>>1948 匿名さん
また、役員の定員を越えて立候補者多数の場合に、候補者選定の理事会の協議で自分達の立候補を優先したら、今の理事長や役員中心の運営はいつまでも続きます。それを許さない公平なルールの整備が必要ですが、それをできる権限は理事会が握っています。今のルールでは一度多数派を握られたらそれを手放すまで状況は変えられません。無関心層が多いと特にそうです。
確実にできることは、無関心層を少しでも減らし、厳しい目で理事会の活動を見極めることしかないです。それが住民の半数以上に達して、強引な進め方をおかしいと感じる人が増えれば、おかしな議案が無関心を利用して簡単に可決されるのを防げると思います。