住宅ローン・保険板「住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 06:53:28

住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!

[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

  1. 984 匿名さん

    >>983 マンション検討中さん
    若いんだから買っちゃえ、買っちゃえ!

  2. 985 マンション検討中さん

    >>983 マンション検討中さん
    生活スタイルの異なるよその家は関係ないよ。
    あくまでも自分がローンの金額を毎月払っても余裕があるかどうか。

  3. 986 匿名さん

    >>983
    気に入ってる物件なら買えばいいのに。そんなにたいした話じゃないと思うけど。
    別に買った後でなんか違うと思えば売ったり賃貸に出せば良いだけだし。

  4. 987 匿名さん

    >>983: マンション検討中さん
    現在の賃料とローン返済に大した誤差がないんだから厳しいはずがない。自分たちの生活でこの差が先々厳しいと予測するなら賃料生活を続ければ良い。収入が1馬力になった場合は家族三人できついだろうけどね。

  5. 988 匿名さん

    >>986 匿名さん
    不動産は売り手が思うような価格で簡単に売ったり賃貸したりできない。
    築浅でも長期間売れなかったり借り手が現れないケースが大半。

  6. 989 通りがかりさん

    >>981 マンション検討中さん
    昇給の期待度はわかりませんが、奥様がパートにでもなるとキツイですかね

  7. 990 マンション検討中さん

    皆様、ご意見ありがとうございます。
    983です。購入したいのですがローン審査落ちるとかも可能性ありますかね?

  8. 991 マンション検討中さん

    >>990 マンション検討中さん
    そんな聞き方でわかるわけがないだろ?
    まともに質問できるようになるまで勉強しなさい。

  9. 992 通りがかりさん

    >>990 マンション検討中さん
    他の借入やクレカの引落不良がなければ大丈夫でしょう
    余裕持って返せるかは別問題だから無料のライフプランシミュレーションソフトでも使ってやってみたら?

  10. 993 マンション検討中さん

    すみません、言葉足らずでした。
    私が転職して今の会社が2年目ということもあり、ローン審査見送られないか心配でした。

  11. 994 口コミ知りたいさん

    >>993 マンション検討中さん
    勤務期間が短い場合はマイナス査定

  12. 995 名無しさん

    >>993 マンション検討中さん
    半年在職してればOK。一番厳しいとこでも1年。8倍までは余裕。

  13. 996 匿名さん

    住宅ローンの本審査前に楽天証券のiDeCoの申し込みするとしたら住宅ローンに影響ありますか?
    元々楽天証券の口座は開設してあります。

  14. 997 通りがかりさん

    >>996 匿名さん
    ポイントゲットのためにカードローン作るならともかく、iDeCoなんて影響ないと思うよ
    資産形成のための手段の一つだし

  15. 998 匿名さん

    >>997 通りがかりさん

    返答ありがとうございます!
    カードローンとかは作りません。
    影響ないのであれば良かったです。
    ありがとうございました!

  16. 999 匿名さん

    在職期間は単純な年数だが、コロナ禍の今は勤務先の規模や業績のほうが重要。

  17. 1000 匿名

    >>983 マンション検討中さん
    横ですが、
    物件価格 5500万 諸費用含む
    頭金   600万
    借入額  5100万
    初期費用が200程かかるので、頭金500万円より除いてます。

    ってどういうこと?
    物件価格+諸費用 5500万
    頭金 600万?500万?
    ローン 5100万?
    初期費用200万は諸費用とはまた別?
    買うのは戸建て?マンション?修繕費管理費はいくら?車は何台?
    お子さんは中学受験させる予定あり?大学は自宅から通学可能かまたは仕送り必要なのか

  18. 1001 通りがかりさん

    >>999 匿名さん
    業種によってはキビシイですからね
    商品によっては需要が戻らないだろうし

  19. 1002 匿名さん

    団信ですが、私たち夫婦の場合どちらがいいでしょうか
    ペアローンでどちらかが**ば半額なくなる
    連帯債務でどちらかが**ば全額なくなる(+0.4金利上乗せ)
    40代、年収500万×2人、4000万の借入です

  20. 1003 匿名さん

    大手企業でも社員の関連会社への出向や、大量の希望退職者を募る時代。
    新型コロナの影響で、勤め先の業績が良くない場合もローン審査に影響しますか?

  21. 1004 匿名さん

    >>1003 匿名さん
    普通の一般社員なら会社の業績はそこまで影響しないと思うよ。
    もちろん、明日にも倒産しそうな会社なら別だけど。
    会社役員だと3年分の会社の決算書を提出するので影響はしてくる。

  22. 1005 通りがかりさん

    >>1002 匿名さん
    変動金利0.5%と0.9%で計算したら25年返済でも総額200万以上変わってくる。
    お互いに学費+αくらいの死亡保険があって、一人でも半分のローンが払えると思うならペアで良いんじゃない?
    遺族厚生年金の事とかも調べるとためになるよ。

  23. 1006 匿名さん

    JALでも冬の賞与が8割減だという。
    賞与への依存率が高い返済計画は否認される可能性が高い。
    月収の範囲内で無理なく返済できる金額で借りておくのが吉。

  24. 1007 匿名さん

    >>1005 通りがかりさん
    ありがとうございます
    調べてみます

  25. 1008 匿名さん

    新型コロナ感染者の増加で、これから高額なローンを借りて家を買おうという人が少ないのか?
    将来の収入だけでなく雇用の維持すら不安定な状況では止む無し。

  26. 1009 検討板ユーザーさん

    基本的な事でごめんなさい。よくわかっていないので間違いがあれば教えてください

    今の家は駅近マンションでローンは5000万、築10年になったらローン残高は3300万
    築10年で今のマンションを4500万位で売って4500万位の戸建てかマンションに引越せたらと考えていますがその頃夫は50半ばになります。定年は70歳の予定です

    1、こういう場合は住み替えローンを使う事になりますか?それとも新しいローンでしょうか?
    2、50半ばでも住み替えローンまたは新たなローンを組むことは可能でしょうか?
    3、ローン残高より売値が1200万ほど高い状態で新しい家を4500万で購入した場合、1200万を頭金にして3300万でローンを組む事になりますか?

  27. 1010 e戸建てファンさん

    >>1009 検討板ユーザーさん
    1 ローン残債3300万以上で売れるなら新規住宅ローン。住み替えは2800でしか売れずに差額の500を次のローンに乗せる方法。
    2 可能だけど定年まで短いので、高額なローンは組めなくなるけど、年収・年齢相応の物件なら可能
    3 売るタイミングと新居のタイミングを合わせるのは難しいと思う。一時的に賃貸なら売った金を頭金にはできる。

    今のマンションは4500で売れるの?相当頭金入れたならまだわかるけど、皮算用はキケンだよ。住み替えローンも新居の価値以上のローンになるから判定は厳しくなるし

  28. 1011 匿名さん

    >>1009 検討板ユーザーさん
    老後資金はいくら準備するつもりでしょうか?

  29. 1012 評判気になるさん

    質問お願いします。
    31歳
    年収500
    勤続年数 6年
    半年前までカード6枚借入380あり
    地銀で三ヶ所落ちました。
    今はカード2枚230万借入ありです。
    冬のボーナスなどでカード一枚にして借入90万ぐら
    いにしてメガバンクで通る可能性はあると思いますか?
    cicなどでは遅れなど異動などは全て調べてありませんでした。
    地銀と労金落ちたので地銀は難しいと思っています。
    詳しい人いたら教えてください。お願いします。

  30. 1013 1009

    >>1010 e戸建てファンさん
    回答どうもありがとうございます。理解できました
    今のマンションは駅近で人気物件なので売れるんじゃないかなと思っています。もし無理なら永住予定です

    >>1011
    老後資金は最低2000万、可能なら3000万を予定しています
    子供1人で都市部なので大学は仕送り不要の想定です。車もないので住居費と教育費以外の大きな支出は特にありません

  31. 1014 評判気になるさん

    教えて欲しいです

  32. 1015 匿名

    >>1012 評判気になるさん
    いくつかのメガバンで仮審査をしてみないとわからないのでは?

  33. 1016 e戸建てファンさん

    >>1012 評判気になるさん
    まともな状態なら、90万の返済を加味しても3000くらいは行けるけど、審査NGの履歴もあるから厳しいかね。良くて2500か?
    どのみち貯蓄も無くなれば引越費用とか不動産取得税も払えないでしょ。家具等も含めて、建物+200万とか平気でかかるし、まずは生活スタイルから変えないと。

  34. 1017 元メガバンク勤務

    >>1012 評判気になるさん
    借入金額、借入先、仮入用途、購入金額、ローン希望金額が不明なのでなんとも言えません。
    もちろん可能性はあるとは思いますが、現時点ではメガバンクでは厳しいと思います。
    現在3か所の打診をされ、否決されているので、半年間は難しいと思われます。
    コロナで堅調な住宅ローンは通過しやすい傾向は今のところ続いておりますが、案件過多になっており、あと半年もすれば通過しずらい状況になると想定しております。
    早めにご返済され、チャレンジしてくださいませ。

  35. 1018 匿名さん

    >>1013 1009
    >子供1人で都市部なので大学は仕送り不要の想定です。車もないので住居費と教育費以外の大きな支出は特にありません

    うちも都内在住ですが、子供が希望する学部が地方の国立大しか合格しなかったので下宿生活になりました。
    授業が忙しくバイトもできないので6年間毎月仕送りになりました。
    教育費は予想がつきません

  36. 1019 評判気になるさん

    1012です
    みなさんありがとうございます。
    落ちた履歴が消えるのが半年では消えるとの事なので消えてから再度審査考えてます。
    希望は諸費料込みで2800万円希望です。
    フラットより出来れば金利安い方がいいので少し悩んでいます

  37. 1020 匿名さん

    カードローンの履歴は厳しいですね。
    残高云々よりも借りグセが付いてるのを嫌がられるかも。

  38. 1021 新築戸建て

    新築戸建て建設予定なのですが、2x4と2x6が選べるんですが、大きな差はありますか?
    光熱費のランニングコストなど……
    当方は北海道の道東住みです。
    よろしくお願い致します。

  39. 1022 匿名さん

    借金体質の人は、長期間続く高額な住宅ローンの返済は難しいでしょうね。

  40. 1023 通りがかりさん

    審査に落ちたりすると、細かい情報も住宅メーカーに知られたりするのですか?

  41. 1024 e戸建てファンさん

    >>1023 通りがかりさん
    基本的にそれはない。高収入なのに少額のローンに落ちたりしたら、何故?て銀行員に聞くだろうけど、守秘義務あるから。
    もらす人も居るとは思うけどね。

  42. 1025 匿名さん

    審査に落ちたという事実は共有されないのかな?

  43. 1026 匿名さん

    落ちたという事実は共有されないけど、落ちる基になった情報は共有されている。

  44. 1027 通りがかりさん

    >>1024 e戸建てファンさん
    コメントありがとうございます。
    今、仮審査の結果待ちなんですけど、条件が付く可能性が高いと言われたので、借入金額が少なかったり、頭金をもう100万必要という内容まで知られたりするのかと思いましたので。

  45. 1028 匿名

    >>1027 通りがかりさん
    横だけどそれは言われるかも
    我が家もある銀行で「頭金を増やせば」とは言われた。結果的に他のデベの物件で他の銀行にしたら通ったけどね

  46. 1029 通りがかりさん

    >>1028 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    もうひとつ地銀の仮審査も検討します。

  47. 1030 買い替え検討中さん

    >>1021 新築戸建てさん

    2x6の方が断熱材が多く入れられます。
    工法としては壁が重要なので耐震性とかは大きく変わりません。
    ただし2x6は壁が厚くなるので部屋が狭くなります。

  48. 1031 新築戸建て

    >>1030 買い替え検討中さん

    返答ありがとうございます!
    ランニングコスト面では大差ありそうですか?
    光熱費などの暖房代とか……

  49. 1032 e戸建てファンさん

    >>1031 新築戸建てさん
    断熱材が厚くなる分、光熱費節約にはなりそうだけど、コストアップをペイできるかというとどうだろう?気密性が同じなら、体感では殆どわからないかも。北海道だと違いが出るのかな?

  50. 1033 新築戸建て

    >>1032 e戸建てファンさん

    ありがとうございます!
    もう少し考えてみます!
    ありがとうございました!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸