住宅ローン・保険板「住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 06:53:28

住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!

[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

  1. 2441 匿名さん

    >>2440 匿名さん
    見栄やプライドの話じゃなくて、賃貸でちょうどいい物件がなかなか無いから買うっていう側面もあるんですよ。
    一生独身ならいいんだろうけど。

  2. 2442 評判気になるさん

    >>2440 匿名さん

    人口減少して供給過多になるってのはそうでしょうけど、それがいつくるのかは誰もわかりませんよね。いつになるか分からないものを待つってのもナンセンスだと思います。

    ただ、価値観は人それぞれなわけで、見栄やプライドだけが家を買う目的なのならおっしゃる通りかもしれませんね。

  3. 2443 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 2444 匿名さん

    >>2442 評判気になるさん
    日本は既に人口減少がはじまっています。
    マンションも戸建ても都市部の中古市場には売れ残りがたくさんあります。
    買い手市場です。

  5. 2445 匿名さん

    >>2444 匿名さん
    不動産触らない人の常套句。持ってない人は必ずこう言う。

  6. 2446 戸建て検討中さん

    質問です。
    これから本審査申込です。仮審査は全満額。
    ①じぶん、住信SBI、paypayの3機関併願を考えてます。金利優先の方は同じ人が多いと思うのですが、全通過全落ち以外の人っていますか?片や承認、片や否認パターンってあるのでしょうか。(なければネットは1つにして都銀併願にしよかなと)
    ②一部で仮審査後に、契約すればキャッシュバックの案内をいただいています。これは本審査優遇と捉えて良いでしょうか。

    お願いします。根底には申請が面倒なので数を減らしたいというのがあります。

  7. 2447 匿名さん

    >>2445 匿名さん
    住宅の成約件数と売れ残り在庫件数のバランスをみれば住宅の供給過剰は明らか

  8. 2448 匿名さん

    >>2447 匿名さん
    ニーズに合わない物件が売れないだけ。社会の二極化と構造は同じなんで関係無い人には全く関係ない。
    大卒の供給過剰は明らかって言ってるのと同じですよ。そりゃ大学多すぎるわ。住宅もこれと一緒。

  9. 2449 検討板ユーザーさん

    住宅ローン本審査だす時に、契約済みだけどまだ最終金額決定してない場合はどうしたらよいの?今の金額で出せば良いのでしょうか?

  10. 2450 匿名さん

    >>2448 匿名さん
    大卒の就職は売り手市場。コロナで採用を控えていた企業が動き出したから、贅沢を言わなければ就職できる。
    不動産もニーズは様々なので、所得に応じた物件を選べば住む家に困る事はない。

  11. 2451 評判気になるさん

    >>2449 検討板ユーザーさん
    そこらへん不動産屋や、新築マンションならMGの販売スタッフに聞くしかないと思う。

  12. 2452 匿名さん

    >>2449 検討板ユーザーさん
    通常は契約前に時間をかけて仕様を打ち合わせて金額を決める。
    契約後の細かな仕様変更による金額の変動など自己資金でやればいいのでは?
    もしローン申し込みのために形式的に契約したなら、手持ち資金の範囲を超えるような変動額ならば営業に相談すればいい。
    ローンを扱う金融機関からすれば業者や契約者の信用に関わる事なので、いずれにせよ早く金額を確定する事が大切。

  13. 2453 匿名さん

    請負契約後も色々の変更を依頼して契約金額があがりましたが、引き渡しまでじゅうぶんに時間があったので、銀行との金消契約の前には最終金額を確定しました。
    ローン申し込み時の金額と多少違いが出ても、再審査にはたいして時間がかかりませんでした。
    住宅ローンを借り入れる銀行は自分で選んだほうが、金利や契約内容について直接交渉ができて便利だと思います。

  14. 2454 マンション検討中さん

    来年夏に引き渡し予定の中古物件でローンを組む予定なのですが、海外の状況を踏まえて、日本の金利の今後の予想を踏まえて、どういうローンの条件にしようか、選ぶべきか、悩みどころです。ローンはペアローンで1億円。アドバイス頂けたら大変助かります。よろしくお願いいたします。

  15. 2455 通りがかりさん

    >>2454
    たぶん、変動か固定かという話がメインなんだろうけど、その人の懐事情によるから一概には言えない。

  16. 2456 匿名さん

    >>2454 マンション検討中さん
    そもそも一括で買えるけどローン組むのか、全然お金ないからローン組むのかでも違う。
    ローン控除目当てであえてローン組むのなら、全額固定金利にしておいて同額を運用に回すのが手堅いです。変動金利でも概ね大丈夫だとは予想されますが借入金の金利で攻めなくてもいいと個人的に思います。

  17. 2457 マンコミュファンさん

    2024年に新築で約1億円(ペアローン)の低炭素住宅マンションに入居を予定しております。

    審査は満額おりているのですが、
    住宅ローン控除の借入限度額は4,500万円ということで、(×2人なので9,000万円) 溢れたおよそ1千万円は頭金として現金で充当した方が得でしょうか?

  18. 2458 通りがかりさん

    >>2457
    ローン残高が10年間4500万円を割らないような借入額にしておくのがいいのでは?

  19. 2459 口コミ知りたいさん

    不動産価値は下がらないと思い込んでいる人のコメント見ると、弾ける前夜という気がしますね
    リーマンショックの時は倒産した会社が多く競売にかけられて未入居物件が1000万2000万安く投げ売りさらていたよ

  20. 2460 匿名さん

    >>2459 口コミ知りたいさん
    倒産するようなとこが出してる物件のリセールは今もいまいちです。
    投資用に買えば確かに美味しかったですが、実需でそんな物件は買いたくないですよね。
    当時1億円持ってるっていえば富裕層の証でしたが、今や1億持ってるなんてそこら辺のサラリーマンの兼業投資家でゴロゴロいるし。お金は当時と比べ物にならない位余ってるので皆が欲しい物件は残念ながら大して下がりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸