東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. グレーシアタワー三鷹
匿名さん [更新日時] 2022-11-04 18:11:15

グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。

売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店

???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション検討中さん

    早く見学に行きたいです。価格も興味ある(^^)

  2. 352 検討板ユーザーさん

    URって賃貸?

  3. 353 評判気になるさん

    >>352 検討板ユーザーさん
    賃貸ではないですよ。分譲になると思います。
    三鷹、供給著しくて、今後辛いですね。こんなに一気に供給されては、なんだかでべの言うなりだな。
    三鷹は、ちょっと様子見すね。

  4. 354 eマンションさん

    安くなること祈ってます。周りにまた建つし、眺めは無理でしょ。しかも耐震。安くても手が出にくい。更に、雨に濡れてでないとダメ。国分寺みたいに、コンセプト頑張る!てならないのね。

  5. 355 評判気になるさん

    ここは買わないです。デメリットありすぎです。始まってないのに、税務相談ですって。相続の方みたいな人しか相手にしないおつもりでしょうか!

  6. 356 マンション掲示板さん

    確かにモデルルーム行きにくい

  7. 357 匿名さん

    >>354 eマンションさん

    ここは国分寺みたく市の再開発ではないので。三鷹市が関わっているのはURの再開発事業だから。

  8. 358 匿名

    >>353 評判気になるさん

    といってもURのはオリンピック以降だからねぇ。

  9. 359 口コミ知りたいさん

    >>353 評判気になるさん

    野村不動産がプラウドシティ武蔵野三鷹の後、三鷹市下連雀にも隣接緑地公園、保育園、学童保育所、スーパー併設で680戸のプラウドシティを建設する計画が有る。設計が長谷工、施工会社はまだ未定で2018年2月施工、2021年2月竣工予定。三鷹駅のURは約800戸の計画、減らす可能性も有るらしいよ。

  10. 360 匿名さん

    >>354
    駅直結なのに、雨に濡れるの??

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  12. 361 匿名

    エリアの人口が増えるのはプラスだね。下連雀のは結構遠いんじゃない?

  13. 362 匿名さん

    >>361
    どうプラス?

  14. 363 匿名

    >>362 匿名さん

    人口が増えると商店街が活性化するし、街自体が若返って活気が出る。
    街も新陳代謝しなくなったら終わり。

  15. 364 匿名さん

    >>363
    あと税金が増えますね。

    自転車置き場が混むのがとても心配だけど。
    でもここは駅直結だから駅前の自転車置き場のことは関係ないですね。

  16. 365 匿名さん

    >>355 評判気になるさん
    それはそれで構わないんじゃない?でも資産家が、この品質と価格に満足するとは思えないけど。そうでもないのかな。

  17. 366 マンション検討中さん

    いやいや、人口増えすぎても困るでしょ。市には良いけど、マンションでいうと、過多過ぎる。三鷹って結構土地余ってんのかな。武蔵小杉なんか、朝、駅に人が溢れて入れないらしい。三鷹もそうなると、不便だな。

  18. 367 匿名

    >>366 マンション検討中さん

    中央線も増輌予定ですし、八王子等郊外人口減っていくので大丈夫じゃないですかね?

  19. 368 匿名さん

    過疎化していくより増加の地区を選んだ方が、資産価値的にはいいのでは。
    今後、人口増加→商業施設の拡充につながっていくといいですね。
    そしてさらに人気が上がっていくと…。

  20. 369 マンション検討中さん

    過疎化は確かに良くないね。
    マンションがあまりにもできても困るし、難しいな。
    バランスがこれから良さそうな国分寺や小金井あたりも視野にいれた方が良さそうな気もしてきた。

  21. 370 匿名さん

    三鷹は武蔵小杉みたいに、注目度・人気度が上がっていくかな。
    武蔵小杉は行ったことがないけど、あそこはタワーマンションが沢山建ってるんだよね。

  22. 371 匿名さん

    正式名称まだ~

  23. 372 匿名さん

    >>370 匿名さん
    もうこれ以上は、三鷹にタワーはいらないでしょ

  24. 373 匿名さん

    >>372 匿名さん
    タワーの町にしてほしいとは書いていない。
    武蔵小杉もタワーがけっこうあるから、三鷹も注目度上がってくのかな?と皆さんの今後の予想を聞いてみただけ。
    もちろんタワーがあることが栄える要因ではないと思うけど。

  25. 374 匿名さん

    >>373 匿名さん

    タワーをこれ以上建てるには敷地が無いような。
    北口なら駐輪場敷地に建てられそうだが。

  26. 375 匿名さん

    >>374 匿名さん
    ですから、沢山タワーが建ったらいいなって言ってるわけではないんですよー。

    北口には既にタワーが2棟あって、さらにここのタワーとURのタワーが建ちます。
    だから武蔵小杉を連想して、「三鷹の有望度はこれからどうなるだろう?」って思ったんですよー。
    聞きたかったのは、タワーじゃなくて「三鷹」のことね。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 376 匿名さん

    >>375 匿名さん
    吉祥寺駅の隣の駅、それで良いよ。武蔵小杉にはならないし、なって欲しくないでしょ、みんな。

  29. 377 匿名さん

    >>376 匿名さん

    武蔵小杉みたいに急激に発展すると歪みが出るよね。ジワジワ発展していって欲しい。

  30. 378 匿名さん

    この変に大型の物件が続くっていうのは、人口の疎密2極化の兆しというか始まりなんですかね。

  31. 379 匿名さん

    変に→辺に

  32. 380 匿名さん

    >>378 匿名さん
    変に勘ぐりすぎ‥‥都心も周辺も見てみて

  33. 381 匿名さん

    ここの人は、三鷹は現状維持で十分なんですね。なんとなく駅直結を検討する人は開発には期待すると思ってましたが。
    確かに三鷹は井の頭公園をはじめ緑のあるゆったりしたところでもあり、あまり人工的に開発がすすみすぎでしまっても、というところはあるような気もしますけどね。

  34. 382 匿名さん

    >>381 匿名さん

    URタワー?に入る商業施設にちょっと期待してる。

  35. 383 匿名さん

    南の方にできる野村の大規模物件も駅周辺の商業施設利用者が増えるという意味では三鷹駅にはプラスだと思う。
    駅近の人は買い物とかは新宿に行っちゃいそうだし。

  36. 384 通りがかりさん

    >>383 匿名さん

    下連雀に出来る野村不動産の大規模マンションは吉祥寺駅の方が近い、三鷹はどうだろう?

  37. 385 匿名さん

    >>384 通りがかりさん

    バスだとどっちが早いんですかね?
    ちょっと遅くても吉祥寺に行くかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 386 匿名さん

    >>383 匿名さん
    駅周辺の商業施設利用者が増えるのはプラスですか?商業施設が人口増加により充実してくるならプラスですね。でも何か増設されなければ混んじゃいそうだけど。
    駅近の人はせっかく駅近に住んでて新宿まで行くのものなのでしょうか。

  40. 387 匿名さん

    >>383 >>384
    Googleで野村物件の辺りから三鷹まで計ってみたら徒歩30分でした。
    30分離れていたら三鷹まで来る前にふだんの買物は済ませるのでしょうね。
    しかしこれだけ離れていて680戸?みんなこぞってバスに乗るのかな。

  41. 388 匿名さん

    最近の野村は徒歩圏を無視して、あちらこちらに建ててるけど売り切る自信があるのかね?
    不動産需要を見誤ってたら笑うんだが

  42. 389 マンション検討中さん

    >>388 匿名さん

    野村は最初はイケイケだけど、いつも途中でギブアップしてくる。
    プラウドのブランドも、時間の問題。

  43. 390 匿名さん

    URのタワーが建つなら、ここは見送る人がいるのかしら。

  44. 391 匿名さん

    >>390 匿名さん

    直結が欲しい人はこっち買うんじゃないかな?URは少しとは言え歩くし。

  45. 392 匿名さん

    そんなに距離が変わらないし、両方検討したい人はふつうにいるよね。
    URの方が竣工が先になるから、同時検討っていうのはできないけど。

  46. 393 匿名さん

    URの方が竣工が先になるから
    URの方が竣工が後になるから

    どちらも同じ意味に捉えられる・・・日本語は難しい

  47. 394 匿名さん

    >>393 匿名さん
    そうですね。ご指摘ありがとうございます。
    「先」というのが、「前」という意味にも「後先の先」という意味にもなり、紛らわしいですね。
    失礼しました。

  48. 395 匿名さん

    タワー周辺情報はやっぱり気になりますよね、眺望も関係しますし。
    上にも出てきた情報のソース貼ってみます。

    三鷹駅南口中央通り東地区再開発協議会
    http://mitaka-kyougikai.sakura.ne.jp
    https://www.kensetsunews.com/archives/102552

    まったく離れた地域ですが、
    (仮称)下連雀五丁目計画新築工事(日本無線跡地)
    https://www.kensetsunews.com/archives/103405

    三鷹駅近では北口東急ストア裏、武蔵野市が駐輪場にしている場所も、
    住友が取得済みで
    共同住宅・店舗・保育所・公共駐輪場、
    地下2階・地上16階・163戸というのも控えているようです。
    来年1月の駐輪場閉鎖後に具体的に動くのか、まだなんとも、ですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 396 匿名さん

    プラウドの方は「自転車置き場2040台」なんですね。1家に3台ですか。
    しかし、約2000台だと三鷹や吉祥寺が中国のようにならないですかね。

  51. 397 匿名さん

    急速に武蔵小杉化するのは勘弁。三鷹はしっかりと緻密な計画を立てて欲しいわ

  52. 398 匿名さん

    >>397 匿名さん
    武蔵小杉化する要素は、良くも悪くも三鷹にはないでしょう。

  53. 399 匿名さん

    >>398 匿名さん
    武蔵小杉化する要素とは?

  54. 400 匿名さん

  • スムログに「グレーシアタワー三鷹」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸