欠ける。
    共用施設満載(特に水物)大規模だとかなりの確率で30年後はスラム化しそう。
    ずっと新築の面影の残るマンションあればなー(ないものねだりだが...

  44. 644 匿名さん

    >>642

    もちろん都心にもそいう閑静でのんびりした地域もあるでしょうね。
    でも郊外とは地価がまるで違うので、何にどこまでお金掛けるかは人によって様々でしょうね。

    でも一般論として「のんびり感」は郊外の勝ちでいいんじゃないんですかね?
    都心にさまざまな魅力があるのはみんな分かってますから、
    そんな所まで郊外と張り合わなくてもいいじゃないですか(笑)

  45. 645 匿名さん

    >>641

    郊外の庭付き一戸建てをお持ちなら、更地にして土地を売れば、
    今の家の近所の新築マンションが買えますよ。
    中古で良ければ都心方面に近づくことも可能でしょう。

    これが土地持ちの有利点かな。

    マンション持ちの場合、老後転居したくなっても
    新築マンションなら郊外方向じゃないと無理だもんね。
    中古から中古に越しても意味ないし。

    あっ。お金がたくさんある人は別ですよ。
    いくらでも転居できますから。
    あくまでも追加費用なしで転居できるかどうか?
    の話です。

  46. 646 匿名さん

    今現在の郊外のそれなりの利便性が今後の少子高齢化で維持できるかが疑問だねえ
    自治体の財政も苦しいみたいだから、行政サービスが削られたり、バスの運行が中止になったり
    病院やスーパーなどが撤退する地域が出る可能性は考えておかないといけないかもね
    今現在も産婦人科なんかは激減してるよね
    でっかいお腹で遠くまで通うのは大変だぞ

  47. 647 匿名さん

    駅そばの戸建てもあれば、駅遠いマンションもあるし
    金額も色々なので、マンションVS戸建てで立地の話は
    意味ないと思うのだけれども・・・

    戸建てなら中古で売却しやすいとかも
    物件ごとに違うわけだし、マンションでも
    購入価格の3割増しになってる物件(地域)も
    結構あるしで意味ないと思う。

  48. 648 匿名さん

    >646
    現在郊外の武蔵境駅近くの戸建に住んでいる者ですが
    近所に日赤、その他病院、スーパーはヨーカドーが2つ、その他スーパー、
    コンビニ、郵便局、銀行、学校なんかは全部ありますね。
    武蔵野市は下手な都内地域よりも行政は良いです。

    道路も広く春は桜が満開の並木道でとても清清しいですよ。
    吉祥寺もすぐ近くですし子供を育てるのも生活も特に不便はありません。

    土地評価額が6千万ありますので将来は更地にして都内に住む選択肢も選べます。
    都内好きでしたが郊外も意外と悪くないですよ(^−^)

  49. 649 匿名さん

    >>648
    いくらで買った家ですか?

  50. 650 匿名さん

    一般論とレアケースを意識的に混同させないと話ができないのだろうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸