匿名さん
[更新日時] 2007-01-01 21:51:00
貴方はマンション派ですか、それとも戸建派ですか。
どちらも一長一短がありますよね。
札幌の場合、両者の価格がそんなにかけ離れていないせいか、
特に判断できずに悩む人も多いと思います。
皆様のきたんないご意見を頂戴して、理解を深めていきたく存じます。
尚、荒らしの方は寄ってこないで下さい。
そのような輩(やから)は時期を見て、徹底的に削除依頼を出しまくり、
アク禁の憂き目にあわせることをここに宣言いたします。
荒らしに対してのみ、削除時ポリシ−を「問答無用」といたします。
[スレ作成日時]2005-11-14 18:01:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?
-
451
匿名さん
10年ぐらいでくるみたい
だから
所得が高い人はとっとと出て行く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
やっぱりマンションは20年おきに住み替えるつもりでいた方がいいかな。
ローンが終わるかと思いきや、新たなローンか...
賃貸に住むのと変わらないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
あ〜気が付いちゃいましたね。
誰にも言っちゃダメですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
戸建を選んだ人はこの部分が駄目でマンションを
選ばなかった人が多いよな。
やはりマンションは金持ちが住むべき。
貧乏人が多く住んでるマンションなんて目もあてられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
金持ち父さんの「立替に向けた長期戦略」
1.築年数を経る毎に建物の老朽化等を理由に修繕積立金を値上げし、管理組合の修繕積立金を
積み上げる。(真綿で首を絞めるが如く、徐々に値上げすることがポイント!!)
2.修繕積立金の支払うことができない方々には、残念ながら区分所有法に基づいて立ち退いて
いただく。(現状の中古マンション価格には、修繕積立金額など反映されていないので、
立ち退かれた区画については、格安で管理組合もしくは居住者が購入。中古マンションとして
他人に販売されてしまった場合も、新たな居住者は高額な修繕積立金を支払える方なので、
問題なし)
3.立替が立案された際に、立替資金が拠出できない方も残念ながら立ち退いていただく。
(一般的に立替が検討される物件を購入する人はいないので、ただ同然で購入)
4.残った区分所有者は、蓄積された膨大な修繕積立金を活用しつつ、建設組合を設立し
コーポラティブ方式でオーダーメイドマンションを建設する。その際、退去者が
生じたことにより余裕が生じた面積分については、新たな居住者に販売したり、
管理組合で賃貸マンション経営を行うなど、いろいろな方策が検討可能。
お金もちは、ますますお金持ちになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
バブル時代に億ションで販売された大手デベ共同開発マンションでの話
最初の入居者の中には芸能人やスポーツ選手もいましたが、皆さん転居されていきました。
需要が少ないのに供給過剰で賃貸が増加中です。
国会でマンションストックの問題が取り上げられる日も近いでしょうね
法律変えなきゃダメだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
バブル時代、宅地開発した土地やミニ戸で街づくりを
した地域も問題あるのでは?
遠目では表に出にくいが、近寄ると問題が露骨である。
国会でも取り上げられず、行政も知らぬ存ぜぬで強行。
再開発ではトラブル必至なので、うまい法律が必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
じゃミニ戸に住まなければ良いかな。
マンションは性質的な問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
そういう問題でもなさそうだけど。
昔から考えていた地域と、そうでない地域とでは雲泥の差。
道路をいろいろと確認すれば、一目瞭然。
マンションは土地なんていう縛りがないからね。
でも、さすがに湾岸タワーは引くかな。。。(個人的に)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん
供給過剰の近年の物件が一気に老朽化したら
かなりの社会問題になりそうな予感。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
社会問題なら国会で取り上げられるのでしょう。
国がやってくれるのなら、こんな楽なことはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>昔から考えていた地域と、そうでない地域とでは雲泥の差。
そうかね?
一戸建ての場合、ある程度道が入り組んでいた方が、
車が入ってこなくて静かでいいけどね。
23区内や都心地域なら特に、家の近所にあんまり
住民以外が入ってこない地域の方が住みやすい。
マンションは小規模、低層だとすごく経済効率悪いし(割高)、
中高層、タワー物件だと商業地なので、商業地や駅隣接の騒々しい地域や、
車通りの多い道路沿いなど、周辺環境があまり良くないことが多い。
今どきのサッシの性能なら、窓を閉めておけば快適だろうが、
窓を開けられない、開けたらテレビの音が聞こえなくなるようなマンションは多いよね。
おら、そんな所に住むの嫌だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
>>463
>一戸建ての場合、ある程度道が入り組んでいた方が、
行政は防災プランとか言って、再開発や区画整理を行う腹がある。
しつこく言えば計画図(地図)が出でくるから、見てみるといい。
行政と対立なく静かに暮らしたいから、再開発や区画整理が終わ
った地域を選ぶ。オレはね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
マンション建て替え費用、引越し代も含めて一戸あたり1800万とか
年金生活になってから無理です、こんな大金。
>458
バブルより建設基準法改正前の建物や高度成長期以前のとなっては違法建築の家が問題。
スケルトンリフォームや「新築そっくりさん」がヒットするわけはこれ。
再建築不可物件は、土地の個性にもよるが、あの手この手でリメイクがされていて次世代へとバトンタッチが可能。
隣が購入するケースも多いので、マンションほど問題は複雑でないらしい。
所有者が一人と複数との違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
あの手この手は総じて地主が強い地域だね。
でも息子の代になった土地は駐車場を経由し、
いつの間にか役所の看板が建ってたりする。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
王様のブランチで白金のタワマン90平米、家賃70万の物件紹介されてたけど、
やっぱり注文、リビング吹き抜けの戸建てに住む俺から見ると圧迫感を感じた。
トイレも風呂も窓なくて真っ暗だし。廊下や玄関は昼間でも真っ暗だし。
うちみたいな安物の戸建てでも、天窓などの工夫を含めて、
昼間はどの空間もそれなりに明るいからね。昼間っから照明が必要な空間なんてないもの。
あとしばらく戸建て暮らししてたから感じたんだけど、
やっぱりコンクリートの壁自体にちょっと圧迫感あるね。
いかにも分厚くて重そうなことは防音面で絶対に必要だけど、
なんか同じ広さでも戸建てに比べると、壁が迫ってくるような圧迫感を感じる。
窓が戸建てに比べて少ないせいもあるかもね。
ワイドスパンの大開口のマンションでも、窓のない壁面はやっぱり戸建てより多いもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
寒がり
私、寒がりなんですよ。
だから、絶対マンションです。
椎間板ヘルニアもあるし、フラットなマンションがいいです。
お庭に憧れますけど、腰のせいでガーデニングが出来ないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
私も11月に厚着しないとだめなほど寒がりで心配していましたが、
最近の戸建ては床暖房もついてて、断熱性も良いので、
引っ越しても全然違いなかったですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>468
戸建は寒くないよ。
高い買い物だからしっかり勉強して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
価値観の押し付け合いみたいだねえ
それにつけても一戸建て>>>マンション、と強硬に主張する人が目に付くな
別に自分が満足してるなら他人が何を選ぼうと「ふーん、そうなんだ〜」程度が普通の反応な気がするんだけどね
なぜにそこまで必死なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
戸建がいいなっと思って探していたのですが、結局は大規模マンションを買ってしまいました。大規模マンションの共用施設の充実度が決め手になりました。共用施設は戸建では得られないメリットです。管理の問題とかもありますが、敷地内のジムやプールで汗を流したり、カラオケなども楽しめるので満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
>>471
ここのほとんどのスレが、
自分の住居や自分の住んでいる地域を自慢したくて存在している、
ということに、まだ気がつかないのかい?
実社会じゃ自宅の自慢なんかできないだろ?
だからここでみんなやってるんだよ。
下らんチャチャ入れんなよ。
472だって別に好戦的でもないし、多分普通の人なんだろうけど、軽ーく自宅の自慢入ってるだろ?
いいんだよ。自慢しに来て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
マンションvs戸建のスレがあるのにわざわざこんなスレで
戦っている自体荒らし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
自治厨って言葉知ってる?
自分が中立であることを強調して、バトル中の双方を貶す行為のこと。
みんな同じ穴のむじなであることに早く気付けよ。
適当に自慢したり貶したりしながら遊ぼーぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
>>471
価値観の押し付け合いではなく戸建が寒いって固定観念で
何千万もする物を買おうとしてること自体無謀。
(戸建が寒いって・・・昭和の家かよ!)
価値観の違いと感じたあなたも固定観念からマンションしか
検討してないクチでしょう。(高い買い物だから少しは必死になってねw)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
>>465
>マンション建て替え費用、引越し代も含めて一戸あたり1800万とか
戸建だって30年も経てば建替え時だからね。同じくらいの費用がかかる。
ただ、自分の経済力や家族の事情に合わせて、間取りや業者を自由に選べるのはメリットかな。
できれば、定年頃にキャッシュで建替えて、終の棲家とするのが理想かな。
平均寿命まで生きるとすれば、定年後、20年以上その家で生活することになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
モノグサな私はマンションのほうがいいです。
戸締り一箇所で住むのが気が楽。掃除が楽。
2階まで掃除機持って上がってなんて考えられない。
そして何より虫嫌い..
展望派なので、できれば視界が開けてるところがいい・・
駅からできるだけ近くがいい・・
なんて我侭、、マンションなら何とか見つかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
481さんはご自分にあったお住まいが見つかったようで何よりですが、
一点だけ反論。
>2階まで掃除機持って上がってなんて考えられない。
これはそんなに面倒なら上下に掃除機置けば済みますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>>481
人それぞれでしょうね。
ただ今の戸建では建売でさえ防犯センサーで開閉状態をリビングで確認出来ますよ。
24時間換気のおかげで昔の戸建みたいに窓を開けなければならない理由もないですしね。
駅近の戸建も根気よく探せばありますよ。
私も都内西側の駅5分東南角の戸建です。
469さんがレスしてるように戸建の寒い・遠い・鍵一つで外出出来ないは
マスコミがマンションを売る為に昔作った宣伝ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>戸締り一箇所で住むのが気が楽
とのことですが、これは玄関の施錠のことですか?
マンション暮らしの方たちは、外出時に窓を閉めないんですか?(驚)
私生まれてからマンションに一度も住んだことないので是非教えてください!
窓を開けないということかな、それとも窓がないということなのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
私は結局はマンション派に転んだ口ですが、戸建を買うにあたっての最大の懸念は地震に対する強度でした。姉歯の事件があってからマンションの耐震強度も疑わしいことが露呈されてしまいましたが、戸建の強度はもっと心配。借金だけ残して住む家がなくなるのだけは避けたかったですからね。特に最近は小さい土地に立つ3階立ての家を多く見ますが、ああいったものの強度は大丈夫なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>485
うちは10階建ての7階ですが、確かに閉めないことも多いですね。1,2時間の外出の時はまず閉めません。角部屋ではないので窓があるのはベランダのある一面だけですが、お隣さんが非常壁を破って入ってくる以外は外部からの進入はほぼ考えられませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>>486
まともな戸建を検討してる人は3階建ては選ばないでしょう。
地震に関しては建物のみの強度はマンションに分があると思います。
ただ生き残った場合、マンションは必ず補修で揉めるでしょうね。
やはり耳タコですが地盤が1番、次に建物ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
うちはマンションで 夏場はほとんど窓なんて閉めないですね。うちはさすがに無用心かもしれないけど 夜寝るときは窓開けっ放し、って人は多いのではないかと思います。
あと 掃除機の問題で1階と2階に両方おけば良いと言う案がありましたが 階段の掃除が結構面倒なんですよね。
やっぱり トイレとかも1階と2階にあると思うので 掃除道具を全部2つそろえるとなると それなりに収納スペースの問題も・・。
それに 24時間ゴミだしも捨てがたい。外回りを掃除しなくて良いことも。
と言いつつ今 戸建とマンションで悩み中。理由は広さ。
80平米程度のマンションだと ちょっと狭い、が 100平米を超えると結構高い。
戸建だと広めの家が買えるけど マンションのメリットが捨てがたい。
広さをとるか利便性をとるかで 悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
窓開けっ放しはさすがに湿度が・・(笑)
ウチは城西ですがゴミは家前回収ですね。
多くはマンションでも戸建でも立地・物件により何とかなる問題です。
なんとかならないのは都心マンションの夜景(良)や上下左右くっついている構造(悪)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>掃除機の問題で1階と2階に両方おけば良いと言う案がありましたが 階段の掃除が結構面倒なんですよね。
うちは1階と2階に掃除機があり、かつハンディークリーナーがあります。
階段の掃除はハンディークリーナーが簡単でおすすめです。
>トイレとかも1階と2階にあると思うので 掃除道具を全部2つそろえるとなると それなりに収納スペースの問題も・・。
ん?トイレの中に収納できるよう設計すればいいのでは?
戸建てだとトイレを広くとるのも思いのままです。
トイレ広くしておくと空気がこもらず清潔感が感じられますし、
掃除機でバっと一気に掃除できるから楽ですよ。
>それに 24時間ゴミだしも捨てがたい。外回りを掃除しなくて良いことも。
ゴミは勝手口にでも大きなポリバケツを置くスペースを取っておけば、
24時間ゴミ出しできますよ。勝手口を台所に作っておけばなお良し。
戸別回収の地域に限った話ですけど。
外回り、庭の掃除は戸建てでは必須ですね。
そういう掃除が面倒な人ならば、できるだけ掃除が簡単な外溝に設計しておけば、
それほど大変ではないと思いますけど。
しっかり庭に植物を植えて、ナチュラルな雰囲気で、などと理想を追い求めると、
当然手入れは大変になります。
ほとんどレンガ敷きやコンクリ敷き、で大きな木を一本だけシンボルツリーとして植える、
なんてのが今どきの戸建ての外溝では多いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
戸建は庭の手入れが面倒くさいという人が多い。
特に雑草抜き。
うちは、雑草を生やしたくない所は、雑草防止シート(デュポンのザバーン)を敷いて、
その上にビリ砂利を敷いているから雑草とは無縁にしています。
それ以外の所は、好みの問題ですが、イチゴや果樹を植えたりして楽しんでいます。
ベランダ菜園より、ちょっと本格的にできるのがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
家を購入するに当たってやはり必ず予算があるわけで、うちなどは予算のなかで手に入る物件というと戸建の場合はかなり敷地も狭く、ドアをあけるとすぐに隣さんという感じの物件でした。もちろん通勤圏内で、ある程度の庭が確保できるようなら戸建もいいですが、「なんとか戸建はゲットしたけど・・・」というレベルの戸建ならマンションの方がいい、というのがうちが出した結論でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
マンションだと面積に制約があって、戸建てだといくらでも広く出来るという前提条件に納得できないのは俺だけだろうか?
立地、利便性、予算を揃えた所で話すことをあえて避けてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
新築マンションの分譲価格って単なるぼったくりじゃん、って思うのは俺だけだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>ゴミは勝手口にでも大きなポリバケツを置くスペースを取っておけば、
>24時間ゴミ出しできますよ。勝手口を台所に作っておけばなお良し。
何か根本的に間違っている気が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
通りすがりですが個別回収ではお隣さんが夜ゴミ出ししても
別に困りませんね。
生ゴミはゴミ処理機で土にすればよいし燃えないゴミはゴミの蓋
さえしっかりしておけば荒らされることはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)