住宅コロセウム「ガス VS オール電化 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
1 [更新日時] 2007-01-31 21:30:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガスの事故例
http://www.fdma.go.jp/html/new/syukabousi004.html
http://www.j-cast.com/2006/07/19002172.html

オール電化の事故例
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060720/130664/

安全面では、どちらが優位?
トータルではどちらが優位?

[スレ作成日時]2006-09-04 14:55:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 part5

  1. 961 匿名さん

    最新のガスコンロだと
    煮物もそうですが、焼き魚もボタン1つで
    自動で焼き上げてくれるんですよね。
    最初は半信半疑だったけど、
    美味しく焼き上げてくれてビックリ
    ガスコンロも進化してるなと実感しました。

    掃除以外でのIHのアドバンテージって
    少ないのでは?

  2. 962 匿名さん

    IHでも焼き魚はボタン一つでできますよ。
    機能的には差はないと思います。
    好みで選べばいいかと。

  3. 963 958

    >>959
    やっぱ勘違いだよな。

    簡単なイメージがあるだけで、
    実際にやる基本工程は変わらんもん。

    そしたらさ、料理は楽したいと思っていていざ導入したら、
    話違うじゃんって文句言う人っているのかな。


  4. 964 匿名さん

    ガス派頑張ってますね〜。
    ガスが絶滅しないようにもっと頑張ってね。

  5. 965 匿名さん

    >>963

    >実際にやる基本工程は変わらんもん。

    女性はそういう論理的な思考をとりませんから。火がない、タイマー使える、温度が調整がデジタルにできる(ガスでできないわけではないですが、そこはイメージ)IHの持つ、デジタルで簡単なイメージで、コロッとだまされるわけですよ。

    低学歴な女性ほど、IH好きでしょうね。

  6. 966 匿名さん

    高学歴な女性がガスを好むとも思えないのだが。。。

  7. 967 匿名さん

    うちのガスコンロは、3口のうち1口がタイマーや温度センサーが付いてるんだけど、
    買い換える時に、本当は、全部の口にタイマーやセンサーが付いてるのにしようとしたら、
    店の人に、「まだ、必要ありませんね」って言われたよ。
    タイマーやセンサーが付いてるのは、
    「もう少し年をとってからにした方が良いですよ」とアドバイスされた。
    どうやら、若いうちから、楽なのを使うのは良くないという意味だったみたい。
    高いものを売れるチャンスだったのに、わざわざ、安い方を薦めるなんて、
    驚いたけど、好感を持ちました。

  8. 968 匿名さん

    ほんっとにガスっていいですね

  9. 969 匿名さん

    どっちでもいいのだけど、新居に越してからコンロの幅が狭くなって、
    大きいフライパンが落ちそうなのが気になります。
    IHだったら幅広かったのかなぁ〜って。

  10. 970 匿名さん

    >>957
    >>ほんで、ステンレス鍋なら、パスタなんか30分もかからないよ。
    >>12〜3分でめんは茹で上がる。(ブイトー二のスパゲティーニ使用)

    「比較対決!」とか言っても所詮は提灯記事だけど
    差がついているのは「乾麺が茹で上がるまでの時間」じゃなくて
    「お湯が沸騰するまでの時間」なのでは?
    ブイトーニだろうがデセッコだろうが、同じ直径の麺を同量使っての実験なら
    沸騰してからの茹で時間そのものには差は出ていない筈だし
    実験でもそこは強調していないと思われ。
    そのへんをゴッチャにするから議論がおかしくなるんだよ・・・。

    指摘するとすれば、例えば
    『「最大火力」と言ってもIHとガスコンロの加熱性能を同条件と
    見なすことはできない』という点なのでは?
    そもそもコンロの能力を示す「kcal/h」ってのは、単位時間当たりに
    ある量の水温を1℃上げる能力を示しているんじゃなかったっけ?
    だとしたら、器具の能力を同等に揃えて、加熱中の熱損失とか
    消費エネルギー(コスト)を比較要素に入れなければ意味がない。

    提灯記事を書く方も書く方だし、釣られる方も釣られる方。
    そして、それを論って批判しているヤツも同レベルだと思う。

  11. 971 匿名さん

    >>970
    いや、沸騰までの時間が違うといってるんだと思うぞ。
    IH対応の鍋だと恐ろしく早いから。。
    麺は13分もゆでないんじゃ?

  12. 972 971

    >>970

    おいおい、なぜわざわざブイトー二のスパゲティーニと書いたと思う。
    このパスタの標準湯で時間は、9分、
    残り3〜4分で水は沸騰すると言いたかったからだよ。
    ここは自分で料理する人が多いみたいだから、
    銘柄言えばそれぐらいわかると思っていたのだが。
    それと一番自分が使う太さで何度も使っているから、
    それでできる自信もあったから。

    釣られようが何であれ、
    自分の体験を書き込んで何が悪い?
    実体験より、数字の上の知識、想像話だけのほうが、
    よっぽど議論がおかしいんじゃないの?

  13. 973 匿名さん

    間違えた
    957=972ね
    971サンごめんなさい。

  14. 974 匿名さん

    山梨にIHの飲食店があったよ
    客は人っ子一人入ってなかったけど

    探偵ナイトスクープにて

  15. 975 匿名さん

    ガスを絶滅させないようにあたたかく見守ろうね

  16. 976 匿名さん

    ガス派ですが、風に弱いのが難点でした。IHに変えたほうがいいのか考え中に、
    リンナイの内炎式に出会いました。これなら問題解決です(*^_^*)

  17. 977 匿名さん

    >>971

    IHで沸騰するのは、実は時間がかかるって知ってた?
    なべ底だけ急激に熱くなるから、一見沸騰してるように見えるんだが、
    冷めるのも早いんだな、これが・・・

    電磁派の人たちって、もう・・・

  18. 978 匿名さん

    >>977
    冷めるの早いのは沸騰してないからじゃないよ

  19. 979 匿名さん

    >>977
    使ったことは?
    >>972が実体験って書いてるジャン!!

  20. 980 匿名さん

    地球温暖化や環境・エネルギー等の問題に取り組む
    NPO法人『気候ネットワーク』はこのほど、
     『オール電化住宅は地球温暖化防止に寄与するか?』
    というレポートを発表。

    結論は 『寄与しない』、『IH、エコキュートにはさまざまな問題がある』

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸