住宅コロセウム「[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. [荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-01 21:51:00

貴方はマンション派ですか、それとも戸建派ですか。
どちらも一長一短がありますよね。
札幌の場合、両者の価格がそんなにかけ離れていないせいか、
特に判断できずに悩む人も多いと思います。
皆様のきたんないご意見を頂戴して、理解を深めていきたく存じます。
尚、荒らしの方は寄ってこないで下さい。
そのような輩(やから)は時期を見て、徹底的に削除依頼を出しまくり、
アク禁の憂き目にあわせることをここに宣言いたします。
荒らしに対してのみ、削除時ポリシ−を「問答無用」といたします。

[スレ作成日時]2005-11-14 18:01:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?

  1. 902 匿名さん

    一部(もしかしたら一人)の戸建派が、狂ったようにマンションを否定してるように見えるのだが。。

    それによってここでのやりとりがつまらないだけでなく、痛々しい

    なにか目的があってやっているのか?
    そうでないなら少し落ち着けと言いたいw

  2. 903 匿名さん

    何の根拠も無しに、ただマンションを否定しているのでは無く、
    きちんと理論的に否定しているのだから、気に入らないなら、
    反論すればいいだけ。

  3. 904 匿名さん

    うーん、私は戸建だけど その一人の人(903さんなのか?)の意見は「?」ですよ。
    ちょっと無理して戸建買ったのに 値段同じくらいとか言われるてるし。

    戸建とマンションが同じ値段、って言う根拠は何も示してないですよね。
    出来たら 地域とか 一例とか挙げて欲しいです。

  4. 905 匿名さん

    >>891
    チェックしていますが、ちょっとセンスがやりすぎで。
    それに高いし。
    中古住宅を買って、後付するのが現実的かなと。

  5. 906 905

    すみません、900さんへでした。

  6. 907 匿名さん

    理論的というなら、このような掲示板のやりとりで断定的な表現はできないはずだがねえ
    まあとにかく少し落ち着けや

    俺はマンションに住んでるけれど、もちろん戸建てを全否定なんかしないよ
    いくつかの条件が合えば戸建てのほうが良い場合だって当然山ほどあるさ
    それは家族構成やライフスタイルで違って良いんじゃないかな
    背景がそれぞれ違うんだから、それを無視してフォントを選んでも
    黒背景に黒フォントじゃ読めないでしょ(笑)

  7. 908 匿名さん

    >902
    自分もそんな感じを受けた。
    何故、戸建ての方が偉い!みたいな感覚で書き込むのかわからないね。

    数ある要素の中でどれを優先させるかで、購入する物件が変わるというだけじゃないのか?

  8. 909 匿名さん

    >>904

    過去スレ(本スレ)の何スレか前に根拠のリンクあったと思う。
    戸建てとマンションの価格が交差する点は23区の西端あたり。
    つまり練馬区世田谷区の西の方は、戸建てとマンションの坪単価はほとんど同じということ。
    管理修繕費、固定資産税、駐車場の件も加味すると、
    同価格帯の線はもっと内側に入る。
    世田谷の端でも新宿や渋谷あたりから電車で20分くらいなんだから、
    都心にマンションを買う財政力があるのならば、都心に戸建ては無理でも、
    そこから15分くらいの所に戸建てを建てることは十分可能。
    もちろん、局地的に高値の地域もあるから、そういう地域は別だが。

  9. 910 匿名さん

    908さんたちの言いたいことも分かるが、
    一部のマンション派の人の、都心からの距離のみで住居の価値を計ろうとする視点にも違和感を覚える。

    >住居が都心に近いだけで、人生ハッピーになれるのなら、
    >俺もそうするが、

    むしろ、少しでも都心よりに住みたいという、虚栄心が人一倍強いことは、
    ハッピーの反対へ向かっていく要因になるような気もする。

  10. 911 匿名さん

    >むしろ、少しでも都心よりに住みたいという、虚栄心が人一倍強いことは

    ほらまたこんなこと書いて。
    なんで 都心に住みたいというのと虚栄心がリンクするんだ?
    何が何でも戸建、って思うほうがプライド高すぎ。

  11. 912 匿名さん

    だって、都心の近くに住みたいからマンションって書いてる人多いじゃん。
    何で都心の近くに住みたいか?っていう心情をよくよく分析してみなよ。
    俺はその中に虚栄心やプライドの存在を感じたから、
    そういうものから自由になろう、と考えて、郊外に住むことにしたんだけど。

    マンションより、戸建ての方が自然な住まいだという、俺の主張は、
    プライドでも何でもなくて、単に人間の歴史だろ。
    太古の昔から人間が蜂の巣のような集合住宅を作ってきた歴史があるなら、
    マンションは自然な住まいだと言えるが。

  12. 913 匿名さん

    なんか哀れになってきた・・。

  13. 914 匿名さん

    ここの戸建派の矛盾しているところは、部屋の広さを同程度に考えろと
    言いつつ、立地条件や用途地域・はたまた最寄り駅まで別の場所で話を展開する。
    用途地域までは無理としても、駅までの距離位同じ条件でないとな。

    こういう比較のときは、全て同条件で語らないと意味が無いよな。
    例え一駅、違っても日常生活を送る上で不便な所は不便である。
    毎日、隣りの駅まで買い物に行かなければならないような所なら
    その無駄な時間と交通費を換算して年数で掛けなければ意味ない。
    オフィスまでのロス時間だって時給換算して年数を掛けるべき、
    子供が居るなら、その定期代の差額も比較すべきである。

    とにかく戸建てかマンションかの違いだけで、他全て同一条件で
    語って欲しいものだ。

  14. 915 匿名さん

    >ここの戸建派の矛盾しているところは

    っていうか理論破綻してるのは約1名ではと皆思ってる。

  15. 916 匿名さん

    戸建購入者がマンション購入者より上位に居たいっていう心理は分からないでもないが、
    ムキになってるのを見てると結構痛いですよ。

  16. 917 匿名さん

    >>909

    練馬大根や世田谷農協は、マスコミが田舎者の為にエセイメージを
    つくり上げた超割高地域です。
    この地域にマンション・戸建とも買うことの方がお金の無駄です。

  17. 918 匿名さん

    >例え一駅、違っても日常生活を送る上で不便な所は不便である。

    相変わらずせっこい話だな。
    本当か?自分の心と真剣に向き合って考えてみな。
    ひと駅違うと閑散としていて、ひとっこ一人いないのなら別だが、
    隣の駅は隣の駅で快適に暮らしている人が大勢いる訳だからね。
    下らぬ見栄がひと駅差にこだわらせるのだよ。
    地元にこだわるなら別だが、むしろ地元民の方が周辺駅のことにも詳しいから、
    そんな局地的なこだわりはあまりなかったりする。

    > 毎日、隣りの駅まで買い物に行かなければならないような所なら
    >その無駄な時間と交通費を換算して年数で掛けなければ意味ない。

    そんな不便な場所でなくても戸建て建てられるだろ。

    >オフィスまでのロス時間だって時給換算して年数を掛けるべき、
    >子供が居るなら、その定期代の差額も比較すべきである。

    分からん奴だな。
    首都圏で同収入の人が、マンションではなく、戸建てに住む事で余分にかかる通勤時間は、
    2時間も違わないだろ?15分くらいのもんだよ。
    1日15分余分に時間が出来たくらいで、
    それを100%有効に活用する方が難しいっていうことは理解不能かい?
    朝起きるのが遅くなったり、朝食をとりながらテレビ見る時間が長くなったり、
    15分なんて、その程度の違いでしかないんだよ。
    毎日15分×何10年と計算するとすごい時間に感じるが、それこそ数字のトリックで、
    まとまった時間としてその時間があるなら、すごい時間だが、
    1回たった15分の集合体だということを忘れてはならない。

    >子供が居るなら、その定期代の差額も比較すべきである。

    細かいなぁ。でもそれは計算するとに反対はしない。
    電車代が余分にかかるからね。
    しかし同じ路線の2、3駅、5、6駅の違いなら、1日50円くらいの違いだけどね。
    細かっ。

  18. 919 匿名さん

    >用途地域までは無理としても、駅までの距離位同じ条件でないとな。

    駅までの距離は同じという前提で話しているつもりですけど。

  19. 920 匿名さん

    この人って家以外のことに関してもこんな風なんだろうか?
    戸建かマンションかよりこの人の精神状態に興味がわいてきちゃった。

  20. 921 匿名さん

    ひと駅差にこだわるのは地域ブランド信仰じゃないのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸