東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド銀座東レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 明石町
  7. 新富町駅
  8. プラウド銀座東レジデンス
匿名さん [更新日時] 2019-03-25 20:35:58

売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ 所在地:東京都中央区明石町150番1他(地番)
交通:有楽町線 「新富町」駅 徒歩2分、日比谷線 「東銀座」駅 徒歩12分
日比谷線 「築地」駅 徒歩6分 (徒歩4分(3番出口※)・徒歩6分(1番出口)※時間制限あり(利用可能時間6:00~終電))
都営浅草線 「東銀座」駅 徒歩12分、銀座線 「銀座」駅 徒歩16分、丸ノ内線 「銀座」駅 徒歩16分

[スムログ 関連記事]
週間報告 その31&お便り返し その64(プラウド銀座東レジデンスorジオ千代田大手町)【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8298/

【物件情報を追加しました 2017.4.6 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-31 07:31:54

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド銀座東レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    最近のプラウドは価格が押さえられてる割には仕様がよかったりしてコスパいいですよね。その分野村不動産が身を削ってるのかもしれませんが。。

  2. 942 匿名さん

    この辺りでずっと探してて、ここがマンションになることは知っていましたが、どうせ高いんだろう、と思いながらMRに行き、思った以上に安かったので即決しました。
    そんな人多いんじゃないかな。

  3. 943 匿名さん

    今年は、竣工までに売り切ると社長が言ってるので、価格抑えてでも売ってるんだと思います。
    たしかにコスパいいですね。

  4. 944 匿名さん

    ここならローンを組むこと無く買えますからね。

  5. 945 マンション検討中さん

    日影規制ってご存知ですか?
    このエリアは建ぺい率60パーセントなので、そもそも敷地全体に建物を建てることはできませんし、
    南側に建物を建てる際は、北側にある建物の日照を確保するために建物の配置や高さをかなり気にして設計する必要があります。
    法律も確認せずに、アンチの方が適当に書き込みをしていることに対し、苦笑いするしかないですね。。

  6. 946 匿名さん

    >>945 マンション検討中さん

    何、言ってるの??

  7. 947 匿名さん

    >>945
    それでは一体何メートル距離が空けられることになるんでしょうか?

  8. 948 マンション検討中さん

    >>944 匿名さん
    すごいですね。
    住宅ローン利率は低いので、組めるだけローンを組み、現金は他の投資に回すのがセオリーだと思ってました。

  9. 949 匿名さん

    ローン組まなくても買えるけど、低金利だからあえてローンを組んで買う人が多そうですね!この物件。

  10. 950 匿名さん

    腐るほどお金があるのに?

  11. 951 匿名さん

    >>949 匿名さん


    ローンを組んで、金利分を多く払うのですか?
    金利分、勿体なくないですか?
    金持ちほど、ケチだと言われていますが、ローンを組んで何か得をするのですか?


  12. 952 マンション検討中さん

    >>951 匿名さん
    いえいえ、違いますよ。
    投資されてますか?
    いまの住宅ローンの利率は非常に低いので、現金あるなら別の投資に回す方が効率良いですよ。
    住宅取得控除もありますしね。

  13. 953 匿名さん

    投資には興味ないんですけど。
    ポケットマネーでマンションを買っちゃいかんのか?

  14. 954 マンション検討中さん

    >>947 匿名さん
    日影規制は住環境を守るためのルールでして、「●メートル離すこと」と規制するルールではなく、「隣地の日照時間を●時間以上確保すること」というルールです。
    なので、隣と何メートル離れるかについては、何メートルの建物を建てるかや建物の配置にも依りますので、何とも言えません。
    ただ、1つ言えるのは、プラウド側の境界線ギリギリに、日照が奪われるような高い壁が建築されることはない、ということです。

    リンク貼ります。このエリアは第二種住居地域です。
    http://chumon-jutaku.jp/knowledge/low/6412/

  15. 955 匿名さん

    >>954
    とにかく高リスクであることはわかりました

  16. 956 匿名さん

    >>954 マンション検討中さん
    勉強になります!

  17. 957 評判気になるさん

    >>955 匿名さん

  18. 958 マンション検討中さん

    なにはともあれ、他物件よりなんとなく割安感ある気がするのはわかりますが、内覧したり、実地調査した限りはひどい物件だと思いました。スペック買いの典型ですね。

  19. 959 匿名さん

    >>958 マンション検討中さん

    ?????

  20. 960 匿名さん

    >>959 匿名さん

    外廊下だから

  21. 961 匿名さん

    北向 55㎡はいくらですか?

  22. 962 評判気になるさん

    >>958 マンション検討中さん
    ??

  23. 963 匿名さん

    >>961
    こちらは55㎡の部屋はないです
    レジデンスのつかないプラウド銀座東では?

  24. 964 購入者

    ここの購入者ですが、私も含めてセカンドハウス使いの方が多いです、大阪から週一回仕事で使う予定ですが、ホテルに泊まるより気持ちがいいし 最終的には貸せるので お得です。超都心に住まいがあるのはいいものです。

  25. 965 匿名さん

    担当営業からはほぼ実需でしかもセカンド利用もほぼなしと伺ってますが?

  26. 966 匿名さん

    >>965 匿名さん

    私もセカンドですが。

  27. 967 匿名さん

    とりあえず2世帯はセカンドなんですかね?
    それを多いと言うかどうか。笑

  28. 968 匿名さん

    わいんちも、セコンドや!

  29. 969 匿名さん

    セカンド3世帯

  30. 970 匿名さん

    >>960 匿名さん
    外廊下外廊下騒がしい野郎が黙らしてやろうか

  31. 971 匿名さん

    坪単価700万なのに外廊下は衝撃的です

  32. 972 匿名さん

    >>971 匿名さん

    笑えますよね

  33. 973 匿名さん

    >>971 匿名さん

    ある意味、珍しいマンション

  34. 974 匿名さん

    ここ買う人なら内廊下で1000〜2000万値上がったり、管理費が月々1〜2万上がっても余裕で買えるのに、設計上できない都合でもあったのかな。

  35. 975 匿名さん

    ただ単に経費節約。
    それでもボッタクリっぽい価格ですけど。

  36. 976 評判気になるさん

    ここのスレは書き込み内容がつまらんな。お邪魔しました。

  37. 977 匿名さん

    プラウドは、どこも超高級仕様。

  38. 978 ご近所さん

    プラウドが高級仕様とか笑わす
    友達のとこもプラウドだけど、上階の音が響きまくりで、どこの安もんのマンションだよ、って思ったわ
    最近の新築マンションは経費削減されまくってるぞ

  39. 979 匿名さん

    こちらは仕様が違います
    中央区という土地柄相当高級に作られています

  40. 980 匿名さん

    しかも内廊下

  41. 981 匿名さん

    残り1戸だよね

  42. 982 匿名さん

    先着順と未販売がまだあったと思うので
    もう少しあると思う

  43. 983 購入者

    >>981 匿名さん

    すごいねー、ほぼ完売かあ!購入者として嬉しい^_^ 早く住みたいです ただ駐車場が外れたのが残念!近所に屋根付き駐車場ありますかね?

  44. 984 匿名さん

    >>983 購入者さん
    ありますよ。40000円/mです。

  45. 985 購入者

    >>984 匿名さん

    ありがとうございます、屋根付き

  46. 986 購入者

    >>984 匿名さん

    ありがとうございます、屋根付き駐車場はどの辺でしょうか?近いといいのですが

  47. 987 匿名さん

    同じプラウドでもエリアによって仕様のグレードが異なるのですか?
    仕様は共通で、土地代によって物件価格だけが異なるのかと思いましたが
    違います?
    組んでいる施工会社によっても仕様やコンセプトテーマが異なるのでしょうかね?

  48. 988 匿名さん

    年明けには完売かな

  49. 989 匿名さん

    あと販売も3戸なんでしょうか
    販売価格 98,980,000円 (1戸) ~106,280,000円 (1戸)
    というふうになっていました。

    入居が来年なんで、
    現段階で値下げや家具付きなどのキャンペーンはされないのかなぁと思います。
    その前に売り切れる可能性もあるのかな?

  50. 990 マンション検討中さん

    少なくともまだ三戸あります。実際それ以上ある気がします。

  51. 991 マンション検討中さん

    継続!

  52. 992 匿名さん

    最終3戸ですって
    あっという間でしたね

  53. 993 匿名さん

    完売御礼のメールがさっききました。

  54. 994 匿名さん

    プラウド銀座東は完売。ここも完売か

  55. 995 匿名さん

    最終1戸か
    7階のBタイプかも

  56. 996 匿名さん

    >>995 匿名さん

    完売かと思ってたわ。

  57. 997 匿名さん

    >>984 匿名さん
    近隣の不動産屋さんに行ってみたんですが近所で屋根付き月40,000円ちょっとありえないと言われました…。
    よろしければどこで見つけたか教えて下さい。

  58. 998 匿名さん

    >>997 匿名さん

    https://chumap.jp/s/parking/東京都/中央区/湊/62/


    ここです

  59. 999 匿名さん
  60. 1000 匿名さん

    完売はレジデンスではない方ですね。
    まだ2戸は残ってそうですね。

  61. 1001 マンション検討中さん

    >>1000 匿名さん
    ありゃりゃ

  62. 1002 匿名さん

    >>1000 匿名さん

    にしても早いですよ

  63. 1003 匿名さん

    完売はレジデンスではない方ですね。
    まだ2戸は残ってそうですね。

  64. 1004 マンション検討中さん

    >>1002 匿名さん

    日本橋界隈は苦戦してるようですね。

  65. 1005 匿名さん

    >>1004 マンション検討中さん

    あちらももう販売開始ですか?

  66. 1006 匿名さん

    日本橋は供給大杉。
    そこらへん検討している人にとっては色々選ぶことができるという点では良いのかもしれませんが。。

  67. 1007 匿名さん

    この辺は供給少ないですよね
    入船3丁目の三井と新日鉄のJVも分譲ではなくて賃貸となるようですし、希少ですね

  68. 1008 匿名さん

    >>1004 マンション検討中さん

    初耳です

  69. 1009 匿名さん

    新富は知り合い(職場の人)が住みすぎてて気疲れしちゃうんで私は日本橋を買いましたけど、そういった事情がなくてどちらでも良いって人はここはお買い得でしたよね。
    おめでとうございます~。

  70. 1010 匿名さん

    >>1009 匿名さん
    そういう個別事情が無ければ新富町界隈は銀座、日本橋、東京駅へのアクセスの便利さの割にはまだ安いですね。

  71. 1011 マンション検討中さん

    >>1008 匿名さん
    東日本橋界隈ね。大伝馬町も長期戦。浜町も未だに案内がくるよ。調べてみ。
    ちなみに野村だけのことを言ってるわけではないので。

  72. 1012 匿名さん

    日本橋物件はどれも似たり寄ったりで差別化が難しいのもあるんでしょうね(三菱の東日本橋はちょっと特殊ですけど)。
    プラウド富沢町と浜町はゴリ押しでなんとか売り切るんでしょうかね。
    まぁ、消費者の側からしたら無理に青田買いを強制されなくて済むならじっくり検討できるのはそれはそれで良いのかもしれません。
    リセールは都心全体で見れば新築の供給量は下がってるのでそこまで心配いらないと思います(他人事ですが。)。

  73. 1013 マンション検討中さん

    >>1012 匿名さん

    同感でアリンス。でも三菱の東日本橋ですらまだ残ってるようなので、高すぎるんだろうね。ここはマジお買い得だと思う。築地の開発がへくって周辺が荒れないことを祈るばかり。

  74. 1014 匿名さん

    ホームページはBタイプしか掲載されていないので残り1戸ですかね?

  75. 1015 匿名さん

    >>1014 匿名さん

    ですね

  76. 1016 匿名さん

    どこも一長一短

  77. 1017 匿名さん

    Bタイプですね。すぐ売れそう

  78. 1018 匿名さん

    緑道向きなので直ぐに決まるでしょう
    この辺りの3LDKは希少です

  79. 1019 匿名さん

    なのに、なぜ・・・

  80. 1020 匿名さん

    販売開始して半年も経たずに100戸近く売ったのは純粋にすごいと思う

  81. 1021 匿名さん

    今考えれば、ここお買い得でしたね。

    買った人はおめでとう。

  82. 1022 匿名さん

    >>1021

    お買い得だったからこそ半年でほぼ完売したんだと思う
    人形町を見てると、もう少し高くても売れたと思う

  83. 1023 マンション検討中さん

    >>1022 匿名さん

    同意。

  84. 1024 匿名さん

    この界隈は銀座、日本橋に近い利便性から人気は高いですね。築地駅直結?も販売開始2ヶ月で7〜8割売れてるようですし、あちらの価格を見るともっと高くても良かったのかと。
    値ごろ感があって、購入できた人は良い買い物が出来たと思います。

  85. 1025 匿名さん

    銀座というか築地なんですかね?

  86. 1026 匿名さん

    >>1021 匿名さん
    ありがとうございます!

  87. 1027 マンション検討中さん

    >>1025 匿名さん

    人に説明するときは、築地って言ってます。明石町は通じない。

  88. 1028 匿名さん

    >>1027 マンション検討中さん

    不動産通じゃないと明石町で、お!っとならないよね

  89. 1029 マンション検討中さん

    >>1028 匿名さん

    そう。
    それに銀座とはさすがに言えない。

  90. 1030 匿名さん

    完売により、モデルルーム閉鎖の手紙が来ました。

  91. 1031 匿名さん

    >>1030 匿名さん
    内覧時に見比べる為に写真撮っておきな
    三越前もトラブったようだから
    特にベランダ周りを撮っておくと良いよ

  92. 1032 匿名さん

    ここのモデルルーム、オプションだらけで実際の部屋とかけ離れてますよね。

  93. 1033 匿名さん

    >>1032 匿名さん

    オプションと明示されてないところは見本と同じにしなきゃいけないから、とりあえず証拠を集めておいた方が良い

  94. 1034 匿名さん

    >>1030 匿名さん
    売り切れバンザーイ!

  95. 1035 名無しさん

    公式ホームページも完売御礼になりましたね。

  96. 1036 匿名さん

    >>1035 名無しさん

    ですね!早かったですね!

  97. 1037 匿名さん

    完売、おめでとうございます。

  98. 1038 住民板ユーザーさん1

    完売おめでとうございます。やっぱり築地明石町エリアは強いですね。

  99. 1039 匿名さん

    立地がいい上に緑もあっていい街ですね。

  100. 1040 通りがかりさん

    西側はいいですね

    1. 西側はいいですね
  101. by 管理担当

  • スムログに「プラウド銀座東レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸