住宅コロセウム「ガス VS オール電化 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
1 [更新日時] 2007-01-31 21:30:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガスの事故例
http://www.fdma.go.jp/html/new/syukabousi004.html
http://www.j-cast.com/2006/07/19002172.html

オール電化の事故例
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060720/130664/

安全面では、どちらが優位?
トータルではどちらが優位?

[スレ作成日時]2006-09-04 14:55:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 part5

  1. 322 匿名さん

    >>320

    悪徳業者だね。許すべきではない!!

  2. 323 匿名さん

    >ガラストップといえどもレンジ下に汚物が流れ掃除が大変。
    よくボタボタこぼすのに、内炎式を買わされたってこと?
    ホント、面倒見てあげてくださいよ。
    自分はオール電化マンションで、母親が住むガス併用はしょうがないなと言って
    おる場合ですか?
    >やはり直火は夏熱いと感じる。
    フライパンや鍋を外す前に、炎を止めましょう。
    それに内炎式なら、止めれば尚更問題ないですよ。

    IHに交換という選択肢もあるのに、なぜ変えてあげないのですか?

    >・・・やはり、お湯の出は遅い、
    今時マンションなら、最初はたった数秒ですよ。
    >少しでもシャワーを止めると、しばらく水がでる。
    今時マンションなら、そんなことはありません。

    オール電化住まいで、今更、ガス併用を考えてあげるなんて面倒くさいでしょ。
    オール電化マンション買ってあげてください。

    その前に、悪徳業者に騙されないように見てあげてください!

  3. 324 匿名さん

    >オール電化マンション買ってあげてください。
    飲めないお湯を身体や食器を洗うのに使えるか、気持ちの確認はしましょうね。
    自分の母親なら黙ってないで、飲めない理由を説明してあげましょう。

  4. 325 匿名さん

    >>324
    いやいや、最近のオール電化マンションは浄水器標準装備になってますよ。
    標準でなくてもオプションで選べますので大丈夫です。

  5. 326 匿名さん

    >>321
    戸建てだけど、ここでは戸建ては対象外なの?
    点検にくる人は、ガス会社の看板背負って来るんじゃないの?
    ガスを売っている所を、信じないで何処を信じろと?
    >>322
    悪徳業者=ガス会社指定のガス業者で良いんですね。

    >>323
    どう使えば良いなんて聞いていないですよ。
    ガスコンロとIHどちらが使いやすいかと言われればIHです。
    リフォーム時はオール電化でしょうね。

    今時のマンションで数秒、そんな事は無いとはどう言う事ですか?
    給湯器は外では無く中に設置されているのですか?

    >>324
    お湯は飲まないから、そんな心配しなくて良いよ。食器は食洗ですしね。


  6. 327 匿名さん

    >>324
    さらに食洗機で問題解決

  7. 328 匿名さん

    >>326
    きちんと見てあげてくださいね。
    ユーザに合わない製品は、どんなに良いものでも役に立ちませんから。
    それに末端の業者はいろいろですから。
    失礼ですが、しっかりしなさいね。と言いたい気分です。

    戸建ての話題でもいいでしょうが、元スレの対象はマンションです。

  8. 329 匿名さん

    >>326
    >戸建てだけど、ここでは戸建ては対象外なの?
    戸建の話ですか。だから話がかみ合わなかったわけだ。
    基本的にマンション掲示板だから、マンション中心になっているね。
    戸建いれると
    オール電気vs電気ガス併用vs電気ガス灯油併用
    になってしまいますしね。。
    やっぱり北国の方は、ガスは高くて、電気じゃ温まらないので灯油の需要多いしね。
    っていうより札幌とかは部屋の温度上げすぎと言う気もするが。

    >ガスを売っている所を、信じないで何処を信じろと?
    >悪徳業者=ガス会社指定のガス業者で良いんですね。
    悪徳業者は、ガスでも電気でもどこにでもいるでしょう。
    電力会社からも注意喚起のチラシ入るでしょうに。
    悪徳業者は、電気、ガス、水道、電話、リフォーム業者、シロアリ駆除等・・・・いっぱいいますので訪問販売には気をつけるよう母親に注意してくださいね。

    >>どう使えば良いなんて聞いていないですよ。
    >>323
    >IHに交換という選択肢もあるのに、なぜ変えてあげないのですか?
    と書かれていますよ。
    まさかオール電化にしないとIHクッキングヒータが使えないと思われていますか?

    >給湯器は外では無く中に設置されているのですか?
    最近のマンションは、ガスでも電気でも外に設置されていますよ。
    水道管にたまっているお湯が冷めるのはどちらも同じです。
    あなたの母親は古い戸建に住んでいらっしゃるので、給湯器からの水道管にちゃんと断熱材巻かれているか確認してください。
    古い戸建の仕様なら、断熱材巻かれていても冬は冷たくなるでしょうね。
    給湯器だけでなく、風呂、台所、リビングまとめてきちんとリフォームされたらガスでも電気でも快適になると思いますよ。
    リビングには床暖入れてあげるといいですよ。

  9. 330 匿名さん

    >>326
    実家の戸建に年老いた母親を1人暮らしさせているのですか?
    父親、兄弟含めたあなた方家族が住んでいた家なら、1人暮らしには広すぎるでしょう。
    はやくあなたのオール電化マンションに同居させてあげなさいよ。
    もし母親が今いる場所から離れたくないのであれば、広めの1LDKとか2DKのオール電化マンション買って上げなさい。
    防犯その他含めてその方がいいと思いますよ。
    もう汚れるガスコンロも、冷めたお湯が出る給湯器も使わなくていいし、悪徳ガス業者も来なくなりますから。

  10. 331 匿名さん

    オール電化の利便性と面倒見は関係ない。争点ズレまくり。
    どうも、弱みに漬け込む、悪徳業者と同じ、ガス派と言うより人間的に失格ですね。

    ここは、e戸建ても共通の板。

    貯蓄型と比べて、水の出、断続的に止めた時に、湯温が低下が激しいのは明白。
    あなた方が好きなガス屋のホームページでも書いてある事。

    326はガス会社の看板背負って来ていると言っているではないか。
    電力会社の看板背負って、電気器具売りつける所なんて無いよ。

  11. 332 匿名さん

    >>331
    e戸建ても共通の板でも、スレ違いはスレ違い。
    古い戸建てと最新のオール電化でバトルするの?
    煽るのはいかがなものかね。

  12. 333 匿名さん

    >>331
    >オール電化の利便性と面倒見は関係ない。争点ズレまくり。
    って言うよりオール電化の方が>>326さんの母親にあってる思っているレスが多いと思いますが。
    皆さんその暮らしが出来るよう、IHに取り替えたらとかオール電化マンションに引っ越したらと書かれていると思います。

    >ここは、e戸建ても共通の板。
    でも大元はマンション掲示板。IEの一番上の青帯見てごらん。
    戸建と注意書きしないとマンションと受け取るのが当然です。
    戸建のことも買いていいと思いますが、条件がマンションと違うので、話がかみ合わなくなりますよ。

    >あなた方が好きなガス屋のホームページでも書いてある事。
    ガスでも電気でもどっちでもいいんだけど、いまのところ冬にシャワーの温度が低いと思ったことないけど。
    戸建だと特に家の構造による方が影響大きいと思います。

    >326はガス会社の看板背負って来ていると言っているではないか。
    東京電力も東京ガスも点検に来ても売り込みはしないね。
    まだ新しいからかもしれないけど。
    でもどちらもダイレクトメールで販売会の案内は来るけど。
    点検ついでに営業かけているのはどこのガス会社なんだろう。
    まあ本当に腐りかけて危険ならともかく、6年で買い替えさせる業者は晒した方がいいかもね。

  13. 334 匿名さん

    >>332
    >古い戸建てと最新のオール電化でバトルするの?
    それもおもしろいんじゃない。
    みんなそれぞれの立場に立ってディベートすれば、古い戸建のいいところを再確認できるかもしれないよ。

  14. 335 匿名さん

    あなたたちの言うすれ違いでは無い内容とはどう言う内容?

    最新オール電化マンションと最新併用マンションで比べても、仕様なんて数限りなくあるけどね。
    3000万円のマンションと1億のマンションを比べても意味が無いと言うこと。
    包括的で言えばオール電化が勝っていると認めてるようなもんだね。

    ループも多いんで、ガス派が言う同じ土俵のマンションとはどう言うものなのか
    詳細書いてみては如何?

  15. 336 匿名さん

    その人が言っている論点を考えると、326=331に思えるのだが。
    どうでもいいことだね。失礼!

  16. 337 匿名さん

    >>326,331
    こちらの板もご参考に
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20469/

  17. 338 匿名さん

    >>335
    333さんが仰る通り、ここのデフォルトはマンションですね。
    (それに元スレから、マンション対象ですよ。)
    戸建と注意書きしないと話しがズレると思います。
    参加されるのなら、そこから始めてみてはいかがでしょうか?

  18. 339 匿名さん

    ん、共通は共通でしょう。
    混同されたくなかったら、最新オール電化マンション VS 最新併用マンションでスレを立て
    設備の詳細を決めてみれば如何でしょうか?
    余計な、煽りは少なくなるでしょう。
    類似、乱立については管理人の判断に任せるしか無いでしょうね。

  19. 340 匿名さん

    >>339
    e戸建ての一覧にここの板ないけど。
    どこからリンクされているか教えてください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/

  20. 341 匿名さん

    339
    見るのは共通ですよ。
    バトル板でも書き込むにはルールはありますよ。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20469/
    ここにマンションのこと書きますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸