東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 東京駅
  8. クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-15 22:50:33

クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区新川二丁目214番地4他(地番)
交通:山手線 「東京」駅 徒歩16分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 「日本橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.90平米~72.96平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:イチケン
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-16 19:10:52

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    価格は未定

  2. 82 マンション検討中さん

    シティタワー銀座東とではどちらの価格がたかそうですか?

  3. 83 匿名さん

    こちら。

  4. 84 匿名さん

    間取りを見るとバルコニーとは別に、カウンターと言われる部分がありますが、
    こちらは一般に言われるベランダという認識で間違い無いのでしょうか。
    あるいは出窓のような形になっていて、棚のように物を置ける仕様になっているのでしょうか。

  5. 85 匿名さん

    >>84 匿名さん
    一般的な間取り図でカウンターと言えば後者ですね。


  6. 86 マンション検討中さん

    どのくらい影響あるんですかね?ブリリアタワーの影

  7. 87 匿名さん

    窓の性能にもよるんだろうけれどカウンターは直射日光で劣化しやすいんだよね、個人的には避けたいな

  8. 88 匿名さん

    ここに住むと八丁堀の旦那になるんだね!ワクワク

  9. 89 匿名さん

    日光アレルギー性だから、日が当たらない部屋が希望。

  10. 90 匿名さん

    >>86 マンション検討中さん
    気になるなら現地まで行かれたらどうでしょうか。
    タワーはもう建ってます。

  11. 91 マンション検討中さん

    三井の中央湊タワーはスーパーデリドで決まりなんですかね?

  12. 92 マンション検討中さん

    住友不動産の八重洲通り沿いのマンションのホームページが、アップされましたね〜

    こちらと競合するんでしょうか?
    販売開始は12月の予定になってますけど、ここの隣の所では無さそうですね。

  13. 93 匿名さん

    >>92 マンション検討中さん

    あちらは東京駅徒歩18分
    最寄駅にも凄く近いから、高そうですね。

  14. 94 マンション検討中さん

    >>93 匿名さん

    最寄り駅?八丁堀ならこちらの物件の方が近いですよ。

  15. 95 匿名さん

    >>94 マンション検討中さん

    徒歩2分だそう

  16. 96 マンション検討中さん

    駅2分は近いですよね〜(^^)

    1LDKからあるようなので、少しこことは違いがありそうですが、同じ様な価格になりそうですね〜

  17. 97 マンション検討中さん

    >>95 匿名さん
    多分地下鉄乗るまでならこちらの方が近いですよ。

  18. 98 匿名さん

    こちらは日本橋アドレスですか?

  19. 99 匿名さん

    違った。
    八丁堀アドレス?

  20. 100 マンション検討中さん

    当てにいっていいですか?


    新川

  21. 101 匿名さん

    >>100 マンション検討中さん

    茅場町じゃないの?

  22. 102 匿名さん

    茅場町駅近くで、ティッシュ入りチラシを配布してますね。

  23. 103 匿名さん

    >>97 マンション検討中さん
    使う出入口が違うだけで、地下鉄ホームまではほぼ同じくらいかな。
    A4出口を使うこちらの方がローソンがあって便利、途中の階段も少なめという利点はある。

  24. 104 マンション掲示板さん

    >>103 匿名さん
    どこの駅?

  25. 105 マンション検討中さん

    新川って何でイマイチブレイクしないんだろうか。場所はかなりいいし、住環境も悪いわけでもないのに。

  26. 106 匿名さん

    >>105 マンション検討中さん

    かなりいい?

  27. 107 マンション検討中さん

    あのカウンターは使いづらいですね。高さも幅も。無理な内廊下設計のツケですね。

  28. 108 匿名さん

    電車へのアクセスは便利ですし、空港までも行きやすい立地なのが良いと思いました。
    頻繁に使うものではないですが、仕事や旅行の時に使いやすいのは便利ですね。
    様々な駅に近い分、自宅の周辺は閑静な住宅街とはいきませんので、
    そこが小さなお子様がいる家庭にとって少し不安なところかもしれません。

  29. 109 匿名さん

    >>108 匿名さん

    日本橋なら、仕方ないですね。

  30. 110 マンション検討中さん

    なんてこともない

  31. 111 匿名さん

    日本橋ではないのでは?

  32. 112 マンション検討中さん

    >>108 匿名さん
    電車へのアクセスが便利かどうかでいうと、中央区なら徒歩5分以内に駅があっても全然珍しくないので、中央区物件としては並でしょう。
    空港へのアクセスはTCAT、浅草線、東京駅八重洲口からのバスになるかと思いますがいずれもそれほど近くないと思います。
    閑静ではないですが、このあたりは公園も多く、昔からの地域コミュニティもあるので、考えようによっては子育てには悪くない場所だと思います。

  33. 113 匿名さん

    メトロの駅に2分以内が理想的

  34. 114 マンション検討中さん

    >>113さん
    そしたらすみふの八重洲通りの方が良いですよ〜
    あちらは徒歩2分はですから‼︎

    こっちは場所もそうですけど、間取りが悪いですね〜
    モデルルーム見ましたけど、広さが全然感じられなかったですし、中々の価格ですから

  35. 115 匿名さん

    >>114 マンション検討中さん

    あらあ~
    あんな、安いマンション 嫌ですわあ~

  36. 116 マンション検討中さん

    囲まれ感が好きな人はいいかも。
    一軒家が食い込む立地ではないですか?

  37. 117 匿名さん

    ってゆーか、日本橋界隈の便利な立地で囲まれ感は当たり前じゃない?
    便利なら囲まれようが日が当たらなかろうが、関係ないと言う人もいるからな。

  38. 118 マンション検討中さん

    >>114 マンション検討中さん
    メトロの駅まで徒歩2分じゃないじゃん。
    地下道しばらく歩いて京葉線の改札をスルーして、時間帯によっては大量のディズニーの乗り換え客とすれ違って、階段降りてやっと日比谷線のホームだよ。
    エレベーターとなると2分ではなく4分くらいかな?そして日比谷線のホームまでは行けない。

  39. 119 マンション検討中さん

    >>118 マンション検討中さん
    そしてエスカレーターがないから階段

  40. 120 匿名さん

    でも日本橋アドレス

  41. 121 マンション検討中さん

    >>120 匿名さん
    本物件もスミフ物件も日本橋アドレスではない。

  42. 122 匿名さん

    お求めいただきやすくなりました。と、ダイレクトメールが、来ました。
    価格が下がったのですかね?

  43. 123 匿名さん

    小学校も目の前で、じゃぶじゃぶ池がある公園もすぐ近くだし、子育て共働きには、最高の物件かも。

  44. 124 マンション検討中さん

    >>123 匿名さん
    それではなぜ一期開始前に値下げなんでしょうか?

  45. 125 匿名さん

    >>124 マンション検討中さん

    間違いなく高く土地を買ったし、人件費も上がってるのでしょうが、在庫を残せるような会社ではないからでしょう。

  46. 126 匿名さん

    >>124 マンション検討中さん

    値下げしたの?

  47. 127 マンション検討中さん

    >>126 匿名さん
    ダイレクトメールの内容から言えば(当初の価格より下げたので)お求め安い価格になりました、ということですね。
    確かに最低価格はお求め安いですよ。

  48. 128 匿名さん

    >>127 マンション検討中さん

    いくらから いくらになったの?

  49. 129 マンション検討中さん

    だいたい単価で420万が395万ぐらいまで下がりましたね〜

    恐らく近くのすみふが始まりそうなんで、投げ売りするみたいです‼︎

    最大800万下げてますね〜

  50. 130 マンション検討中さん

    部屋によってはまだ下がるみたいですよ。どのタイミングかはわかりませんが

  51. 131 匿名さん

    20%下がりそう

  52. 132 マンション検討中さん

    住不がここより高い水準で出すのに、投げ売りするわけないでしょ。
    ガセネタ掴まされないように気を付けて。
    でも、取り合えず集客したいクレヴィアの工作員の書き込みだったりして。

  53. 133 匿名さん

    そこまで値下げをすることが本当にあるのでしょうか。
    これがもし本当であれば、立地が良いのでかなり注目を受けそうですね。
    残りは2LDKがメインのルームプラントなっていますので、
    ファミリー層は若干手が出しづらいかもわかりません。

  54. 134 匿名さん

    全室の価格が発表されましたね。
    一番安い部屋は、101号室 2LDK 54.24㎡ 南西 5950万円だね。

  55. 135 匿名さん

    日本橋一丁目中地区再開発が発表されましたね。

    http://www.decn.co.jp/?p=92948

  56. 136 e

    >>135 匿名さん
    新川地区は全く影響は無いですね

  57. 137 名無しさん

    >>136 eさん

    googleで見ると、意外と近いのです。

    ここからだと、東京駅より、日本橋高島屋の方が近いかも。

  58. 138 匿名さん

    >>137 名無しさん

    説明会参加した?

  59. 139 評判気になるさん

    >>135 匿名さん

    これね。野村證券のビルはそのまま残すらしい。

    1. これね。野村證券のビルはそのまま残すらし...
  60. 140 匿名さん

    新川再開発はありますか?

  61. 141 マンション検討中さん

    >>137 名無しさん
    休日はここまで行かないと周りに何もないよね。

  62. 142 匿名さん

    茅場町には結構お店あるよ。
    新しくバルもできたし。

  63. 143 マンション検討中さん

    >>141 マンション検討中さん
    食料品や日用品は買う場所があるのでさすがにそれは言い過ぎでしょう。
    このエリアでは八丁堀駅までの距離よりも銀座、日本橋、東京駅のいずれかへの最短距離が大事なのは認めますが。



  64. 144 口コミ知りたいさん

    >>141 マンション検討中さん

    徒歩圏内でデパートがあるって全て揃うって凄い事だと思いますよ。

  65. 145 匿名さん

    >>144 口コミ知りたいさん

    ですよね。
    徒歩15分以内に、高島屋、三越、大丸がありますから。

  66. 146 マンション検討中さん


    >>145 匿名さん
    デパートよりも庶民向けの店が周りにどれだけあるのかは大事では?
    デパート徒歩何分とか昔の価値観のきがします。

  67. 147 匿名さん

    >>146 マンション検討中さん

    住人はセレブだから、それは必要なし‼

  68. 148 匿名さん

    >>146 マンション検討中さん

    ご存知ないようですが、スーパーも八百屋も酒屋も近くにありますよ。
    とても近くに。

  69. 149 匿名さん

    マルエツプチに販売センター

  70. 150 マンション検討中さん

    確か三井の中央湊の一階にスーパー入りますよね‼︎
    すみふの銀座東見に行った時に言われました!

    ここからだと少し遠いですが…

  71. 151 匿名さん

    >>150 マンション検討中さん

    ハナマサ、マルエツプチ

  72. 152 通りがかりさん

    >>129 マンション検討中さん
    何だよ、嘘つき。全然価格下がってないだろうが。

  73. 153 匿名さん

    >>152 通りがかりさん

    価格表、見てないの?

  74. 154 マンション検討中さん

    >>151 匿名さん
    デベの広告にはいつもなぜから載らないあの店が抜けてる。
    あまり土地勘のない人ですね。

  75. 155 マンション検討中さん

    >>152さん
    嘘つき呼ばわりはひどいですね〜笑

    あなたは価格表貰ってないんですか⁇

    私は3度貰ってってますけど、423→413→400ぐらいになってますよ笑笑

    まぁいつ見に行ったかで、下がったか下がってないかは違うんでしょうけど、決めつけは良くないですよ〜

  76. 156 匿名さん

    >>154 マンション検討中さん

    ですね。
    マルエツプチ、湊まで行かなくても、もっと近くに良いスーパーあるのに。

  77. 157 匿名さん

    デパ地下で良いじゃん。

    最新価格表、この前 来たよね。

  78. 158 匿名さん

    デパ地下で充分ですね。

  79. 159 匿名さん

    ローズキッチンもあるよ

  80. 160 匿名さん

    >>156 匿名さん

    八帖ポリのマルエツプチ

  81. 161 匿名さん

    現地見たら四角で作るわけではないんですね。買収失敗かな。

  82. 162 匿名さん

    >>152 通りがかりさん
    間違いなく下がってますよ。嘘だと思ったら営業さんに聞いてください。

  83. 163 匿名さん

    5000万円台の部屋があるなんて、安いってことですねぇ。

  84. 164 匿名さん

    リビングと洋室に引き戸があって一体感を出せるような作りが良いですね。
    今はこういう仕様を取り入れているマンションは多いですが、
    ここのように駅近の立地で、気に入った間取りがあるのは嬉しいところです。

  85. 165 匿名さん

    ニッチって壁が凹んでいるディスプレイスペースみたいなものですよね?
    その分収納!って言う感じにはならないくらいの広さがあるという所は
    良いかもしれないですね。
    ファミリーで暮らすという場所ではなく、
    DINKSで単身者で暮らしていくという感じの立地になっているのでしょうか。
    それでも部屋数が多いということなので
    子供がいる人もある程度の想定に入っているのか。

  86. 166 匿名さん

    新しい価格表が送られてきましたね。

  87. 167 匿名さん

    >>166 匿名さん
    またまた値下げですね。
    下げ止まるまで待とうと思います。

  88. 168 匿名さん

    一番安い部屋が5950万円になりましたね。

  89. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん
    まだまだ下がりそうですね。

  90. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん

    下がりますよ。
    慌てないで見守りたいですね。

  91. 171 匿名さん

    いま賃貸に住んでる人は相場がそれほど調整しなければ待ってる間の家賃の支払いが嵩んで、結局あのとき買っておけばと言うことになります。
    待つこともリスクテイクだということはお忘れなく。

  92. 172 匿名さん

    >>171 匿名さん
    でしたら他買います!

  93. 173 匿名さん

    兜町がらいいよ

  94. 174 名無しさん

    東京都中央区が外資系を含む金融関連企業の誘致に向け、新たな地区計画を策定する。
    面積は約10ヘクタールと東京ドーム約2個分。
    サービスアパートメントのほか、外国人の児童が学ぶインターナショナルスクールなども誘致する。

  95. 175 名無しさん

    国際金融都市構想は〜フィンテックに関する企業や、資産運用会社などを誘致する地域として兜町を含む東京駅周辺などを想定している。
    中央区は企業誘致に加え、金融機関で働く外国人材が住む街としての再開発を進める。

  96. 176 名無しさん
  97. 177 マンション検討中さん

    生活利便性向上には繋がらないなぁ。。

  98. 178 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん

    そお?
    日本橋兜町 日本橋茅場町の日本橋アドレスのマンション価格は上がるよ。

  99. 179 口コミ知りたいさん

    >>177 マンション検討中さん

    いや、すごく便利になると思いますよ。

  100. 180 名無しさん

    ここは、茅場町から徒歩5分だから、恩恵を受けるのではないでしょうかね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸