住宅ローン・保険板「住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:07:59

住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!

[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

  1. 2399 マンコミュマン

    >>2396さん
    自分もその中の1人です(笑)
    夢を持つのも
    夢を語るのも
    そして叶える事も
    素敵な事でしょ♪
    一度失敗した人間の方が気を付けるという事もあるかもしれないし♪

  2. 2400 匿名さん

    少額の借金でも返済が遅延するという状況が理解できない

  3. 2401 e戸建てファンさん

    自分の見立ては25年までに世界経済大崩壊。
    きっかけは行き詰まったロシアが最終手段に出て世界が大混乱する。
    もちろんそれで金利がどうこうなると言ってるのではなくて、
    世界大戦のような混乱期は何が起きてもおかしくない。
    数年後に金利が暴騰する可能性も否定しないで備えるべき。

  4. 2402 匿名さん

    これまで長く続いた住宅ローンの低金利が異常だったことに気がつくだろうね

  5. 2403 評判気になるさん

    >>2401 e戸建てファンさん
    ほんとこれ。今後どうなるかわからんし、投資に回してる金引き上げてローン返しといた方がええんやろか。

  6. 2404 匿名さん

    >>2403 評判気になるさん
    何で金利上がる前に返しちゃうの?

  7. 2405 匿名さん

    投資は自己資金から債務を引いた残額から無くなってもいい金で楽しめばいい。

  8. 2406 通りがかりさん

    歴史的な円安が生じたんだから、歴史的な金利上昇も来ておかしくないと思うよ
    インフレで定年世代の資産が減るとなると、政府も対策しないといけないから

  9. 2407 マンション掲示板さん

    今のどこが歴史的円安なんだよ

  10. 2408 匿名さん

    歴史的の時間軸は様々だろうが、24年ぶりに効果が少ない為替介入するほどの急激な円安である事は事実。
    早く利上げに踏み切らないと物価上昇が長期間続き、給与が上がらない国民生活の窮乏化がすすむ。

  11. 2409 匿名さん

    >>2398 匿名さん
    固定資産税や各種損害保険料の負担が増えるので家賃より安くなることはまずないでしょう。
    地価の高い地域だと固定資産税額は結構高額です。

  12. 2410 名無しさん

    >>2401 e戸建てファンさん

    25年までに世界経済大崩壊
    数年後に金利が暴騰する可能性

    どっちが先の予想?

  13. 2411 匿名さん

    金利の暴騰が先になってほしいものです
    今の銀行金利は異状な低金利

  14. 2412 匿名さん

    >>2401 e戸建てファンさん
    その未来予想図だと金利の心配とかしてる場合じゃないと思うけど。

  15. 2413 マンション比較中さん

    2380で投稿した匿名さんです。
    現在、三菱UFJ銀行、JAバンク、アルヒ、新生銀行の本審査中です。

    昨日、三菱UFJ銀行から、ネットで購入動機と、現在賃貸マンションと実家の二重生活をしていますが、そのあたりのヒヤリングのメッセージがきました。
    これは、やはり投資目的と思われているのでしょうかと思い、居住用ということ、物件を選んだ基準は母校の大学が近くで土地勘があること、仕事の関係で利便性を重視したと答えました。

    銀行さんから、このような質問が来ることは、本審査に影響するか不安です。
    何卒宜しくお願い致します。

  16. 2414 匿名さん

    >物件を選んだ基準は母校の大学が近くで土地勘があること、仕事の関係で利便性を重視したと答えました。

    あまり説得力がない理由のように思われます。

  17. 2415 匿名さん

    >>2408 匿名さん
    果たして給与が上がらないのは、円安や経済状況、政治などのせいだろうか?
    自分の能力を上げる努力して、必要に応じてキャリアアップを計った人は、このご時世でも多くが給与アップしている。
    翻って、未だに終身雇用にしがみついて安泰を求める人や正社員を放棄した人は給与が上がらないか下がっている。
    これでも他人にせいにできるだろうか?まぁ、他人のせいにするヤツは一生稼げないけど。まぁ、日本に限らず生活困窮を訴える奴らは大体が何の努力もせず、時代の変化にもついていけない無能だけどねぇ。

    世の中金が全てではないが、無くて文句言う奴らには一遍の同情もできんわ。無いなら無いなりに文句言わず生きて行けよ、と思う。

    給与が上がらない国民生活の窮乏化がすすむ。 ⇒ 別にいいんじゃない?

  18. 2416 匿名さん

    経済状況はマクロの視点で考えましょう。

  19. 2417 口コミ知りたいさん

    給料の査定って結局相対評価だし、ぶっちゃけ、所属で決まるところが大きいから、努力しても無駄な時は無駄だよ
    あと、経営側の立場からすると、給料は安ければ安いほどいいので、マクロで経済悪化したら、どこも給料下がる
    高給取りで超有終の代名詞の外資コンサルがリーマンショックの時に、沢山首切られた

    勿論、個人の努力はするべきだけど、限界もあるし、また、努力の精神論でローン返済期間を頑張れるものではない
    子供ができたら、家庭の問題も増えて、体力が減って、無理してつぶれる人もいる

    派遣で英語もペラペラ、中国語も話せて、明らかに年収1000万超えの正社員より役立っている人も普通にリーマンショックで派遣切りにあっていた

    勿論、努力はするべきだが、今の稼ぎを超えて将来の昇給を期待してローン設定するのは特攻隊と同じ

  20. 2418 e戸建てファンさん

    >>2415
    有価証券報告書読んだことある?
    リーマンショックやその前のITバブル崩壊の影響を受けた時は企業全体で、平均年収100万200万激減した企業多いよ
    御高説の割に全然経済の知識なさそうだけど

    このご時世というけど、直近10数年は不景気で給料下がった時代ではなく、景気良かった時代だからね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸