- 掲示板
住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!
[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26
住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!
[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26
65歳から受給する年金は2号と3号被保険者世帯で現行でも平均月20万円ほど。
ローンの支払いどころか生活費にも足りないから、退職金は大部分を老後資金として確保しておく必要がある。
退職金で住宅ローンを払ってしまうと老後の生活破綻の始まり。
住宅ローンは遅くとも定年までに完済しておくのがいい。
退職金800万です。でも資産5000万です!
退職金すべて使ってローン完済します!
なら全く問題ない。
退職金でローン完済=悪 と決めつけるのはおかしい。
昭和の悪知恵
赤信号、みんなで渡れば大丈夫!つまりみんなが渡らない信号は危険!
これは古き良き昭和の考え
今の時代は人それぞれ選択肢があります。
新型コロナの感染が落ち着いても元の経済状態には戻らないだろう。
リモート勤務の定着や飲食業、観光業などの淘汰で経済は相応の規模に縮小。
サラリーマンの年収も勤務先によって格差が広がりそう。
いまの年収が将来も続くか勤め先をチェックしたほうがいい。
先が見えない時代なので、できるだけ長い期間でローンを借りておくのが基本。
リスクが無くなった時点で繰り上げ返済を検討しても良いし、団信もありますから繰り上げ返済しない手もありますね。
先が見えないからこそ、定年前に完済できるレベルのローンをあえて長期で組むのは良いと思うけど、定年完済プランの返済額が払えないから仕方なく長期で組むのはダメ。
地元の工務店に相談に行ったら、まずはローンの目途を付けてから来てと追い返された。
詳しくは聞かなかったけど、これは仮審査とかをやってこいという意味だったの?
質問です。
今週の月曜日、JA事前審査出しまだ結果が来ないのですが、
否決の場合は、
既にもう結果って出ますか?
可能性が少しでもあるから日数がかかっているのでしょうか?
不安で、不安で、毎日ツライです。。
>>1250 名無しさん
ローンは長く借りて短く返す。
ローン控除期間が終わったら年収が高いうちにさっさと返済するのが得策。
定年時に預金や十分な収入が無ければ繰り上げどころか月々の返済もできない。
社会人5年目年収550万で中古マンションを購入検討しています。マンション自体は3300万円ですがフルリニューアル前提の物件のため工事費500万円ほどを想定しています。
諸費用合わせてリフォーム一体型の住宅ローンにするべきか、リフォームローンを別にするべきか悩んでいます。
みなさんのおすすめはどちらでしょうか?
頭金1割+諸経費1割の660万円は最低限用意してると思うので
住宅ローン3300万借りて諸経費分除いた残りで
現金一括払いリフォーム
不足分は返済はじめて貯めてからだね
借りた金をできるだけ早く返そうとする心掛けは古き良き日本人の鏡だね!素晴らしい!笑
↑民度の問題
>>1253 匿名。さん
不安な気持ちはわかります。自分もjaで組みましたけど仮審査の結果は2週間後、本審査は3週間かかりましたよ。待ってる間は胃に穴があきそうでした。ただ、否決の時は早く解答が出るはずですよ。
何かあったときは手元資金が大切
何かあったときは支払い猶予もある
焦って繰り上げ返済してるといざというとき対応できない
支払い猶予されても利子負担が増えて負債は減らない。
現役の時にまとまった手元資金が確保できないような人が、定年後までローン返済をのばすと破綻するだろう。
つまり手元資金を確保することを優先させた方が良いって事なんですね。よくわかりました。
手元資金がない人は高額の借金をしないということです。
大規模震災にそなえて火災保険と一緒に地震保険にも入る必要がある。
身の丈に合わないローンを組んで手元資金が無いと、繰り上げ返済どころか保険料もケチるようになる。
5年のブランク有りで再就職の内定をもらったばかりですが、金融機関でのローン相談をしてもいいでしょうか?
内定が出ているので、月給と年収の最低ラインは確定しています。
説明不足でしたが、フラットを使う予定です。
銀行の変動は選択肢にありません。
相談するのは可能だと思いますが
内定だと年収の証明ができないから無理でしょう。甘いと思います
以前、最寄りのアルヒに行ったときは、非正規OK、勤続一カ月でもOKと
アルヒの担当者に言われたけど、ウソだったの?
OK:審査はできるが、通るかどうかは別
というか、働いてもいない状態で家買うって考えになるかな?その思考回路が理解できん。
勤続1ヶ月後にご相談ください
今のあなたは無職です。
まだ仕事もしてないのに高額な借金をして家を買う必要なし。
内定取り消しもあり得るし、なんなら3ヶ月から半年は試用期間じゃない?そこで切られたら終わり。生活基盤も安定してないのに高額やローン借りようとするなんて。。。
なぜこの質問をしたかというと、ハウスメーカーがローンをどれくらい組むのかを絞ってから
相談しましょうと言ったから。
新築を検討する場合は、検討項目が多くて仕様をある程度決めるまでで半年1年はあっという間にすぎるので勤続年数はきにしなくていいと言ってました。
ハウスメーカー側も、ローン通らない人と話進めても無駄だから先に仮承認取ってからと言った可能性も。
昔から甲斐性がない人は家を持てない。
もし借金ができても、利子をつけて返さないといけません。
馬場?
住宅メーカーは、無料の段階では、どこまでやってくれるの?
希望の仕様や間取りを言えば、概算見積とかは無料でいける?
遅延、異動なく理由不明ですがクレジットカードが利用停止になりました。
影響ってありますか?
カードローンなどの借金は、必ずバレますか?
どのような借金ならバレないでしょうか
本審査を出しましたが、そのあとどうやって調べているんでしょうか
借金癖は治しましょう
>>1294 通りがかりさん
こと住宅に関しては税務署や区役所の税務課がチェックしてるから
持ち分割合と合わないと贈与税対象になるよ
ちゃんと生前贈与手続きとかしたほうが間違いないと思う
cicとか調べずに聞いてくる人おおすぎてびっくり。
ググればすぐでるのにね
借金が悪い??
古い思想(笑
借金は毒。何も考えずに使いすぎれば死に至るが、上手に使えば薬になる。いつ何に使うかは借主次第。
住宅ローンの審査が心配になるような借金は毒
家や車などを除いて、日常で借金しないと暮らせない人は気をつけましょう。
土地家屋評価額+金融資産>借入残高であれば問題無い
家屋は17~18年程度でほぼ価値を失う
土地7~8割、家屋3~2割が望ましい
>土地家屋評価額+金融資産>借入残高であれば問題無い
金融資産がない人が日常の資金を借りる
家を買うより遅滞なく返済する習慣を身につけることが先
金を借りられない人のひがみですね。
金融資産があるのでだいじょうぶです
>>1306 名無しさん
大事な要素が抜けている
高利なら誰でも借りられる
運用利回りより低利で借りられるか否かが大切な要素
高利貸しの金融機関の餌とならぬように
賢く借りられなければ意味が無い
属性の悪い人は住宅ローンも高利で借りるしかない
毎日忙しいから住宅ローンも繰り上げして完済。
貧乏暇なしとはよく言ったものだ。
金融資産があるのでだいじょうぶです
月給20万だけど、毎月5万のローンは組めますか?
>年間ボーナス5ヶ月分(コロナ禍でも)
ボーナスに頼る借金は危険。
ボーナス額には何の保障もない。
早朝の書き込みは参考にならないので無視してOK
夜勤さを乙です
医療現場は忙しいからね。
定年したビンボーババが朝早く目が覚めてるだけです。
みなさんのご意見賜りたいです!
夫:31歳 年収550万円(公務員)
妻:32歳 年収400万円(公務員)
子:1歳(いずれもう1人欲しい)
祖父(夫の父):57歳 年収700万円(60歳まで変動無)
祖母:57歳(夫の母) 年収200万円(60歳まで変動無)
で現在、住友林業で平屋計画中です!
5LDKで借入総額4900万円を
変動0.7スタートで35年ローンで返済予定です。
繰り上げ返済をして夫60歳までに完済を目指しています。
祖父母は60歳以降も65歳くらいまでは仕事をする予定です。(年収は2人とも半減)
第二子ができれば妻が育休1年間予定
子供が希望すれば2人とも大学まで
今の住まい(祖父母が建てた戸建て ローン完済)を
別の方が借りられるので毎月70000円の家賃収入があります。
5000万近いローンにびびっていますが、どう思われますか?ご意見、アドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
>>1325 住宅ローン躊躇夫婦さん
貯蓄の状況やご両親の退職金、老後の資金計画も何もわからないので意見の出しようがありません
ご両親の蓄えが潤沢なのか、経済面も含めて面倒を見るための同居なのかでまったく違ってくると思います
経済的理由で親と別居できないのは厳しいと思う。
【年 齢】35
【勤続年数】13年
【雇用形態】正社員
【会社規模】地方公務員
【年 収】550万
【世帯収入】800万(妻は専門職パート)
【家族構成】妻31歳、子供1人 4歳(子供はもう増えない)
【所有資産・貯蓄】500万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】4600万
【自己資金(頭金・諸費用) 300万
【希望金額】4300万円
【毎月の返済予定額】8万程度、ボーナス16万(年2回)
【金利種類・利率】変動0.9 40年
【地域やマンションor戸建】建築条件付き土地
【主な質問相談】
繰り上げ返済するつもりで購入しました。
今のところ特段問題はないんですが、今後の生活がどうなるのか不安でたずねました。
良い意見も厳しい意見もお聞かせいただけるとありがたいです。お願いします。
定年までに無理なく返せる額にしておけば安心。
定年では遅い、老後資金を貯める期間を考慮しなければならない
50台前半が限度
残化設定型住宅ローンの実現性について教えてください
ローンは死ぬまでに完済できれば問題ないよ
退職後に十分な収入か貯蓄があればね。
退職金をもらった時点で
資産-負債が老後に必要な金を上回っていれば
別にローンがあろうが関係ない
退職後も利子をつけて借金を返すのが趣味の人だけ。
退職はまだまだ先だが
住宅ローン減税の残り期間が2年ほどで
減税終わったら繰上返済するつもりだったのだが
株価も堅調で配当利回りも4%前後
住宅ローン金利は0.55%繰上るよりはそのまま維持するか
期間短縮繰上して保証金の返金したほうが良いのか
損益分岐点が知りたいが保証金の返金率がわからない
問い合わせてみたいところ
株式売却益の税金も考慮すると配当を受け取り続けたほうが良い気もする
>>1339 匿名さん
借入額やローン期間にも依りますが、10年経つと保証金はあまり戻ってこないです。
りそなのHPに例が載ってましたが2500万円で35年ローンの場合、保証料51.5万円に対し10年後に一括返済すると18.6万円の戻し保証料だそうです。
10年経つと1/3くらいになってしまうと見ておいたほうが良いですね。(これが安いか高いかは個人差あり)
株式に強気のスタンスであれば返済はせずに運用したほうが良いかもですね。
因みに自分は株の比率を下げたかったので一部売却し、一部繰上返済に回しました。
(バブルが少々きな臭い感じなってきたので・・・)