住宅コロセウム「親の援助で都会のマンション買うのは普通のこと?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 親の援助で都会のマンション買うのは普通のこと?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-26 19:34:00

分譲価格6000万円〜 一般のサラリーマンや庶民には縁のなさそうな
高額物件のマンションに、若いファミリーが暮らしているのは
どんな事情があるのでしょうか?

親の援助で買うのは普通のことなのでしょうか?
それとも、事業や株で大儲けですか?

他人には言えない、掲示板だから書き込める、その辺の事情を語りましょう。

[スレ作成日時]2006-03-05 00:29:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親の援助で都会のマンション買うのは普通のこと?

  1. 361 匿名さん

    自分は会社から出てるから19万の部屋に住んでたけど、ルームシェアとかで6〜8万の家賃で住んでるコロンビア大生なんてたくさんいますよ。
    >>360
    いまは、どこに住んでも治安はかなり大丈夫。不動産バブルで全体的に上がっているけどね。

  2. 362 匿名さん

    NYの治安、15〜20年前は酷かったですよね。
    セキュリティを考えたら高い物件に住むしかなかったです。
    市長ががんばったおかげ?でだいぶまともになったようですね。

  3. 363 匿名さん

    話ずれてますが 6000万くらいの物件なら 30代くらいの普通のサラリーマンなら買えるのではないでしょうか?
    うちは 年収800万円代なので このスレで言うと 低収入の方かもしれませんが それ位の物件買うつもりです。(同僚も6000-7000が多い)
    頭金はがんばって 3500くらい貯めたので 2500位のローンです。
    (うちは ちょっとずるして 親ローンにしてもらう予定ですが)
    まあ 何とかなるのではと思ってます。

  4. 364 匿名さん

    >>363

    「親ローン」ってのは、親から無利息で借りるという意味?
    それって誰もが出来る事ではないし、「普通のサラリーマン」と
    いう言い方をするなら、30代で年収800って決して安い方じゃないよ。
    その収入で30代の内に3500貯めたのは大した努力だとは思うけどね。

    このスレって、「平均」とか「普通」という言葉の捉え方に大きな差があるまま
    それを認識せずに会話してるから変な展開になってしまうんだと思う。

  5. 365 匿名さん

    >>363
    何年で返済するのか知らんが
    2500万を上昇傾向にある市場金利で借りるのか
    無利息無担保で借りられるのか、その差はスゲーでかいぞ…。

  6. 366 匿名さん

    30代で年収800万で普通のサラリーマン???
    まあ大企業事務系サラリーマン限定でしょうな。
    親が大企業サラリーマンの息子・娘の金銭感覚もそんなもんでしょう。
    バブル期を経ているからもっと羽振りはよかったはず。

  7. 367 匿名さん

    30代で年収800万って普通じゃないの?
    確か黒田さんもそんなものではなかったっけ?
    メーカーでもその位もらえるところは珍しくないかと思ってた。
    まあ、それでも一部上場の大企業なのかもしれないけど。

  8. 368 匿名さん

    ほら、ズレてる…。
    基本的なとこで「基準」が違う者同士
    何をごちゃごちゃ言い合ってんだか。

  9. 369 匿名さん

    >>367

    キミは東京都職員(しかも本庁勤務)の事を
    何も解っちゃいないよ…。

  10. 370 匿名さん

    留学費用2000万なんていっているのは、日本人で、会社派遣で、贅沢しているやつらの話。

    そもそもこれはアメリカの一般人がMBAを取るときにどのくらい金がいるかというお話です。
    家賃20万とか、現地人には関係ないでしょ。学生なら親の家から通うとかするから。

  11. 371 匿名さん

    >一流校は単位あたり12万から15万で
    >失業に60単位から70単位必要。


    日本語下手すぎ。

  12. 372 匿名さん

    >>367
    大企業なら普通でしょう、女性であっても(総合職であれば)。
    大企業でなければ30代の終わりに800万に到達できれば上出来です。

    ちなみに紀子さんが結婚される時、川嶋教授(当時50代)の年収が800万だったとか。

  13. 373 匿名さん

    うちの場合、俺自身は30代半ばで年収700万。
    身近な上司を見てると、大台に乗るのは良くても40代後半かな・・・。
    俺の親父は一応、某業界大手で部長にまではなったみたいだが
    ついに大台を超える事はなかったらしい。
    (このあたりは業種にもよるだろうが)

    そんな親父でも、俺が結婚する時には結納金を用意してくれたし
    家を買う時には頭金の一部を援助してくれた。
    ここで話題になっているような「平均的な額」には到底及ばないけどね。
    何千万もの援助を受けられる人は素直に羨ましいと思うし
    それほどの財を成した親御さんは立派だと思うけれど・・・・
    正直、「ありがた味」という意味では金額なんて関係ないんじゃないかなー。

  14. 374 匿名さん

    人生なんて親から5000万もらえれば一生安泰。
    あとは普通のサラリーマンやってれば結構楽しく
    暮らせる。

  15. 375 匿名さん

    仕事柄、毎日数百件の課税証明書を見てますが
    都内で30台の平均年収って500万くらいですよ。

  16. 376 匿名さん

    >>人生なんて親から5000万もらえれば一生安泰。

    当たり前だ。
    昔のサラリーマンにとって、5000万と言ったら生涯賃金の何割だ?
    親からそれだけふんだくっておいてラクに暮らせなきゃバチが当たるぞ。

  17. 377 匿名さん

    >>375
    まぁ、それが現実だよな。

    でも、そのレスには(お約束の)反論がくる予感w
    「自営業の人の申告額は・・・・・」とかね。
    そうやって、また話題が擦りかえられていく訳だな。

  18. 378 匿名さん

    年収500万でもバブル期並みの金利だったら財産は増やせるんだよ。
    今は無理だけどね。。。親の代だったら楽勝で倍倍に増やせていたと思う。

  19. 379 匿名さん

    >>378
    375さんが言ってる「都内平均」って現代の話だよ。

  20. 380 匿名さん

    バブル期は大企業なら今よりもらえてたよ<30代

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸