内廊下のマンションに住んだ事がありませんが、ホテル同様と考えれば、
自宅からエントランスまでは快適、外廊下に比べセキュリティ上安心な気がする、
空調が効いて快適、廊下を歩く足音が気にならない、こんな感じですかね?
デメリットは光熱費や空調費用で維持費が高くなるようですが、
住人の皆さんはその辺は織込み済みなのだろうと思います。
>住人の皆さんはその辺は織込み済みなのだろうと思います。
そんな事ないと思いますよ。
どこのマンションでもだいたい想定以上に跳ね上がって不満たらたらです。
お金持ちなら文句言わないとか不満に思わないという事もありませんしね。
むしろ自分に自信を持ってる人を相手にするのはやっかいなものです。
ちなみに、金ぐらい払ったるけどその分文句言わせろって客層が扱いにくいです。
たぶん不動産以外の業種でもそんなもんじゃないですかね。
内廊下はカーペットが敷いてあるんですかね、写真の感じでは。それなら足音響きませんね。
地下駐車場は何かと安心でいいなと思います。全戸分の台数あるし、料金も駅近くにしては良心的だと思います。
しかし、駐輪場も有料で300円、それは高いんじゃないかな。たった300円とはいえ、普通は無料だと思うんで。しかも世帯に一台分しかないとは。
駐輪場は無料のところ多いです。
賃貸の時は無料でした。
有料のところ、ちゃんと月〇円と書いてあることが多いですよね。1000円以下が普通かと思います。月500円とか。
Aの間取りが105㎡と広いです。シューズクロークも人がすっぽり入りそうなくらいですね。Bも90㎡、Cも80㎡とこのマンションは1部屋あたりがとても広く感じます。高級だから駐輪場代もかかるかな・・・。
[グランドメゾン東山 ザ・コート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE