- 掲示板
足立、荒川、葛飾、江戸川、江東、北、大田あたりはイメージもよくないしいらないかな。7区も減るとさすがに税収減るから、かわりに武蔵野、三鷹、調布、府中、国立、立川、小金井あたり入れたら少しはマシかな。
たしかに足立区は治安悪いから良いイメージないけど
江戸川区は言うてもですよ。
23区じゃ最も福利良いですし。23区で1番公園が多いのも普通に考えて良いことです。
臨海公園だってあの雰囲気は他の区じゃ味わえませんからね。
それぞれ何かしら良さがあるのでいらないなんてことは無いんです。
江東区いらないと言ってる人は、なにかと江東区の木場や門前仲町が企業にとって重要な役割を果たしてるのを知らないのでしょうか?
またどの方とも自分の地域を書いていますが、興味ない人からすれば「で?」という感じでしょう。
人を見下しても良いことないですよ。
ここはお金にヤラシイ人が多くいるので書きますが、「本当」にお金を持っていてもいらないと言われてる区に住んでる方、たくさんいますから。
成金と違ってね。
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
↑警視庁第十方面本部でした笑
あと、北区には徳川吉宗が植えた桜の木があり、都内の桜の名所になっている飛鳥山公園があり、園内には博物館が3つあり、その一つである渋沢史料館は渋沢栄一の旧邸です。
北区には防衛省の陸海空補給本部がある。(十条駐屯地)
明治から戦前までは軍用地が多かったため、そのまま国有地や都有地として残っている土地が多い。
人口増で田畑を造成して住宅地にした所とはちょっと違うよ。
ベスト3は足立 葛飾 江戸川
ベスト5は足立 葛飾 江戸川 板橋 世田谷
東側の区は千葉にあげていいところ多いよね、汚くて品がないし田舎っぽいし千葉代表マツコデラックスのお気に入りだし(笑)
関係ないけどマツコをはじめ東側貧乏地区出身のコンプレックスの強さは異常。見ていて痛々しいくらい〜
東をムダに絶賛、西を批判しつつも、みんな結局都心に住んだり。下町貧民コンプレックスこわい(笑)