住宅ローン・保険板「住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 06:53:28

住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!

[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

  1. 2059 検討板ユーザーさん

    >>2056 マンコミュファンさん
    どうして?別に卑下はしてなくて、普通に貯蓄してるなら、その歳で一億は無理でも6千万ぐらいできると思うよ。もし消費が激しく現時点で貯蓄ゼロな人がこれから子供を小学校から私立に、なら三千万円。
    その人の消費性向やいくつまで働けるか把握もなしに、年収だけで安全な借入を測るなんて、無理か根拠のない一般論になる、と言いたいだけ。

  2. 2060 検討板ユーザーさん

    >>2058 eマンションさん
    ああ奥さんの相談ですね。本気で良いアドバイスを受けたいなら、年収もあるのだからココじゃなくて専門家に相談した方が良いですよ。
    ライフプラン、保有資産、どういう暮らしをしたいか、親の介護有無などなどで全然違うんだから、ある程度の情報を示さないと一般論以上の分析はできないし良いアドバイスも得られません。

  3. 2061 匿名さん

    >>2058 eマンションさん
    2057です。
    立ち入った事を申し上げますが、1度旦那さんと子供を作るのか、子供が出来たらどうするのかお話されることをお勧めします。

    お子さんを小中高、私立、となると現在の貴女の家の家計では、今後大幅な改善が見込めない場合は、よほどの貯蓄がない限りはもうその時点で火の車です。一度東京都の私立小中高の学費など検索されてみるといいと思います。
    お子さんが中学生になられる頃には旦那さんは定年間近ですからね。
    総額で5000-6000万が限界ではないかと思います。

  4. 2062 匿名さん

    >>2060 検討板ユーザーさん
    医師という仕事の特殊性があるのでFPさんには伝わりづらいかと思います。
    相談者さんの旦那さんはその気があれば来年度から年収2000万以上にアップすることも可能ですし、定年後も健康に問題がなければ1000万以上稼ぐことも可能です。
    それをやるのか?やらないのか?が予算を決めるうえで一番大事かと思います。

  5. 2063 検討板ユーザーさん

    >>2062 匿名さん
    そうですね、特殊な業界を理解できる必要があると思いますね。https://www.recruit-dc.co.jp/contents_feature/nomoneyplan/
    ↑決してリクルートをお勧めしてるのではありませんが、そういう高所得者向けのアドバイザーもいるかと。
    いずれにしても、ライフプラン(今後の働き方)が重要という点同意します。

  6. 2064 匿名さん

    >>2052 マンション検討中さん

    資産次第ですね。
    資産が無ければ、6000万くらいでしょう。
    仮に頭金以外に資産が1億あれば、1億くらいのローンを組んでも問題無いですね。

  7. 2065 匿名さん

    やっぱりお医者さんは普通のサラリーマンとは違うね。

  8. 2066 通りがかりさん

    >>2053 匿名さん

    共同名義でも一旦ローン組む人の口座に合算する方が面倒が少ない
    片方からの入金に時間がかかったりすると司法書士の後の動きにすぐ移れなかったりする
    稀だろうけどな

  9. 2067 匿名さん

    >共同名義でも一旦ローン組む人の口座に合算する方が面倒が少ない

    これは金融機関の都合でしかない
    夫婦間でも高額な資金の移動が簡単にできると考えてはいけない
    将来夫婦関係が破綻した場合にモメル原因にもなる

  10. 2068 通りがかりさん

    事前審査をやろうと思ったけど、その前にクレカを片っ端から解約している。
    特典目当てに数十枚も作ったから、解約も面倒じゃ。
    それが終わったらネットの事前審査にすすむ予定。
    ローンの申し込みだけでもやることが多すぎる。
    敷地の広さ?
    そんなの知らんがな。

  11. 2069 通りすがり

    >>2068 通りがかりさん
    クレカの解約が信用情報に反映されるの、
    少し時間がかかったような。。。
    そもそも、ネット銀行は事前審査で信用情報を見ていない銀行が多いと聞くのであまり関係ないかもしれんが。

  12. 2070 マンション検討中さん

    無理を承知で…以下の条件で購入を検討しています。
    難しいとは思いますが、ご意見を頂けますとありがたいです。
    もう少し貯金をしておけば良かったと思っています…。

    年齢:40歳
    総額:4180万円(首都圏郊外)
    頭金、初期費用:300万円+210万円
    借入額:3880万円
    返済年数:35年
    金利:変動0.45を予定
    返済月額:90800円(+管理費、修繕費/月3万)
    ボーナス払い:5万/回
    現在の貯蓄額:1000万(頭金、初期費用支払い後500万)

    ※結婚予定なし、子供なし、車なし(今後も予定なし)
    ※毎月の手取りで試算すると、貯金が4?5万できる程度のライフスタイルです。ボーナスのほとんどは貯金に回す予定です。

  13. 2071 検討板ユーザーさん

    >>2070 マンション検討中さん
    基本の年収がわからないと。。。まぁローン返済して無理なく毎月&ボーナス貯金できる、ということならおそらく大丈夫とは思います。

  14. 2072 名無しさん

    >>2069 通りすがりさん
    さすがに信用情報は見てるんじゃ?駄目な人に事前OK出して本審査でNGなんて非効率だし

  15. 2073 マンション検討中さん

    >>2071 検討板ユーザーさん
    2070です。年収を書き忘れてました…。こちらが、年収も含めた情報になります。借入額が年収×5倍を超えているので、そこをかなり懸念しています。

    年齢:40歳
    年収:600万
    総額:4180万円(首都圏郊外)
    頭金、初期費用:300万円+210万円
    借入額:3880万円
    返済年数:35年
    金利:変動0.45を予定
    返済月額:90800円(+管理費、修繕費/月3万)
    ボーナス払い:5万/回
    現在の貯蓄額:1000万(頭金、初期費用支払い後500万)

    ※結婚予定なし、子供なし、車なし(今後も予定なし)
    ※毎月の手取りで試算すると、貯金が4?5万できる程度のライフスタイルです。ボーナスのほとんどは貯金に回す予定です。

  16. 2074 検討板ユーザーさん

    >>2073 マンション検討中さん

    なるほど、問題ないと思います。
    年間150万ぐらい貯金できる、ということですよね。やや質素な暮らしになりますが子なし車なしなら十分可能で、13年ローン控除を受けたあとに1000万でも繰上げ返済すれば、退職金には手をつけずに、退職時に完済できるのではないかと。
    借入金の倍率は目安ですしそのくらいならローンも通るのでは。

  17. 2075 通りがかりさん

    >>2073 マンション検討中さん

    俺なら賃貸

  18. 2076 マンション検討中さん

    >>2074
    コメントを頂きありがとうございます。使いたいものにお金をかけにくくなりますが、まぁ難しいけど買えないことはないかな、というところで自分もモヤモヤしているところです…。結局は、何を取るかですよね。

    >>2075
    この程度の年収なら、確かに完済までに少し不安はあります…。でも、できれば新築を購入したいなという贅沢な欲もあります…。

  19. 2077 マンション検討中さん

    >>2075 通りがかりさん

    独身で子供に財産を残す必要がないなら、自分も賃貸選ぶかな。でも高齢になると借りれないて言うから悩ましいね。

  20. 2078 匿名さん

    >>2077 マンション検討中さん
    定年前ぐらいに築浅の賃貸借りちゃえば大丈夫です。
    高齢になったからといって追い出されることはないです。

    思ったより長生きして貯金が尽きた時も賃貸の方が生活保護への移行もスムーズです。持ち家だと生活保護も受けられない、売れないで詰む可能性もあります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2