匿名さん
[更新日時] 2007-01-01 21:51:00
貴方はマンション派ですか、それとも戸建派ですか。
どちらも一長一短がありますよね。
札幌の場合、両者の価格がそんなにかけ離れていないせいか、
特に判断できずに悩む人も多いと思います。
皆様のきたんないご意見を頂戴して、理解を深めていきたく存じます。
尚、荒らしの方は寄ってこないで下さい。
そのような輩(やから)は時期を見て、徹底的に削除依頼を出しまくり、
アク禁の憂き目にあわせることをここに宣言いたします。
荒らしに対してのみ、削除時ポリシ−を「問答無用」といたします。
[スレ作成日時]2005-11-14 18:01:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?
-
351
匿名さん
340は男、日本人!ってコテハンで書きまくってるね
急に出てきたみたいだけどどうしたのかなぁ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>350
自分もマンション売って戸建に移る時に心配したが、住むと意外にそうでもなかった。
南ひな壇で広い道路に面してたりすると、たとえ駅近でものびのび暮らせる。
要はプライバシーを保てる物件を探せばいいだけのこと。いくらでもある。
ただマンションの時楽しみだった、窓を開けて風呂に入るというのが心理的に不可能になって、
それだけは寂しいが。(開けても中が見えはしないのだが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>駐車場がタダ。
>でもこれは単に駐車場の土地代金を始めに払っているだけと思う。
土地には用途地域にあわせて建ぺい率、容積率の制限があります。
商業地など建ぺい率、容積率の高い地域は、
必ずしも住環境として最適かどうかはともかくとして、
ビルなども建てられるし、お店も出せるなど、
利用価値が高いという理由で、
一種低層住居地域よりも割高になります。
しかしそういう商業地ですら、建ぺい率は60%ほどの地域が多いです。
ということは、建物が土地の60%を占めている、ということですが、
40%は何も建物のない空間が残る、ということです。
30坪で建ぺい率が60%なら12坪は建物がない空間な訳です。
一種低層住居地域ならば、建ぺい率は40%〜50%ですし、
もともと40%〜50%は建物が建てられないことが最初から分かっていますので、
高建ぺい率の地域よりも、坪単価は安く設定されています。
そこを駐車場として利用する訳ですから、
それをすなわち、駐車場のために土地を余分に取得したかのように、
とらえるのは間違いだと思います。
建ぺい率100%の地域など存在しないので、
然るべくして、残った土地の部分を、
庭や駐車場として利用しているだけなのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>342さん
まあ、そういうご意見もあるでしょう。でも、駐車場に屋根付けたら厳密に言うとどうなると思います(まあ、あくまでも建前として)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
男!日本人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
354を撤回します。あまりにも非現実的なもので・・・・・・
342で私が書いた「駐車場がタダ。でもこれは単に駐車場の
土地代金を始めに払っているだけと思う。」との書き込みは
建蔽率を鑑みた以外に駐車場等を設ける場合という事です。
逆に言うと、建蔽率を繕うための土地に駐車場を設置した場
合は、「駐車場の代金を始めに払ったということは違う」と
いう事には同意します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
342です。
現実的に買える家(マンション、一戸建て問わず)を踏まえて
皆さん住宅購入されている訳でして、且つ、夫々価値観は違う
ものです。
マンション、一戸建てのどちらを買おうが個人の自由、価値観
なので人間らしさは関係ないのでは?
大体、自分の考えと違う方を貶す、虐げる意見をする人自身が
正常な人間、正常な社会人とは言えない思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
男!日本人
>342さんへ
[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?
のタイトルの答えとして自分は一戸建て派です。
不適切な言葉を使ってしまって申し訳ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>346さん
確かに「狭すぎて何だか悲しい気分になりましたよ。」と思ったと
思います。育った家がそうならば尚更そうでしょう。
********************************************************
でも、それは、346さんがお金が無くて、妥協してマンションにし
ただけですよね?
それはその狭い3階建てだったら「自分はマンションが良い」と
思ってマンションを買っただけですよね?
********************************************************
と書かれたらどう思います?
あなたの書き込みを見て、私が3階建ての人ならちょっとと思い
ます。
素直なご意見を書かれていると思いますが、もう少しフィルター
を掛けて書かれたほうが良いと思います。(荒れますし)
すみません、きついことを言って
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名さん
うちでは駐車料金よりも駐車場や駐輪場が玄関のそばっていうのがメリットです。
友達はマンションで自走式駐車場の3階(エレベーターなし)に当たってしまったので、
荷物が多い時や子供が寝ちゃった時や車に忘れ物をした時は大変そうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>>男!日本人さん
こちらこそ、きつい言い方をして申し訳ありませ
んでした。今後も宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>>353
少々スレ違いですが、ちょっと違和感があったので意見させて頂きます。
>>商業地など建ぺい率、容積率の高い地域は、
>>(中略)利用価値が高いという理由で、
>>一種低層住居地域よりも割高になります。
仰る通り、高度利用が可能である土地の価格が高いのは
ある意味当然のことですが、それは相対的に土地としての生産性も
高いという事なのだから、「割高」という表現は変じゃないでしょうか?
用途地域は個々の敷地ごとに設定されている訳ではないし、
集団規定の制約を受けるのは当該敷地だけでなく、周辺敷地も同様。
建蔽率・容積率が低いという事は、住居系地域としての環境を守ると
いう事にも充分貢献している筈です。
土地の価格というものは、他の要素もすべてひっくるめて総合的に
評価された結果として決まるものなので、用途地域の差をもって
土地の価格を「割高・割安」と判断するのは、それこそ間違った
考え方だと私は思います。
それともうひとつ。
>>然るべくして、残った土地の部分を、
>>庭や駐車場として利用しているだけなのですから。
駐車スペースというものは、敷地から建築面積を除いた部分を利用して
設けられているものばかりではない筈です。
たとえば、都市計画事業によって建てられる大規模な建物においては
建築面積カウント外で駐車場を計画するような事例は決して多くないかも。
逆に、戸建住宅のカーポート程度であれば、容積率や建蔽率に
殆ど負担をかける事なく「建物の一部分として」計画する事ができます。
そして当然、実際に流通している物件(土地)の価格も、そのあたりを
考慮して根付けされている筈です。
平置式しかり立体式しかり、敷地内に駐車スペースを設ける以上は
それに供する部分は当然、土地の取得にかかるコストも余計にかかると
考えるのが普通じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>仰る通り、高度利用が可能である土地の価格が高いのは
>ある意味当然のことですが、それは相対的に土地としての生産性も
>高いという事なのだから、「割高」という表現は変じゃないでしょうか?
2〜3階建ての一戸建てを建てる地域としては割高という意味ですが。
>駐車スペースというものは、敷地から建築面積を除いた部分を利用して
>設けられているものばかりではない筈です。
>たとえば、都市計画事業によって建てられる大規模な建物においては
>建築面積カウント外で駐車場を計画するような事例は決して多くないかも。
個人の住居用の一戸建ての話をしてたんですが。
>逆に、戸建住宅のカーポート程度であれば、容積率や建蔽率に
>殆ど負担をかける事なく「建物の一部分として」計画する事ができます。
>そして当然、実際に流通している物件(土地)の価格も、そのあたりを
>考慮して根付けされている筈です。
商業地はともかく、
50/100や40/80の一低住居地域で、
ビルトイン駐車場や、建物の一部分として設計された家なんてごく一部ですよ。
敷地が普通に30坪以上あり、普通の設計をしてれば、駐車スペースは自然に残りますから。
極端な話40/80の地域で、車を使わないからといって、
駐車場無しの設計にしても家は広くならない、ってことですよ。
庭が広くなるだけ。
だから低建ぺい率の地域の場合、
駐車に必要なスペースを別にお金を払って取得していることにはならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
皆さん。アネハ問題をお忘れですか?この掲示板の新参者ですが禁句ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
>355
なぜ30年で計算してるんでしょうか?
マンションは60年で計算すべきでは?
大体、戸建とマンションを比べるのに問題が・・・。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>大体、戸建とマンションを比べるのに問題が・・・。。
この掲示板の意味がなくなりますよ。
>マンションは60年で計算すべきでは?
だいたいあなた死んでいますよ。
60年なんか考えるべきではないという事でしょう?
だいいちいまから60年前の1946年築のマンションや団地ってあるんですかねーーー。
おかしいだろーーーーーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
アネハはマンションの問題だけな気がするけど、一戸建ても普請によって、随分違うから
マンション以上に ひどい 家になる恐れもあると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
マンションは欠陥が見つかったら、補強はきわめて難しいですよ。
戸建は多少の欠陥物件を掴まされたとしても、後からでも補強出来る場合も多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>>369
暫く放っておこうよ。
相手にして欲しくてマルチポストや粘着してるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>>364
>>極端な話40/80の地域で、車を使わないからといって、
>>駐車場無しの設計にしても家は広くならない、ってことですよ。
>>庭が広くなるだけ。
用途が駐車場であろうと庭であろうと、土地がタダで手に入る訳ではありません。
ホントに貴方が言う通り、「駐車スペースは自然に残るもの」なのだとしても
逆に「広くなっただけ」の庭として残る場合も、建築可能な家屋のボリュームを
意識して土地を取得するという事は、即ち、余剰部分(?)として残る土地の価格を
負担しているという事に他なりません。
敷地内に駐車スペースを設けようとするなら、その分のコストも意識するのは
当然の事だと思うのですが。
現実社会においては、敷地形状も道路付けも物件によって様々ですから
50坪あっても平面駐車が厳しい、という事例はいくらでもあります。
それに、貴方は何故か「敷地が普通に30坪以上あり、普通の設計をしていれば」という
前提でお話されていますが、30坪未満の敷地を例外的に扱ってしまっては
この手の話も空論に終わると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>建築可能な家屋のボリュームを
>意識して土地を取得するという事は、即ち、余剰部分(?)として残る土地の価格を
>負担しているという事に他なりません。
建ぺい率の高い商業地の方が坪単価は高いんですよ?
あなたの理屈だと話がおかしいってことになりますね。
なんで私が商業地の例を出したか理解できていなかったみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
昨夜は友達のマンションから花火を見ました。
「マンションも良いなぁ」と思いました。
我が家は郊外の戸建てで不満がある訳ではある訳では無いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>>373
>>なんで私が商業地の例を出したか理解できていなかったみたいですね。
実際、理解不能です。
商業系地域と住居系地域とを、「同規模の戸建住宅を建てる」という条件で
単純比較する事自体、かなり無理があるのではないかと。
それに貴方が仰っている事、つまり
『駐車場は、集団規定に従うことによって生まれた余剰空間を利用しているだけ』
ということを主張するにあたっては、用途地域の異なる用地を比較する必要は
ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
>>375
遅レスですが、
40/80の地域よりも50/100の地域の方が同条件(全く同条件など存在しないが)なら坪単価は高いです。
商業地と住居地域を比較するのが不満なら、住居地域同士で比較してもこの結果です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
田舎の戸建に住むくらいなら
都心のマンションを選びます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
都心のマンションに住むくらいなら
田舎の戸建を選びます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
都心のマンションに住むくらいなら
一生賃貸を選びます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
都心だろうと、郊外だろうと、マンションなんて糞。
建っている場所で土地の価格は違うが、
建物の住居としての快適性や価値は同じ。当たり前のこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>>382
その理論なら戸建てもミソクソだろ。
いや、ミソクソより劣るのもあるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>382
都心の高級マンションを見たことないんだね・・・。
建物だけ比べても土地の安いところのMSとは全然違うよ。
床は大理石、天井が高い、、セキュリティーの違い、2戸1エレベーターとか
スラブ厚も違うから防音性も快適性ももちろん違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
高級だろうが何だろうがマンションなんて糞。
スラブ厚は構造上の限界があるから、高級だと厚いとは限らない。階数や形状による。
まさかタワマン高層階のスラブが分厚いなんて思ってないよな?
高級でも所詮は集合住宅。壁が透明になったら、どれだけ他人とひしめきあって暮らしているかが分かるのに。
その程度の想像力も働かせられない人たちには、快適に感じられるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
>385
想像する必要なし。
普通は想像するなどと考えないけどね。
少なくとも385は、住宅街には住めんな。
と言うより、戸建てでも隣人にはごめんだね。
壁が透明になったら、苦虫潰したような顔してこっちを睨んでそうだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>戸建てでも隣人にはごめんだね。
お互いにな。隣人は選べないのだよ。
だからせめて隣人と同じ建物に住むのは避けた方がいいんだよ。
君の行ってることがすなわち集合住宅批判になってしまっていることに
気がつかないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
ほんの数十センチの厚みの上で**している他人がいるのがマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
価格が同じ場合
マンション>>>>>>>>>戸建
常識ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>387
いや、385(=387)が嫌なだけだよ。
自分の庭で子供と花火しようものなら、仁王立ちでこっちを睨んでそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
386=391は反論したいのならきちんと反論しないと。
反論できないから無意味な人格批判になってしまっているんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
わざわざ人格を疑われるようなレスに、
きちんとした反論もないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
ガス派がどちらも変わらないんであれば、
危険、負の財産にもなるガスが通ってるマンションを何故選ぶの?
立地がよければ、オール電化でも構わないって事だよね。
併用マンションってそれだけの存在なのね。これじゃぁ資産価値落ちまくりだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
マンションと戸建て。
それぞれ好みはありましょうが、私は
マンションがいいです。
戸建てはメンテが大変そうだし、ガーデニングの
趣味もないので、庭はないほうが嬉しいから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
広い庭は維持費用も手間もそれなりにかかるが、
それはマンションで広い専用庭やルーフバルコニー付きでも同じこと。
専用庭使用料、ルーフバルコニー使用料を払いながら、手間も掛かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
一長一短あると思うので、
自分は嫁が専業なら戸建。
専業じゃないならマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
最上階の角地のルーフバルコニ付4LDKならマンション
それ以外のマンションを買うのなら戸建てがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
新築を買って10年ぐらいでまた新築を次々に買い続ける財力があればマンション。
建て替えの話がなかなかまとまらないと言う話をよく聞くので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)