口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-08 09:22:53
ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩5分 小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
857戸(452戸(ウエスト街区)、405戸(イースト街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判
-
1001
マンション掲示板さん
大和市長谷工3000人団地5000万円の価格改善を切実に願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
通りがかりさん
高い高いという人は、イースト街区の販売まで待ったら?あるいは、完売せず値下されるまで待てばいいだけの話では?ていうかここに固執せず他のマンション探したらどうですか?大和市の団地のくせに高いとか、値下げしろとか、現時点で魅力を感じて購入しようとしている人に失礼です。大和市の団地が不満なら横浜のお上品なマンションでも買ったらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
マンション検討中さん
駅近中古探してましたが
ライオンズステージ
セパルレ
シティハウス
などはどれも4500万以上する上
なかなか出てこないのでドレッセ検討中です。
これらのマンションは築10数年ですが分譲時は
4000万前半ぐらいだったと聞いてます。
分譲時と比べると高いなぁと思いますが
数年前に比べて中古も1割以上高くなってる
ようなので今買おうとするなら4000万後半の
新築でも悪くないのかなとも思ってます。
もう300万くらい安かったらいいんですけどねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
マンション検討中さん
そう。
高値づかみだとわかってるだけに
なかなか踏み切れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
マンション検討中さん
〉〉1003さん
そうか。バブルの頃の値上がりの時代には、数年毎に新築に移り住む人たちが多かったですからね。また、その再来の兆しかもしれませんね。意外と購入者はいるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
マンション検討中さん
マンションを初めて購入する、親からの援助の無い普通の勤め人などには、手の届きにくい物件。
5,000万円だと、修繕積立の一時金に消費税を加え、さらにエアコンなどの諸々の購入を加えると
一声5,500万円ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
お金持ちの人が中央林間に3000人でガヤガヤしながら住みたいと思うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
マンション検討中さん
>>1009さん
一見普通の勤め人でも少子化の時代で、潜在的な小金持ちがかなりいるという事なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1011
匿名さん
5000万円のマンションを買う層を
お金持ちまたは小金持ちっていうかしら。
いい意味で首都圏の普通の真面目なサラリーマン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
マンション検討中さん
>>1011さん
このマンションを買うかどうかは別として、
そこの見方がポイントだと思います。
30~40代だと、子供が1人かせいぜい2人だと、親の援助があるか、共稼ぎでないと、
首都圏の普通の真面目なサラリーマンでは、なかなか大変な金額だと思うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
マンション掲示板さん
>>1008マンション検討中さん
総返済額で考えたら8600万円近くする物件だね。
物件価格5000万円で変動金利0.6%、両親からの相続700万円差し引いて、借入額(30年)4300万円くらいで考えたら総返済額8600万円近くするね、この物件。
同エリアの戸建てや、小規模低層マンションが十分買える金額。この価格で3000人の団地に住むのは腑に落ちないなぁ。
3000万円台が妥当。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
eマンションさん
>>1012 マンション検討中さん
言いたいこと分かります。
なかなか大変な金額も同感です。
この物件に限らない話になります。
真面目に普通に貯金していたから
諸経費プラスアルファは準備できている。
低金利で35年ローンの返済額プラス管理費等を計算する。
現在の家賃との差額と住みやすさをハカリにかける。
そうすると首都圏の普通のサラリーマンでも
無理した購入ではなく、
妥当なところと思うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
検討板ユーザーさん
賃貸よりも高くなるのでは?
ここは世帯数が多過ぎるしギリギリ予算で買う人も多いだろうし、住みやすくはならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
口コミ知りたいさん
>>1015 検討板ユーザーさん
賃貸より高くなる前提です。
賃貸より高くなっても
意味があると思う人がマンションまたは家を
検討するのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
検討板ユーザーさん
>>1013 マンション掲示板さん
同エリアの戸建てと小規模マンションと
比較検討してから購入を決めますね。
腑に落ちなかったら買わない。
腑に落ちたら買うかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
マンション検討中
>>1002 通りがかりさん
仰る通りだと思います。
そういう方は手が出せる物件を探せばよろしいのかと。ここで延々高い高いと文句言っても何も変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
761
>>1013
それは何の計算結果でしょうか。
借入4200万で、変動金利0.6%が30年続くなら総返済額は4600万くらいですよ?
住宅ローンがそちらの総返済額だといくらなんでも金融機関に取られすぎだと思いませんか。
それとあなたの計算方法ですが、%から割合への変換を10で割っているようですね。
桁が一桁多くなっちゃってます。
ちゃんと100で割ってくださいね。
例はこちらです。
(例)
金利100%→4200マン×1
金利1%→4200マン×0.01
金利0.6%→4200マン×0.006
住宅ローンの返済方式は「元金均等返済方式」と「元利均等返済方式」とありますが、
毎月の支払いで、元金を減らしていくことに変わりはないです。
「元利均等返済方式」で毎月定額ローンとして考えた場合、
毎月の利息は逓減していきますので、
最初は利息ばっかり返しますが、最後の方は、元金を多く返していくことになるため終わりが見えていきます。
(例)
毎月8万返済なら、元金5万、利息3万の内訳とします。
2ヶ月目から利息は減って、元金の返済額が増えます。
→元金4200万−5万=4195万が元金残高です
→2ヶ月目はこの4195万から利息を算出するので、
説明の便宜上、目に見える形にして
元金が5.1万円、利息は2.9万となります。
このように、毎月返済するたびに利息は減っていきます。
30年ローンではこの計算を、30×12=360回計算を繰り返して下さい。
その計算結果の利息の合計が、金融機関の取り分ですので、
借入4200万で、変動金利0.6%が30年続くなら総返済額は4600万くらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
数年前に比べて不動産相場が高くなったから溝の口~長津田で買える人が減って、長津田~中央林間で買うしかない人が増えてるのでしょうね。
このあとは、買える人が減った溝の口~長津田が安くなってきて、それにつられて長津田~中央林間も安くなってくるのだと思います。それがいつになるかは分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
マンション検討中さん
オリンピック特需が終息すれば建築関係者の買い手市場は収まりをみせる、と予想する人もいます。ただし東北復興で兆を超える予算が組まれてます。株式なんかやられてる方はわかると思いますが、日本株で儲けた利ざや・配当金には、必ず東北復興税なるものがとられていますよね。
東北復興は日本人みんなが願うばかりですが、それと同時に建築関係者の全国的な人不足をもたらします。
ただし、この話は今後(今も)、陳腐化する可能性も否定できないため、日経平均株価が専門家でも予想できない通り、
住宅価格がどなるかなんてシロウトがわかると思いますか。
自分が納得する時に買える予算で家を買ったらいいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
通りがかりさん
オリンピックが終われば不動産バブルがはじけて安くなります。2021年まで待てば多少買いやすくなるでしょうね。
中央林間だ大和市だ長谷工だってバカにして高いと攻撃してる人がいますが、ドレッセに限らず以前から中央林間の駅近は高い。徒歩10分レベルなら3000万円台になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
通りがかりさん
>>1019 761さん
私も1013の計算がおかしいと思いました。
1019さんは分かりやすく訂正してくださり
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
マンション検討中さん
そう言えば、駅から遠いけどイオンの場所のマンション計画というのは、
単なるイオンの建て替えで、誤りだったのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
マンコミュファンさん
これからどうなるか分かるなら
今頃億万長者だわ。
リーマンショック後に借金してでも
たくさん買って、今売るのよ。
今後の住宅価格がどうなるか分からないけど
私にとって今が買い時です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1026
通りがかりさん
つきみ野イオンのマンション計画については、先日のブログで
今後についてリークしましたが
先方より削除を求められ
やむなく骨抜きな内容に留めています
となっていますし、つきみ野イオンの縮小リニューアルはリリース済なので事実だと思っています。情報公開前のリークなので削除要請されたのか、あるいはドレッセを考慮しての要請だったか分かりませんが。
あそこなら、確実に3000万円台出ますよ。駅から離れているから駅までの直行バス付になるかもですね。価格優先で考えるなら有力候補になるかと。期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
検討板ユーザーさん
中央林間で新築マンションが欲しいと思っていました。
なので買います。
今検討しているのはどの部屋にするかです。
広さ、階数、間取り。。
選択肢が多くて困ります。
住居費を今の家賃くらいにするか
ちょっと頑張るか。
上のほうでどなたかがギリギリでは楽しめないって
書いていましたよね。
その通りだと思います。
頑張りすぎて旅行の回数が減るのもさみしいし。
でもちょっと奮発すると満足度も上がって
仕事に張りがでるという意見もあるし。
皆さんはどうやって決めますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
マンション検討中さん
>>1026 通りがかりさん
有意義な情報をありがとうございます。
ここは高くて、腑に落ちなかったので
そちらにします。
同じように思っている方は多いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
マンション検討中さん
>>1026さん
有難うございます。
ただ、つきみ野イーオンは、駅から徒歩ではちょっときつく、バスの距離ですね。
徒歩となると、残っているのは、すずかけ台のザブルームテラス??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
修繕積立が上がるからローンぎりで買っちゃうと後が大変だよ。あれって、高度経済成長で給料が右肩上がりだった時のモデルなんだよね。管理費・修繕積立滞納されると他人事ではなくなる。
まあ、ローンで買うこと自体、物価が上がることが前提のモデルだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
評判気になるさん
ローンで買うこと自体、物価が上がることが前提のモデル?
住宅ローンのことですよね。
数千万ためてからキャッシュで買いなさいと言ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
マンション掲示板さん
>>1027 検討板ユーザーさん
安くゲットしたいなら、2工区、売れ残り、キャンセル待ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
検討板ユーザーさん
ローンは変動金利と固定金利がありますから。
変動金利がインフレリスクに晒されます。
察するとそれを言いたかったのだと思いますので補足いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
言いたかったことは違うけどな。変動、固定にかかわらず金利を払うのって、物価が上がっていればその負担が相殺されるんだけど、今はそういった状況ではない。金利が低いから負担が少ないってのは売る側のごまかしであって、騙されているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
口コミ知りたいさん
>>1034 匿名さん
??
経済のことをちゃんと勉強しましょう。
情弱でだまされているのはあなたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1036
マンション検討中
>>1027 検討板ユーザーさん
ブリーズコートはもう要望書ほとんど埋まってますよね。。
抽選覚悟で希望の部屋を検討されてる感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
マンション掲示板さん
>>1036 マンション検討中さん
というのであれば、200戸位が完売?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
一期は120戸。総戸数からしたら少ない訳だから、これで完売しなかったら悲惨。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
マンション検討中さん
明日15日が要望書の締め切りのようですね。まあ、今回は当然完売でしょうね。私はパス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
名無しさん
どこに要望書を入れるか自由だけど
営業さんに重ならないように頑張って欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
マンション検討中さん
>>1030
>>1033
>>1034
金利が低いから負担が少ないのは売る側の誤魔化しということですか。変動や固定にかかわらずローンの金利を払うことはすなわち、
①物価が上がっている→金利を相殺。損しない。
②物価が下がっている→金利を相殺出来ないから損する。
と主張したいと理解しました。
①の場合、物価が上がると金利も上がっちゃっていますよね?
そうすると、物価が上がれば「金利を相殺できる」というご主張が理解出来ません。
何かしらの話が抜けてしまっているようですので、
よろしければご教示頂けると幸いです。
金利上がった時の回避策は、私の理解では、下記です。認識齟齬ありましたらご教示下さい。
・ローンは固定金利にする
・物価が上がってしまった
・物価上昇に連動して金利も上がってしまう
・ローンが固定金利のため低い金利で固定。物価上昇分、金利を相殺できる
→すなわち固定金利にすれば、金利が上がった時の負担に耐えられるかと。
ちなみに住宅ローンの変動金利を選択した場合は、
将来の急激な物価上昇(金利上昇)の、
負担が高くなってしまうと勘違いされていませんか?
・5年ルール
・125%ルール
という、どの銀行も例外なく制度がちゃんと働きますので一応救済措置として覚えておいたほうが良いかと。
変動金利が上がる局面がわかったら、固定金利に借り換えればいいのでは?という事が思いつきますが、残念ながら、固定金利の方が先に上がってしまうのでそれは無理です。
※理由参照下さい。
では対応策ですが、
変動金利が上がって、いつから支払い増える事がわかったなら5年ルールが適用される前に、
繰り上げ返済をするくらいの計画性、リスク軽減策を検討する方が良いと思います。
※理由
通常、変動金利は短期金利に、固定金利は長期金利に連動します。短期金利は無担保コール翌日物と呼ばれる、金融機関同士で1日だけお金を融通しあう金利が基準になります。難しそうな名前がついていますが、日本銀行がおおむねコントロールをしている金利です。
長期金利は日本国債の10年物(発行から10年後に返済される国の借金)の売買によって決まります。テレビのニュースなどで報じられる金利は、大抵が長期金利のことです。
金利は長期金利から上がるのが一般的です。
金利が上がったら固定金利に借り換えればいいという考え方もありますが、変動金利が上がる時には固定金利は先に上がっています。つまり先に「逃げる場所」がなくなってしまうわけです。
こういった市場の変動を相手に正しく判断をしなければいけないという状況は、株の売買と似ています。マーケットを相手に正しく判断することは非常に難しく、常に適切な判断ができることはまずありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
マンション掲示板さん
いまの金利で得をするのは”固定金利”ですよ。
例えば、三井住友信託銀行では以下になります。
変動金利0.495%
固定金利1.07%(30年)
※2017.10.2時点
現在の金利は上記になりますが、現在は”変動と固定の金利差が小さい”です。金利差が小さい時ほど固定金利が得をします。
このご時世、北朝鮮がミサイル飛ばしたり、アメリカのトランプ大統領が何をするかわからないので、固定金利にすべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
マンション検討中さん
>>1042
ありがとうございます。
ただ注意点があります。
大抵、住宅ローンをする我々は、価格が確定していない新築マンションの契約にハンを押すわけです。
新築の融資実行金利は、例えばここだと2019年2月などと決められてしまうことが通常です。(欲しい部屋を買うため仕方ない事です)
一方で、中古マンションでは融資実行金利はある程度コントロールしやすいので大きな違いですね。
固定金利の利率が、融資実行時にどうなっているかは、神のみぞ知ります。
どうか金利1.00〜1.70くらいまで、楽観的にならず、悲観的な金利でも検証することをお勧めします。
ただ新築マンションは、中古マンションにはない住宅ローン減税が10年間適用されます。
5000万の価格であれば10年間トータルで310万〜400万近くが、年末の所得税から控除されますね。
そもそも住宅ローン減税は、住宅購入促進のために設計され税制改正によって施行されてます
住宅をどんどん買えば、銀行も金利で儲け、家具屋も設けいろいろと経済をまわしていく思惑が背景としてあるようです。こな内容も今や陳腐化しつつあるので損しないため、リスク回避するため、幸せな生活を送るため、常に、政治の動向、社会情勢の情報収集は怠らない事ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
日本人はお金の知識、めちゃくちゃ低いからね。
401kだって勉強した人だけが辿り着いて選択する老後の自己防衛策。
損するから、普通預金だけでよいとか、そういう人に限って無謀な住宅ローン組んで破綻するんです。
制度の仕組みの勉強の連続。
大人になってお金の勉強しなきゃいけないです。
だって学校で教えてくれないし親も教えられる人少ないし。
自分でちゃんとお金の制度・仕組みを利用して、考え抜けるか、にかかっています。
ローンで返せなくて失敗する人は、ほとんどがめんどくさがって考えられてない人と断定できます。
ローンで失敗する人は後を絶ちません。
日本の政治にも問題ありますけどね。
教育改革に盛り込んで欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
区画要望書を提出された方は、提携銀行による住宅ローン事前審査を通過された方々の集まりです。
田園都市線沿線にマンションを構えられるその経済力・稼ぐパワーに恐れ入ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1046
マンション検討中さん
>>1045
事前審査の結果で金融機関から注文付けられてる人だっていますよ。たとえば頭金500万ないと融資できませんとかさ。大手企業勤めて、たとえ転職してても1年以上勤続経ってるとかなら何も注文つけられないですけど。それだけ振るいににかけられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
マンション検討中さん
>>1045さん
金融緩和が続いているために、お金が借りやすくなって、
ミニバブルが起きているようですからね。
次はミニインフレという噂?
でも、その先は・・・神様だけが知っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
周辺住民さん
今は10年固定でも金利が1%を割っているので、住宅ローン減税(10年間住宅ローン残高の1%を減税)を利用して10年で返済できるなら、上手くやればお金が少し儲かったりします。まあ現実には手数料がかかるので儲けるのは難しいですが、4000万円くらい10年も借りてほぼ利息ゼロというのは現在ならではの大きなメリットです。
もちろん、ドレッセが完成して住宅ローン開始まで今のような超低金利が続いているかは不明なので、もう少し悲観的に予定を組む方がもちろん良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
購入検討中
転勤で一時的に賃貸にすると
ここは月額いくら位なら入居者いるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
マンション掲示板さん
>>1048周辺住民さん
4000万円を10年で返済できるわけねーだろ!
理屈ばかりこねてないで現実を見ろ!
不動産転がすにしても、この800戸の団地を転がすやつがどこにいるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
元業者
元販売業者です
どんなマンションでも最終期には物件価格の2割~3割は値引きするよ
ちなみにマンコミにもライバルマンションの掲示板で叩きまくってました
さらに分譲時の価格表には実際に買った金額ではなく、
値引き前の正規の価格で表示されるから全部内々での話だけどね
特に800世帯オーバーですから入居開始時に空室戸数が多いと、幽霊マンションになり、日本人の特徴「売残ってるってことはよくないんだ」と考えて売れない。
販売側の選択肢は以下の2つ
・安くして売る
・安くせずに売り続ける
安くせずに売り続けると・・・広大な敷地と建物の維持・管理問題
1年経つと新築表記ができなくなる
つまり販売会社は安くするんです。
今までも内々ではそうして売ってますし
消費税増税直前の駆け込み?
そんなのは一部の人が行うもので、実態は増税後こそ値引きでしょw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
周辺住民さん
>>1051
危うく1期で買うところでした。先ほど電話でキャンセルできました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
マンション検討中さん
>>1048
この低金利時代、4000万を35年低金利でわざと借りて余ったキャッシュを住宅ローンより利率の高い金融商品(国債・債権・REIT・投信・株式・外国債・為替)で運用するのがセオリーでは?
うまくいけば利息ゼロとは。キャッシュを10年で使い切るのは意味がないですが。
例えば株式でもリスク分散すれば年利2%になりますから、配当で得た利益を別の株式へ複利で運用‥.繰り返しです。
今の住宅ローンの低金利は異常です。
大金を低金利で借りれるなら、
それより高い金利で株主になったり債権を買いましょう。
ちまちまやらず、ちゃんとやるならお金に仕事させましょう。
ただし、自己責任ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
マンション検討中さん
>>1051
安く買える情報ありがとうございます。
いずれにしても、買主がこのマンションがほしい!という強い動機が必要みたいですね。
売主の心理も、マンションを売り切らなければいけないという強い動機があるようですね。
あなた様の投稿を見ていると、売れ残りを買ったほうが安すさに関しては、得ということが分かりました。
一方で、買主の購入動機で、比較的重要度の高い
希望の階、欲しい部屋、欲しい間取り、エントランスへの距離は、
希望をなかなか満たすことが出来ない買い方であると理解しました。
上記のメリット・デメリットを充分に理解して、
買うタイミングを、選択したいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1056
匿名さん
>1051
中堅デベかな。大手だと竣工までは値引き販売することってまずないけど。
値引き販売については、スーパーのタイムセールと一緒。待てば値引きがあると思う人は待てばいいし、待っていたら売れてしまうと思ったら、早めに手を打てばいい。
高い買い物だからそういった判断できるくらいは勉強しないと。一期は結果が出てないから判断難しいってことで、様子見ってのもあり。まだ、いっぱい残ってるわけだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
マンション検討中さん
>>1051さん
じゃあ、すずかけ台の某マンションなんかは、安く買える可能性があるということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
>1051
まだ、要望書の段階でしょ。そんなに慌てなくても。契約するまでなら、いつでもノーペナルティで降りることは可能。逆に契約しちゃうと、買主事由の解約だと手付金没収。どっかのCMじゃないけど契約は慎重にね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名さん
値引きするタイミングって、売主の財務力とかその時の事情で様々。一般的には竣工の前後、新築と謳えなくなる竣工後1年の前後が多いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
値引き期待といっても、竣工時点で大量に未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。その辺の兼ね合いが難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
売れ残りについて
隣の「つきみ野駅」徒歩12分の「ソルフィエスタつきみ野レジデンスタワー」
築2年でも売れ残っていました。販売会社を変えたり、
あちこちにチラシ置いたりして、ホームページはつい最近完売、
となっていましたが、賃貸にでていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
>>1059 匿名さん
オハナ町田は竣工半年前から大幅割引(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
マンション掲示板さん
ここも施工半年前に大幅割引(笑)とやらをやるでしょう。
2016年以降で、相模大野、町田、中央林間、東林間エリアは施工完了までに完売している物件が無いです。
おまけに、施工半年前に割引(笑)している物件ばかり。例えば、本年6月に施工完了したリーフィア町田なんかも、施工完了時点で7/42戸の空部屋があり、割引もされる始末。
ドレッセ中央林間も施工完了時点で完売は考えられない。施工完了の半年前になったら、強気な価格を割引する未来しか見えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
マンション掲示板さん
本物件は、2018年9月(施工半年前)になったら、間違い無く大幅割引をするでしょう。(人気部屋が埋まっているのは承知の上ですが。)
直近2年間の近隣エリアの新築マンション動向を見てきて、間違い無いです。
あと1年後にこの内容を見返したら、予測通りになっていますよ。
東京23区内は施工完了時に完売しているのに、同エリアでは完売している物件が全く無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
>>1064 マンション掲示板さん
79戸と規模は小さいですが
オーベル東林間は竣工前完売の目処がたちました。
あと竣工まで4ヶ月弱で4戸ですから。
割引もなさそうです。
でもそれ以外の近隣マンションで
竣工前完売はクレヴィア相模大野ラテラスぐらいでしょうか?
そこはもっと規模が小さいですが。
販売価格と価値のバランス次第で売れ行きは変わってるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
マンション掲示板さん
>>1065匿名さん
クレヴィア相模大野ラテラスは公式HPは完売御礼になっていますが、現在新築4LDKが賃貸に3部屋出されていますね。
本当は完売していないのか、もしくは売れなかったから割り切って賃貸へ切り替えたのか。または住民が購入後に手放したのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
マンション検討中さん
売れ残りの値引き購入ですと
カラーセレクト(建具、フローリングの色)、スタイルセレクト(キッチン高さ、洗面化粧台の高さ)、
キッチン吊戸棚の無料セレクトプランを選べなくなりますかねぇ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
マンション検討中さん
結局、何を優先するかですよね。
価格の安さにこだわるのか?
気に入った部屋にこだわるのか?
(でも、中古になると、原則、広さだけの査定になってしまうのでしたっけ?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
マンション検討中さん
>>1063
>>1064
販売戦略の予測確認しました。
I工区はじっくり売られる可能性も否定出来ないのではないでしょうか?
2020年にII工区が控えてます。
I工区がたとえ遅めの成約だとしても、竣工半年前に値引きされるなど机上の空欄にすぎません。
しかし周辺状況の調査ありがとうございます。
あなた様が未来を言い切るほど予想通りには進まないと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
マンション検討中さん
眺望の良い(=覗かれやすい)区画はこれからなのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
評判気になるさん
手前の住戸が良いかエントランスから4分ほど先の部屋が良いかですが、せっかくのガーデンや共用施設があるのだから手前すぎるのも微妙じゃない?マンション内の人の通行量もすごいでしょ。どうせ管理費払うなら奥のほうがいいとも思います。さらに安くなるならベストですね。フローリングの色タイプとかは万人受けする色にするでしょ。
850もあるのだからゆっくりじっくり様子見て考えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
マンコミュファンさん
>>1064,1063マンション掲示板さん
予測に過ぎず、かつ、(笑)を含む文章にもかかわらず、まったく説得力が無い情報でびっくリンカンしてしまいました。
2018年9月に値引きと言い切っていますが、まだII工区がありますよ。
ちゃんと考慮頂かないと、無用な情報です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
マンション検討中さん
ここより高くて買えないかもしれませんが、南町田の物件にも興味があります。あちらは、タワマンだけなんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
マンション検討中さん
ブリーズコートはメリット強調、値引きなしで
引っ張るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
マンション検討中さん
ブリーズコートが、第一期のパンフレットでも強調されていますね。
中庭が見えるメリットというのが。
外側のエアリーコートとかは、あまりお勧めしないということなのでしょうかね?
それとも、エアリーコートは人気が出て当然だから、
あえて中庭の見えるブリーズコートを強調しているのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
評判気になるさん
>>1072
まだII工区があるから値引きでしょ
本質を捉えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
マンション検討中さん
無料の間取り変更(メニュープランにあるように)希望なので
高いと思いますが、言い値で購入せざるをえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
マンコミュファンさん
>>1076
あなた様の回答、まったく納得できる予測じゃないですよ。
田園都市線沿いに大手による竣工です。
まず前提知識をしっかりとつけることをおススメします。本質をとらえる以前の問題だと思います。
いまいちど、正しい前提条件を示した上で、そこから導き出せる未来の予測を再度ご教示いただけないまでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
マンション検討中さん
>>1079
値下げを認めない
否定しないと困るんですね
業者様おつです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
マンション検討中さん
何を優先するかは、人により様々で、
購入時期も子供の関係で、直ぐの人もいるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
マンション検討中さん
値下げは堅いでしょ
ソースは>>1051
なぜ値下げを否定する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
マンコミュファンさん
>>1056
ソースはこちら。中堅デベと勘違いなされてるのでは?ここは、大手ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
マンコミュファンさん
値下げは一言も否定してません。時価なんだからありえるでしょう。
論点は、竣工半年前の2019年9月に大幅値引き(笑)絶対される未来と言い切ってる方向けに言っています。
大手デベでII工区も控えているのに、そんな簡単に未来予測できないのでは?と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
マンション検討中さん
>>1083
ご存知でしょうか
大手デベで目黒区でトップレベルの人気を誇るクロスエアタワーは分譲時に25%の割引で販売しているお部屋がございます。
大手が値引きしないという根拠は?
既に値引きしてる実績を無視する理由は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
マンコミュファンさん
>>1085
>大手デベで目黒区でトップレベルの人気を誇るクロス>エアタワーは分譲時に25%の割引で販売しているお>部屋がございます。
データが少ないですね。
その書き方だと、割引していない部屋もあると捉えられますか、認識あいますか?
大手デベが割引販売するには理由がいります。
そのような少ないデータで理由と根拠を求められても、回答できません。
もうすこしお互い、調査が必要かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
マンション検討中さん
直前のキャンセルとか、ローンが組めなかったとか、
訳ありですかね。
ありえると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
マンション検討中さん
今日締め切りの第一期は完売でしょうが、
問題は、次に何戸販売して、しかも完売できるのかでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
マンション検討中さん
みんなお安く買おうと情報集め。
もう少し、もっとお値引きを〜〜〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
共用施設は住民と一緒なら住民以外の人も招き入れて利用できます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
マンコミュファンさん
>>1085
>>1086
>>1087
だそうです。そのように定点観測的にしかサンプル見つけられない以上、大手の割引は、過度に期待しないほうが良いかと考えます。
大手が割引するには理由がいります。したがって竣工の半年前2019年9月に大幅割引(笑)はデマ情報であると理解しました。
予測できない未来を言い切られてましたが、逆に論破されるような根拠に乏しい主張されてもダメですよ。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
マンション検討中さん
要望書被ってなければ良いですね。ガクブル。明日聞いてみようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
マンション検討中さん
>>1091
出来ると思いますよ〜。エントランス通過される判断は各戸のオーナー様にゆだねられてます。よって住民以外の方も招き入れて使えると思います。
ただし、ゲストルームを有料ホテルと偽って運営してたのが過去にあったそう。ここは一ヶ月あたり二連泊までの予定なので大丈夫ですが。
住民以外は利用禁止にならないよう適切な使えれば全く問題ないかと!!わからなければ、営業さんに聞いて見て下さい。長谷工コミュニティに聞いてくれると思いますし、もしかしたら「管理組合様がお決めになることです」と言われる可能性もありますね!どなたか詳しい方お願いします!
まあ、共用施設借りるときに利用代表者の名前を書くでしょうから、変な使い方したらバレると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
>1095
都心のタワマンでは、パーティルームを住民が名義を貸しして業者が婚活パーティーなんてのが問題になっている。そこまでではなくても、住民が一人でその人が大勢で使うなんてのが常態化すると対策が必要になるかな。そのへんって、これといった解決策はない。入居後に住民で考えることになるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
匿名さん
マナー違反や揉め事が多くなるでしょうね。
私はここは買いませんが価格とか世帯数の多さが仇になって他の物件に流れる人が多いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
最後に値下げした部屋があっても
気にしないです。
私は満足した部屋を買う予定なので。
自分が選ばなかった部屋を誰も選ぶ人がいなかった場合、
少々お安くなっても構いません。
しかし自分と同じ間取りで上の階が
自分の購入価格より安くなったら
ショックです。
でもそんなことにはならないと思います。
なぜなら魅力があるお部屋だから、
キャンセルなってもすぐ次に希望者がでると考えています。
お花畑って言われそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
マンション検討中さん
>>1098さん
自分が気に入った部屋を価格も妥当と思って購入したのなら、それでいいではないですか?
例は悪いかもしれませんが、株式だって、購入時期によって価格が異なるのですから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
評判気になるさん
>>1100 マンション検討中さん
1098です。
ありがとうございます。
株式はもちろん不動産も購入時期で全然違うことは
分かっています。
下がるよ〜とおっしゃる方が正解かもしれません。
でもそのときはそのときです。
株は大損した銘柄も大儲けした銘柄もあるので
免疫ついています。
このマンションが下がってもライフプランに
影響がないので大丈夫です。
上がっても影響ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名さん
終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じたときに売れないと身動きが取れなくなって悲惨だよ。不動産を所有するってことはリスクを伴う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
通りがかりさん
>>1102 匿名さん
不動産を所有するリスクは承知しています。
ずっと賃貸は嫌なので購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
>1102
ここは購入を検討する方々の情報掲示板。
当然、みなリスクがあることを承知している。
あなたの出る幕じゃあない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
マンション検討中さん
敷地のほぼ中心グランドエントランスとブリーズコートの間に喫煙所が24時間利用可能なのはいいですね。
マンションでよく発生するバルコニーでの喫煙問題の抑止力にもなりますし昼間オーナズガーデンやBBQコーナーとかで吸うのも管理規約とかで禁止になるでしょうから、シガールームの存在がありがたい。
この辺りのマンションだとほとんど見たことない共用施設じゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
>>1105 マンション検討中さん
喫煙所良いですね。バルコニーで吸うホタル族はトラブルになりますからね。肩身の狭い喫煙者にとってはありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
喫煙所あっても、バルコニーでタバコ吸っちゃダメって管理規約で明確に規定しておかないと、吸う人出てくるだろうね。わざわざ部屋から出て吸いに行くのって面倒だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
匿名さん
ゲストルームでの禁煙って明確にして貸し出し時に確認しないと、タバコ吸う人出てくるよ。今のマンションで問題になった。禁煙なので灰皿設置していなかったんだけど、泊まる人は外の人なのでそういった意識がないからか灰皿がないので窓の外に灰tと吸殻を捨てる人がいた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
検討板ユーザーさん
要望書が終わる頃に
ネガティブキャンペーンも終わった気がします。
注目マンションなのでやはり盛り上がりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
中林住25年
掲示板、盛り上がってますね。注目度の高いマンションなんですね。
さて、住宅ローンの話が出ていましたので、書かせていただきます。
変動金利か固定金利か?で迷われている方は、短期で繰り上げ返済を視野に入れている方は変動、資金計画的に
繰上げ返済は難しい方は固定がいいと思います。
現時点では10年国債利回りが0.06-0.07%程度ですので、住宅ローンの変動金利も1%を大きく下回る利率の商品が出ていますが、いつまでも金利が低いままで推移すると考えるのは難しいでしょう。
国債利回りが低いのは日銀が買い入れを行っているからです。日銀は同時に株式市場でも購入を続けていますが
このようなオペレーションが未来永劫続けばいいのですが、それは困難でしょう。
そうなると国債利回りは急激に上昇しますし、株価上昇も終わりが見えてきます。
実感のない景気拡大で21年振りの日経平均株価21,000円台って…
金利はそのうち上がっていく、というかこれ以上は下がらないでしょう。仮に国債の利回りがマイナス(ちょくちょくなってます)になっても住宅ローン金利はマイナスにはなりませんので。お近くの銀行勤めの方にでも聞いてみてください。従って、返済が進まない(35年で借りて、当初10年は繰り上げ返済無しだった場合、元金は思った以上に減っていません。シュミレーションシートを業者の方に作成してもらい、元金の減少額を実際に計算してみてください)うちに金利が上がると殆ど元金が減っていないため更なる利払い負担が資金計画に影響を及ぼすことになるので注意しておきましょう。
マンションができたら、病院や学校施設の拡充も…といったことに触れられている方がいらっしゃいました。病院や学校は、建設するのに相当な準備が必要ですし、当該マンションの近隣に病院・学校の類はおそらく建設不可能です。行政の制約もありますし、マンション住人のためだけに施設を仮に建設した場合、病院は別として学校は将来的には生徒数の減少に悩まされることになるでしょう。医療法人・学校法人共に、非常に経営の厳しい時代ですから、ちょっとやそっとで近隣にそのような施設ができるとは思えません。
業者絡みの甘言に釣られることなく、ご自身の信念でこのマンションを選ばれるよう祈念いたします。
普通の人であれば住居購入は一生一回のお買い物です。成功しないまでも、失敗しないようにがんばってください。
近隣の状況等、また書いていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
通りがかりさん
中林住25年さん
いつも拝見しています。
田園都市線を利用で企業にお勤めということなので
25歳なのか55歳なのかと推理しています。
ところで当初10年は繰り上げ返済は無しだった場合
とありますが、サラリーマンはこの10年は
繰り上げ返済しないほうを選択すると思います。
理由は既に別の方が書いている通りです。
そして今は金利が低いので
10年後はそれなりに元金も減っています。
シュミレーションシートを見れば明らかです。
金利がもう少し高いときにローンを組まれた方の体験談のようなので
25歳ではないなと、50歳くらいかなと推理してみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
駐車場と駐輪場が足りない気が。駐車場に行くまでも遠いですね、何分位かかるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
マンション検討中さん
>>1112 匿名さん
こんばんは。スレ内検索"駐車場"の文字列で検索すると
>>931
あたりが駐車場台数に対する回答の参考になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
通りがかりさん
敷地内での移動時間が話題になっていますが、ここって小学校や中学校の敷地面積と同じくらいって考えるとイメージしやすいかなと。
駅から徒歩5分は正門までの時間。正門から教室まではさらに時間がかかる。ブリーズなら近いけど、ディライトはグラウンドの一番奥に教室がある感じ。それでも5分はかからないでしょう。エレベーターが混んでいたら、分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
マンション検討中さん
駅から近い方がⅠ工区で、遠い方がⅡ工区ですよね?
Ⅰ工区が何とか売れても、その後が大変そうですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
匿名さん
>>1115 マンション検討中さん
そこは重要なポイントです。
Ⅰ工区の人はⅡ工区の売れ行きも気にしないといけません。
契約内容次第ですが、
管理組合が共同だとすると
例えば駐車場の空き分の収入が減ったり、
空き部屋が多いマンションとして価値が下がったりと
気にしないといけないポイントは多そうです。
自分なら不確定な要素が多いのはストレスですが、
皆さんはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
マンション検討中さん
管理組合を4つに分け、独立採算制にするとか出来ないのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
共用施設が各棟で独立でないから棟毎の管理組合だと運営が難しいでしょ。それに大規模修繕とかはまとめて発注の方がコストダウンが図れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
マンコミュファンさん
中林住25年さん
いつも拝見しています。
田園都市線を利用で企業にお勤めということなので
25歳なのか54歳なのかと推察いたします。
ところで住宅ローンのお話をされてましたが、
固定金利の一択になると思います。
金融緩和目的の日銀買オペ(国債・株式)がいつ止むかもわからない・金利が上がってもおかしくない・今は金利の底だからこれなら上がる方が自然・という強いご懸念を鑑みる方に関しては、
固定金利一択になるとおもいます。
また繰り上げ返済を切り口とされていますが、
・早く繰り上げ返済できる方→変動金利
・すぐに繰り上げ返済できない方→固定金利
とのことですが、
変動金利を選ぶと、インフレリスク・繰り上げ返済コントロールなど、管理ごとが非常に増えてしまい
手間であるのと、金融知識がものを言うためお金の素人向けではないですよね?
それと補足させていただきますが、
「繰り上げ返済」は助長しない方が、良いと感じます。
「繰り上げ返済」は急いですべき、早く出来るならそうすべきと言う専門家もいますが、
説明が不足してる危険な考え方です。
銀行から、35年と言う長い期間、お金を借りれる権利を得られているのに、
自分から捨ててしまうことをしていませんか。
「繰り上げ返済」をしてしまったことが原因で、資金繰り悪化のリスクが生まれます。
代表的なケースを示させていただきます。
①あのとき繰り上げ返済してなければ、息子を私立大学に行かせられた・・・とか
②あのとき繰り上げ返済してなければ、長期の病気等による離職をしのげたのに・・・とか
「繰り上げ返済」を実行することは、
すなわちライフイベント(①)との整合生をしっかり担保したか?
予想もできない突然の出費増のよる資金繰り悪化(②)(住宅ローンの返済出来ないリスク)をヘッジしているか?
が問われてしまいます。
銀行から長い期間お金を借りれる権利を、自分から捨てることは、本当に危険な考えで、安易な「繰り上げ返済」はしないようにとしたほうが、よいと考えます。
また、上記で書きましたが変動金利の管理は、仕組みを熟知してないと厳しい局面で損をしまくります。
たとえば極端なケース、
2019年に4000万変動金利で借りて、2023年に歴史的インフレで金利が5パーセント上昇→
5年ルール適用前であれば、直前に「繰り上げ返済」を実行→
5年ルール適用後なんとか毎月の住宅ローン返済をしのげた!
となればいいですが、
その予測していなかった「繰り上げ返済」で、
将来のライフイベントがとうなるかというのは想像に難くないかと。
また、変動金利は、インフレリスクのヘッジも求められるんです。
2023年に歴史的インフレになりましたとなった場合
・普通預金しかしてない人は価値の下がったお金で繰り上げ返済してしまいます。
・ちゃんと金利が付く資産を持ってる方は、インフレにより得られた利益含みのお金で繰り上げ返済することができます。
繰り上げ返済という切り口だけでは、
変動金利か、固定金利か選択できないのと、
やっぱり、歴史的低金利の今、固定金利がベストチョイスと、他の方もおっしゃている通りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
マンション検討中さん
>>1119さん
横から失礼します。文章が長いので、失礼ながら、読むのが辛いのですが、一点だけ、
>>ちゃんと金利が付く資産を持ってる方
とありますが、それが難しいんですよね?
年1%での安定した運用でさえ、私のような人間には難しいですがね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
マンコミュファンさん
>>1120さん
住宅ローンの知識が必要だと思う方が知りたい事・読むものだと思いますので、ななめ読みレベルで問題ございません。
ところで、今はデフレ下なので、1パーセント届くか届かないかでも、なかなかの運用成績だと皆さん思われるかと。損していない事が日々の正しいオペ判断とリスク分散をちゃんとされているとお察しします。
現状でいえば、
住宅ローン変動金利0.625%で返済しつつ、
1%近くの運用益を得る、というのは理にかなっております。
https://dc-startclub.com/asset/1057
また、資産運用は、何パーセントで運用できる商品があるらなどと人に勧められて運用するものではないと私は考えます。自分で失敗なども経験を積んで、自分の頭で考えた戦略で長期的に利益が得られればよいとおもいます。なお私は人の勧めを鵜呑みにしない考え方の人間なので、金融商品について何もアドバイスは出来かねます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
マンコミュファンさん
私はどの政党に入れようか。ここでは明記しませんが。子供の関係で、教育無償化を2020年までにするんだというのは本当にそうなったら、明るい未来が待っていそうと思いました。その財源はどこから捻出するねんというのも要注目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
財政健全化を先送りして、教育を無償化したところで、その付けは結局、その子供たちが大きくなった時に払うことになるんだけどね。票獲得目的の悪政。未来は暗いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
日本がこれだけ国債を膨れ上がれせても、破たんしないのは、消費税を上げる余地がまだあって、消費税を上げればどうにかなると見られているから。消費税上げないなんてことになったら、外国人投資家が引き上げて、国際暴落、金利上昇なんてことも。低金利だからといって大きなローン抱えるのって、危険だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
マンション検討中さん
これだけ多くの大規模マンション開発があるのも低金利のせい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
マンション検討中さん
条件の悪い賃貸は空きが目立ってきている。郊外の賃貸マンションが破綻する時代になるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
マンション検討中さん
我々はよい時代に住宅を買うか買わないかの選択肢を、選ばせてもらえる。
数十年前は年収の5倍が限度だと言われましたが金利5〜8%の時代の話、年収900万あって5000万にてが届くか届かないかかつ当時は頭金も2割は最低用意と言われた。
それは古い話
今は年収8倍まで、年収600万もあれば5000万にて手が届きかつお気に入りの持ち家を選択できる。頭金も属性によりますが少なくて済む。
しかもより良質な。
マンションの世界もある程度成熟期、様々な物質・素材の加工技術も向上し、洗練され、コストパフォーマンスの高い価格で一定以上の品質(いや、世界最高品質)、
家の機能性も、昔より当然(断然)上がっているでしょう。
もちろんちゃんとランニングコスト、計算すれば賃貸にも対抗できる納得の解も見つかるはず。
我々はよい時代に住宅を買うか買わないかの選択肢を、選ばせてもらえると感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
マンション掲示板さん
>>1128マンション検討中さん
そういう営業のあまーい言葉のせいで家計が火の車になる。
年収8倍までのローンなんて物件買わせたいだけで、買う側のローン返済の事を全然考えていない。
そんなローンを組むようなお花畑の人は、子無し、旅行無し、車無しで、家だけの生活を送れば返済出来るんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
中林住25年
1119さんへ
大変すばらしい内容のご説明ありがとうございます。
金融知識には疎いもので、ついつい、本掲示板で変動金利をメインにお話をされている方が多いようなので
金利上昇時の用心のために繰り上げ返済の話をしてしまいました。
個人的には、0.65%の変動金利でお借り入れ、1%の運用ができるのであれば、繰上げ返済の必要はなく、返済
原資を全て運用に廻しておくのが最も理に適っています。
視野が狭くて、1%の安定運用の商品で流動性が確保できているものを見出せないため、余剰資金での繰り上げ
返済が最も資金効率の良い資金繰り回しかと考えてしまいました。
固定金利を推奨されていますが、私も歴史的な低金利の中で固定金利の方が将来的な資金計画が立てやすいと
考えるのは同じです。
では、35年固定で現在はどのくらいで一般の方が借りられるのでしょうか?メガバンクだと「○年固定」なん
て商品が多いようですが、35年借りるとなると、頭金の金額にも拠るのでしょうが、住宅金融支援機構で借り
るとして1.1-1.8%程度ですか?手元流動性を確保しつつ、余計な金利を払わないように繰り上げ返済をチョコチョコやるのも運用の一手だと思ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
マンコミュファンさん
>>1130
がむばってください。金融商品で人へのアドバイスはできませんので。。金融機関主催のセミナーとかでお勉強重ねるなどしていい運用先が見つかるといいですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
eマンションさん
>>1130
住宅ローンと言えど借金は嫌いな人などは
繰り上げ返済をチョコチョコするという選択もアリだと思います。
私は1119さんの
お金を借りられる権利という言葉がしっくりきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
マンション検討中さん
なんか、この掲示板、業者の方らしい書き込みが多いと思います。
ローンや運用については自己責任ですので構いませんが、できもしない1%の安定運用の話は釣りですか?
リスクを伴わない安定運用で1%を確保できる商品は今の業界ではないと思います。
個人的には、住宅ローンの金利(しかも変動)の低さを強調、運用すれば金利分以上に儲かるような誤解
を受けてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
マンション検討中さん
URLありがとうございました。
このマンションを検討していたのですが、私はとてもじゃないですが、借り入れ2000万では無理です。
せいぜい頭金1割~2割位を考えていましたので、借り入れは4000万位になりそうです。
自分で住宅金融支援機構のHPで調べましたら、金利は35年で1.8%程度では借り入れできそうですが、
繰上げ返済に廻す分を3%で福利で運用するなんて、今のご時勢では無理と思いました。できる方もいらっしゃる
のでしょうが、私の器量では無理なようです。
やはり、このマンションは高嶺の花だったのかなあ?と少し残念になってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
口コミ知りたいさん
本当に営業らしき人の書き込み多過ぎます。結局購入された方っていらっしゃるのかしら?
空きがあるようだったらもう一度考えようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
マンション掲示板さん
ここの書き込みの半分以上は営業の書き込みっぽいですね。
いちいち発言が胡散臭い。”買いたくなってきました”だの、”いまが買いですね”だの、”年収いくらから5000万円借入れできます”だの。
営業時間外の活動お疲れ様です。営業ガツガツしていて逆効果ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
マンション検討中さん
ついに営業が営業に批判しだしましたか。
もし立場が営業じゃない人物にも禁止ワードは"買いたい"事実無根の情報なら正せばいいのに書き込み頻度が高すぎると激おこの様子です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
検討板ユーザーさん
マンションの購入を検討している方々の
金融知識はこういうものなのですか。
1133さん、1%と安定されている商品という発想が
ずれています。
1134さんにおっしゃるとおりです。
1135さん
3%も必要ないです。
1.85で借り入れるなら、1%でも十分です。
あまり欲張るとリスクは怖いです。
どのマンションをお買いになってもです。
1136さん、1137さん
営業のための書き込みではないと思います。
もう要望書を出した人が
次のステップでどの住宅ローンの選び方を
話しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
マンション検討中さん
よく中古サイトに条件かかれたりしますが
このHPみても駅5分と南向きと、大規模しかわからなかったです。もし他に該当あればご教示下さい。
設備・条件
1.南向き(南東・南西含む)
2.角部屋
3.床暖房
4.耐震・免震・耐震構造
5.大規模マンション(200戸以上)
6.ペット可(規約制限あり)
7.オートロック
8.駐車場空きあり
9.リフォーム済み
10.築10年以内
11.駅徒歩10分以内
12.二沿線以上利用可
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名さん
>1132
ローンを組めるサラリーマンができる特権って、マンション経営のしつこい電話勧誘の常套句。なんかそれに近い匂いがするってのが個人的な感想。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
>>1142 匿名さん
ローンを組めるサラリーマンの特権の話なんてしてないです。
ローンを組める全ての人の「借りてていい権利」です。
借りてていいのに、繰り上げ返済してまで返さなくていいのでは?
って話です。
電話勧誘の話に聞こえるのですね。
考え方っていろいろですね。
新鮮でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
マンション比較中さん
手元に資金を残しても、ローンの金利を上回るだけ稼げる方法を知らなければ、繰り上げはありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
検討板ユーザーさん
小さい頃ライオンズマンションの友達のうちによく遊びに行ってましたがうちは賃貸だったのでマンションがいいなーと思ってました。この辺だと2LDKのようですね。
ここの最初の棟ができあがったら見に行ってどんな感じか見てみたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
マンコミュファンさん
>>1137
>>1142
他の人の発言を切り取った誤った解釈、
その解釈の方向からみちびいたネガティブな感情は、
周辺に無差別に嫌な雰囲気を、撒き散らすこともあります。
それを正してくれる優しい方。
>1139 さん
>1143 さん
訂正ありがとうございます。
優しい方へ、お礼も言わず去っていく
上記の解釈誤り人&ネガティヴ無差別散らかしてるかもしれない人
→他人(人類70億人います)に、教えられながら&支えられているとも理解されずに、そのまま立ち去る、
まるで、大規模な社会コミュニティの縮図の良くない面を見ているようです。
、おそらくただの営業による批判か、
腹が立ったからやった行動しょうか、
お礼ぐらいなるべくすべきでは?と、率直な感想でした。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名さん
数人による金利の話ばかりで、
このマンションの本質的な論議なら遠ざけている印象。
金利スレででもやってください。
第一期で登録をされる予定の方は、
なぜこのマンションを選んだかが知りたいです。
売るタイミングが重なって売るのも難しそうだから、
永住目的でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
マンション検討中さん
営業さんが一生懸命に低金利をアピールして、ローンを借りる権利まで主張して、あげくに余剰金を繰り上げ
返済に廻さすことなく運用するって…
借入額は少ないし、運用利回りの想定は高いし、現実離れしていれ嫌気がさしていました。
でも、このマンションは非常に気に入っていて、主人ともどもまじめに検討しています。
駅歩5分より時間がかかるのは現地まで行ってみましたので、理解できました。
それでも、中央林間始発駅から徒歩10分~15分程度なので、十分検討できるのですが、やはり800戸を超えるのが
ネックになっています。
私も、このマンションを購入決定された方が、何を優先してここに決めたのか、知りたいです。
800戸を超える部分のネックを補って余りあるメリットが見出せれば、購入に一歩前進できます。
ぜひお願いします。将来は同じコミュニティの住生活をご一緒するかもしれませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
マンション掲示板さん
100戸未満(300人程度)の小規模マンションだったら即買いでした。
理想戸数の8倍の800戸(2400人程)はかなり大人数なので購入に躊躇してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1151
匿名さん
金利の話が不愉快だったようで
申し訳ありません。
私が今、金額、期間、内容など
悩みまくっているので
一番気になる話で参加していました。
もうやめます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
匿名さん
>>1150 マンション掲示板さん
ここの長所はもう言い尽くされています。
それを見てピンとこないなら、
無理しないほうがいいと思います。
小規模マンションが希望だったけど
徒歩圏だったから決めた!
というように納得できないほど
大規模に抵抗があるんですよね?
私の書き込みを読んで
そこまで大規模を拒否してるわけではないと思われたら、
再考する価値はあるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
マンション検討中さん
実際に購入を決定された方のお考えを聞きたいのです。
営業さんのセールストークではなくて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
マンコミュファンさん
>>1153 マンション検討中さん
購入希望者です。
このマンションはいいところがたくさんあると
思っています。
でもそれをあらためてお伝えしても
「でもでも、だってだって」と否定されそうで怖いし、
そうなったら悲しいです。
なので意地悪などでなくて…
過去のスレを参考になさって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
>>1154 マンコミュファンさん
マンションの良いところがどこにも書いてないので
聞いています。
もし自信を持って良いところがあると言えるなら
教えて下さい。
自信を持って言えないなら、
このマンションを購入すると後で後悔しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
口コミ知りたいさん
>>1155 匿名さん
自分で調べて質問があれば
親切な人が教えてくれるかも知れません。
あなたがどこまでご存知なのか分からないので
「良いところを教えて下さい」
では、何をお答えすればいいか困ります。
基本的なことなら「知ってる」
特徴なら「営業のセールストークはいりません」
と言われそうです。
あとキツイことを書きます。
「このマンションを購入すると後で後悔しますよ」
なんて脅迫めいた発言をする人と同じマンションに
住みたくないので、私はあなたにここをオススメしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
マンション検討中さん
第三者です。
>>1156
途中で乱入されてきた方?
話の流れでまったく脅迫に見えないですが、ちゃんと読んでください
脅迫ですって理解をしめさないまま、突っぱねる方ももう少し考えたほうがいいのではと思いました
第1期で要望書出す決め手のなったいいところを教えてほしい
→
スレ既出だからスレ読んでほしい
→
いいところが拾えなかったから聞いている
(ここで聞いてる意図がわかりました)
→
脅迫だなんだと、排除、叩き。
いきなり脅迫に叩く感情が意味がわかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
マンション検討中さん
まあまあ
「第1期で要望書を出した」立場の方が、まだ書き込まれていないので気長に待ちましょう
※購入希望者からきいても、それは既出ですとしか言わないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
マンション検討中さん
たまに、同じマンションに住みたくない
発言の方いますが、すごく怖いこと言ってますよ。。
あなた完璧人間なんでしょうかと問いたい。。
大規模ならなおさらコミュニティ形成というプロセス(手続き)が、おきますよね??
対話と理解は必要ですよね??
そういった手続き、理解の確認を、充分にやらずに「同じマンションに住みたくありません」って堂々と言われる方って、、
沸点低すぎませんでしょうか?
それとも理解を一致する作業がめんどくさいのですか?
それか荒らしかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
通りがかりさん
掲示板を荒れさせるのも他マン営業マンの仕掛ける罠。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1161
マンション比較中さん
いくつかのマンションの掲示板を見てみましたが、
荒れているか、書き込みが少ないか
どちらかですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
要望書出しました
>>1155 匿名さん
中央林間で新築。
駅近く。
大規模のスケールメリット。
日当たり最高。
予算ギリギリ。
我が家の決め手は以上です。
参考にして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
匿名さん
1162さんの回答を見て
1153、1155さんのお返事は…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
要望書提出予定
駅近でしかも
広大なプライベートガーデン
が魅力です。
デメリットもより優先ポイントです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
マンション検討中さん
1153です。
1162・1164さん、どうもありがとうございました。
私も駅10-15分で新築はメリットと思っています。毎朝通勤する主人もこのくらいならと言ってくれてますし。
日当たり最高というのも、主婦としては洗濯物やお布団を干すのに最高ですよね。あまりに幹線道路に近かったり住宅が混み入っているところだと、ちょっと外に干すのを躊躇いますから、このマンションだと規約に反しないように注意すれば十分の干せそうですもんね。
私的にはプライベートガーデンや大規模のスケールメリットはあまりピンと来ないですが、主人は大規模のスケールメリットで管理費が抑えられることは重要みたいなことを言っています。
時々、「この人には組合役員にはなってもらいたくありません」とか「一緒に住みたくありません」とおっしゃっている方が見られますが、このマンションを購入することを真剣に考えてのご発言なのでしょうか?私たちは今回が初めての購入(これまでは賃貸マンションです)なので、購入した場合には管理組合の活動に初参加ということ
になるのですが、ちょっと怖い感じがしています。住む人が多くなるとやはりそのような人も多くなるのでしょうか?掲示板だけならいいのですが。
でも、決め手になる部分は同じようなものなのですね。私としては南向き、主人は駅近(5分じゃなくても、歩ける距離なら)は絶対条件ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
要望書提出済み
中央林間に新築が決めて
+駅近
+大規模スケールメリット
+南向きポカポカ
+2沿線利用可
+まだ他あり
±通勤で工夫ができてるから。
−は大規模がゆえの管理組合運営不安。
− −不安は杞憂。大都会と違い比較的郊外。
ゆったり暮らせそう。
日本人同士での管理組合は気心が知れているから。
ネガや、粗探しは考えればいくらでも出てくるから。
今から悩んでも仕方ないことを受け入れられた、
魅力あるマンションだと思ったから。
永住志向だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
検討板ユーザーさん
「あなたのような方と一緒のマンションに住みたくありません」「一緒に住みたくありません」という人は、要望書提出する気のない無責任な発言をする人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
eマンションさん
アピールな兆候でそろそろネガキャン始まりそうなので心積もりを
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
匿名さん
値段と自分が考える価値が釣り合ってるなら
メリットを存分に享受すればよいと思います。
ただ、当初論議されていたデメリットを受け入れるには
値段が高過ぎると思いました。
これは個人の価値観の違いですね。
購入するタイミングは気分が高揚しますから、
デメリットを納得しようと必死になりますよね。
私も経験あります。
私は駐車場周りの渋滞と、
大規模で販売長期化によるデメリットは納得できずにいます。
どなたか私を納得させてください(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
マンション検討中さん
現在、中央林間賃貸マンションに住んでいて、こちらを購入予定の者です。
私は、一にも二にも中央林間という場所が気に入っています。
小田急、東急沿線マンションも比較検討しましたが、やはり中央林間が良いとの結論に達しました。
建物にはいろいろ思うところはあります。今借りているマンションが分譲賃貸マンションなので、つい比べてしまいます。でも建設中の手の届きそうなマンション、施工業者はほぼ同じで大差なく、そこは仕方ないと考えます。
857世帯というところはかなり、躊躇いました。果たして完売するのかと。
そこは、営業さんに頑張ってもらいたいところです。
ただ大規模だからまとまらないとも思っていません。300世帯くらいの集合住宅に住んでいた事もありますが、自治会則に則り、物事は粛々と決まっていきます。案件によって、可決のための必要数も違うと思います。1/2だったり2/3だったり3/4だったり。
300世帯が800世帯になっても、物事を決める手続きは同じですから、800世帯だから何も決まらないとは思いません。
大きな案件は賛成を集めるのが大変かもしれませんが、それだけ重要な案件ならば、最大限議論されるべきですし、また可決には多くの賛成を集めなければ、その後の運用が大変になりますから。
まとめていく役員の方々は、大変かとは思います。
住人は決められた管理規約をきちんと守っていけば問題ないかと思います。
住む人の意識で良いマンションにもなると思いますので、私は出来るボランティア活動に参加して行こうと思っています。良いマンション、住みやすい街と思ってもらいたいです。
マンション内のサークル活動も始まったら参加したいです。
我が家は子供は成人して、主人はあと10年くらいで定年を迎える世代です。
子育ても終わり、ゆったり過ごせる場所として、中央林間に決めました。
多世代が住む街は、とても良い街だと思います。リンクリンカン、本当にそうなってほしいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
要望書提出予定
>>1170 マンション検討中さん
当方シニア世代。同感です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
匿名さん
>>1170 マンション検討中さん
800世帯以上あったら、ゆったり過ごせますかね?
現在も中央林間在住みたいなので、飛行機の騒音には慣れてると思いますが、このマンションは子育て世代の方も沢山住む事になると思いますから、子供や赤ちゃんの泣き声などかなり賑やかだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名さん
>1170
通常の決議は過半数で議決、管理規約の改正とか特別決議で3/4の賛成が必要。2/3の賛成必要ってパターンてなかったと思うけど。建て替え決議は4/5だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからない。管理組合がうまく機能するかってわからない。ある意味賭け。その辺を重視するなら、中古でちゃんと運営できているって条件で探すのがいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
マンション検討中さん
>>1174さん
細かい数字の問題ではなく、このマンションは良いという雰囲気なのでしょうね。
良いと思っている人達の雰囲気に水を差すこともないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名さん
ここ共有施設が多いけど、BBQコーナーって掲示板見ていると入居後も賛否両論だったりする。ただ、共用施設の変更って管理組合総会の特別決議で3/4以上の議決が必要。問題がおきても簡単には変更できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名さん
建替え決議って、そうないことだから通常決議と特別決議でしょ。実は管理組合総会にも出てなかったりしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
管理組合の運営は自治会則ではなく管理規約に基づく。マンション住んだことないってバレバレ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
マンション検討中さん
大規模マンションのスケールメリットや多くの共用設備に賛同する人は購入するでしょうし、
スケールデメリットや多くの共用設備の危うさを考える人は購入しないというだけのことでしょうね。
私は、躊躇している方ですが、掲示板を見ているくらいですから、
もちろん、まだ購入する可能性はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
マンション検討中
>>1172 匿名さん
そこは、全く気にした事はないです。
以前住んでいた集合住宅でも、目の前が小学校、近くに幼稚園、中学校とありました。集合住宅にも小さいお子さんたくさんいました。我が家もそんな中で子育てをしてきました。
安普請の集合住宅で二重サッシでもないので、小学校の休み時間の子供達の遊び声やチャイムなど、よく聞こえていました。気にならないというより、当たり前に聞いていました。
なので、私は子育ても終わり、自分に少しゆとりが出来てきたので、これからの子育て世代の方々を応援したいくらいの気持ちです。お年寄りばかりいる街よりも、お子さんから若い世代まで幅広い世代が住む街の方が健全です。考え方は人それぞれですから、これはあくまでも私の意見です。
因みに、中央林間に越してきていちばん驚いたのは飛行機の爆音です。
二重サッシでも聞こえます。
だいぶ慣れてはきましたが、岩国移転との事なので、マンション完成の頃にはもう少し静かになるかと期待しています。
こちらのマンションを買うと決断するまで、いろいろ悩み迷いました。
いろいろ考えた結果、購入しようと思いました。私の中では、プラスもマイナスも消化済みです。
マンションは大きな買い物ですので、皆様も後悔のないよう、よくよくご検討されて下さい。
そして、こちらのマンションを決められた方々には、どうぞよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1183
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
マンション検討中さん
王子と中林、マンションの規模・仕様が同じだからって、地域が違いすぎるでしょ。
せめて田園都市線長津田~中林の物件と比べましょうよ。
南町田のタワマンや、つきみ野サティ跡にできる(予定の)大型物件(こちらは相当に安くなると思います)
と比べなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1185
マンション比較中さん
>>1184
もう比較済みですよ。ちょっと言うのが遅すぎましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1186
マンション検討中
>>1179 匿名さん
1770です。はい、長年官舎に住んでいました。なので、集合住宅と書いています。
マンションとは書いていません。
嘘をつくつもりは全くありません。
サクラでもないです。
定年退職を見据え、そろそろマンションを購入検討している者です。
現在、分譲賃貸マンション住まいですが、購入は初めてです。
初めてなので、不安も大きく、それでこちらの検討板で皆様のご意見を読ませて頂いていました。
ネガティヴなご意見も大変参考になりました。
自分の中でようやく納得して購入する決断が出来たので、今回初めて意見を書かせて頂きました。
マンション初心者でわかっていない所も多々あるかと思います。
レベルが低いのかもしれません。
私の意見はあくまでも私の中の理解です。違うと思われても仕方ありません。ただ、現時点で、私は納得して購入出来る所まで気持ちは固まったという事です。皆さんに押し付けるつもりは全くありません。
私の中では固まったので、検討板はもう見ないかと思いますが、検討中の皆様はどうぞ、よくよくご検討されて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
マンコミュファンさん
>>1178
>>1179
訂正ありがとうございます。
怒ってるもしくはイライラされてるようですが、もう少し落ち着いたらいかがですか。他マンの営業さんでしたか。お勤めご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
マンション検討中さん
価格的にも、ある程度年配のシニア層が多いのかもしれませんね。定年退職後は、通勤はありませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1189
匿名
>>1182 マンション検討中さん
なるほど。
そういうお考えの方なら、このマンションでも快適に過ごせると思います。
マンションて、大なり小なり隣や上からの音ってしますよね。
生活音だったり、子供の走る音だったり。
マンションは、そういうものと思ってマンション購入してほしいです。
購入してから、子供の泣き声がうるさいだの生活音がうるさい子供の足音がうるさいと、クレームつける方がけっこういます。
勿論、あまりにも非常識な事に対してクレームするなら分かりますが、マンションならそれは許容範囲では?という事でもクレーム出す方が本当に多いです。
神経質な人は、マンション購入しては駄目ですよ。
クレーム出す人の大半は、子供が居ない夫婦または子育てが既に終わっている夫婦。
神経質な人は、広い土地を買ってそこに家を建てて住みましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1190
匿名さん
長谷工のしょぼいつくりだから音は覚悟しないと。そういうのちゃんと説明しないんだよね。大手が売主だからなんて過信するのは禁物。
そういうこと知らない人が買って、クレームつけちゃう。説明しないのが悪いのか、調べないのが悪いのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
匿名さん
引きく的近い、長谷工、大規模(といってもここと比べると小さいけど)だとオハナ町田かな。完成在庫目前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
匿名さん
去年はアベノミクスのマンションバブルで売れてたからね。オハナ相武台も苦戦している。苦戦している物件は意図的に排除かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
匿名さん
田園都市線は通勤がある現役世代にはつらいですが、定年退職してしまえば住みやすい沿線でしょうね。
ここは価格的には若い人でも買えそうですが、若い人とシニアとどちらが多くなるんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
マンション検討中さん
半数近くはシニアでは?シニアは永住の地と思っていても、75歳位を過ぎると、老人ホームに行く人が増えてくるとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1196
口コミ知りたいさん
地元の不動さんから東急の考えは中央林間やつきみ野の戸建からの買い換えらしいと聞きました。それだと余裕で買い換えられる。それにしてはパパママサロン?と思ったのですが…。数年後には使用する人がいなさそうな共有施設ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1197
匿名さん
オハナは淵野辺の物件で実際入居始まって早速音の問題出てるらしい
マンション内、管理人室横、エレベーター内注意の紙貼ってあったりするみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1198
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1199
検討中
マンションギャラリーでシニア、シルバー世代の方もいらっしゃいました。
相続も視野に入れての購入でしょう。
ここはいろいろな世代の方が住むと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件