- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1
[更新日時] 2007-01-31 21:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 part5
-
901
匿名さん
いや無理だって。
強火じゃ炒めるにしたって煮込むにしたって、
こげちまうぜ。
同時に鍋振って、かき混ぜてなんてのは無理だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
893
>>894(=880?)
俺も日頃ガスコンロを使っている。
確かに裸火がある分IHよりは周囲に放つ熱はあると思う。
しかし、「それが 身 体 を 温 め る か ら 」などという理由で
加熱力の大小を判断する事はない。
ガス派・IH派に限らず、そんな発想で判断している者は
いないと思うし、いたとしたら根本的に勘違いをしている。
ガスを否定するのが目的だとしても、出鱈目な理屈を持ち出して
相手を貶めるのは「批評」ではなく、単なる「揶揄」だ。
もし880の理屈が通るのであれば、逆にIH派(?)の中には
「身体は熱していないのに鍋は充分熱い」という現象から
相 対 的 に IHの方が強力だ、と考えている人がいる、と
いう事になってしまうんじゃなかろうか?
俺は、そんなアホな話はないと思う。
IHを評価している人々だって馬鹿ではないだろう。
加熱調理器具としてのパワーをみるにあたって、全ての人が
温度を実測したり、サーモグラフィを見て比較する訳ではない。
(実際にやってみれば、それぞれの特徴は出る筈だけどね)
中華鍋しかりオーブンしかり、実際の使用感に基づいて
評価をしている人がいて、電気かガスかの取捨選択をしている。
どちらの判断にもそれなりの根拠があるのだから
そこを矮小化するのはやめなさい、と言っとるのだ。>>880
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
>889
>だから、コンロがIHに変わったら、ガス管なんかひいてる意味無くなるだろうよ。
「コンロがIHに代わる」という事が規定事項ではないから議論してんだろが・・・・
まだこんな奴がいたとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
>>902
それはあなたの視点が違うだけだろ。
ここで語られているガス派(ガス屋の受け売り)のIHの評価が頓珍漢だって事。
気に障ったからと言って、アホという表現は、
あなたの言う所の個人を貶めているに過ぎないよ。
反論があるのなら、理論つけて説明すれば良いだけの事。
ずっ〜と語られてきて、まだ気付かないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>理論つけて説明すれば良いだけの事。
あんたの言ってるのは単なる思い込みじゃんww
言い負かしている気になっているだけで、結局自分の持論の押し付けと粘着による
発言回数の多さのみでしょw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
902
>>904
>>気に障ったからと言って、アホという表現は、
>>あなたの言う所の個人を貶めているに過ぎないよ。
仰る通り、俺は個人をアホと言って貶めた。
しかしそれは、それこそ「頓珍漢な」自論を盾にして
ガス使用者を総じて馬鹿にしようとする880個人に対してだ。
自身の視野の狭さを他人に転嫁する者はアホだと思ったから
素直にアホだと言ったのさ。誹謗中傷でも何でもない。
電気使用を評価している人にはそれなりの理論がある、という点を
こちらは否定するどころか積極的に認めている。
一緒にしないで頂きたいね。
このスレタイに沿って、ガス併用とオール電化の利点と欠点を
闘わせるのなら、俺は純粋に器具としての能力や料金体系に
ついて比較がしたい。
880からはそういった姿勢が感じられないから指摘したのだ。
多くの人は、食材や鍋そのものを加熱する際のスピードや
温度ムラなどについて、実体験や製品情報などを基に比較している。
火力の差だけで判断している人ばかりではないだろうし
使い勝手に対する評価の仕方には大きな個人差がある筈だ。
そうした個々の基準に照らし、個々に判断した結果として
「選択」というものがあるんだよ。
身体が温まるから火力も強いだろうと勘違いしている?
ガスを全否定したいのなら、もうすこし真面目なコメントをしたらどうだ。
そちらこそ理論付けて説明してごらん。
マニアックだの、男は黙って云々などではなくね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
中華なべとパン焼く人はガスを選ぶ。
その他の人は電気でしょう。
新築ならば当然のように。
災害のことを考えても、ガスは時代遅れのインフラ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
匿名さん
>908
かなり熱くなっている様だが・・・
到底家庭ではしないようなマニアックな中華鍋の話題が
実用性があるとでも思っているのか?
それこそ、自分の思い込みの世界で世間を見ているだけに過ぎないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
マンションデベの立場の本音を言うと、オール電化マンションはガスを引き込みたくとも引けないからです。超高層やガスの引き込みに多額の原価が必要な場合、仕方なくオール電化にして、いかにもクリーンなイメージを表に広告を展開しています。
温水器スペースの無駄や、温水器自体の交換も10数年〜20年で必要で、とても経済的とはいえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
908
>>911
俺は中華鍋の使いやすさを「マニアック」だとは思わない。
貴方は思ってる。それだけの差だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
特殊な例をさも一般的であるように装うのは、
不誠実な人間の詭弁です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
>災害のことを考えても、ガスは時代遅れのインフラ
もし阪神大震災の時の復旧日数の差のことを言っているのであれば、
大きなからくりがあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
>>912
そんなことはない。デベは明確に付加価値としてオール電化を謳っているから、超高層などに限られた話ではない。ビルトップのIHコンロやエコキュートのイニシャルを考えるとガスの引き込みをケチっているはずもない。
温水器についてもあなたの言う通り10数年〜20年が耐用年数ならばガスの湯沸かし器と変わらないよ。むしろ燃焼部分があるだけガスの方が故障率が上がる。
>>913
中華鍋ってアレ一つで大抵の料理が出来るんで、なれてる人には重宝する。
だが、スレの流れ的にはあたかもガスの良さを中華料理屋かパン屋だけの様に見えてしまってるだけでしょう。
俺は来年オール電化の物件に引っ越すけど、中華鍋と土鍋が使えない(対応してないので)のはちょっと悲しかった。だけど鍋で物件を決めるのも本末転倒に感じたので、涙を呑んで10年来付き合った中華鍋に別れを告げる事にしたよ。
>>916
別スレにもあったね。
災害時にとってオール電化が決して優位ではないのは事実だろうね。
ただ上下水道が復旧しない限り、大きな不便を感じる事になるのはガスも電気も一緒だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
>>914
>>特殊な例をさも一般的であるように装うのは
誰かそんな話してたっけ?
誰に向かってレスしているのかハッキリしてくれなきゃ
言ってる事の意味が解らないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>>903
昔の人はなんでもみんなそう言ってたね。
うちのかぁちゃんもガスの炊飯器で飯炊いてたよ。
おいしかったけどとうとうIHジャーになったな。
車もマニュアル車だったな。
オレとしてはどっちでもいい話だが時代に取り残されるのだけはいやだな。
(ガスで飯炊くのもマニュアル車使うのもごく限られた世界では必要だ)
さてIH&オール電化はどうなんだろうね。
見ものだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
>917
私はパリに引越ししたウン年前、初めてIHに遭遇し、
日本から持っていった手持ちの鍋が全て使えなくって
難儀しました。
が、なぜか中華なべだけは使えたので(別にIH対応
のモンではなかった。←日本では、まだIHクッキング
ヒーターなんて、普通聞いたことない頃で、それ対応の
鍋なんて殆ど売ってない頃だったし。)、新しい鍋を
買うまで、中華鍋一つで主菜・副菜・スープを作っていました。
新居に中華鍋を一応持っていかれても良いかと思います。
使えなければ引越し先でお別れしても遅くはないかと。
私は今はガスコンロで料理をする普通のマンション住まい
ですが、中華鍋は捨ててしまいました。
年を取ってくると、中華鍋は重くって辛いです。圧力鍋も
捨ててきてしまいました。
その代わり、テフロン加工の軽〜い鍋がもう手放せません。
誰しもお気に入りの調理器具ってありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
近い将来、ガスは時代遅れのインフラになるだろう。
凝った料理をしたい人だけがわざわざ設備を入れるようになる。
水道があるのに、井戸を持つようなものだ。
特にブロックリノベーションが行われる再開発地域は最初からガスなしで開発をするようになるだろう。
防災の面でも、復旧の時間や労力を考えてもガスは選択肢に入れるべきではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
ブロックリノベーション言いたかっただけちゃうんかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>918
まだ、その意味判んないんだね。
判るまで、粘着して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
926
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
917
訂正。ビルトップじゃなくてビルトイン。
飲酒しながら書き込むとダメダメですw
>>921
なるほど。それならば引っ越し先まで持って行く事にします。
オール電化の物件へ引越が決まって困った事と言えば、件の中華鍋と土鍋、ガステーブルにガスファンヒーター。処分先が決まるより先に全て新築へ運び込まれる事必至。
ところで電気マンションwにお住まいの方に訊きたいんだけど、浴室換気乾燥機ってガス併用のタイプに比べてどう?洗濯物の乾き具合とか、ランニングコストとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
>ところで電気マンションwにお住まいの方に訊きたいんだけど、浴室換気乾燥機ってガス併用のタイプに比べてどう?洗濯物の乾き具合とか、ランニングコストとか。
機能もコストもまったく問題ありませんのでご安心ください。
(^−^)にっこり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
>>928
>のでご安心ください。
別に心配なんかしてないですよ。
自意識過剰ですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
IHだと土鍋が使えないのが残念、というか私にとっては決定的にダメ。
#土鍋を使うことがマニアック、というのであれば、それはあり得ない答え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
ホームセンターに行けば、IH対応の土鍋売っているよ。
世の中、便利になったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
【想定される反論】
・IH対応の土鍋がある。
・一般家庭で本物の土鍋使うなんてマニアでしかないじゃん プ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
うーむ、IH対応土鍋は、”土鍋風”としか言いようがないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
936
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
でも土鍋って卓上コンロでしかつかわない・・・
みんなで寄せ鍋とか以外は使ったことないなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
鍋料理以外では、
ご飯炊くのとか、おじややおかゆ、鍋焼きうどんとか作るんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
>ご飯炊くのとか、おじややおかゆ、鍋焼きうどんとか
ご飯は一般家庭は炊飯ジャーでしょ。
そこまでやったら、趣味のこだわりだよ。
おじや、鍋焼きうどんも卓上でやるよ。
その方が熱々で食べれるじゃん!!
一人用使ってね。
でも土地柄か、鍋焼きうどんより
うちは煮ぼうとうのほうが多いから、滅多作らないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
>>939
最近、土鍋でご飯を炊くのが流行ってるみたいだね。
土鍋みたく炊ける炊飯ジャーもあるし。
結局、こだわりのある人が、ガスを使うんじゃないの?
中華鍋や土鍋、パン焼きとか。
良いか悪いかは別にして、その人の価値観だから、認めてあげれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
>>927
ガスとエコキュートの浴室乾燥の違いがわからんのだが。。
電気での浴室乾燥と間違えてる?
オール電化を再度勉強してから突っ込んだ方がいいかと...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
かつて炊事器具はかまどでの使用を前提に作れれていた。
家庭用コンロが普及するとそれらはコンロでの使用に適したものに変化した。
いまはガスからIHへの過渡期なので、これからIH向けの鍋などいろいろ出てくるだろう。
大きな時代の流れで言うと、そういうこと。
家庭にガスを引き込むなんて、20年30年後から見ればリビングで焚き火するぐらいの野蛮な行為に見えるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
>最近、土鍋でご飯を炊くのが流行ってるみたいだね
どこの家庭でもやってるみたいな言い回しはどうかと思うけど。
>中華鍋や土鍋、パン焼きとか
この辺の話は、趣味の域だよね。
一般家庭の情報としてはどうかな。
あくまで普通の家庭の話で情報を出し合わないと混乱するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
ガス併用でもIHコンロは使用できる。
中華なべや土鍋、パン焼きは趣味の域だろうが何だろうが
使用したいと思ったらオール電化では無理。
この差が大きい事に違いは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
946
匿名さん
子供のころ田舎に行くと、煮物はコンロ、ご飯はかまど、焼き魚は七輪だった。
それがいまは全部コンロ。
ガスからIHへの変遷も同様に進んでいくのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
>中華なべや土鍋、パン焼きは趣味の域だろうが何だろうが
だからこそ、一般家庭の話でするべきでは?
趣味の域の物を、一般普及する物と比較するのは、どうなのかな。
まるで、マニュアル車とオートマ車を比べているようだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
ハイブリッド型の機械は技術、インフラの過渡期に出現する。
このようなコンロが売られること自体、まさにガスからIHに変わってゆく時代に立ち会っていることを示している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)