東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. グレーシアタワー三鷹
匿名さん [更新日時] 2022-11-04 18:11:15

グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。

売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店

???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん 2017/08/12 05:52:28

    でも、お高いんでしょう?

  2. 302 名無しさん 2017/08/12 06:40:15

    >>293 匿名さん
    なるべく安く買いたい人と、一定以上の利益を出さないといけな売る側。お互い様でしょ?コストダウンしないと、三鷹で良いやと思う層が買える値付けにならない。

  3. 304 eマンションさん 2017/08/16 03:33:14

    [NO.303と本レスは前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 305 口コミ知りたいさん 2017/08/16 03:39:34

    間取りがかなりイケてないですね。柱が邪魔で、家具置きにくそうな気がします。柱もそうですが、耐震構造みたいですし、建築費かけないでコスト落として少しでも安く売らないと誰も手が届かないてとこか?
    雑誌に、建築費落とすような間取りが出回っていると書いてあったが、そういうことかな。内装は変えれるけど、構造は変えれないから、しっかりしたところが良いという点では、ここはちょっと厳しいかな。

  5. 306 名無しさん 2017/08/16 03:40:27

    好条件な立地には違いないから、希望者や見学者は沢山来るでしょ。検討するだけなら、お金も一切掛からないしね。そこから実際に買うかどうかは別問題。

  6. 307 名無しさん 2017/08/16 03:43:19

    >>305 口コミ知りたいさん
    そうだね、我々が買わなくても、売れちゃうとは思うけど。

  7. 308 検討板ユーザーさん 2017/08/16 06:47:44

    国分寺の直結も順調だしね。やっぱこれからは駅近の時代かな。
    でも国分寺は、まだ私たちでも手が届きそう。こっちのほうが遥かに高い、でも売れるんだろうね。もう、ここは、かなりの富裕層にしか買えないし、無理して買っても、周りの方々との生活水準が違いすぎて肩身狭いかも。。

  8. 309 eマンションさん 2017/08/17 12:36:07

    国分寺と三鷹なら三鷹がいいなあ。駅直結であっても、国分寺は所詮は国分寺。
    駅から遠いけど、プラウドシティならちゃんと三鷹と言えるし。難しい選択ですね。
    ここの値段が知りたいですl

  9. 310 匿名さん 2017/08/17 12:53:14

    なかなか価格出ないですね。

  10. 311 通りがかりさん 2017/08/17 13:28:31

    >>310 匿名さん

    来年1月販売開始だから価格出るの11月位じゃないの。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 312 匿名さん 2017/08/18 03:12:02

    国分寺の方の価格、覗いてみました。
    国分寺より確実に高いはずですが、あの価格より高いってことですか。。。
    まあ、三鷹駅徒歩10分以内だとタワーでなくてもかなりの価格ですから、ここはかなりのお値段というのは予想できますが。

  13. 313 匿名さん 2017/08/19 14:49:12

    南海トラフ前に耐震とはガッカリ
    高くても免震が良かったな
    駅直結しか売りがない

  14. 314 匿名さん 2017/08/19 14:54:07

    直結タワーだからしょうがないよ。

  15. 315 eマンションさん 2017/08/21 21:37:37

    >>313 匿名さん

    本当に残念。耐震構造のタワーて最近あんの?駅直結たから、まぁいいでしょ的な?周りに制震や免震ができたら、資産落ちるだろうに。折角の直結なのに、隙があるなー。

  16. 316 匿名さん 2017/08/22 03:38:04

    何かあったら駅や周りの建物に影響でちゃうんでしょうか。駅前で耐震とは。怖いですね。

  17. 317 匿名さん 2017/08/22 03:43:20

    南海トラフぐらいなら耐震でも大丈夫でしょ。地震で怖いのはどちらというと首都直下とか相模トラフ。
    免震でも長周期がどこまで大丈夫かは未知数なんで、どちらにせよ高層階は家具とかの耐震対策は必要だと思うよ。

  18. 318 マンション検討中さん 2017/08/22 03:47:52

    >>315 eマンションさん
    コストの関係でしょうね。土地代や建築費が高騰してるので、免震にしたらさらに価格が上がって買う人がいなくなりますし。

  19. 319 匿名さん 2017/08/22 08:38:11

    本当に耐震なんでしょうか?
    だったら諦めます。
    オフィスも入るのに今時耐震だなんてありえないんですけど!って感じです。

  20. 320 匿名さん 2017/08/22 14:50:14

    駅直結でただでさえ取得費用かかってんのにその上免震にしたら一般庶民には買えない価格になるでしょ。
    耐震は価格を上げたくないデベの優しさだと思って下さいな。
    直下型地震が来ない事を祈りましょうw

  21. 321 匿名さん 2017/08/22 21:27:02

    直下で地震があったら免震装置そのものが壊れるでしょ。
    免震は想定内の揺れなら吸収できるだけで万能ではないからね。

  22. 322 匿名さん 2017/08/23 02:23:27

    直下型が来ないように祈るって、大なり小なり地震が来るのは確実なんですよ。タワーの大揺れを想像すると、恐ろしいです。。。

  23. 323 匿名さん 2017/08/23 02:32:43

    航空機テロなんかは柱の太い耐震タワーの方が強そう

  24. 324 通りががりさん 2017/08/24 03:09:28

    >>319 匿名さん
    本当に「耐震」構造なんですかね???

    「耐震」= 揺れが激しく、特に建物の上部ほど激しく揺れる

    そんなのタワーで使うのかな?本当に

  25. 325 匿名さん 2017/08/24 11:54:19

    皆さん免震が万能とでも思っているのかね?
    たかが26階、耐震構造で十分でしょ。

  26. 326 名無しさん 2017/08/24 11:58:34

    >>325 匿名さん

    せめて制震でしょ

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 327 匿名さん 2017/08/24 12:13:28

    >>325 匿名さん
    最近のタワー物件でも、耐震構造は沢山あるの???

  29. 328 匿名さん 2017/08/24 12:41:46

    >>327 匿名さん

    制震は地震にはあまり効果無い。風揺れには効果あるけど。
    三鷹駅北口のタワーも制震だけど東日本大震災で被害はあったらしいし。

  30. 329 名無しさん 2017/08/24 12:44:16

    >>328 匿名さん

    耐震は、もっとヤバいでしょ

  31. 330 匿名さん 2017/08/24 12:49:27

    >>328 匿名さん
    最近のタワー物件でも、耐震構造は沢山あるの???という質問に答えてね

  32. 331 匿名さん 2017/08/24 12:55:40

    熊本の地震で免震装置が壊れた事例をNHKが取り上げていたよね。
    熊本ではサンプルが少なすぎるようだけれど
    実際に東京で直下型があったときにどうなるかは未知数。

  33. 332 匿名さん 2017/08/24 13:00:41

    >>331 匿名さん
    免震、制震が万能とは思わないけど、耐震よりはマシというのが世間の認識では???

  34. 333 マンション検討中さん 2017/08/24 13:03:39

    基本的に免震は横揺れを緩和する装置ですからね…。熊本の地震のように縦揺れには対応していないんではないでしょうかね

  35. 334 匿名さん 2017/08/24 13:10:43

    建築時報 熊本地震と免震構造、ってサイトを読むと免震はちゃんと役目を果たしたようだ。

  36. 335 匿名さん 2017/08/24 13:12:59

    >>333 マンション検討中さん

    それいったら、耐震や制震も縦揺れには弱い。

  37. 336 匿名さん 2017/08/24 13:15:28

    で、ここは本当に耐震構造なの???

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンウッド西荻窪
  39. 337 eマンションさん 2017/08/24 21:10:00

    >>336 匿名さん

    はい。残念ながら。
    だから余計に柱が目立つ。あそこまで柱が部屋に入り組んでると、
    ちょっとな。

  40. 338 匿名さん 2017/08/25 00:52:48

    >>335 匿名さん
    免震は免震に頼って柱が細くなってるから、そういうことを言ってるんじゃない?

  41. 339 匿名さん 2017/08/25 13:16:06

    免震だと上部の構造体はコストカットで弱くなるらしいね。
    タワーマンションだと免震の方が安くなることもあるらしい。

  42. 340 匿名さん 2017/08/25 14:00:32

    >>339 匿名さん
    ここは、コストダウン目的ではなく、あえて耐震構造にしたとでも!?
    新しい見解ですね。

  43. 341 匿名さん 2017/08/26 21:19:09

    耐震って本当ですか??HP上には何も書いていないけど、資料には書いてあるのですか?
    平面図から制震装置を配置するような場所が見あたらなかったから免震かと思ってた。。

  44. 342 検討板ユーザーさん 2017/09/02 12:14:16

    いきなり相続セミナー?
    これはえぐい販売価格の暗示か?

  45. 343 検討板ユーザーさん 2017/09/02 12:31:40

    >>342 検討板ユーザーさん
    どこでもやってない?

  46. 344 口コミ知りたいさん 2017/09/02 13:06:09

    >>343 検討板ユーザーさん

    まだ、事前説明会もやってないのに笑
    (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

  47. 345 匿名さん 2017/09/10 12:00:38

    稀少な駅直結タワーだと言うのに、この盛り上がりの無さは不安ですね。

  48. 346 匿名さん 2017/09/10 12:06:45


    ここの間取り図が黒いのですが何とか白くする方法ないですかね・・・・?

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    アージョ府中
  50. 347 マンション検討中さん 2017/09/11 12:43:22

    間取りが増えてきましたね!それなのに盛り上がらないのは耐震マンションだから?その分坪単価が抑えられたら嬉しいですが。

  51. 348 匿名さん 2017/09/11 14:10:51

    駅3分位のURの所有してる建物と駐車場、駐輪場の約1.4haの土地に延べ床面積約100.000m2、東は下層階商業施設併設の高層タワーマンション1棟、北と南は商業施設併設20階程度のマンション2棟出来るらしい。北棟と南棟の間は公園になり、3棟全て下層階の商業施設は空間通路で繋がる、事業主はURと大手デベ数社(入札)で2024年完成目標らしいよ。ここの注意事項にも眺望は将来保証出来ないと書いて有るURの計画は決定するの知っていたのだろうね。

  52. 349 匿名さん 2017/09/11 14:48:48

    >>348 匿名さん

    商業施設はどんなものができるんだろう?

  53. 350 匿名さん 2017/09/12 05:39:29

    3棟?全部で何戸になるんだろう。三鷹の人口、増え続けてますねー。こうなってくると、もっと大型スーパーができてほしいな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「グレーシアタワー三鷹」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グレーシアタワー三鷹]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    バウス氷川台
    サンクレイドル成増
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ大泉学園
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立

    [PR] 周辺の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸