後々気になってきますから細かく見ておくのに越したことはありません。クロスは大丈夫でしたが建具が曲がって付いていたり、傷やらで数カ所のお直しがありました。気になったのは外廊下の作りの悪さ、仕事が建築関係なのでちょっと衝撃を受けました。他の階はどうだったのでしょう?非常に残念です。見た目は良いのですが、全体の設備は中堅デベと変わらない印象でした。野村さんに期待し過ぎだったかな…
もともとのフローリングが艶無しだからコーティングしたら光沢でそうですよね。
コーティングは高額商品だから悩みます。
色々調べると失敗施工例もありますし、、、
コーティングしないいでメーカー推奨のワックスを自分でするのか良いのかな?
オプションのラクモアキッチンいかがでしょうか?最初はインテリアコーディネーターさんからのご指摘でドアパネルに傷があり2枚ともお直しとなりました、工期は5月以降みたいてす。次にドアパネルの上の余白部分に付いているパネルがどうみても曲がっています…。昨日はキッチン上の引き上げパネルが右上の方に浮きがあることに気づいてショックでした、押すとパコパコいいます。一体どんな業者が入っているのか聞きたいです、素人が付けたのかという感じ。高い料金出してオプション付ける理由の一つは入居して直ぐに使えるというのが理由なのに…また知らない人が家に入るの本当に嫌だ‼︎お金返してほしい‼︎
災難でしたね。
我が家はこれから引っ越しですが
気を付けて見てみます。
ところで、入局済のみなさん
上下の音とか聞こえますか?。
子供がいるのでマットを敷こうと
思ってますが厚みをどうしようか
悩み中です。
上階の幼児の走り回る音がビックリするほど大きく響きます。
椅子を引くような音もかなり大きく、今から食事タイム等、生活リズムもわかります。
イスの音が出ない様にカーペットを慌てて購入しました。
我が家も然り、子供がいる家庭は特に配慮が必要だと思います。
私は子供と暮らしてませんが、騒音はお互い気をつけるべきだと思い、椅子やタンス、念のためテーブル足にもフェルト生地を取り付けてもらい、なおかつ消音効果ある素材を別で取り付けました。
ある程度の生活音は仕方ないと思っていましたが…こんなに聞こえるとは。この掲示板を見ている人たちで意識し合えると良いですが、見てない人は変わらないでしょうね。
2重床が響くのはスプーンを落とした音などで、足音は直床より通常は軽減するはずかと。
洗濯機の脱水の音などは響きませんか?
こういうマンションでもやはり夜は控えたほうがいいですかね。
皆さんは何時以降控えますか?
実際に住んでみてすごく快適で購入してよかったと家族で喜んでます。
エレベーターで出会った皆さんの挨拶も気持ちよいですね!
最新マンションに住むのは久しぶりで嬉しいです。
ハイスペックな設備をまだ理解してないので、早く使いこなしたいです。
宜しくお願いします。
うちはとても静かですよ。以前住んでた他財閥系デベの大規模マンションより静かです。
結局は上の階の住民の暮らし方次第でしょうね。
快晴時に窓を開けた時の風が気持ちいいです。
窓を開けても静かで心地よいです。
検討スレが閉鎖されましたね。
住民を装い、マークスに執着する不思議。
最高でも最低でもなく、普通に良いと思っています。
どんな家でも、我が家が一番だと思います。
10%上乗せは凄いですね⁈驚きました。
確かにエントランスは見栄えしますね、我が家はお風呂が一番のお気に入りです、ブラウンで落ち着きます。
音問題ですが食洗機の音が意外なほど響いていて寝室にいても聞こえます。前回の分譲マンションでは寝る前に付けていたのですが今の状況だと他のお宅に聞こえてはいないかと不安です。聞こえる方いますでしょうか?
高く売れるからみんな売っちゃえば?
今利益出して、違うマンション買えば?
てか、いちいちスレでしか愚痴や文句しか言えない人は大人しく住んでろよって感じです。
楽器は迷惑だの、子供の足音がどーだの、そんなの買う前から想定内でしょ?そもそも、マイナスなスレするなら買わなきゃ良いのです。
お金の使い方知らない人はしっかり勉強しましょう。
批判や反論はいりませんのであしからず。
みんな暇だねー
私も暇だけど(笑)
買ったんだからヒステリーとかもうどうでも良くない?
キ◯ガ◯イみたいな人は、1人や2人くらいいるっしょ。
でも、マナーは守ろうね〜
所詮はサイタマのマンションです。
頑張って買った人は自信持って自慢しましょう。
ヨユーで買った人は上乗せしてガンガン売って相場あげてくださーい!
高く売れるなら私も売ろうかなぁ。
今日の雨すごいですね!
ビュークス浦和仲町の辺りや、住不のマンションギャラリーの前は、膝下辺りまで水が上がってきて大変でした!
マークスは全く影響なくてよかったですよね。