ラクモア食器棚は物がいいから、仕様が気に入ったならオススメですよ。高いのは間違いないですが。業者に見積もりとってみたらいいのでは。
私は他と検討して価格、仕様が納得がいくものがあれば頼む予定です。とは言え、価格のこと考えたらオプションの注文はなさそうな気がしてます。
インテリアオプションは何を検討されていますか?
エアコンは入居時取り付けられているはメリットですが、量販店より高いですかね?
エコカラットは工務店に頼んだ方がいいかな。
色々と悩みます。
皆さまどうされますか?
ようやくインテリアフェアに行けました。
インテリアアドバイザーの方々は、なんであんなに年配の方ばかりなのでしょうか?質問しても直ぐに返事できないことが多々…予定時間も10時から13時時予定だったのが、16時に終わり、お腹も空いてつかれました。それも此方が希望していないカーテンを担当者が気に入り一応見積もりに入れておきましたからと。。(笑)
回る順番や、説明が抜けていて再度担当者からの説明とか…。。もう少し効率よく出来たんじゃないかと不満でしたが、皆さんはどうでしたか?結局、食器棚は注文しましたが(笑)ラクモアは他の家具店で気に入ったのより安かったので。カーテンは高くて悩んでます。エコカラットは、玄関にミラー付きとトイレにつけました。でも高くてほんとに悩みますね。
私は午後の貸切に近い状態で3時間かからずにスムーズに終わりました。やはり担当者によって対応に結構な偏りがあるようですね。全体的に高かったので必要最小限だけ揃えて、あとは持ち込みます。
私もマンション買うの初めてなので、探り探りです。トイレの手すりは検討しなかったです。高齢な身内の家にもついてなかったので、必要性を感じませんでした。たまたま身内の足腰が強いだけかも知れませんが。
トイレのエコカラットをやめ、壁紙にしようかと思ったら、壁紙代は1万ちょいなのに、施工代が55000円でした!こんなもんなんですかね?洗面所も壁紙やるとプラス22000円と…。壁紙、可愛いピンク花柄をやめました。。
アクセントクロスの価格が安くても、施工費は安くならないので・・
他でもう少し安くやってもらえるところもあるのかもしれませんが、引っ越し後になりますし、私はお願いすることにしました。
洗面所はアクセントクロス貼れる場所は限られてますよね。
面積小さいと、施工費高く感じますね。
>>名無しさん
私もラクモアの食器棚を注文しました。
大塚家具で見たり、他のオーダー家具で見積もってもらったりしましたが、あまり価格が変わらなかったので。面材とかも同じで安心ですよね。
カーテンは、リビングには高いものを選びましたが、他の部屋はかわいいお値段のものがいいと言って、お手頃価格のものの中から選ばせてもらえました。
食器棚 オーダー で検索してみてください。
その中のどこかです。
少しの手間で相当変わりますよ。
当たり前かもしれないですが、10万以上するものは相見積もりをとってから決めた方がいいですよ。浮いたお金で海外旅行でも美味しい食事でも行けばいいですしね。
>>48 匿名さん
10月のファニチャーフェアは1年前から旅行予約してあり行けないので、来年1月のを考えてます♪川口のカリモクこの前 行って来ましたよぉ〜♪なんとなく、これにしようかな?ってのがありました♪見積もりの件 教えてくれてありがとうございますΣd(ゝ∀・)また色々みながら見積もりお願いしてみようかと思います。
わたしも埼玉県浦和です(笑)浦和から浦和の引越しです♪人混みは私も苦手で、新宿の野村に行った帰り、帰宅ラッシュと重なり疲れました(;´д`)新宿まで30分なんですけどね(^_^;)
内覧会も楽しみですよね♪あとマンション購入者の顔合わせも楽しみにしてます♪今からどんな服着ようかなぁ〜っと(笑)