匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 06:53:28
住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!
[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
-
944
匿名さん
>>938
滞納したら固定でも変動でも扱いは同じ。
月々払う金額は変動<固定だから焦げ付くのであれば早く焦げ付くのも固定
変動で名いっぱい借りるのがお得だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
評判気になるさん
キャッシュの運用しているなら、低金利で長く借りればいい
ローン借りる前に運用などしたことなく、労働だけで稼ぎがある層は無理に長くならない方がいい
ローン借りて運用始めるとかは危険
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
ワサビくん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
マンション検討中さん
初心者の質問ですいません
私は都内在住37歳独身で年収1000万なのですが、
65歳までにローン返そうとすると
家賃毎月10万x 25年=3000万借入
プラス 管理修繕費、固定資産税等で、
固定1%で計算しても毎月15万弱の支払いになります。
これに頭金1000万プラス諸費用、リノベなどを考慮すると
4000万の物件が今の生活スタイルを変えずに無理なく払えるマックスだと思うのですが、
ここの皆様は子供がいたりしてももっと高い物件を購入している印象です
実際4000万とか借り入れると定年までに返すのがしんどいように思うのですが....繰上げ返済って意外と楽にできるものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
評判気になるさん
>>948 マンション検討中さん
あなたの感覚は妥当だと思います
やや保守的ではありますが、妥当な範囲かと
ただ、夫婦での世帯年収1000万と、単独での1000万は、税金が違うので、前者の方が余裕はありますね
時間は余らないので前者が大変ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
マンション検討中さん
>>949さん
アドバイスありがとうございます。
妥当とのこと安心しました。
不動産屋はもっと行けるように言うのですが、
借入を増やすと住居費以外のところで生活費か老後へ向けた貯金額を削るようになり、
本末転倒では?と思った次第です…
大変参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
借りられるだけ借りるように勧めるのは不動産営業だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
名無しさん
安全サイドにふったら気が楽かもしれないけど、リスクなんてきりがないから身動きとれなくなるよ
貸してくれるんだったら思うようにやれば良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
マンション検討中さん
どこに重点を置くかですよね。
住むところは勿論大切ですが、生きてると他の部分にもお金はかかるし、ローンに縛られすぎるのもなぁと
本当は賃貸の場合とトントン収支の3000万で全てを収めたいのですが、都内では無理なので
まぁ個人の考え方ですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
954
匿名さん
>>953
生きてると他の部分にお金がかかるから住宅ローンみたいな一般人、特にサラリーマンみたいな人にとっては一番お得に借りられる融資である住宅ローンを借りてお金のキャッシュフローをよくするんだよ(笑
住宅ローンに縛られすぎるっては君がそう思い込んでるだけの話。
そもそも住宅ローンも支払えないぐらいの状態であれば賃貸だろうがもっと借りた金額を少なくしてようが結果は同じ。
結果は同じでもそれまでの快適度は全然違う。
テレビや週刊誌でやってるローン破綻者を取り上げて煽ってるが住宅ローン破綻者は彼らは不運だったわけでも
借りすぎたわけでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
>>955
それは不運ではなく普通に発生する事象であって不運とか幸運と自分が思い込んでる話なだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
ぷぷさん
はじめまして。
住宅ローンを組むのがこわく、一歩踏み出せない女です。
下記計画は無謀でしょうか。ご教授ください…
夫35 会社員 年収550万
妻29 会社員 年収400万
子供なし1?2年以内に希望。育休取得可能。
夫名義でフルローン35年 4000万円諸経費込み頭金なし
どうぞよろしくお願いいたします…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
評判気になるさん
>>954 匿名さん
あなたの言うのは、物件価格の範囲内で最大限借りることですか?
それなら、低金利、ローン控除あるから、当たり前の話で、笑とか寒い言葉つけて、ドヤ顔で言うことではありません
物件価格を引き上げるなら、キャッシュフローは何もよくならず、返済価額があがるだけで、キャッシュフローは悪化します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
評判気になるさん
私は資産運用しているけど、ハウスメーカーの積水辞めて、地元の工務店にしたら、借入額が1000万以上浮いた
他の同僚よりもローンも1000万少ないので、コロナの暴落時に株式投資も積極的に行って、TOBになったライクキッズと島忠引けて、1300万の利益確定できた。
住宅ローンの借り入れは住宅にしか使えないから、物件価格引き上げるのは何もキャッシュフロー改善にならない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
マンション掲示板さん
>>957 ぷぷさん
不安は無知から発生します。
知らないことを全部明らかにしてみては?
定年までに稼げる金額と、死ぬまでに支払う金額。
60年分くらいExcelで。
旦那さんが昇給したパターン、しないパターン。
奥さんが育休後復帰できたパターン、パートになったパターン。
いろいろありますが、最も悲観的なパターンと、普通のパターンとを作れば大丈夫かと。
一口に世帯年収950万円と言っても、月々のお金の使い方は家庭によって違いますからね。子供を私立学校に入れて旅行に行きまくっていたら家なんて買えないでしょうし。
自分たちで計算しないと安心できないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
賞与カットや年収の減少、失業などのリスクもシミュレーションしておきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
マンション検討中さん
>>954さん
キャッシュフローを良くしてそのぶん運用をするというのは非常に良くわかるのですが、
イコール高い物件をわざわざ多くローン組んで買う必要があるかと言うと別問題のように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
名無しさん
死亡したときや隕石が落ちてきたときや宝くじが当たった時のシミュレーションもしておかないとダメですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)