東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ(契約者・入居者専用) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 吉祥寺駅
  8. パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2018-12-19 17:42:51

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての契約者・入居者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/599259/

所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-03-27 17:47:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 81 契約者さん

    http://tokyo.itot.jp/sekimachiminami/interview
    少し古いですけど、石神井西中の話題が出てました。

  2. 82 契約者さん

    >>81 契約者さん
    >>81 契約者さん
    制服がない区立中学校は珍しいですよね。
    練馬区に住む友人がいますが、石神井西中は昔から評判が良いみたいです。

    学校の話が出たのでお聞きしたいのですが、小学生のお子さんをお持ちのご家庭は指定学区の石神井西小に通われますか?
    マンション側に同じぐらいの距離で立野小学校がありますよね。同じ練馬区ですし、青梅街道を渡らずに済むのでこちらの方が親としては安心なのですが、同じマンションで石神井西小に通われるお子さんが多いならお友達になりやすいかなとも思ったり。
    良かったらお聞かせください。

  3. 83 匿名

    >>82 契約者さん
    練馬区は小学校の学区外への通学は原則不可だったはずです。立野小のが近いですが、より小規模な印象でした。

  4. 84 契約者さん

    >82
    信号のない千川通りを越えるより横断歩道を越える方が意外と安全かなと最近は思ったり、
    ただ私も第一印象は立野小学校のほうが良いです。ウチの子はまだ1歳成り立てなので、
    だいぶ先ですが、今の制度上は越境出来なさそうですね。

  5. 85 契約者さん

    >>83 匿名さん
    ありがとうございます。
    マンションを見に行った時に立野小が校庭開放をしていたので覗いてみたのですが、確かに小規模な感じでした。
    越境について練馬区に問い合わせたところ、理由によってはできないことはないそうですが、皆さんわざわざ越境しないかな…。迷うところです。

  6. 86 契約者さん

    >>84 契約者さん
    ありがとうございます。
    うちの子もまだ未就学児ですが、今から色々と考えてしまって(^_^;)
    なるほど、信号ないですよね確かに。
    まだ立野小しか見たことがないので、石神井西小も見学してみようと思います。

  7. 87 匿名

    >>85 契約者さん
    学童使う場合は大きい学校が良いかなーと思っています。

  8. 88 匿名

    タチカワブラインドのデュオレというロールスクリーンが良いなと思ってるんですが、自分でつけれるかなが不安です^^; オプションだとやはり高いので、、、

  9. 89 匿名

    ↑ 74さんへの返信です><

  10. 90 匿名さん

    オプション、高いですよね。。
    カーテンに関して、教えてくださり、ありがとうございます。私は、普通のカーテンにしようかなと思っていて、色々なお店を見に行っています。ケ○カとか、意外なところでは、吉祥寺のユザ○ヤでも、オーダーカーテンを扱っていて、驚きました。三鷹のカーテン専門店も見に行ってみるつもりです。そちらは、確か、ブラインドも取り扱いあるとホームページに記載があった気がします。

  11. 91 入居前さん

    ア〇サンマーク引越し代30万と言われました、、、他社に見積もり頼んだら半額以下でした。

    皆さんも早めの行動をお勧めします。

  12. 92 住民板ユーザーさん1

    うちは他社が高くて、アリさんが安かったです。引っ越しの曜日、時間帯にもよるんですかね?うちは、平日引っ越しですが、土日引っ越しは、さらに値が上がるんですか?

  13. 93 入居前さん

    67で「引っ越し代が高い!アリさんあり得ない!」と騒いでいたものです。
    結果的にアリさんにお願いすることにしました。

    ・やはり他社幹事の一斉入居は引越し業者には制限が多い。面倒。
     待ち時間がとられる割に搬入時間が限られていて調整が効かない。
    ・幹事会社にお願いしたほうが、引っ越しはスムーズ。

    ■1LDK⇒3LDK、物量少(?)

    アリさん  16万円
    アークさん 16万円
    アートさん 30万円
    ※アリさんの半額に出来た方はスゴイ!!

    個人的にはアートさんに前回お願いして、ほぼ同時期で4万円で来ていたので
    まさか7倍の金額を提示されるとは夢にも思わず、非常に残念でした。
    梱包材が扱いやすいし、丁寧なのでとても好きなのですが今回はお願い出来ません。

    因みにアークさん曰く、幹事会社だったら12万円でやると言っていたので、
    アリさんが高いことは否定できないと思います。

  14. 94 住民板ユーザーさん1

    アリさんマークのお見積もりにはエアコン脱着等も入ってますでしょうか?

  15. 95 住民版①

    >94住民板ユーザーさん1 
    入ってますよ。
    たしか3種類ありました。1万円から2万円くらい?だったかな

  16. 96 住民板ユーザーさん1

    内覧行ってきましたが、追加の重要事項説明がありました。
    影響のある方はすっと流されないようご注意下さい。同意取るでもなく、しれっと出して来ます。
    大きなものは下の2点ではないでしょうか。

    ・東側隣接地の住民と植栽の伐採に関して確認書(覚書のようなもの?)を締結。
    内容は東側隣接地に植栽が伸びた場合は、協議の上、管理組合で伐採すること。
    ・学校側でD棟プール前に2階くらいまでの高さのネットを張る。日照や眺望に影響する。

  17. 97 匿名さん

    >>96 住民板ユーザーさん1さん
    植栽の前提費用がしれーっと永久に上乗せされましたね(汗)
    D棟の2階までの目隠しはうちは問題なしかな。

  18. 98 住民板ユーザーさん1

    >>95 住民版①さん
    お返事ありがとうございます。我が家はエアコン脱着ありで25万超えだったので他社にすることにしました…日時や距離でも違うんでしょうね。

  19. 99 住民板ユーザーさん1

    隣接地の住民から要求があったんでしょうね。逆に隣接地側からマンション敷地内に伸びてきた植栽はどうなるんでしょうね。

  20. 100 マンション検討中さん

    アリさんはシュレッダー事件やYouTubeで悪い印象しかないですからできれば避けたいです。あえてアリさんを幹事に選んだ三井のセンスも疑います。

  21. 101 匿名さん

    >>99 住民板ユーザーさん1さん

    ずっと前からわかってたのに このタイミングで言わなくてもねぇ 最初から言ってくれても良いのに まぁ些細なことですけどね

  22. 102 匿名

    家の鍵は、全部で6本。そのうち1本が警備会社で、手元に5本だそうですが、鍵を持ってるだけでドアが開くキーレスキーは、1本(2本になる可能性あり?)だけだそうです。購入前のパンフレットに、ここのマンションはキーレスって書いてあったので、普通にキーレスキーになるんだと思ってましたので、騙された感じです。自分で追加で買うこともできるとのことですが、高いのかもしれませんが、最低2本は、キーレスキーにしてほしいですね。

  23. 103 契約者さん

    あれ、タッチすれば開くキーが4本に、タッチしなくても開くラクセスキーが1本では
    なかったでしたっけ。ラクセスキーは追加発注出来ますが、1万円くらいしましたね。
    ただ、ラクセスキーはセンサーから1mくらいしか届かないので、メインエントランスの
    導線が面白いことになりそうだなーと思いました。

  24. 104 契約者さん

    食配ステーションは無いよりマシくらいのものでしたが、
    宅配ボックスは今まで見たマンションの中で一番多かったので嬉しい驚きでした。

  25. 105 匿名さん

    >>96 住民板ユーザーさん1さん
    地域の保護者から学校へ、D棟2階まで目隠しするようにクレーム入ったのかな(汗)
    思春期の女の子だからしょうがないのかな

  26. 106 匿名

    >>105 匿名さん

    ネットはプールの補修工事によるものでしょ

  27. 107 匿名さん

    植栽伐採協定についての費用負担は全住戸に管理費でのっかかるんでしょうかね。共用部に当たるでしょうし。

    ところで入居説明会行ってきましたが、住まいのアフターサポート的なサービスのご案内がありました。初見だったので会費がえらく高く驚きました。皆さんは加入されますか?月額3000円はまあ分かるとして、いくらポイントが付くとはいえ5年30万円の一時金プランは軽く引きました。

  28. 108 住民板ユーザーさん1

    まだその話は聞いてないんですが、恐らく入ります。
    含まれる保守内容に寄りますが、Appleで言えばApple careのようなお話ですよね。

  29. 109 住民板ユーザーさん1

    >105
    ネットは補修工事とは無関係ですよ。
    そのように説明を受けました。

  30. 110 匿名さん

    >>109 住民板ユーザーさん1さん

    南側に2階の高さまでネット張られ目隠しか…

  31. 111 マンション住民さん

    内覧会で一つだけ残念だったのが、風呂場のドアですね。タオル掛けが1つしかついておらず、しかも位置が低すぎる。バスタオル掛けたら床につくので、掛けれないのでは?
    マンションは、バスタオル置くスペースが作れないので、もっと考慮して欲しかった。風呂場のオプションドアは、モデルルームで見た透明ガラスドアしかなかったので、センスがおかしい、、、。少なくとも、風呂場のドアに、タオル掛けは2つ必要だったと思う。20万くらいで取り換えれるならオプションで払ってましたよ。本当に残念です。

  32. 112 契約者さん

    >>111 マンション住民さん
    お風呂のドアのタオル掛けは、高さからして足拭きマット用ではないですか?

  33. 113 住民板ユーザーさん1

    足拭き用ですかね。いまのマンションは、バスタオル2枚を戸に掛けられるので、便利なので。ちょっとした工夫で狭い空間を有効に使うことができるのに残念です。

  34. 114 匿名さん

    >>113 住民板ユーザーさん1さん

    こんな夜も遅くに繰り返し、
    残念、残念って…それは切なかったですね。
    同情します。
    タオル掛け程度ならDIYで低コストできますよ。
    それか100均でツッパリ棒を活用するとか。

    そういえば、
    MRのお風呂はガラスドアでしたね!
    我が家では嫁と、お風呂は透明にしちゃう?!といったように、
    楽しい会話をしたことを思い出しました。
    私事ですみません。

  35. 115 住民板ユーザーさん1

    自分の持ち物になるわけなんで、お金が出せるなら浴室ドアを変えたり、
    壁にタオルかけ増設したりは出来るんじゃないですか。
    20万円で出来るかは全く分かりませんけど。

  36. 116 匿名

    >>111 マンション住民さん
    透明ガラスで喜ぶのは桂三枝師匠くらいでしょ。別宅用に。

  37. 117 住民板ユーザーさん3

    >>111 マンション住民さん
    自分で作るか作ってもらうかすりゃ良いだけの話

  38. 118 匿名

    駐輪場の話は、もう止めにしませんか?
    これから入居して、新生活でわくわくしてるのに、抽選終わって結果でてるのに、こんなことで議論して疲れていたら、もったいないですよ。

  39. 119 匿名さん

    ここのマンションは、メインターゲットが子育て中のファミリーですが、小学生はどのくらいいらっしゃるのかな?親子で、新しい環境に楽しみな気持ちとドキドキな気持ちでいます。

  40. 120 契約者です

    うちは小学校に通う子供が居ます。
    よろしくお願いします!
    以前小学校の話題が出ていましたが、ここのマンションでは通学区の小学校に行かれる子供さんが多いのでしょうか⁇それとも越境される方もいらっしゃいますか?
    新しいお友達が出来るのを楽しみにしてます!

  41. 121 住民板ユーザーさん8

    内覧会に行ってきました!
    今回初めて知ったのですが、お布団の洗濯&貸し出しサービスが便利だなと思いました。
    料金は確認し忘れましたが…。
    来客用のお布団、わりとかさばりますよね。
    レンタサイクルもロッカーからバッテリーの貸し出しができて、スムーズに利用できそうです。

    120さん、我が家にも未就学児ですが子供がいます。
    お子さんがいらっしゃるご家庭が多そうですね。
    小学校、今から迷ってます。親子共々、お友達ができるかドキドキしてます。

  42. 122 匿名さん

    練馬区役所の学務科(?正しくは失念しました)や通りすがりのご近所の方に、聞いてみたら、関町南エリア(戸建てエリアがメインです)から石神井西小に通う子どもがけっこういるようで、マンションから立野小に越境すると、近所で遊ぶ子が少なくなっちゃうのではないかな…と、コメントしている方がいらっしゃいました。
    小学校主宰の夏祭りとかあるんでしたっけ?ですと、マンション内のほとんどの子が石神井西のお祭りに行くけど、自分は同じマンションなのに行けないとか、ならないかなぁと私は思いました。
    我が子は、学区の小学校にしました。
    他の方のご意見も聞いてみたいです。

  43. 123 住民板ユーザーさん1

    前に書いていた方がいましたが、練馬区の小学校は通常越境はできないはずです。
    なので悩む必要はないのでは?

  44. 124 匿名さん

    学務科(?だったかな?)の方には、越境せざるを得ない理由があれば、越境できるとおっしゃっていましたよ。
    このマンションを購入するか検討している時期に、念のため聞いてみたら、そう返答がありました。
    ただ、立野小の方が雰囲気が良さそうとか、石神井西小だと青梅街道を越えなくてはいけないから、不安といった理由は、越境を認める理由にはならないとおっしゃっていました。

  45. 125 匿名さん

    ディズニー楽しかったですねえ。また参加したいけどもう貸し切りに行くことはないんだろうな…

  46. 126 匿名さん

    内覧会、もう皆さん済みましたか?
    私は、もう済んだのですが、どういった点を指摘されましたか?内覧会などに同行して、専門的にチェックしてくれる業者を頼んだ方はいらっしゃいますか?

  47. 127 マンション住民さん

    内覧会はもう済みましたが、冷蔵庫置き場のスペースを計測し忘れました。もらった紙のスケールだと
    横70cm×奥行70cmくらいなんですけど、冷蔵庫の大きさは、ちょうど70cm前後の幅が多くて、
    mm単位くらいでしりたいんですが、、、どなたか正確に計測した方はいらっしゃいませんか?。

  48. 128 住民板ユーザーさん6

    >>127 マンション住民さん

    うちの冷蔵庫スペースは幅700*奥780

  49. 129 住民板ユーザーさん6

    >>91 入居前さん
    うちもア○マークに26万と言われました。ソファーベッドダイニングテーブルデスクしかないのに。なので、自分でやると考えている。

  50. 130 住民板ユーザーさん1

    返信ありがとうございます。冷蔵庫置き場の奥行78cmもあるんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸