- 掲示板
住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!
[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26
住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!
[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26
自分の見立ては25年までに世界経済大崩壊。
きっかけは行き詰まったロシアが最終手段に出て世界が大混乱する。
もちろんそれで金利がどうこうなると言ってるのではなくて、
世界大戦のような混乱期は何が起きてもおかしくない。
数年後に金利が暴騰する可能性も否定しないで備えるべき。
これまで長く続いた住宅ローンの低金利が異常だったことに気がつくだろうね
投資は自己資金から債務を引いた残額から無くなってもいい金で楽しめばいい。
歴史的な円安が生じたんだから、歴史的な金利上昇も来ておかしくないと思うよ
インフレで定年世代の資産が減るとなると、政府も対策しないといけないから
今のどこが歴史的円安なんだよ
歴史的の時間軸は様々だろうが、24年ぶりに効果が少ない為替介入するほどの急激な円安である事は事実。
早く利上げに踏み切らないと物価上昇が長期間続き、給与が上がらない国民生活の窮乏化がすすむ。
金利の暴騰が先になってほしいものです
今の銀行金利は異状な低金利
2380で投稿した匿名さんです。
現在、三菱UFJ銀行、JAバンク、アルヒ、新生銀行の本審査中です。
昨日、三菱UFJ銀行から、ネットで購入動機と、現在賃貸マンションと実家の二重生活をしていますが、そのあたりのヒヤリングのメッセージがきました。
これは、やはり投資目的と思われているのでしょうかと思い、居住用ということ、物件を選んだ基準は母校の大学が近くで土地勘があること、仕事の関係で利便性を重視したと答えました。
銀行さんから、このような質問が来ることは、本審査に影響するか不安です。
何卒宜しくお願い致します。
>物件を選んだ基準は母校の大学が近くで土地勘があること、仕事の関係で利便性を重視したと答えました。
あまり説得力がない理由のように思われます。
>>2408 匿名さん
果たして給与が上がらないのは、円安や経済状況、政治などのせいだろうか?
自分の能力を上げる努力して、必要に応じてキャリアアップを計った人は、このご時世でも多くが給与アップしている。
翻って、未だに終身雇用にしがみついて安泰を求める人や正社員を放棄した人は給与が上がらないか下がっている。
これでも他人にせいにできるだろうか?まぁ、他人のせいにするヤツは一生稼げないけど。まぁ、日本に限らず生活困窮を訴える奴らは大体が何の努力もせず、時代の変化にもついていけない無能だけどねぇ。
世の中金が全てではないが、無くて文句言う奴らには一遍の同情もできんわ。無いなら無いなりに文句言わず生きて行けよ、と思う。
給与が上がらない国民生活の窮乏化がすすむ。 ⇒ 別にいいんじゃない?
経済状況はマクロの視点で考えましょう。
給料の査定って結局相対評価だし、ぶっちゃけ、所属で決まるところが大きいから、努力しても無駄な時は無駄だよ
あと、経営側の立場からすると、給料は安ければ安いほどいいので、マクロで経済悪化したら、どこも給料下がる
高給取りで超有終の代名詞の外資コンサルがリーマンショックの時に、沢山首切られた
勿論、個人の努力はするべきだけど、限界もあるし、また、努力の精神論でローン返済期間を頑張れるものではない
子供ができたら、家庭の問題も増えて、体力が減って、無理してつぶれる人もいる
派遣で英語もペラペラ、中国語も話せて、明らかに年収1000万超えの正社員より役立っている人も普通にリーマンショックで派遣切りにあっていた
勿論、努力はするべきだが、今の稼ぎを超えて将来の昇給を期待してローン設定するのは特攻隊と同じ
>>2415
有価証券報告書読んだことある?
リーマンショックやその前のITバブル崩壊の影響を受けた時は企業全体で、平均年収100万200万激減した企業多いよ
御高説の割に全然経済の知識なさそうだけど
このご時世というけど、直近10数年は不景気で給料下がった時代ではなく、景気良かった時代だからね
景気良かったというか、少なくとも、景気によって理不尽に劇的に給料が下がったことがなかった時代
今は景気循環サイクルが教科書的にも不景気に突入していく局面なので、相当慎重にやらないと、ローンでの経済破綻が本気で起きかねない
既に米・英での金利上昇が拍車かかって、ここ数年でローン払えず、不動産の価値も暴落して、安値で売り出される状況が来るよ、間違いなく
米国市場は先週末も金利上昇を懸念して不景気を織り込み下落していたよね
景気循環サイクルは自然現象と同じで、スパンの長さは時代によって異なるが、必ず起きて、不景気も来る
リーマンショックから15年経過したから、そろそろ次の不景気が来る
外資金融機関もそのようなレポートを発表している
中国や欧州の株価指数は既にコロナ前の水準を割った状況
不動産価値は株価指数に連動し、相関があることが知られている
ただし、株より流動性が悪いので、遅れて連動する
株価下落局面でわざわざ不動産の高値掴みは狂気の沙汰
>>2421
まあ、一言で言うと、"正社員経験がない女性"だから
派遣が数年続くと、人事も経歴的に前例と異なる経歴だとリスクあるからなかなか採用したがらない
成功しても大して評価されない、問題だったら責められるのがサラリーマンだからね
今のご時世なら、契約社員の登用試験もあるけど、リーマンショックの時は、登用試験も凍結
20年前から非正規雇用を増やしてきたのは賃金抑制の為。
給料の高い正社員を減らして、スキルのある非正規社員を低賃金で使った方が企業にとってメリットがある。
インフレ以外にウクライナ情勢や北朝鮮観ていると年末までに、地球規模でもう一波、二波起きそうだね。
このスレ、まさに烏合の衆だなw
年収690万円
金融 勤続2年
36歳
再婚相手と住む為に購入
借入4350万円
他債務、車の残債230万 年間返済42万円
カードローン残債230万円 年間返済36万円
補足として。以下を担当へ伝えました。
前年度のボーナスが冬のみなので、今年度は750万円を見込むこと。合算者にはしてないが、同居相手の年収が300万円あること。
フラット35事前審査は留保でしたが、本審査が受かるか心配です。受かりますでしょうか?
カードローン等で既に債務がある人は、家を買うより借金の返済を優先したほうがいい。
借金慣れしてると多重債務も苦にならないんです。
家賃とローン返済額だけを比較するだけじゃ損得はわからない。
固定資産税や各種損害保険料、ランニングコストなどを入れて計算すべき。
>>2431 匿名さん
住宅ローン控除があるから、返済額+修繕積立+管理費 <= 今の家賃 のケースは固定資産税いれても13年は絶対に支払い負担が軽くなる。そもそも火災保険は賃貸でも必須だし。
>>2432 匿名さん
住宅ローン控除の恩恵は、ローン残高の0.7%からローンの金利負担額を引いた分だけ。
ローン控除は借入金の利子負担の一部を軽減するものでしかない。
保険料は、戸建ての場合だと火災以外の風水害や落下物、敷地外の物の倒壊による被害など広い範囲の損害保険と5年毎更新の地震保険も必要で、賃貸の保険料とはけた違いにかかる。
営業マンの「家賃より安い」という甘言にのってしまう情弱に売れてるらしい。
>それを踏まえてCF良くなる人多くなるから売れてるんよ。
そんなお人好しが、変動の低金利と30年を超える長期ローンで身の丈に合わない借金をすると、物価高騰や金利上昇、雇用不安で返済に苦労する。
>>2436 匿名さん
競売と任売の件数見たことありますか?
借りたもの勝ちなのが現状ですよ。
物価が高騰し金利が上昇し、雇用が不安定になるんだったら尚更先に買わないと。
自分で答え分かってるじゃん。
自分なりに真面目にコツコツ頑張っても駄目なんだよ。
刹那的に家を買い急ぐ必要はない。
刹那的である必要はないけど、人間は歳をとるわけで。変に買い控えるのは取り返しのつかない機会損失にもなり得ます。
待つことで浮いたお金で、失った機会と比較して同等以上の価値を生み出せるかどうかでしょう。
お金で時間を買い戻すことができるなら、悩みも減るのですがね…
持ち家信仰も徐々に色褪せてきてる
人口減少で住むところに困る事もなくなる
見栄やプライドを排除すれば無理に家を買う事はない
>>2440 匿名さん
人口減少して供給過多になるってのはそうでしょうけど、それがいつくるのかは誰もわかりませんよね。いつになるか分からないものを待つってのもナンセンスだと思います。
ただ、価値観は人それぞれなわけで、見栄やプライドだけが家を買う目的なのならおっしゃる通りかもしれませんね。
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
質問です。
これから本審査申込です。仮審査は全満額。
①じぶん、住信SBI、paypayの3機関併願を考えてます。金利優先の方は同じ人が多いと思うのですが、全通過全落ち以外の人っていますか?片や承認、片や否認パターンってあるのでしょうか。(なければネットは1つにして都銀併願にしよかなと)
②一部で仮審査後に、契約すればキャッシュバックの案内をいただいています。これは本審査優遇と捉えて良いでしょうか。
お願いします。根底には申請が面倒なので数を減らしたいというのがあります。
>>2447 匿名さん
ニーズに合わない物件が売れないだけ。社会の二極化と構造は同じなんで関係無い人には全く関係ない。
大卒の供給過剰は明らかって言ってるのと同じですよ。そりゃ大学多すぎるわ。住宅もこれと一緒。
住宅ローン本審査だす時に、契約済みだけどまだ最終金額決定してない場合はどうしたらよいの?今の金額で出せば良いのでしょうか?
>>2448 匿名さん
大卒の就職は売り手市場。コロナで採用を控えていた企業が動き出したから、贅沢を言わなければ就職できる。
不動産もニーズは様々なので、所得に応じた物件を選べば住む家に困る事はない。
>>2449 検討板ユーザーさん
通常は契約前に時間をかけて仕様を打ち合わせて金額を決める。
契約後の細かな仕様変更による金額の変動など自己資金でやればいいのでは?
もしローン申し込みのために形式的に契約したなら、手持ち資金の範囲を超えるような変動額ならば営業に相談すればいい。
ローンを扱う金融機関からすれば業者や契約者の信用に関わる事なので、いずれにせよ早く金額を確定する事が大切。
請負契約後も色々の変更を依頼して契約金額があがりましたが、引き渡しまでじゅうぶんに時間があったので、銀行との金消契約の前には最終金額を確定しました。
ローン申し込み時の金額と多少違いが出ても、再審査にはたいして時間がかかりませんでした。
住宅ローンを借り入れる銀行は自分で選んだほうが、金利や契約内容について直接交渉ができて便利だと思います。
来年夏に引き渡し予定の中古物件でローンを組む予定なのですが、海外の状況を踏まえて、日本の金利の今後の予想を踏まえて、どういうローンの条件にしようか、選ぶべきか、悩みどころです。ローンはペアローンで1億円。アドバイス頂けたら大変助かります。よろしくお願いいたします。
>>2454 マンション検討中さん
そもそも一括で買えるけどローン組むのか、全然お金ないからローン組むのかでも違う。
ローン控除目当てであえてローン組むのなら、全額固定金利にしておいて同額を運用に回すのが手堅いです。変動金利でも概ね大丈夫だとは予想されますが借入金の金利で攻めなくてもいいと個人的に思います。
2024年に新築で約1億円(ペアローン)の低炭素住宅マンションに入居を予定しております。
審査は満額おりているのですが、
住宅ローン控除の借入限度額は4,500万円ということで、(×2人なので9,000万円) 溢れたおよそ1千万円は頭金として現金で充当した方が得でしょうか?
不動産価値は下がらないと思い込んでいる人のコメント見ると、弾ける前夜という気がしますね
リーマンショックの時は倒産した会社が多く競売にかけられて未入居物件が1000万2000万安く投げ売りさらていたよ
>>2459 口コミ知りたいさん
倒産するようなとこが出してる物件のリセールは今もいまいちです。
投資用に買えば確かに美味しかったですが、実需でそんな物件は買いたくないですよね。
当時1億円持ってるっていえば富裕層の証でしたが、今や1億持ってるなんてそこら辺のサラリーマンの兼業投資家でゴロゴロいるし。お金は当時と比べ物にならない位余ってるので皆が欲しい物件は残念ながら大して下がりません。
不動産暴落時に投資家の資産が減らないとか幻想もいいところ
>>2461 口コミ知りたいさん
みんな弱気なんで投資家のキャッシュポジション率どんどん上がってる。なので為替で相対的に目減りすることはあっても暴落を完全にくらうことはあり得ない。残念ですねえ。
最近投資を始めて暴落相場を知らない人はフルポジなのかもしれませんが。
キャッシュポジション率がそんな下がっていたら今の指数で済むわけないだろw
率が上がっていたら
2023年12月末に引き渡し予定のマンションを購入しました。ローン控除4000万を限度額にする為には、2023年までに居住する必要があると思うのですが、引越しや学校の関係で、居住は2024年1~2月となりそうです。住民票だけ2023年内に移し、居住は2024年でも、ローン控除4000万の限度額は可能なのでしょうか。
住宅ローン初心者です。
ANAの住宅ローンてどう思いますか?
じぶん銀行で借りるなら、マイルも貯まるのは魅力的だなと思いつつ……
そんな簡単な話ではないのでしょうか?
>>2468 匿名さん
私もじぶん銀行をメインに検討してます。
ANAの住宅ローンなんてあるんですね。
色々調べてると変動金利の場合、5年・125%ルールが無いとの情報があるので、金利が上がるとすぐに適用されて支払額が5年待たずに上がるというデメリットがあるようです。
とりあえず通常のじぶん銀行とANA住宅ローン経由だと何が違うかを相談窓口に問い合わせた方が良いですね
>>2467 マンション検討中さん
ご参考まで。
https://moneytimes.jp/archives/6328
住んでいないのがばれるとヤバイのと今のお住まいの市町村てないと学校の問題や郵便物の問題くらいでしょうか。
>>2469 検討板ユーザーさん
ANAの住宅ローンに確認したら、じぶん銀行に直接申し込むのと差はなく追加手数料も取られないとの事です。
ANAの方が代理で全部やってくれるから良いのかな。
5年・125%ルール無しはソニー銀行側て、じぶん銀行側は適用されるとの事です。
既にじぶん銀行に直接本審査依頼とかしてたら、一度取り消して貰ってから、ANA側に仮審査から申し込む必要があるとの事。
ダブルマイルキャンペーンが11月末までに仮審査申込しないと適用されないので、お早めに
それにしても同一条件で、更に代行人件費も掛かってマイルも貯まるのに、どうやって利益出してるんだろう?
販促金をじぶん銀行側から支払われてるのかな?
>>2467
本人さえ住んでいればいいのですから、ペアローンでさえなければローン組んだ本人だけ先に居住すればいいのでは?
住民票を移しただけだとバレた場合のデメリットは大きいですよ
住宅ローン初心者です。新生銀行の住宅ローンってどうですか?ペアローンで6000万の借入予定です。返済期間は10年以内の予定です。新生銀行が評判が悪くないか、何かリスクがないか気になっています。
他にはじぶん銀行と大手都市銀行で検討しています。もし選ぶおすすめがあったら教えていただきたいです。
金利次第だけど住宅ローン控除ある期間は借りてたほうが得よ?
年明けから住宅ローン金利上がりそうだ。
>>2475 買い替え検討中さん
住宅ローン控除は6000万だとあまり得ではないような感じでしたが、得になりますか?ペアローン自体は2人とも大企業安定業界なので低め金利です。物件価格自体はこの2倍で、頭金で半分用意する予定です。
所得制限2000万円って、世帯所得なんですかね。
例えば、夫1500万、妻1000万だと、
夫の単独ローンだとしても制限にかかってしまうのでしょうか。
妻と別居中ということで、都市銀行がお金を融資してくれません。どこか別居中でもやってくれそうな金融機関ご存知ないですか?
別居中だけど。普通に三菱UFJで借りれたぞ
ペアローンなのでは?
単身赴任など合理的な別居以外は怪しまれるのが当然。
変な小細工などをしない事だ。
青田買い物件の入居待ちをしているものです。
現在、不動産会社の斡旋でメガバンクの住宅ローン本申し込みを済ませているのですが、入居までに自分で別の銀行で住宅ローンを手続きして実際にそこを利用すれば、諸費用に含まれている不動産会社へのローン斡旋手数料は免除されるものでしょうか?
>>2493
不動産会社がローン斡旋手数料を取っているのはよろしくないですね。
↓参考(「住宅ローンあっせん手数料」は違法と国交省が言明! 請求する不動産会社にNOと言おう
)
https://www.reds.co.jp/real/p97613/
他の銀行で申し込んだとしても、不動産屋の作業は発生しているから、費用がかかるかどうかは不動産屋と相談ではないでしょうか。
じぶん銀行とSBI、どちらがおすすめとかありますか?
37歳、年収1500万、35年変動で4500万借入予定です。
金利だけで見るとじぶん銀行の方が優れています。自身では他の保険など全く入っていません。
正直どちらでも良いように思えて決め切りませんので、アドバイスなどあればご教示ください。
>>2495
その2つのネットバンクは、満額かつ最優遇金利で審査が通るかは本審査を出してみないとわからないので、時間的に余裕がある場合を除いて、両方出して結果を見ながら考えたほうがいいですよ。
そのご年収で、その借入額なら大丈夫そうな気がしますが、物件の評価額次第では、満額かつ最優遇にならないことがあります。
金融事故が無きゃ借入額が年収の3倍なら通ります。但し、自営業なら直近2年3年の決算書で赤字なら否決もあり。
2495です。どちらも仮審査は通っていて金利も最優遇していただいていると思います。
ここを決め手にして選べば良いとかありますか?
自身がガンになった時などを考えたら、じぶん銀行のほうが良いかなとも思っております。
ただどこかでじぶん銀行は十分な顧客を得たら金利上げてくる可能性がある(そこでは楽天モバイルの例を挙げておりました)という書き込みを見ましたので、少し気になっております。
変動金利はどこも何とかルールーに基づいて上下するんじゃないの?
SBIの提携ローンなら0.347%
じぶん銀行のau回線とかの条件ないので、こちらがおすすめ。
提携なくても0.39%なので、じぶん銀行よりいいと思う。