なんでも雑談「東京都板橋区と北区 どっちが都会らしい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京都板橋区と北区 どっちが都会らしい?
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2021-01-31 15:19:06

くだらないかもしれませんが、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2017-03-11 17:55:09

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都板橋区と北区 どっちが都会らしい?

  1. 1 匿名さん

    板橋は高島や東武練馬、成増付近は田舎である。北は浮間 桐ヶ丘だけ田舎っぽい。

  2. 2 名無しさん

    板橋という名前の時点でもう北区の勝ちでしょう。北区は東京の北にあるんだなとすぐ分かるけど、板橋は地方の人間にはイマイチどこにあるのか分からない。それに赤羽が北区にあるからね。
    都会らしいのは北区

  3. 3 匿名さん

    両区とも、ヤバい地域。

  4. 4 名無しさん

    板橋区の方が面積大きいが北区のほうが都会的かな。

  5. 5 匿名さん

    板橋は日暮里の下町感じで北区は埼玉境界、ほとんど行く用事はない。

  6. 6 匿名さん

    なんで北区は埼玉県に隣接しているからってバカにされているの?都心や副都心は周りが区だからいいけど。可哀想じゃない?

  7. 7 匿名さん

    だってあのダ埼玉だもん。北区もお気の毒に。確かに隣接しているからって埼玉扱いされたくないよね。

  8. 8 匿名さん

    北区には山手線の駅が二つあるため、板橋区なんかに負けるわけがない。

  9. 9 匿名さん

    >>6 匿名さん
    もし、川口市戸田市が東京だった場合、北区は外周区でもありませんし、埼玉の隣とも言えませんしね。北区は年々、知名度が上がってきていると思いますよ。

  10. 10 匿名さん

    板橋区は古臭いイメージしかない。区の半分が陸の孤島でしょ。

  11. 11 匿名さん

    話はそれるけど池袋から東上線一個目の北池袋にゃビックリ
    昭和の雰囲気、非日常、なによこんなに遅れたとこ、まだ残ってあるの?

  12. 12 匿名さん

    板橋区で都会と呼べるエリアは無い。北区ならまだ赤羽や王子があるから都会と言えるエリアはあるけど。

  13. 13 匿名さん

    王子さま

  14. 14 匿名さん

    王子は行政機関がたくさんあるから都会なのは当たり前。赤羽は交通利便性が良く、駅周辺に何でもあるから都会。足りないのは映画館や大型家電量販店ぐらいだな。

  15. 15 匿名さん

    どっちもどっちで良い所だよ。

  16. 16 匿名さん

    >>7
    同じく大田区 品川区は神奈川扱いされています。まだ神奈川の方がいいですけど、埼玉県川口市なんて自分達で大都会なんて言っているんだよ。北区赤羽にも普通に、負けてるからね。まぁ都内北端のターミナル駅には勝てるはずがないですけどね。

  17. 17 匿名さん

    茂原市民が想像で言ってます。

  18. 18 匿名さん

    板橋区は全体的に古い。北区は古いのと新しいか混ざっている。都会は北区

  19. 19 匿名

    板橋区はとにかく汚染が酷いと聞いたことがあります。何の汚染なのでしょうか?

  20. 20 匿名さん

    >>19 匿名さん
    板橋区はとにかく工場が多いから、その煙だとか排気ガスだと思う。周辺の区にも汚染されている。
    >>16 匿名さん
    川口市は犯罪都市だし、赤羽や王子にライバル心を抱いています。まぁあなたの言うとおり勝てませんし。まず埼玉県の時点で負け確定だし、川口駅には京浜東北線しか通っていない。デパートやショッピングモールがあるから都会に見えるだけで都会ではない。デパートやショッピングモールも赤羽に移転すれば東京都側としては大歓迎します。

  21. 21 匿名さん

    川口の話になるけど、川口は前者がおっしゃる通り川口は大都会だと言っています。どこが大都会何でしょうか?高層マンションがあっても東京方面ではなく埼玉方面にあるから目立たない。それに北区十条に40階の超高層マンションができるから、そっちの方が目立つ。川口市葛飾区江戸川区板橋区足立区には一応勝てる。

  22. 22 匿名さん

    普通の人だったら北区の方が都会と言うけど。

  23. 23 マンション掲示板さん

    ばかばかしい。

    場所次第だ。

    商業地域は必要なときに行く場所に過ぎない。

    北区に住んでたって赤羽には行かずに丸ノ内、日比谷、池袋に行くだろ。

    自分の都合で好きなところに住め!!

  24. 24 匿名さん

    なにこのスレ 板橋推しの奴が立てたスレ?北区には都会度では勝てない 北区は23区中11位12位だが、板橋区なんて足立区よりも低い最下位じゃん。

  25. 25 マンション掲示板さん

    >>24 匿名さん

    北区はすきだけど、災害地図を見ると木密で、地震が来ると倒壊と大火災でかなりの人が亡くなる。

    ヤバい場所だ。

    かといってビル街のマンションは環境が悪い。

  26. 26 マンション掲示板さん

    板橋区は最下位ではない。
    だから中途半端で印象に残らない。

    板橋区の人は北区の人に北区が上だとか絶叫されても、ただキョトンとすると思うよ(笑)

  27. 27 マンション掲示板さん

    災害に最も強い区は、実は板橋区(笑)

  28. 28 匿名さん

    板橋区は地味。北区はちょい地味だが好きな区。
    板橋区の人は北区を敵だと思っている。北区と板橋区の区境を調べてみると地価も全く違うし、雰囲気が全然違う。北区の方が高級感がある。

  29. 29 マンション掲示板さん

    >>28 匿名さん
    三代前から北区に住んでいるが、高級ってww
    アタマ大丈夫?

    北区に高級ってつける奴、はじめてだwww

  30. 30 マンション掲示板さん

    >>28 匿名さん
    三代前から北区に住んでいるが、ちょい地味ってww

    アタマ大丈夫?

  31. 31 マンション掲示板さん

    >>28 匿名さん
    王子は低地で車が多いので空気が汚くてイマイチ。
    赤羽も汚い飲み屋で低地でイマイチ。

    オレは好きだが、人様の土地を見下す屑にはなりたくないな。

  32. 32 匿名さん

    >>29 匿名さん
    頭大丈夫? 23区何処にだって高級感ある場所はある。バカなのwwwwww.

  33. 33 匿名さん

    >>30でした

  34. 34 匿名さん

    >>29
    あんたみたいな馬鹿な奴初めて見た。北区をなんだと思ってる。

  35. 35 マンション掲示板さん

    >>32 匿名さん
    北区が高級ってwww
    すげー面白いwww
    近所で笑い者になれるなwww

  36. 36 マンション掲示板さん

    北区は、ちょい地味ってwww

    田舎もんのヤンキーの発想!!
    さすがぽっと出のイキがった北区民!!!

    こいつと一緒にされたくないな。

    同じ北区民ですが、あいつは似非です。
    だから、本当にすみませんwww

  37. 37 マンション掲示板さん

    ほんとーの北区民は足立、荒川、豊島、板橋など、ご近所さんを尊重できます!
    あいつらは敵だとか、ヤンキースピリッツ溢れるところはないです。
    まともです!!

  38. 38 匿名さん

    >>35 匿名さん
    あなた東京で北側には高級感がある場所ないと思ってましたか?そうだとしたら非常に可哀想。東京がどんな所か分かってない。

  39. 39 通りがかりさん

    >>35 マンション掲示板さん
    北区には高級感溢れる場所いくつかあります。あなたは北区民なのにそんなことも知らないんですか?同じ北区民として恥ずかしい。

  40. 40 匿名さん

    北区には高級感というか、高級住宅街っぽい場所は結構あります。でも高級住宅街が無いなんて証拠ありませんから、ダ埼玉に近くても東京都23区だから、他県民があぁーだこーだ言う資格ありません。

  41. 41 匿名さん

    >>36 マンション掲示板さん
    あなたは本当に北区民ですか?北区のことなんも分かってない。北区がちょい地味の発言が田舎者のヤンキーの発想ってバカなんですか?北区民として情けない。

  42. 42 匿名

    北に行けば行くほどあらゆる点で「低く」なる。

  43. 43 匿名さん

    >>42 匿名さん
    それは埼玉に近くなるから。再開発でなんとかなるでしょう。

  44. 44 匿名さん

    普通に考えて北区だろ。板橋区なんて23区で唯一存在感が無い区だし。

  45. 45 匿名さん

    知らんがな(笑)

  46. 46 匿名さん

    快適に住めればそれが一番。
    存在感があって人がたくさんくるようになるほうがいやだな。

  47. 47 匿名

    足立区板橋区

    **と言われてるのと同じじゃないかッ!!

  48. 48 匿名さん

    北区は板橋区 足立区とよく一緒にされるが一緒にするべきじゃないと思う。山手線の駅がある北区が23区最下位の足立区と最下位に近い板橋区と一緒にしたらおかしいと思う。

  49. 49 港区さん

    すげーどうでもいいスレだな・・・・
    どっちも田舎でしょ。

  50. 50 匿名さん

    田舎者しかいない港区お前は黙ってろ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸