- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1
[更新日時] 2007-01-31 21:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 part5
-
721
匿名さん
なんか、当分終わりそうに無いスレですね。
不毛かも・・・
いいじゃん、使いたい方使えば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
>>721
結論は>>718のように2、3スレ前にとっくに付いてるんだが
それを知らないガス派がウジャウジャボウフラのように沸いてきて
永遠ループしているのが今の状況です。
コレは確かにまだまだ昔ながらのガス家庭が多い状況なので当分続くかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
>719
オール電化論者によれば原発は安全なので、電力不足時は原発をいっぱい建てるから
心配する必要ないとのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>>719
各家庭、光熱費を気にする世帯がほとんどだから大丈夫でしょう。
そのぶん各機器の消費電力も落ちていくでしょう(現に今もう落ちてるし)。
電気代だけがんがん上がってったら世の奥さんは猛反対します。
=オール電化衰退。
そうはなら無いと思う。
(今まで無駄にしてた深夜電力をいかにガスに置き換えていけるかに電力会社は躍起になって
るんでは?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>>726
給湯は深夜電力をうまく活用しているので、大丈夫と思う。
コンロのIH化は深夜電力と関係ないと思うので消費電力量の増加につながり不安。
「各家庭、光熱費を気にする世帯がほとんどだから大丈夫」については、ガス基本料分より低いけど、電気代は増えてるだろうから消費電力は増えてると思う。
オール電化の割合が増えるということは、少しずつでも昼電力が増えていくんじゃないかな?
それとも、その増加分は電化製品の省電力化分と均衡してて、実質増加していないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>718
「着衣着火危険」(年々上昇)って、どういう科学的根拠があるのだ??
何で年々危険性が上昇する??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
>>728
確かちゃんとした統計のソースがあったと思ったよ。
過去ログは自分で探してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
>>728
年々高齢者が増えている。
当然な結果。
何時までも若く思うな我が体だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
731
匿名さん
だから下らない揚げ足取りは良いから
たまには正々堂々、明らかなガスのメリットを挙げて勝負してみれば?
もう、3、4スレくらいズートこんなこと言われてるけど
一度もまともなメリット言えてませんよマジで。
ちなみに両方使えるって言うのは全然メリットではありません。
オール電化派から見れば建物内にガス管が通っている時点でデメリットですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
両方使った経験があってオール電化にしたことを後悔している人もいるけどな。
http://plaza.rakuten.co.jp/casausako/
> さらに、、、、、、ぃオール電化の我が家には目からウロコとびまくりの驚きが・・・
> それはなんとグリルのところで(魚焼用だけではなかった。)ピサが焼けるのです。
> それも、超高速で・・・・びっくり。\(~o~)/(*_*)
> 我が家でピザを焼くときは電子レンジのオーブン機能で200度で20-30分焼くのに対してなんと
> ガスグリルは 5分で、いや、4分で焼き上げるのです。
> 説明を聞くと
> 「ガスのグリルは本場イタリアのピザ釜と同じ300-340℃の温度が出せるので早いんですよ。」
> と西部ガスのお姉さんの説明。
> 「ガスグリルにはタイマーも簡単にセットできるので焼きすぎることもありませんねぇ」
> とさりげなくCM。
> たたたしかに、火力のすごさはやっぱりガスだわ。
> うーん、早く知っていたらオール電化を考えたかもしれないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>718
科学的と言うならば、参照箇所、参考文献もあげるべきでしょう。
過去ログを探せというのは余りにも不親切。
論文を書いたことがある人ならば分かると思うが。。。
それから、衣類乾燥機はガスの方が安くて早いんじゃないの?
なんで、揚げていないの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
IH派はガスを完全に否定しているね。なぜなのだ?なぜそこまで強硬なのだ?
ガス派はIHのいいところは認めていると思うぞ。
メリット・デメリットは双方にあるんだから、自分のスタイルにあった使い方をすればいいだけじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>>736
え?そうですか?ガス派はオール電化の揚げ足取りをしてるようにしか見えないが・・・。
で、そのガスのメリットを是非教えて下さい。煽りじゃ無くて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
ガスのメリットは伝えているのに、、、
読解力の問題かね?それとも電磁波の影響?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
>そのガスのメリットを是非教えて下さい
何度もあげているのだが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
>>736
IH派がガスを全否定しているのは、ガス許容=オール電化否定と考えているからだと思います。
一報、ガス派がIHのいいところを認められるのは、IH許容がガス否定にならないためだと思います。
オール電化派はガス配管の危険性を大きなリスクと考えているようですが、ガス派はリスクと認識した上で、利便性のメリットを重要と考えているため、双方の言い分が理解できないのでは?と思います。
個人的には今現在、「ガス器具<電化製品」がすべてに当てはまるわけではなく、急ぎオール電化に以降する必要性を感じていません。(すべての器具で電化製品が圧倒的に優れてきた場合に検討すると思います)
なので現状では、たまたまガス併用・オール電化程度の認識です。
とりあえず、コンロは機会があればIHを検討するかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)