物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩7分 (西口) 東北本線 「浦和」駅 徒歩7分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
137戸((事業協力者住戸26戸含む)※他に管理室、事業協力者店舗各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]ミサワホーム株式会社
|
施工会社 |
川口土木建築工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 浦和岸町口コミ掲示板・評判
-
543
住民板ユーザーさん2 2019/06/21 21:23:02
来客者用駐車場について意見交換したいのですが、使用したいときに予約が先まで埋まっており、しかし実際は使用されていないことが散見されます。
ルールの中でやられているので、問題ではないのですが、使用していないのに消し忘れ?で他の方が近くのパーキングでわざわざ止めなければならないのは正直ストレス、もったいないと思っています。
とくに私の両親は高齢者なので、遊びに来るときはマンション駐車場が空いているなら、距離の関係でコインパーキングよりも使用させてあげたいなと感じることが多いです。
使用するかわからないけど、とりあえず予約を押さえておく、
使わなかったときキャンセルするのが面倒や忘れてしまう、罰則ないからいいか、という流れだと思うのですが、予約を3日後までしかできないとか、1週間前しかできない、というので防げないでしょうか。
なかなかペット問題のように、全員が感じることではないと思うので、どっちでもいいんじゃない?とお思いになる方もいらっしゃるかもですが、より良い運用にできるのでは?と思っています。
どうでしょうか??
-
544
住民板ユーザーさん6 2019/06/21 22:40:11
>>543 住民板ユーザーさん2さん
ここで同意を得られても何の解決にもなりませんよ
総会で質問された方が良いかと思います
-
545
住民板ユーザーさん4 2019/06/22 01:41:52
総会で理事会に質問して、来客用駐車場のルール作りを行うよう確約させるのが良いのではないでしょうか。
-
546
住民板ユーザーさん4 2019/06/22 03:52:21
もう、居住者しか知り得ない情報をネットに書き込むのはやめませんか(°_°)
ここで言うより、三菱の担当者に直接要望伝えたら良いかと。
三菱の24時間対応電話番号→0120959524
-
547
住民板ユーザーさん8 2019/06/22 04:27:49
そうですね。直接伝えるのが、一番要望が叶いやすいとおまいます。
-
548
住民板ユーザーさん1 2019/06/22 04:46:22
管理人さんより、三菱に直接かけあった方が迅速に対応してくれますよ!
-
549
住民板ユーザーさん4 2019/06/22 07:05:38
来客用駐車場は管理会社へ言ったところで、最終的なルールは理事会で話し合う訳ですから、理事会のやる気次第ですね。
-
550
住民板ユーザーさん2 2019/06/22 08:25:10
>>544 住民板ユーザーさん6さん
同意というより、みなさんどう思っているのな意見交換したい、という主旨です。
-
551
住民板ユーザーさん6 2019/06/22 08:57:56
>>550 住民板ユーザーさん2さん
ここに内部の情報を書くのはやめましょう
-
552
住民板ユーザーさん1 2019/06/22 09:01:01
>>550 住民板ユーザーさん2さん
理事会でご意見してくださいますか。
-
-
553
住民板ユーザーさん2 2019/06/22 09:07:54
理事会通じてアンケート調査するとかの方が有意義だと思います。誰かもわからない意見を集めても..
実際、ペット問題をこちらで挙げて外野からここで色々言われて私は嫌でした。こちらは解決したから良かったですが。そう感じた人もいるはずです。
駐車場は今のところルール違反が起きているのではなく、予約の取り方をもう少し他の迷惑とならないよう徹底したい、という程度ですよね。
ならば、匿名掲示板でわざわざ意見交換して内部事情をダダ漏れにする行為はいかがなものかなと思います。少しきつい言い方ですが、ペット問題に続いてこちらでまた色々内部の話を諭されるのは勘弁いただきたい。
-
554
住民 2019/06/22 09:17:30
同感です。わざわざこちらで意見する内容ではないと思います。やっと掲示板が落ち着いたところですから
-
555
住民板ユーザーさん1 2019/06/22 09:20:54
それならば何のための住民版ですか?
反対しているのは初心者マークの人ばかり。。なんででしょうか?分かる人にはわかるので、言いませんが。
-
556
住民板ユーザーさん4 2019/06/22 09:46:35
>>555 住民板ユーザーさん1さん
この掲示板にずっといる資産価値を気にしてる人が自作自演してますよね(^_^;)
-
557
住民 2019/06/22 10:04:34
他マンションの住民版見たことありますか?カラーセレクトの話やお店など軽い話題ばかりですよ。所詮誰でも見られる匿名掲示板ですからね。
理事会で議題にすべき問題を次から次へとこちらに書き込んでいるマンション、ここくらいですよ。
-
558
住民板ユーザーさん4 2019/06/22 10:06:58
こういうところに書き込みされるぐらい住民の不満が溜まる前に、理事会が問題を解決すれば良いんですよ。
-
559
住民板ユーザーさん2 2019/06/22 11:38:43
>>557 住民さん
他のマンションの住民スレなんて見ませんよ。
住んでいないので、興味ないです。
逆になんで見ているんですか?
-
560
住民板ユーザーさん6 2019/06/22 11:42:08
>>558 住民板ユーザーさん4さん
総会の時に対面で発言されたらどうですか?
-
561
住民 2019/06/22 14:30:36
>>559 住民板ユーザーさん2さん
今まで購入してきたマンションのを見てきたんですよ
-
562
住民 2019/06/22 14:34:30
私のようにこちらで駐車場の件話し合いたくなければ皆さん書き込まないでしょうし、それが意思表示のひとつですから私はもう口出ししません。
-
563
住人 2019/06/25 09:46:26
>>486.488住民板ユーザーさん5
484.489の住人です。
遮熱フイルムを貼ることについて業者に意見を求めたのですが,残念ながら我が家は効果がある遮熱フイルムを貼れないことが分かりました。効果のある遮熱フィルムを貼ると,熱が溜まってガラスが割れる可能性があるそうです。
そして,もしガラスが割れない遮熱フィルムを貼るとすると20%程度しか遮熱の効果がないそうです。
せっかく教えて頂いたの無駄になり,本当に申し訳ありませんでした。
我が家は定住予定ですので,これに懲りずに今後もいろいろと教えて下さるようお願い申し上げます。
-
564
住民板ユーザーさん5 2019/07/09 11:59:03
-
565
名無しさん 2019/07/09 12:00:35
-
566
住民版ユーザー 2019/07/09 15:26:51
-
567
住民板ユーザーさん8 2019/07/09 15:46:04
>>566 住民版ユーザーさん
東の土地は千代田と満寿家の土地であり、2店舗が協力しないと大規模マンションは立てられない。
2店舗とも店舗リニューアルしたばかりで投資余力は無く、土地は当分あのままだと考えられる。
また、もしあそこに大規模なマンションを建てようとすると、千代田の店舗まで日が入らなくなり、そのようなことをするとも考えられない。
千代田はここのマンションの所有権も持った大地主であり、まず潰れる可能性は無いが、もし潰れてマンションになっても前は公道かつ斜めの配棟のため、十分ゆとりあるスペースがある。
-
-
568
住民板ユーザーさん5 2019/07/09 15:57:14
検討板が閉鎖されるから今度は住民板に出張って来て、本当迷惑な奴だな。
とっととドミノレジデンスのドミノ住民板に帰れば良いのに。
-
569
住民板ユーザーさん5 2019/07/10 04:19:37
検討版で散々非難されて管理人にも削除されてたのに、住民板でもそんなこと言ってるの?いい加減にしろよ。
-
570
検討板ユーザー 2019/07/10 04:30:59
>>569 住民版ユーザーさん5
なぜドミノレジデンス民が浦和岸町の住民版にいるのですか?
スレ違いですよ。
-
571
マンション住民さん 2019/07/10 05:25:03
キャンセル住戸も再度売れ、完売おめでとうございます!
-
572
住民板ユーザーさん2 2019/07/10 10:11:45
住民版です。
もうマンション検討スレではないので、皆さん違うスレで話し合ってください。
-
573
住民板ユーザーさん1 2019/07/10 11:49:02
>>570 検討板ユーザーさん
全く同感です
岸町はドミノには半永久的になりません
価値が高いから高くて当然なんです
-
574
匿名さん 2019/07/11 09:15:09
前立てリスクが分かってるマンションの住民はさっさと売って業者からここの転売物件買ったらいいですよ。そういう人もいますよ。買えればだけど笑
他人の不幸はなんとも思いませんが一応アドバイスしときますね
-
575
住民さん 2019/07/16 11:54:39
エイペックスタワーにある子育て支援センターへ初めて行ってみたのですが、小さい子どもがいる家庭にはとても便利な場所ですね。
このマンションから近いし、雨で外で遊べない日とか重宝します。
-
576
マンション住民さん 2019/07/21 07:21:47
今日は浦和の夏祭りでお神輿がいっぱい出てますが、活気があって良いですね。
-
580
住民板ユーザーさん1 2019/07/26 13:24:15
[No.577から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
-
-
581
住民板ユーザーさん3 2019/07/26 13:50:49
-
582
住民さん 2019/07/26 14:02:36
>>581 住民板ユーザーさん3さん
この立地と仕様のマンションは当分出ないですからね。
本当買えて良かったです。
-
583
住民板さん 2019/07/26 22:22:47
>>582 住民さん
確かに。
いま出てる浦和のほとんどの物件は、アウトフレームでは無いし、ディスポーザーも無く、コストカット物件ばかりです。
このマンションの新築未入居の物件が売りに出てますが、強気の価格設定なのもわかります。
-
584
匿名さん 2019/08/11 09:37:23
ここ、新羽田ルートのほぼ真下だね。騒音はどうなるんだろうか。
-
585
住民板ユーザーさん 2019/08/12 06:34:20
>>584 匿名さん
悪天時かつ南風時かつ時間は15時~19時のみで、高度も約3,000ftのため影響は軽微です。
-
586
住民板ユーザーさん1 2019/08/12 06:39:41
ここは住民板なのに、なぜいつまで部外者が書き込みを続けているのでしょうか?
匿名だと思って、検討板や住民板で誹謗中傷や自作自演を繰り返してますが、情報開示請求すれば関係ありません。
行き過ぎた行為については法的手段など毅然とした対応を取らせていただきます。
今のうち過去の書き込みの削除依頼をしとくことをオススメします。
-
587
住民板ユーザーさん 2019/08/12 06:40:53
>>586 住民板ユーザーさん1さん
人気マンションだと嫉妬や荒らしの書き込みが多くなりますからね。
-
588
匿名 2019/08/25 21:21:06
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
589
住民さん 2019/08/27 01:31:05
>>588は削除されましたが、まだ検討板や住民板を荒らした者がしつこく粘着しているようなので、書き込みを見かけたら、相手にせず、削除申請をしましょう。
それでも書き込みが続くようなら、>>586さんが書いてくださったように、情報開示請求を検討ですね。
-
590
住民板ユーザーさん1 2019/09/04 00:04:26
ついに西口開発27階タワマンが2024年完成に向けて動き出しました。
岸町のリセール力が高ければ住み替えを考えている方はいますか?
-
-
591
住民板ユーザーさん6 2019/09/21 13:20:12
>>590 住民板ユーザーさん1さん
24年なんですか??私は8年くらいはかかるのかと思っていました。情報の出所はどこですか??
-
592
住民板ユーザーさん 2019/10/10 02:03:12
新築販売時に約6,000万の部屋が6,800万で売れたみたいですね。
資産価値が高いことが証明されました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 浦和岸町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件