物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 総武線 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
334戸(フロントコート : 60戸(A棟)、58戸(B棟)、70戸(C棟)、49戸(D棟)、グリーンコート : 60戸(E棟)、37戸(F棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(フロントコート) 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有、30年(更新あり)、地代 : 9,380円~11,690円※2年目以降地代(初年度地代31,870円~39,730円)、地代事務管理費 : 640円~800円) 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2018年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判
-
981
匿名
>>977 住民板ユーザーさん8さん
848で前の分譲マンションの生活について紹介してました。
このマンションは異常です。
私の親も別の野村のマンションにいますが、当然こんな事態になってないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
住民板ユーザーさん1
>>975 匿名さん
三井のマンションに住んでましたがもっとずっと穏やかでしたし、急激な変化もありませんでした。段階的に未来の一括徴収額を減らすためにと3000円、と2000円の2回の値上げはありましたが常にアンケート実施してくださり話し合いを持ち、丁寧な対応策でした。
遺恨が残らない為賛成派反対派の住民も後に揉める事はありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
住民板ユーザーさん1
>>978 匿名さん
役員の定数変えるのに要件は4分の3で、暮らしに関わる大きな決議は2分の1とはね。
おかしすぎますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名
>>982 住民板ユーザーさん1さん
何かのブログで、三井のマンションは第1期の理事は抽選のみで立候補禁止との記事を見ました。考えてみると、第1期の通常総会までの1年間、誰にもチェックされないままやりたい放題できるわけですからね。三井の手法は賢明だと思います。
今さらですが、野村不動産におかれては、今後の新規分譲で同じ轍を踏むことのないよう、ご検討をお願いしたい。CMに使っているマンションがこれでは恥ずかしいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
住民板ユーザーさん1
ここでは聞く耳を持たれなそうなことですが書いておきますね。
以前、三菱のマンションにいて数年目にデベロッパー関連の管理会社を他社に変えました。管理費が1万きるところまで下がってすごく助かりました。それでサービスが落ちたと感じることは全くなかったです。
あとは同じ野村さんにしておくことに拘るかそうでないかですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
住民板ユーザーさん1
>>985 住民板ユーザーさん1さん
それは利点だと思うかたもいらっしゃるでしょうし、そうでない方もみえるでしょう。
ただ、それを決める時期が今の住民のコミュニュケーションも充分ではない時期である必要はないと考えますし、不満の出ているこのような運営方法のもとではやるべきではないと思います。
理事の方は1度退かれたらいいのに。
ご自身が理事ではなく1住民の側の立場になれば、意見を聞いて貰えずにどんどん進むこの現状への不安感も理解していただけるんではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
>>969 匿名さん
十数戸の小規模マンションなら可能かもしれませんが大規模でそれは厳しいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
>>978 匿名さん
臨時総会で規約を変えるのと役員の追加募集をセットにすれば良いと思います。最初に規約を変えて、次に役員の承認なら問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
>>985 住民板ユーザーさん1さん
参考までにお聞きしたいですが、変更した管理会社はどこなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
住民板ユーザーさん1
>>986 住民板ユーザーさん1
管理費が下がることで家族の稽古が1つ増やせますよ。
賛否両論みたいですけど、ネガティブなままだと気も晴れないでしょうから、ご参考までにどうかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
匿名
>>987 匿名さん
結果論として厳しい、というのとハナからやらないというのは別の話です。
コミュニティについて書いている方は、何も全員と知り合いたいとか、議論したいと思っているわけではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
住民板ユーザーさん1
>>987 匿名さん
大規模のマンションでも住民交流ありますよ。むしろ活発でした
子供たちもイベント楽しんでましたし。
逆に小規模マンションにも賃貸で暮らしましたが、予算がないし交流は最小限でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名
>>990 住民板ユーザーさん1さん
あの、修繕積立金の大幅値上げがセットなので、トータルの負担は逆に増えるんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
住民板ユーザーさん1
>>990 住民板ユーザーさん1さん
増やせませんよ、修繕費あげられますから。習い事減らさないといけないくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
住民板ユーザーさん1
>>993 匿名さん
>>994 住民板ユーザーさん1さん
疑問なんですが修繕費アップと必ずセットにしなければいけない案件なんでしょうか。
きちんと把握していなくてすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名
>>995 住民板ユーザーさん1さん
60年という超長期の修繕計画を立て、修繕積立金の大幅値上げ、しかも均等割りで徴収しようするのが理事会の真の狙いです。
それだけでは反発が大きいので、管理費を極限まで削って負担増を圧縮して見せようとの考えかと。騙されてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
住民板ユーザーさん1
>>996 匿名
ありがとうございます。しかしそれは推測…ですかね。
決まってしまったことなのでしょうか??管理費/修繕費は別件で考えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
>>995 住民板ユーザーさん1さん
する必要はありません。他のマンションだとコスト削減した分は管理費の値下げに使ったり、修繕費を値上げするのを遅らせるのに使ってるマンションもあります。
ここの理事会は削減した分を住民に還元することは考えていません。あくまでも将来のために修繕費を60年の均等化をするまえふりです。均等化では購入時の計画よりも大幅な値上げが必要になるので、ムダ削減はしたのかと責められます。限界まで削減して修繕費の値上げを少しだけ低くできるから大幅値上げを認めてくださいということです。
今の理事会にとっては、サービスやコミュニティ<<費用削減や修繕費60年均等化なんです。どちらも大事なんですから、バランスが大事でしょうということです。サービスを削って、均等化による来期からの修繕費の値上げが仮に月額2万円アップとして200円安くするために強引に今シェアサイクルを削減する必要あるの?ということなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名
>>998 匿名さん
付言しますと、管理費削減→可決、修繕積立金引上げ→否決となる可能性もあります。こうなると、悲惨な将来が待っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
住民板ユーザーさん1
60年均等にするメリットがわからないのですが、なぜそうされたいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
>>998 匿名さん
修繕費を値上げしないとスラム化するといいますが、均等化ではなく購入時の値上げ計画 でも大丈夫なんです。今すぐ大幅値上げをする必要はあるのでしょうか。5年ごとに値上げするのは理事会の負担が大きく大変と言いますが、常に3/4を集める特別決議ではなく、修繕費の値上げは半数参加の半数以上の賛成の普通決議で大丈夫なんです。
賃貸が多い投資家の多いマンションならともかく、このマンションは自分で住む人が多い良識ある人の集まる普通のマンションだと思います。普通に総会やれば普通に半数の賛成は得られると思います。コミュニティが活発ならなおさらでしょう。半数すら集められず将来の値上げができなくてスラム化するなんて本当なんでしょうか。
理想の高い方々が均等化を導入したいのはわかりますが、スラム化を主張していきなり大幅値上げを強行しかねないのは危険だと言いたいんです。コミュニティがしっかり立ち上がって住民の状況や意向を十分に理解し合えるようになってから時間をかけて検討しても遅くはないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
住民板ユーザーさん1
管理費削減→否決、修繕積立金引上げ→可決 が惨事だよ。出費が増える一方。あり得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名
>>1001 匿名さん
完全に同意します。長期に渡ってマンションを維持管理していくためには、お金の問題は大事ですが、住民の意識が問われます。住民のモラルが荒廃してギスギスしていたら、前向きな気持ちになりますか?それこそスラムじゃありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
>>984 匿名さん
逆でしょ、アフターの第三者点検とか売り主系管理組合のリプレースなんて言い出す人がいないから売り主に都合がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1006
匿名さん
>>1001 匿名さん
段階値上げは後年になればなるほど大幅値上げできつくなりますよ。積分の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
住民板ユーザーさん1
>>1002 住民板ユーザーさん1さん
このまま無関心層を刺激せず、意見効果の場がなければ否決案件が出るとは思えないんですが、、、なんでも可決。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
住民板ユーザーさん1
>>1006 匿名さん
だからっいきなり、60年やる必要あります?今が厳しくなって住めなくなる人いません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
住民板ユーザーさん7
>>1006 匿名さん
今の段階値上げ案を納得し、ライフステージごとの収支を計算した上で購入しました。その計算が狂うのは勘弁です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
>>1008 住民板ユーザーさん1さん
早い方が値上げ幅は減るし、今はまだ現役層が多いから大丈夫でしょう。
年金世代が増えてから大幅値上げだと住めなくなる人が多くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
住民板ユーザーさん1
>>1009 住民板ユーザーさん1さん
三井のマンションは完全に不足分をカバーしようとした訳ではなく、当初計画よりも3000円、2000円と緩やかに負担の軽い程度で増額し備えました。それによって一時負担金はゼロにはできない迄も10万20万に抑えましょうと。
結果的に大規模修繕時に必要ない修理を後に回したり対策し、私がいる間は一時徴収ありませんでした。
30年後のことはわかりません。
ただ、今大幅増額されたら、うちは家庭内の貯蓄が減りますし、、、売却するにしても2年で高額な修繕費のところ売れないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
住民板ユーザーさん1
>>1011 住民板ユーザーさん7
同じくです。複数の方がFPに相談してましたよね。
積立金増の問題は、本当に移転する世帯が出てくるようなら、経費の使い道云々とかっていうレベルではなくなってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
住民板ユーザーさん7
>>1012 匿名さん
それ、まさに理事会の発想。この前のお知らせにもそんなこと書いてましたね。後々、リフォーム費用とか色々物入りだから、今から引き上げておいた方が良いですよって。
家計をどうやりくりするかは各家庭の勝手だし、余計なお世話です。子供の習い事、学費など計画を立てた上での購入なんです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1016
住民板ユーザーさん1
>>1012 匿名さん
大丈夫じゃありません。
現役層は収入も高いですが、出ていく方も凄いです。
年金貰う頃になって払えなくなったら、もっと狭いところに引っ越しも仕方ないって思えますが、計画して購入したマンションを数年で売却まで考える事になるとは悲惨です。60年なんて生きられないのに。
36年の工事が高額だとの理由でいきなり60年まで伸ばす理由ってなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
住民板ユーザーさん1
>>1014 住民板ユーザーさん1さん
うちも同じです。色々計画して購入しました。それによってローン額も決めましたし。
未払い増えたり、移転する世帯が増えたらどうするんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
住民板ユーザーさん1
大丈夫って・・・。各家庭の事情は把握されているはずもないですよね。予定が狂うのですから酷いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
住民板ユーザーさん7
>>1016 住民板ユーザーさん1さん
あと一つ思い出しました。総会の場で配られた事前質問への回答で、30年分を均等割りにした額を載せてましたが、これは値上げ幅を小さく見せて心理的な抵抗感を押さえるためのフェイクです。
30年後の月々の徴収額を現行の仕組みと比べると、均等割りにした方が低くなります。とすると、36年後の不足額(億単位)はむしろ増えてしまうのです。この矛盾を指摘されないため、いつの間にか話を60年にすり替えたのでしょう。巧妙ですね。
因みに、均等割りの事例としてよく挙げられる野村不動産のオハナシリーズですが、30年定額制です。30年以降を考えるとこれはこれで心配ですが、いかに60年均等割りが荒唐無稽な話かがお分かりいただけると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
住民板ユーザーさん1
地震保険を解約する時には、何かあったら借入すればいいって書かれてませんでしたか?
36年の工事で不足になったら、借入しなければいけません!って今回の資料にありましたが、、、
矛盾しません?備えたいのかどっちなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
住民板ユーザーさん1
>>1019 住民板ユーザーさん7さん
60年って本当に驚きました。何百万の違約金払って解約する時案にもビックリしましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
住民板ユーザーさん7
>>1020 住民板ユーザーさん1さん
1019にも書きましたが、時々に都合のいいことを言っているに過ぎません。
皆さん、今日、明日は台風で家に缶詰めです。どうか、過去の資料を良くご覧になってください。疑問点だらけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
住民板ユーザーさん1
もし今のままだとスラム化なら、この積立計画で購入に踏み切らせた野村も酷いものですね。
認め印を押した購入者の責任ってことにされてますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
住民板ユーザーさん7
>>1023 住民板ユーザーさん1さん
いえいえ、野村不動産の第1号マンションは、前回の東京オリンピックの頃にできましたが、まだ健在ですよ。パンフレットにも野村不動産の信頼の証として載っているくらいです。(調べてみたら、管理会社も野村でした。)
スラム化を言い募る人は、その現実から目をそらしています。いきなり60年なんて言わず、現実的な対応を積み重ねる。それで十分でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1026
住民板ユーザーさん1
>>1022 住民板ユーザーさん7さん
都合よいですよね。
将来の駐車場不足問題考えたら、サイクルシェアも簡単に廃止してはまずいと思うんですが、そこには触れず今現時点での利用率や、数台の枠が空くと都合の良い点ばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
>>1024 住民板ユーザーさん1さん
問題を先送りしているだけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
住民板ユーザーさん7
>>1026 住民板ユーザーさん1さん
そうそう。普段、どんな仕事をしてるのか心配なレベルなんですよ。私が部下からこんなプレゼンされたら、即却下です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
住民板ユーザーさん1
>>1016 住民板ユーザーさん1さん
完全に同意見です!代弁ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
住民板ユーザーさん1
>>1027 匿名さん
先送りって言葉で言うと悪いことばかりに感じますが、緩やかな変化で数年議論することが悪いことばかりではありません。急いては事を、と言いますしね。
お金以上にギスギスしたマンションにしてしまう弊害は大きいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件