住宅ローン・保険板「住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 06:53:28

住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!

[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

  1. 2221 匿名さん

    >>2220 名無しさん
    登記とローン実行が同時といっても、ほとんど銀行と司法書士がやってくれるのでその点は何も手間では無いかと。
    旧住所登記は旧で登記しても次に売買するまでに新住所で登記し直せばよい(すぐやらなくても良い)のでそれもそれほど手間ではない。
    自分はすぐに新住所で登記し直したけど色々勉強になって逆によかった。
    やってみると案外簡単ですよ。

  2. 2222 名無しさん

    >>2221 匿名さん
    2220です。早速のご返答ありがとうございます!
    たしかに不動産会社の営業の方も「非提携使われる場合でも、銀行や法務局に出向くなど、最大限協力します」と言ってくれているので、案外簡単にコトは進むのかもしれません。。

  3. 2223 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 2224 匿名さん

    長文すみません。
    質問お願いします。
    属性
    年齢 36
    年収 472万(2021) 勤続12年 株式上場
    家族 妻、娘2人
    借入 カード3件 総額210万円 アイフル70、オリックス60万、プロミス80万
    借入希望額 3850万円【諸費用込み】おまとめ合計4060万円
    39年ローン
    頭金 0円
    手付金30万
    東海ろうきんにておまとめローン事前審査で通過しました。【個人情報は開示された上での判定みたいです】

    本申し込みの案内がきたところ条件として
    ●借換え直近6ヶ月の正常返済
    ●カード解約
    とありましたが、プロミスとアイフルは毎月満額をしておりませんが、正常返済と見られないでしょうか?
    プロミス月21000円のところ15000円返済
    アイフル月35000円のところ30000円返済
    オリックスは満額20000円返済してます。
    延滞はしておりません。

    正直何故、事前審査を通ったのか不思議です。
    ここまできたら本審査通過したいのですが、難しいでしょうか?
    ちなみに事前審査でメルペイ定額払いを残20万を申告していなかったのですが本審査で申告したほうがよいでしょうか?
    よろしければ、アドバイスお願いします。

  5. 2225 匿名さん

    みんな借金慣れしてるのか、ローンの返済を心配する人がいないのが不思議。

  6. 2226 匿名さん

    >>2225 匿名さん
    まさしくその通り!審査が通るかどうかの心配ばかり・・・
    こんな感覚では早晩返済に苦しみ、売却か自己破産の道が見える。

    頭金ゼロ、年収の10倍近い借入額、他にも借入がある等、正気の沙汰とは思えないな。
    まぁ、誰が苦しもうが全然関係ないのでいいが。破産して国のお世話にだけはならないでくれよな。自己責任だから。

  7. 2227 名無し

    >>2226 匿名さん

    いちいちそのような発言されてどーしたいのですか?
    あなたたちは何様のつもりで発言されているのでしょうか?

  8. 2228 匿名さん

    >>2227 名無しさん
    あたまの悪い貧乏人にあたまの悪い人間がよかれと思ってアドバイスをする方が、よっぽどよくないことだと思うのだが?
    そんなことも分からないヤツに「何様」と呼ばれる筋合いはないな。

    住宅ローンの返済に苦しんでいる人間がどれだけいるか知っている?

  9. 2229 名無し

    >>2228 匿名さん

    頭の悪い貧乏人とはとても失礼な事を言う人なんですね。
    ローンの返済に苦しんでいると言いますが、仕事もお金も全てに言える事ですが、皆さん苦労、苦しみながら頑張っているのですから、そんな失礼なことしか言えない方は余程裕福な方なんでしょうね

  10. 2230 通りすがりさん

    >>2225 匿名さん
    ローン自体の心配を、こんなところではしないよ。もっと身近な、信頼できる人間にするよ。

    まぁ、ローンが始まった身としては、ずっと賃貸の方がよっぽど心配すべきことだと言いたいけどね。

  11. 2231 気になります

    言えてる。
    大家さんが貸したくない相手、No.1は障害者がいる、No.2は高齢者だからね。いつまでも借りれるとは思えなくて不安だらけだったよ。

  12. 2232 匿名さん

    >>2229 名無しさん
    ローンに苦しんでいるのが皆のわけないじゃん、全く苦労もせず支払っている人やそもそもローン組んでいない人もいるよ。
    「皆さん苦労、苦しみながら頑張っている」偽善者がよく使うセリフだわ。

    言葉だけをとらえて「失礼」と言い、内容の本質を見ないからあたまが悪いと言っている。貧乏人でもあたまのよい人間はいるが、少なくともここに相談にくる人間やあなたのような反論しか言えない人間はあたまが悪いに決まっているでしょ。

    それとも、丁寧な言葉遣いをして、親身に答えて無謀なローンを推奨する人間の方が素晴らしいとでもいう気かな?

  13. 2233 匿名さん

    >>2231 気になりますさん
    おっしゃる通りだね。
    賃貸派の人は一定数いるけど、みな老後のことや障害持ちになった時のことを考えていない。

    賃貸で今後も困らない人は、老後になった時にキャッシュで持ち家買えるくらい裕福な人間だけ(ホリエモンやひろゆき等)。
    老後はローンも組めないので現役時代に購入しておくのが正解。ただし、生活を圧迫しない程度の返済に留められる場合のみだが。

  14. 2234 気になります

    2233さん

    現役中は家賃補助があるのでついこの前までは低い家賃で住めてました。賃貸は自分達で契約したことなかったので試しに数年住んでみたけど、保証会社通すにしても身元引き受け人、緊急連絡先は必要で。何より家賃低い所から探すと、違和感があったり高齢者の近隣だったりして、それで思ったんですよ…高齢者になって借りれなくはないかもしれないけど、選べないなって。賃貸中万が一何かあったら遺族にも迷惑かける。
    その点自分達のものなら、例え痴ほうになってもそこまで迷惑はかからないかなと思ってね。
    高齢者施設って言っても、人口の多い所だと入居出来ないだろうしねって。
    でもちょっと無理したかな、、そのぶん仕事頑張らなきゃって思ってます。

  15. 2235 匿名さん

    >>2232
    あなたの意見に賛同しますが、ただ本当に危険なローン返済を考え直して欲しい目的で発言するならディスりたいっていう感情は抑えてレス方がいいですよ。
    実際失礼な口調だと反感を買ってレスを消費する羽目になりますしそうなったでしょ?
    ネットに限らず社会生活の中でも経験があると思いますが、中身が正論でも言葉が悪いと話を聞いてもらえません。
    せっかくの意見を自分で聞いてもらえなくするように行動することはありません。

  16. 2236 匿名さん

    >>2235 匿名さん
    ご忠告感謝します。
    ただ、あまりに表面的な忖度文章が多く、少しは本音トークも必要だろうということでこんな文章を書いてみました。

  17. 2237 匿名さん

    このスレ、最近属性の低い人の質問ばかり多くなり不思議に思ってました。

  18. 2238 匿名さん

    少額の借金返済も延滞するのに、高額な住宅ローンを借りる心配をする人がいるのは返済に対する責任感の欠如

  19. 2239 匿名さん

    皆さんの情報を見て勉強させてもらってます。


    56歳
    年収390マン
    妻子
    勤続三年目
    37年勤めた前の職場は不幸があり倒産

    こんな私ですが、住宅ローンを今から組むとしたらいくらならとおりますか。。

    1700マンマンションはむりそうです。銀行、フラット3個全滅です。

    600マンから1000まんならいけますかね?

    真剣に悩んでいます。宜しくお願い致します

  20. 2240 マンション検討中さん

    >>2239 匿名さん
    年齢的に、定年の年齢次第にもよりますが、
    1800万円を65歳までに完済の場合は9年間になりますね。
    その際は年間の返済負担率が恐らくですが30%を超えるかと思います。
    400万以下の場合は返済負担率が確か25パーセントが目安だったかと思います。
    一度、シミレーションをしてみて、ご自身が定年までにいくら借りれるか、試算してみてはいかがでしょうか?
    返済負担率が目安をオーバーしている場合は銀行は貸してくれませんので、、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸