埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』プラウド浦和高砂マークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 『契約者専用』プラウド浦和高砂マークス
匿名さん [更新日時] 2022-01-04 07:31:18

契約者スレを作ってみました!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589255/


売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定) 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩8分

[スレ作成日時]2017-03-19 18:44:06

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和高砂マークス口コミ掲示板・評判

  1. 1 住民板ユーザーさん1

    住民板の作成、ありがとうございました。
    本日、無事、契約を完了致しました。

    浦和にとても愛着があり、工事監理や管理運営にも定評のある野村不動産さんのマンションに決めました。

    今から約1年ありますが、みなさまどうかひとつ宜しくお願い致します。

  2. 2 住民板ユーザーさん2

    私も契約してきました。
    オーダーチョイス、インテリアオプションと色々決めないといけないことがたくさんありますね。
    食器棚をどうするか迷い中です。
    みなさん、どうされますか?

  3. 3 住民板ユーザーさん3

    >>2 住民板ユーザーさん2さん

    ご契約おめでとうございます。
    今から楽しみですね。

    食器棚についてですが、カタログ記載の金額を見る限り確かに割高なのですが、内装設備の統一感を加味するとやはりコストをかけても正規品で調達するのが吉です。

    個性は、ソファや照明など家具で出しましょう。

  4. 4 住民板ユーザーさん8

    初めてのマンション購入ですが、食器棚とかオーダーチョイス高い!
    食器棚は内装のバランス的に買う方向で考えてます、、、が、安くても40は高いなー。
    他に色々買うと200ぐらいかかりそう

  5. 5 住民板ユーザーさん4

    >>3 住民板ユーザーさん
    アドバイスありがとうございます。
    マンションオプションは高いというネットの情報が散々出てるので、一応見積もりを他でとってから決断します。でも、御影石で合わせないとイマイチですよね。

    御影石で合わせると他で頼んでもあまり変わらないような気もします。

    高いのは我慢するとして、せめて細かい調整がもう少し可能ならいいんですが。

    みなさん、これから長いお付き合いになりますが、よろしくお願いします。

  6. 6 住民板ユーザーさん3

    >>5 住民板ユーザーさん4さん

    いえいえ、こちらこそ。
    こちらで有意義な情報を交換できればと存じます。

    おっしゃるとおり、金額の多寡に関しては譲れたとしてもオーダーチョイスの範囲や細かい部材の指定などは、願わくばもう少し選択肢が豊富だと助かりますよね。

    余談ですが、管理委託契約書案や長期修繕計画案などを読み込んでおりましたが、さすがマンションのプラウド、とても考えられておりました。

    検討版を見ると施工が長谷工さんとかで根拠ない揶揄もありましたが、わたしの目から見て、こちらはとても固い施工をしております。

    修繕積立金額の長期計画も無理なく比較的なだらかな均等徴収に近い形で段階的に逓増させていく手法と比べ、逆にとても良心的で誠実です。

    あとはフロントマンですね。
    管理に定評あるプラウドさんですが、やはり、フロントマンと配属される管理人さんのやる気やスキル、このマンションを地域の重要拠点とみなせば当然それなりの方を投入してくると思いますが。

    余談、長文、失礼しました。

  7. 7 住民板ユーザーさん2

    >>4 住民板ユーザーさん8さん
    安いのだと人工大理石になりますが、御影石で揃えない予定ですか?
    バランス的にどうですかね?
    うちは迷ってます。

  8. 8 住民板ユーザーさん8

    >>7 住民板ユーザーさん2さん
    人工大理石で違和感ありまくりなら御影石にすると思います。
    ただ、風合いが御影石に似てるなら別に構わないと思ってます。
    サンプル写真とかなかった気がするので、実際にもの見るまでは何とも言えない感じです。
    、、、恐らく御影石になるのかな…。

    情けないですが、他のオーダーチョイスを見ながら財布と相談です。

  9. 9 住民板ユーザーさん2

    >>8 住民板ユーザーさん8さん
    そうですよね。
    人工大理石も色が色々ありますもんね。
    黒っぽいのなら違和感そんなにないかもしれませんし、見てみないと分かりませんね。
    ありがとうございます。

  10. 10 住民板ユーザーさん4

    皆さんはエコカラットはされますか?
    食器棚もなかなか高額なので、迷っています。

  11. 11 住民板ユーザーさん1


    みなさんよろしくお願いします。
    うちも悩んでます、アクセントクロスもエコからっとも遮熱フィルムもバルコニータイルも。
    せっかくの新築マンションだから、一生住むので好きなだけきれいにしたい願望があります。

    ちなみに親族がプラウドシティ浦和に住んでて、色々アドバイスもらってるので多少書きますね。

    プラウドのオプションはぶっちゃけ他のデベと比べてかなり割高だそうです。三菱より高いと言ってました。
    特にエコからっとが利益のとりかたが半端ないらしく、一般的な施工と比べて3倍の料金をとられるのが通常とのこと。あいだに2から3社もはさんでるみたいでそうなるんですねー。
    食器棚も大理石で親族はやったみたいですが、入居後にきた建築系知人にぼったくられたねって話題になったそうです。
    一例として、アクセントクロスとかエコからっととかをプラウドのオプションと、半年後に自分でリフォーム会社に追加で頼んだのと両方が住んでる部屋にあるらしいのだけど、なんとプラウドのオプションで頼んだアクセントクロスの方が施工があまくて剥がれたらしいです。クレーム入れたら直してくれたけど、値段が高いオプションの方が剥がれたってどうなのよ?って笑ってました。
    半年後に追加したのは寝室もやっておけばよかったと思い直てのことらしく、はじめから比べてみるつもりではなかったようです。
    比べてみてしまうと、実はプラウドのオプションといっても下請けに丸投げだから、下請けの技術次第だからあまり意味がないとの話もリフォーム会社から聞いたようです。
    プラウドの野村不動産は末端のどこがオプション施工するかはわかるけど、そこの技術や職人まではわかってないみたい。
    食器棚も蝶つがいが壊れたりと、プラウドのオプションだから安心というわけでもなさそうです。
    私は参考にしてますが、みなさんの参考になるかわかりませんが、より良い住まいにしましょうね。

  12. 12 マンション検討中さん

    たしかモデルルームは大理石で、ショールームは人工だったと思います。
    ショールームは人工しかなくて天然が小さいサンプルしかないと言っていましたよ。

  13. 13 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    これから色々オプション選ぶのに、野村に頼んでいいか悩みますね。
    確かに中間マージンは直で頼むよりはとられていると思うんですが、そこまで値段が変わらないなら1から業者を探す手間を考えたら楽かなと思っていたところですが、ぼったくりと言われるほど違うならちょっと考えものですね。
    もし野村に頼まないとしたら、食器棚はどこに頼んだらよいか検討もつかなくてちょっと困っています。

  14. 14 匿名さん

    手間が省けるのはメリットですよね。理事会に申請しないといけないですし。
    食器棚の取り付けは壁の下地補強とかはされてるから後からリフォームでも大丈夫ということなのかが気になります。

  15. 15 住民板ユーザーさん8

    >>14 匿名さん
    理事会申請しないといけないとか全く分かってないんですが、外注だと工事の人入れたりで申請が必要ってことですか?

    エコカラットぐらいは自分でできそうなイメージ勝手に持ってるけど、どーなんだろ?

  16. 16 住民板ユーザーさん7

    >>15 住民板ユーザーさん8さん

    自分でなんて不可能ですよ。。。
    すごい発想ですね。
    引き渡し直後に理事会なんてまだないんだから申請なんて必要ないし。
    営業さんに、事前に話して日取り決めれば問題ないでしょ

  17. 17 住民板ユーザーさん5

    理事会ない時なら営業に一声でいいんですね。
    知らなかったです。

    確か食器棚とかミラーとかでも本来申請いるんですよね。

    エコカラットは狭い範囲なら自分でできるのでは。

  18. 18 住民板ユーザーさん8

    いや、理事会がなくても管理組合は引渡時にはあるので、実質理事長決定前は管理会社宛に書面を提出して管理会社に代行してもらうのが通例です。

    営業にそんな権限はないので、担当に言うのはお門違いです。

  19. 19 住民板ユーザーさん8

    ちなみに契約後については販売時の営業担当ではなくて契約業務以降引渡時迄の担当部署に引き継がれるので、そちらの窓口を通じて質問すればパートナーズの担当フロントマンを介して適宜対応がなされるかと。

    まだ先なので、今はまだ概略説明に留まるだろうかとは思いますが。

  20. 20 マンション検討中さん

    みなさんインテリアは何を検討されてますか?
    食器棚やはり高いですよね…
    「パモウナ」「綾野製作所」もいいなと検討中。
    オーダー家具で作ってもらうのもよさそうですが、どこの業者に頼めばいいのか見当がつかず…
    みなさんどうされますか?

  21. 21 匿名さん

    ラクモア食器棚は物がいいから、仕様が気に入ったならオススメですよ。高いのは間違いないですが。業者に見積もりとってみたらいいのでは。
    私は他と検討して価格、仕様が納得がいくものがあれば頼む予定です。とは言え、価格のこと考えたらオプションの注文はなさそうな気がしてます。

  22. 22 マンション検討中さん

    >>21 匿名さん
    ラクモアはものがいいんですね。
    オプションは本当に高いですよね…高いものと安いものどちらも用意していてほしいです…

  23. 23 匿名さん

    カーテンは外注しても大差ないのでしょうか?

  24. 24 マンション検討中さん

    インテリアオプションは何を検討されていますか?
    エアコンは入居時取り付けられているはメリットですが、量販店より高いですかね?
    エコカラットは工務店に頼んだ方がいいかな。
    色々と悩みます。
    皆さまどうされますか?

  25. 25 住民板ユーザーさん8

    >>24 マンション検討中さん

    >>24 マンション検討中さん
    とりあえず見積もりだけはたくさん!エアコン、エコカラット、食器棚、家具等を作成依頼しました。見積り期限まで考えて確定をする予定です。

  26. 26 住民板ユーザーさん8

    着々と出来上がってきています。
    埼玉会館側からの画像です。

    1. 着々と出来上がってきています。埼玉会館側...
  27. 27 住民板ユーザーさん8

    >>26 住民板ユーザーさん8さん

  28. 28 名無しさん

    ようやくインテリアフェアに行けました。
    インテリアアドバイザーの方々は、なんであんなに年配の方ばかりなのでしょうか?質問しても直ぐに返事できないことが多々…予定時間も10時から13時時予定だったのが、16時に終わり、お腹も空いてつかれました。それも此方が希望していないカーテンを担当者が気に入り一応見積もりに入れておきましたからと。。(笑)

  29. 29 名無しさん

    回る順番や、説明が抜けていて再度担当者からの説明とか…。。もう少し効率よく出来たんじゃないかと不満でしたが、皆さんはどうでしたか?結局、食器棚は注文しましたが(笑)ラクモアは他の家具店で気に入ったのより安かったので。カーテンは高くて悩んでます。エコカラットは、玄関にミラー付きとトイレにつけました。でも高くてほんとに悩みますね。

  30. 30 らーめん

    私は午後の貸切に近い状態で3時間かからずにスムーズに終わりました。やはり担当者によって対応に結構な偏りがあるようですね。全体的に高かったので必要最小限だけ揃えて、あとは持ち込みます。

  31. 31 名無しさん

    >>30 らーめんさん

    やっぱり高いですよね(^_^;)
    私も もう一度、他と見直してみようかと思います。越してからだと申請とか言うのが面倒くさそうで最初からやってくれるならと思ってましたが…

  32. 32 匿名さん

    申請が必要なものなんて余程大きな工事が入るもの以外ないですよ。
    原則、全て割高ですよ。
    安いのも稀にありますけど、なかなかないです。

  33. 33 名無しさん

    >>32 匿名さん

    あっ、そうなんですね?
    自分でマンション買うの初めてで、わからないことばかりで…エコカラット 最初は要らないと思ってたのに、今は欲しくて(笑)
    トイレの手すりって皆さんつけましたか?年取ったことを考えてつけようかと思うのですが…なんだか邪魔に思えてしまって。。

  34. 34 らーめん

    私もマンション買うの初めてなので、探り探りです。トイレの手すりは検討しなかったです。高齢な身内の家にもついてなかったので、必要性を感じませんでした。たまたま身内の足腰が強いだけかも知れませんが。

  35. 35 名無しさん

    >>34 らーめんさん

    そーなんですね、私は母親が足腰弱いので、強く進められました。遊びに来た時 トイレにあると楽と言われました(笑)実際に実家にはついてました。私は使わないで気にしてませんでした(笑)
    あと介護師の妹に聞いたら、L字型をすすめられました。体が不自由になったときに、前に起きるか、上に起きるか手すりを掴む位置が違うと。なので玄関にも手すりをつけ、椅子を置こうかと思います。今もブーツを履くのに椅子に座って履いているので(笑)ずっと暮らす家で考え出すと、色々でて来てまだ悩んでます。

  36. 36 名無しさん

    トイレのエコカラットをやめ、壁紙にしようかと思ったら、壁紙代は1万ちょいなのに、施工代が55000円でした!こんなもんなんですかね?洗面所も壁紙やるとプラス22000円と…。壁紙、可愛いピンク花柄をやめました。。

  37. 37 匿名さん

    アクセントクロスの価格が安くても、施工費は安くならないので・・
    他でもう少し安くやってもらえるところもあるのかもしれませんが、引っ越し後になりますし、私はお願いすることにしました。
    洗面所はアクセントクロス貼れる場所は限られてますよね。
    面積小さいと、施工費高く感じますね。

  38. 38 匿名さん

    >>名無しさん

    私もラクモアの食器棚を注文しました。
    大塚家具で見たり、他のオーダー家具で見積もってもらったりしましたが、あまり価格が変わらなかったので。面材とかも同じで安心ですよね。
    カーテンは、リビングには高いものを選びましたが、他の部屋はかわいいお値段のものがいいと言って、お手頃価格のものの中から選ばせてもらえました。

  39. 39 検討板ユーザーさん

    食器棚他で見積もりとったらもっと安くて仕様も自分好みにできて、面材も同じでいけましたよ。手間はかかりますけどね。

  40. 40 匿名さん

    >>39検討板ユーザーさん

    そうなんですね。
    ちなみに、どちらで見積もりとりましたか?

  41. 41 検討板ユーザーさん

    食器棚 オーダー で検索してみてください。
    その中のどこかです。
    少しの手間で相当変わりますよ。
    当たり前かもしれないですが、10万以上するものは相見積もりをとってから決めた方がいいですよ。浮いたお金で海外旅行でも美味しい食事でも行けばいいですしね。

  42. 42 名無しさん

    考え方は人それぞれですよ。自分は普通にラクモア買いましたけど。自分が納得して買ったなら安かろうが高かろうが良いのでは?

  43. 43 マンション検討中さん

    >>41 検討板ユーザーさん
    業者名はここでは言わない約束なのでしょうか?

  44. 44 検討板ユーザーさん

    特定されたくないので。それだけです。

  45. 45 検討板ユーザーさん

    納得して買ったならいいんじゃないですか。
    様々な考え方や価値観があって当然ですから。

  46. 46 匿名さん

    >>41 検討板ユーザーさん
    検索してみました。ありがとうございます。
    GNASHさん、ホームページがリニューアルされてますね。
    価格も以前見た時よりもお手頃のような・・気のせいかもしれませんが。
    ちょっぴり後悔もありますが、ラクモアはキャンセルしません。
    私の野村のインテリアコーディネーターさん、とても良い方が当たったようで一生懸命やってくださっています。
    もう既に4回打合せして、今は家具を選んでいただいています。
    内覧会にも同行してくれるそうです。

  47. 47 名無しさん

    >>46 匿名さん

    良い担当者さんで羨ましいです。私の担当者さんは、要領悪い気がします…が、一生懸命やってくれてるのは分かるので、良しとしてます。
    もう4回行ったんですね〜私はこれから2回目に行く予定です。インテリア選びって悩みますけど、本当に楽しいですね(笑)
    家具選びに同行してくれるなんて、凄いですね〜どこか気になっている家具 ありますか?私は
    カリモクでオーダーしようかと思ってます。確か、新宿野村さんの椅子もカリモクだったような?
    後そろそろ マンションギャラリーが無くなるだろうから、もう一度見に行ってこようかと思ってます(笑)

  48. 48 匿名さん

    >>47名無しさん

    10月にファニチャーフェアがありますが、一日で全部選ぶのが厳しそうなのと、事前にショールームで見積もりを作成してもらい、見学カードに記入してもらうと2%オフになるそうです。
    家具とベッドを選びに幾つか行きましたが、結構時間が掛かります。
    担当者に言ったら、ウチに合う家具を選んでメーカーを絞り込んで、同行して頂くことになりました。

    カリモクは川口ですよね。
    他は都内が多いので、埼玉に籠っている私には人混みですごく疲れます(笑)

    内覧会は、引き渡しの前に初めてマンションに入って、傷とか不具合とかを
    チェックする日ですね~

  49. 49 名無しさん

    >>48 匿名さん

    10月のファニチャーフェアは1年前から旅行予約してあり行けないので、来年1月のを考えてます♪川口のカリモクこの前 行って来ましたよぉ〜♪なんとなく、これにしようかな?ってのがありました♪見積もりの件 教えてくれてありがとうございますΣd(ゝ∀・)また色々みながら見積もりお願いしてみようかと思います。

    わたしも埼玉県浦和です(笑)浦和から浦和の引越しです♪人混みは私も苦手で、新宿の野村に行った帰り、帰宅ラッシュと重なり疲れました(;´д`)新宿まで30分なんですけどね(^_^;)

    内覧会も楽しみですよね♪あとマンション購入者の顔合わせも楽しみにしてます♪今からどんな服着ようかなぁ〜っと(笑)

  50. 50 名無しさん

    野村のゴールドカード入った方いますか?勧められましたが…今の伊勢丹ゴールドカードから変えるメリットがあんまりなく悩んでます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸