東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 16:56:56

契約者スレを作ってみました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608063/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2017-03-20 12:46:23

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >>253 住民板ユーザーさん7さん
    親の顔が見たければ見に行きなさい。そして早めに引越しを検討した方がいいかと思いますよ。
    余程の事なら上の方に大きな問題があるのでしょうが、最長で10日間も住まれてないのにそのクレームは集合住宅は肌に合わないのではないでしょうかね。
    住民として不安ですね

  2. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん

    むしろ10日程度だから気になるのでは?戸建てや単身用からの住み替えなら特に。
    慣れというのも有りますよ。

  3. 263 マンション検討中さん

    皆さん広い心でいけませんかね?
    子供が毎晩騒いでるならともかく、まだ数日でしょ。当然その親も気にしてるでしょうから私はこの掲示板見ていて心の狭い方もこの住宅にはいるのだなと感じました。
    自転車だってルールといってしまえばそれまで。上の人がスライドに置けないと聞いているのならそんなにはみ出していないならと個人的には思いますけどね。あくまでもルール違反というならそちらの意見なんでしょうけどね。
    どちらにせよ住んで早々掲示板を介してしか自己主張出来ないのであればただの愚痴ですよね。笑

    直接でも野村を通してでも本当に困ってるなら伝えればいいと思いますよ。
    ネット社会の弊害ですね

  4. 264 匿名さん

    「子供だから騒いでも仕方ない」ではなく、それに対してクレームをつける大人が格好悪いと言っています。

    「子供に対する躾」は、他人に言われる筋ではないと思います。そもそも、他人の子どもの足音にクレームをつけるような大人の「躾」はどうなっているでしょうか。そのうち、単に子供の足音ではなく、いろんなことに対してクレームが出るでしょうないでしょうか。住民として不安ですね。

  5. 265 住民板ユーザーさん3

    ルールはルールで守るの当然でしょ
    例外認めたらきりがないって、普通に仕事してる人ならどの職種でも少なからずわかる事だと思うけど。
    ルールがあった上で、おかしいといっているのに、それぐらいいいんじゃないって言えるのがすごい。後々、絶対揉めるやつだ笑
    愚痴じゃなくて置くなって張り紙もされてるんだから、どこかに言うまでなく守られるべきでしょ。

  6. 266 入居予定さん

    集合住宅なら、誰かが迷惑するかもしれないことに「気にするなら住むな」ではなく「お互い気をつけましょう」が常識だと思ってました。
    エントランスの掲示板に、生活音・騒音には配慮するよう注意喚起が貼り出されてます。子供が騒いでいるイラストがついています。
    ハウスウォーミングパーティーの時にも子供向けマナーブックが配られていますよね。

    自戒も込めて、子供の件に限らず節度ある人たちの集まりであることを願います。
    ギスギスしないでいい雰囲気のマンションになるといいですね。

  7. 267 住民板ユーザーさん1

    小さい子供が多いのはみなさん承知のことでしょ。
    ママキッズラウンジが共用施設としてあるわけで。
    子に対しての躾は大事なので親としてしっかりやりますが、産まれてすぐ完全な人間なんていないわけで、周りの人はあまり神経質になりすぎないよにしましょうね。

  8. 268 名無しさん

    入居早々こんな事で話題になるとは呆れた。なんだかな。騒音だ騒音だと、病院でも老人ホームでもないですから。騒音だと理由で保育所建設を反対する人達の事を思い出した。

  9. 269 名無しさん

    これだから少子化が進みますよね

  10. 270 匿名さん

    ここではあまり言い合わない方がいいかもしれません。苦情ランキングと対処法について参考になるページをみつけました。
    管理会社もこれまでの経験から先に貼紙を出したりしたのかもしれませんね。
    http://ieeei.biz/archives/4444

  11. 271 名無しさん

     「子どもたちは地球の未来を担う存在です。冷たい目でみないでほしいです」――。名古屋市在住の小学5年児童(11)のそんな新聞投書が、ツイッター上で大きな反響を呼んでいる。

     訴えの先は、公共交通機関の中で泣いている赤ちゃんに舌打ちなどをする大人、中でも高齢者である。

    ■舌打ちしたり、にらんできたり...

     投書は、2018年3月29日付の読売新聞(東京本社版)朝刊の投書欄「気流」に掲載された。投書では、「『最近の高齢者は...』の投書(3月20日)を読み、一理あると思いました」と書き出している。

     「最近の高齢者は...」と題する投書は、3月20日付の同紙朝刊の同欄に載っていた。投稿者は、埼玉県蓮田市に住んでいる高校生(16)だ。電車内で泣き出した赤ちゃんに「早く泣きやませろ」と声を上げるなど、「文句を言う」高齢者を時々見かけるとし、「年を取ると自己中心的になってしまうのでしょうか」
      「『最近の若者は』と言われるけれど、自分たちからしたら『最近の高齢者は』って感じです」と疑問を呈した。

     先の児童はこの投書の主旨に共感したようで、自身の投書で「バスや電車内で泣いている赤ちゃんに舌打ちしたり、にらんできたりする人をよく見かけます。全員が高齢者かどうかわかりませんが、そういう人がいるのはとても残念です」と書いた。

     「赤ちゃんを抱えた母親があやまっているにもかかわらず、『あやまるなら最初から乗ってくるな!』という声が聞こえてきたこともありました」との実体験も明かし、

      「子どもたちは地球の未来を担う存在です。冷たい目でみないでほしいです」と主張した。

  12. 272 マンション住民さん

    前に賃貸に出している部屋があるという記載をみかけましたが、他にもそういう部屋が出たようですね。ここなら駅から徒歩圏内だし住みたいと思う人いるだろうな。

  13. 273 住民板ユーザーさん1

    如何なる理由があっても、規約で定められてるルールは守らないと共同住宅の前提が崩れますよね。また、音の問題は感じ方も人それぞれでかつファミリーマンションなんでそれが許容出来ないと先々ご自身がしんどいと思います。

  14. 274 住民板ユーザーさん1

    子供用自転車をちゃんと駐輪場に置いている人もいるので、明白な規則違反はよくないですね、後日管理組合で取り上げる事になるかな。

  15. 275 名無しさん

    分譲マンションにすんでいて、私物を玄関先など共用スペースに置くのは絶対ありえない。管理会社に注意されますよ、やめるまで注意し続けます。それ彼らの仕事ですから。それでもやめる気がないなら、管理会社や全住戸と戦う覚悟でいる必要がある。それに、自分自身と子供まで周りに白い目で見られながら何十年間もすみ続ける根性が必要。

  16. 276 名無しさん

    第一印象が大事ですよね。クレーマーだと思われたら、みんなに敬遠されますよね。当たり前だが、ルールを守りましょう。それに、寛容な心を持ちましょう。子供達が元気に育ててる事を支えるのは周りや社会の責務でもあるし、子育てやすいマンションである事は、マンションの資産価値にもプラス効果になると思います。

  17. 277 匿名さん

    平置駐輪場が空いてるならそちらに誘導するなどがまず考えられますね。まだ入居間もないですから、対策はこれから話し合えばいいと思います。

  18. 278 名無しさん

    置く場所がないなら、捨てるしかないよね。我が家の自転車も捨てる事になりました。ルールが守る前提での購入ですよね。でないと、詐欺だよね。共用スペースを専用したらだめだと、相談する余地がないよ。

  19. 279 名無しさん

    みなさんがルールを納得した上での購入ですよね。自分が不都合になればと破っていいとでも思っている?

  20. 280 住民板ユーザーさん1

    >>275 名無しさん
    覚悟とか根性とか本気になって脅しすぎでしょ。

  21. 281 名無しさん

    ルールをまもらないとつらいよ

  22. 282 匿名さん

    名無しさん、落ち着いて〜。エスカレートしてるかな。

  23. 283 名無しさん

    脅しも何も、ルールを守れない人は集合住宅に住みにくいよ、と言うか、住めないと思う。

  24. 284 匿名さん

    >>275 名無しさん
    ルールという武器を振りかざしてどうぞ戦って下さい。これだけの事を同じ住民向けに書くのだからそれ相当の覚悟と根性お持ちなんでしょうね。
    ここからは一住民の個人的な意見を記載します。
    明らかに迷惑で無いなら家の前に荷物置いてても私は気になりませんのでご近所さんで解決して下さい。そんな問題を組合で話さなきゃいけないのかなと思います。そもそも掲示板への投稿ですしね
    後は貴方のようなルールという正義を振りかざして他人を攻撃する過激派がいる事の方がよっぽど不安です。


  25. 285 匿名さん

    以下は私見ですので悪しからず。
    >>284さんに
    賛同します。
    ルールを守ることは大事!これは基本だけど
    コミュケーションがもっと大事だと思います。上下左右にお住いの方へ誠意ある挨拶を行い
    助けあえる関係を作っていくことが、永く気持ちよく住んでいけることだと思います。

  26. 286 住民板ユーザーさん1

    ほぼその家庭の人しか踏み入れない共用施設の荷物を撤去しろと管理会社に言わせる→言われた側は嫌な思いをしながら申し訳無かったと撤去。後味悪い→撤去を確認してニヤリと笑う
    結果得られるのは275さんの汚い心に広がる満足感だけです
    自分がルール守ってるのに人が守っていないのが許せないという狭い心を満たす小さい満足感です

    私もルールは守って然るべきと思いますけどね

  27. 287 住民板ユーザーさん1

    皆さま、こちらの書き込みは外部の方や今後将来売りに出した際にも購入者が必ず見る情報です。私も過去別の中古マンション売買をしましたが、購入する際はありとあらゆる情報やそのマンションの管理組合で何が話し合われているかまでチェックしました。
    マンションの資産価値のためにもなりません。あくまで誰が書き込んでいるかわからない掲示板ですので、住民のみができる前向きな話をしましょう。ご意見ある方は、管理組合で普通にやりとりしましょう。あくまでこちらは匿名でのネット掲示板です。

  28. 288 通りすがり

    ここは購入者に限らず誰でも書き込みできる掲示板です。マンションの価値を下げて安く買いたい人が適当に書いているだけの可能性もあります。もし本当に具体的な問題があるというのであれば、管理会社にコンタクトを取るなり、直接話し合うなりしていただいて、良好なコミュニティの形成に配慮が必要かと思います。住民コミュニティの質もマンションの価値を決める重要な要素ですので、ここで争うことは避けたほうが賢明と思います。

  29. 289 匿名さん

    住民用と書いてあっても住民装って荒らすことは可能だからね。自転車とか騒音はマンショントラブルあるあるだし。

  30. 290 匿名さん

    昨日から子供や廊下の問題が取り沙汰され、名無しさんというハンドルネームの方の投稿がいくつかりますがどれも同一人物でしょうか。ちょっとこわいです。

  31. 291 匿名さん

    一連のやりとりを読みましたが
    >>260 さんの「ファミリー向けのマンションだからこそ、互いの配慮が大事」というところに同意します。
    そして、どんな状況の世帯でも各世帯平等です。子育て世帯もいれば1人暮らしもいるでしょう。

    でも、一部、感情的に自分の主張に終始するだけの方が見受けられ見苦しいです。
    相手を批難するだけでは何の解決にもならないし平行線のままです。

    自転車に関しては >>277 さんがご提案されているように
    いずれ具体的な解決策を元に冷静に対処すればいいことだと思います。

    こういう事態での反応の仕方にどんな住民がいるのか質がみえますね。
    ではあとは管理組合で。

  32. 292 住民板ユーザーさん3

    読めば読むほど住民ではない第三者による書き込みではないかと…まだ住んで数日。引越し後片付けが大変な時期です。私はまだ引越し前ですが、引越し直後のしばらくネットを見る余裕もないかも。
    そして匿名のネットとはいえ、同じ土地で暮らして行く他の住民の方へ、このような物言いはさすがにしづらいのでは…。

  33. 293 住民板ユーザーさん1

    マンション近くのクリーニング屋さんはどこがオススメですか?これから引越しですが、周辺施設に明るくなく…

  34. 294 入居前さん

    みなさんはフロアコーティングや水回りコーティングどうされていますか?

  35. 295 住民板ユーザーさん7

    >>294 入居前さん
    私は両方ともお願いしました。

  36. 296 匿名さん

    >>294 入居前さん
    どちらもやってませんね。

  37. 297 住民板ユーザーさん1

    フロアコーティング、みずまわりコーティング、やりました!
    犬と子供がいるのでやったほうがいいかと思い、シリコンコーティングにしました。
    木の模様が目立つのですが、それが嫌じゃなければ良いと思います!

  38. 298 匿名さん

    >>297 住民板ユーザーさん1
    フローリングのシリコンコーティングは、木の模様が目立つ他に表面の質感がどんな風に変わりますか?木の質感が失われたりするのでしょうか。

  39. 299 入居前さん

    >>297 住民板ユーザーさん1
    どこの業者に依頼しましたか?

  40. 300 入居前さん

    >>294 住民板ユーザーさん1
    ご返事ありがとうございます。どこの業者に依頼しましたか?うちはエコプロコートとグッドライフで悩んでいます。

  41. 301 住民板ユーザーさん1

    木の模様がテカテカになって強調される感じです。
    でも以前より滑らない感じで、いいと思います。
    メンテナンスもいりませんし。

  42. 302 匿名

    大正通りの近くにホシノクリーニングがあります。
    https://www.tokyo929.or.jp/shops/shop_detail2-3122.html

    あとはサミットの2階のクリーニング屋さんは買い物ついでにいけるので楽です。

  43. 303 住民板ユーザーさん1

    >>302 匿名さん
    ありがとうございます。宅配ボックス集配クリーニングの方が楽かなと思ってます、値段次第ですが。

  44. 304 住民板ユーザーさん1

    来客用の自転車はどこに停めてもらっていますか?

  45. 305 住民板ユーザーさん7

    キッチンのタオルはみなさんどこにかけてますか?オタマなどもどこにかけてるか参考に教えてください。

  46. 306 匿名

    子供の友達が遊びに来たときなど、住民用駐輪場のどこかの脇の方に、邪魔にならないように止めてもらうのはダメなんですかね?

  47. 307 匿名

    オタマやフライ返しは吊り戸棚のコンロ側の壁の所に、マグネット接着できるフックをつけてひっかけています。
    キッチンのタオルは冷蔵庫に、これもマグネットで引っかけられるようにしています。

  48. 308 匿名さん

    >>306 匿名さん
    来客用自転車の置場を決めた方がいいですよね。どこに停めてもらえばいいか迷います。

  49. 309 入居済みさん

    愛用の包丁が、包丁差に収まらずガッカリですぅ。

  50. 310 匿名さん

    敷地内にドリンクの自販機置いてくれませんかね… 公園に設置すれば、一般の方からの売上も多少は期待できないかなぁ。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸