東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 16:56:56

契約者スレを作ってみました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608063/


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2017-03-20 12:46:23

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 1641 住民板ユーザーさん1

    同じ立場の住民へ、卑劣とまで書かないでほしかったです。掲示を剥がすのは当然良くないことですが、理事会の方はなぜ剥がされたのか知っているわかっていますよね。
    にも関わらず、さらなる上から目線での対応に、呆れてしまいました。
    みなさん縁あって同じマンションです。どうか公正に、民主的にやりましょう。

  2. 1642 住民板ユーザーさん1

    とにかくこの掲示板の存在を、知らせるべきです。
    ただ、いきなり、読んでも???なはずですね。

    理事会の唯我独尊で物事が進むことが危険
    住民の意見を聞く、仕切り直しの機会が必要であるべき

    であるということは、
    チラシなどで投函しておかないと、
    危機意識を、持つ人は少ないと思いますね。
    そうでもしないと、多数派の原理で無力でしかない結果に終わります。

    ただし、この議事録をしっかり公表してもらい、
    改めて住民の意志を確認してもらうことには、最低限努めてましょう!

    ボイスレコーダーは必須ですね。

  3. 1643 住民板ユーザーさん1

    日本と香港の違い
    日本は憲法で言論の自由が書かれています。
    第二十一条
    集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
    検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

    ここは日本です。掲示や投函禁止はあくまでルールであるというだけ

  4. 1644 住民板ユーザーさん1

    波及効果の高いTwitterに拡散させてたほうがいいのでは?運営に意欲的なマンションならプラスだが揉め事だらけのマンションイメージならマイナス。
    諸刃の剣ということでしょうか

  5. 1645 住民板ユーザーさん1

    説明会で意見をする人がどれだけいるか、見定めなくていけませんね。

  6. 1646 住民板ユーザーさん1

    >>1644 住民板ユーザーさん1さん
    それはやめたほうがいいです

  7. 1647 住民板ユーザーさん1

    >>1646 住民板ユーザーさん1さん

    私もそう思います。イメージが更に低下して売るに売れなくなる。

  8. 1648 住民板ユーザーさん1

    >>1644 住民板ユーザーさん1さん
    説明会後、思った結果でない場合は集まり相談しましょう。あくまで冷静にいかないと、そこを疲れでしまいます。

  9. 1649 住民板ユーザーさん1

    >>1647 住民板ユーザーさん1さん
    変なマスコミとか来たら手に負えませんよ

  10. 1650 匿名さん

    説明会や総会で、このブログで教えているように対応されたら抵抗する方法はあるんでしょうか?

    https://www.sumu-log.com/archives/2168/

    質問には答え、反対意見は流す

    正しい対応は、「貴重なご意見をありがとうございました。〇〇様は反対されるということでよろしいですよね?」ということになります。

    そこですかさず、それまで他人の振りをしていた議長≡理事長が、「他にご質問のある方は?」と問いかければそれで終わり。議長は、「ご質問のある方は?」と聞いてもいいですが「ご意見のある方は?」という問いかけはしないのもポイント。当然、議案の賛否に関わる疑義を問いただす質問であれば真摯に対応する義務があります。普通延々と総会を引き延ばすほどの、質問を思いつける人はいません。



  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 1651 住民板ユーザーさん1

    上記頭に入れて、事実のみを勉強した上で質問する。なるべく予想や断定は入れない。
    運営の仕方についての質問してみるといいかもしれません。話し合いが足りてないことや、住民の意見を聞きいれてない事実があるので、嫌がると思います。

  13. 1652 住民板ユーザーさん1

    現在理事会では長期修繕費大幅値上げの案が上がっているのはご存知ですか(60年分均等化)。
    毎月の支払額が倍増してしまうかもしれません。
    その為に管理会社の変更など沢山の削減も議題に上がっています。

    総会に委任状を書いて欠席してしまう方が多いと、望まない案でも可決してしまいます。
    住民の4分の1の強の賛成でも可決可能です。
    ぜひ説明会資料をよく読んでみてください。そして総会に起こし下さい。

  14. 1653 匿名

    >>1652 住民板ユーザーさん1さん

    いつもありがとうございます。

  15. 1654 住民板ユーザーさん1

    質問したいことなら山ほどありますけどね。
    ・なぜ投函を禁止するのか?権利侵害ではないか?このマンションでは憲法は適用されないのか?
    ・住民の投函は禁止して、なぜ特定の政治活動は禁止しないのか?
    ・「卑劣」とはどのような意味か?一般解釈では住民の人格否定ではないか?なぜ理事会が住民の人格否定を行うのか?これは理事全員の意思なのか?
    ・上記に鑑みると、現理事会は誠実義務違反ではないか?
    まあこんな質問を当日にすると、「議案に無関係の質問はお断りします。」の一点張りかな。。

  16. 1655 住民板ユーザーさん1

    危機感を共有するアプローチ術。タイムリーだな。
    https://www.s-mankan.com/seminar/191029/

  17. 1656 匿名

    >>1609 匿名さん

    貼り紙する前の人数は、10人より多いですよ。760番のコメントに参考になったが17入ってます。
    コメント本人含めて単純に5倍すると90人になります。

  18. 1657 匿名さん

    >>760 匿名さん

    この方の投稿ですね。想いがすごく込められてますよね。

  19. 1658 匿名さん

    >>650 住民板ユーザーさん1さん

    10/1のこの投稿からはじまり、1000を越える声が集まっています。

    少しずつ関心の輪が広がりますように。

  20. 1659 匿名さん

    >>1657 匿名さん

    初めて見るかたは下の760の投稿にクリックしてみて。どれだけの方がここ見てるかわかるから。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617002/res/650-760/

  21. 1660 匿名さん

    日曜までのあと3日、どれだけ認知されるかるかが勝負。

    個人の意見が投函禁止なら、サービス削減反対や管理会社変更反対は個人の意見かなぁ。

    60年均等化による大幅値上げについてどう思いますかって問いかけなら、個人の意見、主張ではないから、規制の対象外なのかなぁ。

  22. 1661 匿名さん

    >>1659 匿名さん

    間違えた、こっちだ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617002/res/760-769/

  23. 1662 住民板ユーザーさん1

    卑劣な事がおきてたいへん残念なのは誰ですか? いい加減気づきましょう、残念なのは理事だけです。

  24. 1663 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  25. 1664 住民板ユーザーさん1

    卑劣の張り紙を子供に見せたくありません、お願いですから明日までに剥がしてください、理事の皆様、子供達が学校で騒ぎます

  26. 1665 住民板ユーザーさん100

    感情的になり、書き込みの内容が過激になると理事会の思うつぼです。最近になってここを見に来てくれた皆さんの気持ちが離れてしまいます。
    お気持ちは分かりますが、冷静さを保ちましょう。エネルギーは日曜まで取っておきましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    バウス板橋大山
  28. 1666 住民板ユーザーさん1

    賛成です。過激になるとあちらの狙い通りとなり変な人達扱いされて相手にされません。
    冷静に日曜日次第です。

  29. 1667 住民板ユーザーさん1

    今理事会では60年均等割による修繕積立費大幅値上げ案が出ています。皆さんはどう思いますか?

    この一言だけで充分じゃないですか?伝えるには

  30. 1668 住民板ユーザーさん100

    >>1667 住民板ユーザーさん1さん

    ファクトを補足します。皆さん、この意味をお考えください。

    今回の議案として、60年修繕計画の策定業務の外部委託が提示されている。現段階では月々の修繕積立金徴収額がどうなるかは不明だが、36年目以降の不足額を補うためとして、来年から大幅な引上げとなる可能性が高い。

  31. 1669 住民板ユーザーさん1

    1期目の理事の方が、何人そのまま2期へ立候補されたか数字覚えている方いらっしゃいますか?

  32. 1670 匿名さん

    >>1668 住民板ユーザーさん100さん

    サービスの削減は使う人しか影響しないけど、積立金の大幅値上げは住民全員の生活に影響を与える大きな決定です。

    住民全員が真剣に考え、理事会には住民全員の意見を聞いてもらうべき。

    何も考えず理事会にお任せだと、来期からいきなり積立金が大幅に値上がりする可能性アリです。

  33. 1671 住民板ユーザーさん1

    >>1669 住民板ユーザーさん1さん
    ほぼ全員だったと記憶しています。
    皆さん熱心だなぁと思ったのですが…

  34. 1672 匿名

    >>1669 住民板ユーザーさん1さん

    フロントとグリーン合わせて3人だけ入れ替わってます。

  35. 1673 匿名さん

    >>1671 住民板ユーザーさん1さん

    結束が相当固そう。諌めるひとは誰もいなさそう。やる気あるから計画をやり遂げるまでいつまでも居座り続ける可能性が高い。役員の定員は決まっているけど、倍の人数が立候補したらどうやって選出するのかな。

  36. 1674 匿名さん

    今朝、マンション内の知人にこのスレッドの事を教えました。
    相手はここの存在も、積立金が値上がりする可能性の事も知らずに驚いていました。
    マンション内の最近の掲示は口調が怖いですね、勝手に掲示されるとか、掲示がはがされるとはどういう事態?と質問されたので、ここを見ればわかりますと伝えました。
    説明会に参加しに行くとも言ってくれました。

    このマンションで何かが起こっているのかな、と不安な思いをしながら過ごしている人達は一定数確実にいると感じました。
    大変もどかしいです。
    このスレッドを周知する、もしくは1652さんや760さんの内容をまとめて全戸に文書投函したいです…!

  37. 1675 住民板ユーザーさん1

    >>1670 匿名さん

    サービスの削減は、使ってないと自分には関係ないと思いますよね。でもそうではありません。
    特に、自転車置き場で3台目を確保して安心している方は要注意です。サイクルシェアを廃止しても自転車置き場の数が足りないのは明らかなので、いすれ3台目の区画が強制的に没収されます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル国立II
  39. 1676 住民板ユーザーさん1

    全員が使わないものは削除してよい、、、この考え方が全ての基準になってしまうと、危険だと思います。使用状況のみが削減か否かの理由では本質を検討できません。
    1階住民はエレベータ使いませんが、メンテナンス代払ってないのでしょうか?多様な生活環境にある世帯が暮らす大規模マンションです。マイノリティは削除され意見さえ言えないのはおかしい。

  40. 1677 マンション住民さん

    >>1676さんに全く同意です。
    利用者が少ないサービスは廃止というのは一見合理的に見えますが、そうではありません。
    私たちはコミュニティを形成しているということを大切にしないといけません。
    公共サービスで同じことが起きたらどうなるかをイメージすれば容易に理解できると思います。
    特に自転車と車の件は、MaaSの時代に逆行して資産価値を下げる行為であり、到底許容できません。

  41. 1678 住民板ユーザーさん1

    削減盛んに主張されてますが、昨期色々節約したのに本当に管理費足りないんでしょうか?節約した割には管理費下げてませんよね?実はこのままでも充分黒字なのではないですか?

    カーシェア等何故2月29日に解約か、、、3末では無いのが不思議だったんです。今期会計で解約金計上し、期末管理費残高を少なくする為です。逆に言うと900万以上ぽんと払える余裕が有ると言うことになります。

    そうすると、そもそもこんな小さなサイクルシェアまで我慢する必要があるのかな?

  42. 1679 住民板ユーザーさん1

    マンション会計〆は2月末なんです。

  43. 1680 住民板ユーザーさん2

    また理事会の掲示が更新されてました。昨日の掲示がまた剥がされたそうです。今度は「これらの卑劣で幼稚な事件」と書かれていました。
    剥がした人も剥がした人ですが、なんですか、理事会の物言いは。そのうち警察に被害届を出すとか言い出しそうで怖いです。何故そんなに住民を敵視するのか。
    でも皆さん、努めて冷静を保ちましょう。説明会で総会屋扱いされないように。

  44. 1681 住民板ユーザーさん1

    あのような言い方は逆効果と思いました。言い過ぎ。

    放っておきましょう。その方があちらにマイナスです。

  45. 1682 住民板ユーザーさん2

    >>1679 住民板ユーザーさん1さん

    つまり、作られた財政危機というわけですね。昨年末の総会資料では、2020年から駐車場稼働率が下がって赤字になる予定なので、手元資金が潤沢だと困るわけ。
    これさ、悪質じゃないですか?
    粉飾決算って、普通儲かっているように見せかけるんだけど、逆パターン初めて見た!

  46. 1683 匿名

    >>1682 住民板ユーザーさん2さん

    つまり、常に財政危機を演出して歳出削減、改革に取り組むアピールをするというわけですね。
    そのためには、どんどんコンサルトに業務を発注したり、キャンセル料を発生させたりと、「良い出費」を重ねて管理費残高を圧縮する。改革派のビジネスモデルとしては良くできています。

  47. 1684 匿名さん

    >>1683 匿名さん

    赤字の定義をはっきりしてもらわないと赤字演出でサービス削減、管理会社削減されても困るね。赤字の計算に臨時の支出は含めるべきではないね。そこもしっかり指摘しないと。

  48. 1685 匿名さん

    >>1680 住民板ユーザーさん2さん

    剥がさずにその上に貼ればいいんじゃないかな。ここの紹介や積立金値上げへの意見照会は個人の意見ではないから。

    毎晩夜中に管理人さんが出勤する前までに個人の意見でない貼り紙をいろんなところにしておけばかなり目立つけど、役員がパトロールするんだろうな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 1686 住民板ユーザーさん1

    >>1682 住民板ユーザーさん2さん
    駐車場稼働率本当に下がってるんでしょうか?早期カーシェア解約理由に駐車場収益あげてますが。

  51. 1687 住民板ユーザーさん1

    >>1684 匿名さん
    確認しなくてはいけませんよね。そもそも違約金一括で支払えないんだったら議決する必要なくなりますし。

  52. 1688 匿名さん

    >>1687 住民板ユーザーさん1さん

    カーシェアは跡地を住民に貸し出すから、契約が切れるまでそのままより収入が増えるんではなかったですか?
    空きが増えるならカーシェアの場所が空いても借り手いないから、五年間の契約義務が切れるまで契約続けても契約費用=解約金でおなじことではなかったでしたっけ?

  53. 1689 住民板ユーザーさん1

    >>1688 匿名さん
    稼働率下がるのか上がるのかどっちなんでしょう。。。

  54. 1690 匿名さん

    前倒しでの解約が損金による管理費会計の赤字演出のためってんなら、駐車場利用率が落ちてくなら、5年間は使えたカーシェアを今すぐ廃止する理由は200%ないじゃんか!!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸