物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 総武線 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
334戸(フロントコート : 60戸(A棟)、58戸(B棟)、70戸(C棟)、49戸(D棟)、グリーンコート : 60戸(E棟)、37戸(F棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(フロントコート) 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有、30年(更新あり)、地代 : 9,380円~11,690円※2年目以降地代(初年度地代31,870円~39,730円)、地代事務管理費 : 640円~800円) 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2018年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判
-
861
匿名
>>860 匿名さん
こういう煽るような書き方はやめませんか?
どうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
住民板ユーザーさん1
>>859 匿名さん
1度もやってみずに、結論づけないほうがよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
住民板ユーザーさん1
>>857 匿名さん
赤字の額にもよりませんか?
潤沢すぎる前倒しの徴収も心配になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
住民板ユーザーさん1
>>858 匿名さん
想像だけで否定すのは良くないと思います。
住民がここにいる方が全てではないように、色々な方がいらっしゃるからこそ実施してみても良いのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
理事会関係者の投稿と思われるものは、ロジックで言い負かして封じ込める気が満々なのでね。論点が全く噛み合わない。
反対意見は性急だというもので、理事会はロジックで考えて廃止ならじっくり理解を得るのはムダという考え。
どのみち廃止になるとしても会社じゃないんだからじっくり構えて理解を得る努力は必要だと思うけど。カーシェアリングも廃止はやむ無しとしても、5年経過後に廃止でも解約金と通常の支払いはイコールなんだから、たいして収支に影響はないだろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
住民板ユーザーさん1
>>861 匿名さん
ですね。
費用は削減した方が助かります。でもレンタサイクルがないと困る方もいるようでしたので反対の意見も参考にしようと思いましたが、このような書き方をされる方がいるのでその気もなくなりました。大人の話し合いにならないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
計画通りの段階値上げではなぜ駄目なんでしょう。将来段階的に上がる前提で買ったのだから、それで良いと思いますけれども。いきなり均等化されて何万も値上げされて皆嬉しいのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名
>>862 住民板ユーザーさん1さん
伝え方が悪くて申し訳ないです。
もし私が逆の立場であれば、やるやらない、の議論ではなく、やるのであればどうやるのか、を議論した方がいいのかな、ということです。
私は今回のレンタサイクルの件については廃止賛成ですが、別の議案では反対と思うかもしれません。そう言った視点に立って、何かいい方法があるか考えてみると、難しいと感じているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
住民板ユーザーさん1
828はその通りだと思います。
張り紙は子供たちも絶句し、悲しそうに見ています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
費用削減や管理会社を変更して費用を下げる目的は、修繕費の均等化をどうしてもやりたいからでしょうね。大幅値上げの前に削減はやり尽くしたという大義名分がないと、大幅な維持費の値上げには理解を得にくいから。
そもそも論として均等化して何万も値上げすることが本当に必要なのか、皆から求められているのかってことですよね。役員の個人の崇高な思いで維持費用が増える流れに誘導されても困っちゃうんでは。これだけ削減したら当面値上げしなくて済むんじゃないの?
そこアンケート取ろうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
871
匿名さん
>>863 住民板ユーザーさん1
ここのマンション、破損修復などで出費がけっこうあるじゃないですか。
不測の出費に備えた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
修繕費を上げるためが理由ならそれを取りやめて費用削減をしなくてもいい、とは思いません。
修繕費を上げても上げなくても、費用削減して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
>>874 匿名さん
もう少し下の
「予定通りにいかないのに弱い漸増案」
も読んで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
>>875 匿名さん
60年計画で計画すれば工事費の総額はおなじなんだから、足りなくなったら値上げするのは同じことだよね。この記事は均等化称賛だから均等化のほうが次の値上げも楽としか書いてなくて詳しくはぼかしてる。
役員にはるぶーファンがいるとみた。真似したいんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
反対派もはるぶーファンじゃなかったの?
削減が資産価値に関わるのではって言ってるところはお好きだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
>>877 匿名さん
どっちも自分に都合いいところしか見てないよね。役員の即レスが凄い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
住民板ユーザーさん1
>>871 匿名さん
不測の事態に備えるにしても60年分じゃなくてもよいのでは?
潤沢すぎると簡単に使いそうで怖いです。これでもかと言う数ある標識やコーンなど。必要ないとは申しませんが、想像以上の数でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
>>879 住民板ユーザーさん1
修繕費積立でなく、使い道に関しての話しです。
で、将来例えば最新式設備導入や、震災で高額な出費があったとして、その時に改めて徴収することになったら痛いです。ならばあれを節約しておけばよかったと思う可能性もなくはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名
>>864 住民板ユーザーさん1さん
否定するような内容で失礼しました、そうですね、いろいろな意見があり、それをみること自体は大事というのはその通りと思います。
だからこそ、アンケートを取るのであれば、何を目的として、どういった内容を、どうやって
質問して、結果をどのように評価して、等をあらかじめよく考えて、結果を共有する方々でコンセンサスを取らないと、その結果の受け止め方に個人差がでてしまうものだと思います。
ですので、やる・やらないではなく、やりたいのであればその辺りを検討する議論をした方がいいのではと思っての意見でした。
繰り返しになってしまいますが、予め評価基準を定めないと、例えばある意見への反対意見が10%あったとき、その数字を用いて、反対派が一定数いるので考慮すべき、とも、少ないので考慮しなくてよし、とも読み替えることができてしまうのがアンケートです。
もう少しいえば、質問数や質問文、選択肢、並び順などにもよって回答結果は変わりますし、統計に詳しい方ならそれを逆手に取ることもできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
>>881 匿名さん
判断基準なんて誰も決めれない。アンケートは取ることに意義があるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名
>>860 匿名さん
いえ、違いますよー。
まず、頑張ってる理事会、とは一切言っていません。また一意見と記載している通り、他人に理事会に従えとも言っていません。
納得感のあるアンケートや意見交換会をするのは難しいと思う。私は今の総会の採択でいい。といっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名
>>860 匿名さん
いえ、違いますよー。そうとらえたのなら書き方が悪くてすみません。
まず頑張ってる理事会とは一言も言っていませんし、一意見と言っている通り、他人に従えとも言っていません。
納得感のあるアンケートや意見交換会を開催するのは難しいと思う。私は今の総会での採択でいい。と言っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名
>>882 匿名さん
うーん、それでしたら私はそんなアンケートに答えたくないと思ってしまいます。そのアンケートがどう使われるかも分からないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名さん
事前説明会では、理事会が真摯に意見を聞くつもりなのか、単にコストカットに理解を求めるアリバイ作りか、しっかり確認していく必要があると思います。
今の管理会社を切って安い管理会社に変更したときに質は絶対に落ちないのか、質が落ちた場合に誰がどう責任を取るのかも確認する必要があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
住民板ユーザーさん1
>>887 住民板ユーザーさん1さん
補足すると、満足度1位対24位(最下位)です。さすがに、本気で比較しているとは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名
>>888 住民板ユーザーさん1さん
カタログスペックだけ見て、同等のサービスだ!とか言ってそうで怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名
>>882 匿名さん
ほんとに何度もごめんなさい、これで最後にしますね。
私が言いたかったのはちょっと意図が違いまして、取ることだけを目的としたアンケートを取りたいなら、それはそれでいいんです。その考えを否定しているのではないのです。
ただ、だとすると、アンケートを受ける人や集計する人、結果を見る人みんながそう受け止められる、だれの意図も込められていないアンケートを作る方法が私には思い浮かばないんです。
なので、やりたい、やるべきではなく、具体的にどんなアンケートならいいのかを論じた方がいいのではと思ったのです。
例えば、そのアンケートは記名式にしますか?無記名式にしますか?どんな質問を設けますか?どんな前提を記載しますか、二択式ですか、10段階式ですか、自由記述ですか、といった具体性がないと、進まないんじゃないか、と思ったのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
住民板ユーザーさん10
>>890 匿名さん
分かります。アンケートは、設問次第でいくらでも誘導できます。肯定的評価を得ようとする場合、否定的な結果を導きたい場合、質問にちょっと工夫するだけでok。
理事会にアンケートを強く求めると、都合の良い結果を誘導されるだけになる可能性が高そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
住民板ユーザーさん10
>>886 匿名さん
質が落ちた場合の責任は、多数決で賛成した組合員全員にあると言いそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
結局、反対側からの発案なのであれば、客観的なアンケートにはならないと思います。
反対者の満足が目的ならやらない方がいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
>>888 住民板ユーザーさん1さん
当て馬のにおいがプンプンしますよね。安くて当たり前で野村が挑発に乗るのかな。野村が値下げを拒否したら振り上げた拳を納めるのかな。それともあとに引けなくなって切り捨てるのかな。どっちなのか説明会で明言して欲しいです。もし値下げ拒否して切られそうになって野村が後出しじゃんけんしてきたら認めるのかな。もしかするとそれ狙いなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
住民板ユーザーさん1
>>881 匿名さん
アンケート内容を検討してから実施するのはよいと思います。
が、内容議論する場自体が無い事や実施について理事会の方は検討さえしてくださらない現状が実は1番の問題点だと思います。
統計学に詳しい方が何人もいらっしゃるとは思えませんませんが、ご心配であれば反対派の方だけでアンケート作成せず、理事会でも内容検討されたら不公平ないかと思います。
総会では過半数で可決となりますが、そうしますと反対が49パーセントでも可決ですよね?線引き難しいと仰るようにこれで可決もきまり事とはいえ強行してはいけない数字と私見ではありますが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
住民板ユーザーさん10
>>894 匿名さん
常に想像の斜め上の展開になるから、全く想像つきませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
>>894 匿名さん
三井、三菱、住友クラスでないと同じレベルの管理は無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名
>>895 住民板ユーザーさん1さん
違うんです。普通決議は議決権総数の半数以上の出席(委任状など含む)で、出席者の過半数で可決できるので、4分の1強の賛成で良いのです。常に一定の無関心層がいて理事会に委任状などを出すため、議案が否決されるのはまれ。だから、理事会は反対する人たちの組織化を阻もうとしているのです。
意識高いマンションを目指しますと宣言してましたが、これが実態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
>>896 住民板ユーザーさん10さん
さすがに無理があるでしょう。そう思ったらいつの間にか理事会判断で管理会社が変わってしまうのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
住民板ユーザーさん1
私にはそんな統計学の知識はありませんが、世にあるアンケートが不要なもので全く参考にならないものばかりとは限らないと思います。
両者が誘導形式ではなく真摯に、YES、NOだけの選択肢ではないアンケートを、考えて見てはどうですか?記名無記名については私は責任を持つ意味でも是非記名式でやって頂きたいと思います。
多分沢山の時間を費やして議論されてる理事会の皆様。一生懸命やってくださっているからこそ狭い考えに囚われていらっしゃる可能性もあるかと思います。広く意見を聞く事で違った切口の妙案があるかも知れませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
住民板ユーザーさん7
>>898 匿名さん
つまり反対する人が約4分の3いても、議案を見てもう既定事項だと諦め、多くの人が委任状を出してしまったら、もうオシマイということです。
そういった基本的事項は周知されてませんけどね。あまり色々書いていたら、規約を読まないなんて不勉強だ!とチコちゃんに叱られちゃう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
住民板ユーザーさん1
>>901 住民板ユーザーさん7さん
やはり仕組み自体が問題ですね。マンションの大事が4分の1で可決は乱暴すぎます。
ご自身の案に自信がおありならばこそ、可決要件の改正をしてから真を問うてもらいたいです。
運営が性急すぎて、来年理事に立候補しても間に合いませんよね。
困りましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
住民板ユーザーさん1
>>901 住民板ユーザーさん7さん
それは都合がわるくなるからアンケートなんて怖くてとれませんよね。アンフェアですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
住民板ユーザーさん7
>>902 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですよ。第2期の理事の募集もいつの間にか終わっていて、どうなったのかな?と思っていたら、総会の時に候補者一覧が出てきました。ほとんどの人が継続なので、立候補が多いのかな?
そもそも第1期の人たちは、知らない間に決まってましたからね。分譲当初に悪意を持った声の大きい人が何人か立候補したら、総会のチェックもないまま1年間誰も止められないのが今の仕組み。あ、もちろん、理事会の人は皆さん熱意あるからこその立候補だと思っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
住民板ユーザーさん3
カーシェア・レンタサイクル・ゲストルームなど使い方や予約の仕方を再度周知したり、
備蓄や災害に関して入居のときには詳しく説明を聞けなかったあたりを組合の方に掲示してほしいです。
そうすることで改めてマンションの魅力を再確認できると思います。
設備などに関心をもつことで、マンションに愛着がわき、皆で大切にしたいと思えるのではないでしょうか。
削減してもいいか考える材料として、入居してまだ使ったことのないサービスや設備がどれだけ利用しやすいか知ってから判断したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
906
住民板ユーザーさん8
我が家は今管理費値上げされたら払えません。
シュミレーションに偽りありですよ。こんな事許されるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名
592番のコメントを引用します。2019年1月のコメントです。
理事会では大きな費用から削るように考えて話し合っていますからご安心下さい。
しかし理事会で話し合う議題は経費削減やバリューアップのことだけではありません。本当に問題が山積みです。
それを休日にボランティアで、プライベートの時間を4時間?6時間犠牲にして議論したり業者からの説明会を受けたりしているんです。
住民の意見は大切です。これからもご意見をあげて下さい。
ここの掲示板は、2018年12月の臨時総会議案から、理事会の運用への批判が絶え間なく続いており、論争は掲示板全体の約半分近くに達しています。
そろそろ意見を吸い上げていただけませんか、理事会の方々。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
住民板ユーザーさん8
>>905 住民板ユーザーさん3さん
マンションの設備の見学会が今年になってからあったでしょう?普通は入居2、3か月でやるイベントだそうです。フロントコート住民からしたら、1年近く放ったらかしだったわけですよ。本来野村さんに丸投げするイベントらしいですが、理事会が仕切っていた時点でお察しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
住民板ユーザーさん8
グリーンなんて入居した時点で理事が決まっていて活動も進んでました。
不公平です。
普通は現行の制度を整備して、理事会運営がクリーンなものとなってから大きな取り組みを始めるべきじゃないですか?任期に制限つける議決案なんて今の理事会が自ら出してこないですよね?同じ住民なのに権力持っか方々が存在することになりますよ。どうか1年ずつで次の方に交代してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
>>906 住民板ユーザーさん8
各世帯の支出が増える事態は困るを通り越して、本当におかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件