匿名さん
[更新日時] 2022-04-06 13:15:43
クレヴィア調布国領レジデンス契約者の方、情報交換しましょう。
入居が楽しみですね。
所在地 東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通 京王線「国領」駅(南口)徒歩3分
売主 伊藤忠都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社 大末建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
総戸数 163戸
完成日または予定日 2018年1月中旬
入居(予定)日 2018年3月下旬
間取 2LDK~4LDK
専有面積 55.04m2~79.06m2
[スレ作成日時]2017-03-04 00:12:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市国領町4丁目34-1(地番) |
交通 |
京王線 「国領」駅 徒歩3分 (南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
163戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
管理会社 |
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア調布国領RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
225
居住者 2018/06/07 15:56:45
>>224 住民板ユーザーさん8さん
ええっ、本当ですか。。
それはとても辛いですね。。
あの…管理人さんは、その方に直接は言ってくれない感じなんですか?
音の問題は結構シビアですよね。
どんなに不快な思いをしているか、当の本人は分からなかったりしますものね。(>_<)
掲示された貼り紙を見ながら、なんとか解決すれば良いなあと思っていたのですが。。
-
226
住民板ユーザーさん8 2018/06/07 22:57:44
本人は、自分ではないから検証や面談には応じないとの一点張りで、管理人さんの話も聞いてくれないとのことです。販売した三菱地所の方にもご相談していますが、今のところ解決策は見つかっておらず、毎日イライラと、今日はいつ音が来るのかという不安だけが続いています。。
-
227
匿名さん 2018/06/08 03:04:06
心中お察しします。
早く解決すると良いですね。
別件ですが、エントランスで子供がゲームをしています。
あの子たちは当マンションの住人の方でしょうか。
床に寝そべったり、すごく態度が良くないので、管理人経由で注意してもらおうと考えてますが、
まさか、全くの他人ではないですよね・・・
エントランスはマンションの顔なので、あまり良い気はしないのが心情です。
-
228
住民板ユーザーさん1 2018/06/08 04:06:26
エントランスでの子供のゲームは私も気になっていました。結構な音量でゲームしています。
ほぼ毎日いますよね??やめてもらいたいです。エントランスは遊ぶところではありません。
-
229
住民板ユーザーさん5 2018/06/09 07:57:49
住民の方たちは、あまり書き込みすぎるのはやめませんか?
批判したい人達を助長させるだけですし、書き込んだところで、解決はしないと思います。
総会や管理会社と話していくべきだと思います。
個人的には快適に問題なく住んでいるので、全体が問題あるようになるのは寂しいですね。
-
230
住民板ユーザーさん8 2018/06/21 04:56:11
以前に219、221、223で夜間20時から1時間以内でのぶつかるような衝撃音に悩まされていると投稿したものです。音を録音して各方面に相談しております。結論はまだ出ていませんが、浴室などの水回りにおいて水圧の変化や逆流防止弁の不具合などの結果生じる「ウオーターハンマー現象」である可能についても調査していただいているところです。(夜だけ1時間ということや5~10分おきであることなども支持所見です)インターネットで検索するとよく似た音がいくつも報告されています。「ウオーターハンマー現象」は放置すると騒音問題だけではなく、配管損傷や下階への漏水のリスクともなるため、早急に住民に説明するように伊藤忠都市開発アフターサービス課に進言させていただいております。(ご心配をお掛けしてしまった他住民や人為的な音をうたがってしまった隣室の方には本当に申し訳ない気持ちです)
-
231
匿名さん 2018/06/21 07:22:44
ご報告ありがとうございます。
当方も住人ですので、そういった事象が発生することは時間がかかるであろう管理会社からうかがうよりも早い情報共有をいただけるこの掲示板は大変ありがたいです。
原因がまだ判明していないようですが、早い結論が出ると良いですね。
住人同士の顔合わせ早くやりたいと思ってる私は特異でしょうか^^;
-
232
住民板ユーザーさん8 2018/06/21 07:32:27
231の方、ありがとうございます。マンションで生活していくうえで、管理会社やアフターを介することも大事ですが、住人同士で仲良くなれるような、何らかの機会があればと私も思います。
-
233
住民板ユーザーさん5 2018/06/22 15:23:27
私も住民同士の顔合わせの機会があればいいなと思います!
-
234
住民板ユーザーさん8 2018/06/25 13:33:35
230で夜間の衝撃音について引き続き投稿したものです。投稿した翌日に共用廊下のパイプスペースでマイクをかざしていたところ全く同じ音が録音されました。そして本日もやはりパイプスペースで同じ音が録音されました。いくら室内の壁を叩いても音は聞こえないため、人為的な音である可能性は低いと思います。伊藤忠、三菱さんが、とても迅速に動いて下さっており、音響調査⇨配管調整と可能な限り手を尽くして下さるようです。音質は、ウォーターハンマー酷似です(まんまです)仮に音源特定されなくても総会などで情報共有させていただければと考えております。
-
-
235
住民板ユーザーさん8 2018/06/25 17:55:51
いま、午前2時23分から10分おきに3回ウォーターハンマーのごう音が3回しました。怖くなるくらいの音です。
-
236
住民板ユーザーさん8 2018/06/25 18:13:32
住民への早めの説明会を要望したいと思います。これは総会まで待ってなどという問題ではないと思います。
-
237
住民板ユーザーさん8 2018/06/25 18:43:53
-
238
住民板ユーザーさん8 2018/06/25 18:53:38
録音音源(時刻、動画入り)を管理に証拠として提供していきます。
-
239
住民板ユーザーさん8 2018/06/25 21:56:06
これだけの、音がするウォーターハンマーで配管損傷のリスクは大丈夫なのか。
現時点での説明がほしいところです。
-
240
住民板ユーザーさん8 2018/06/25 22:04:36
当方最上階のため、下階への漏水のリスクは本当に大丈夫なのか、この音で眠れない日々はいつまで続くのか。など今はこのマンションを購入したことを後悔しています。
-
241
住民板ユーザーさん1 2018/06/26 08:43:44
住民です。
先程伊藤忠アーバンに電話し、現状を聞きました。
結論から言いますと、現時点でまだ調査途中で、全て調べてみないと、原因を特定できない為、ウォーターハンマーに起因するかどうか断言しにくい状況です。
管理会社による正式ルートでの情報共有も依頼しました。
結論が出るまでもうすこし待ちましょう。
-
242
住民板ユーザーさん8 2018/06/26 10:47:04
241の方レスありがとうございます。
夜間に1時間程の10分間隔の衝撃音が、ウォーターハンマーを想起する理由は以下です。
各戸別に給水タンクがあり、小水量のときはタンク運転で、風呂などで夜に使う水回りで大水量のときはポンプ運転となるので、運転停止を繰り返してウォーターハンマーが生じるのでは、
ただ私達としてはウォーターハンマーの可能性高しと思っていますが、他の原因でも解決さえすればいいので、もし何か思いあたるものなどご教示いただければ、本当に助かります。ただ録音した音を専門家に聞くとウォーターハンマーの可能性高いという返答です。
誰かお知恵をいただければ、助かります。
-
244
住民板ユーザーさん1 2018/06/26 11:44:10
>>242 住民板ユーザーさん8さん
当面、伊藤忠さんと協力して、極力早く調査を終わらせて、原因究明に努めるしか思いつかないですね。結構大変と思いますが、きっと解決になります!
-
245
住民板ユーザーさん1 2018/06/26 12:01:16
風評被害にならないように祈ります。
まだ、完売していないので。
建物構造上の問題でなければ、なんとか解決できると思います。
-
246
住民 2018/06/26 14:36:18
各棟の階層によって連続送水管が装置されていると思いますが、水の圧力変化によって、連結送水管の稼働音か、あるいは特定の時間帯だけ稼働するため、その時の稼働音の可能性がありえますかね?
-
247
住民板ユーザーさん8 2018/06/26 23:47:59
246のかた、ありがとうございます。
参考になります。
-
248
住民板ユーザーさん8 2018/06/27 06:27:28
大末建設さんも入って、動いていただけることになりました。
-
249
住民板ユーザーさん1 2018/06/27 13:11:36
>>248 住民板ユーザーさん8さん
よかったですね。早く解決できると思います。
-
250
住人 2018/06/27 15:18:00
昨夜くらいからかな、とあるお部屋の方が風鈴のようなものを付けたようで、
その音が一日中していてすごく耳障りなのですが、我慢するしかないですかねぇ・・
風鈴よりもっと音の重なりがあって、高い音で、うるさいです(-_-;)
-
-
251
住民板ユーザーさん8 2018/06/28 05:24:08
異音の件でも、伊藤忠、三菱、大末建設いずれも、とても迅速な対応です。
まずはご相談されてみては。
-
252
住民板ユーザーさん8 2018/06/28 05:41:29
ちなみに昨日は23時から1時間にわたりそこまで大きくはないですが異音が10分間隔でまた続きました。気持ち的に眠れず、健康被害はかなりです。
-
253
住民 2018/06/28 06:57:43
>252さん
音聞きました。これはかなり苦痛ですね。うちもトイレを流すと必ず「ボンッ」て音が気になって仕方がありません。
-
254
住民板ユーザーさん8 2018/06/28 07:30:50
そうなんです。実際の音はもっとゲンナリな感じです。。
-
255
住民板ユーザーさん1 2018/06/28 07:32:42
>>253 住民さん
これも伊藤忠さんにご相談されたほいがいいと思います。出来るだけ、多くの情報を提供することによって、原因の早期発見につながりますね。
-
256
住民板ユーザーさん8 2018/06/28 07:32:42
トイレで聴かれてる音と、もしかしたら同じ発生機序かも知れません。大末建設さんの話しを聞いてみます。
-
257
住民板ユーザー 2018/06/29 06:54:15
解決に動いているようで良かったです。高い買い物です。高いお金を支払って健康を害する否は住人にはありせん。まだまだ現役でお仕事をされている世代の方もたくさんいると思います。支障は出ていませんか?心配です。
私も以前住んでいた大手デベ販売管理のマンションに住んでおりましたが、同じような事例で対応が遅く、住人トラブルになった経緯があります。そういう時に誰が信じられるか、誰なら仕事をしてくれるか顧客に一目瞭然ですよね。まだ先が見えないとは思いますが、早く解決しますように。
>>248 風鈴の音、私も気になります。静かさを求めて購入した物件です。少し配慮をしていただきたいですよね。
-
258
住民板ユーザーさん8 2018/06/29 08:17:03
257のかた、ご意見本当にありがとうございます。毎日、不安で心細いです。大末建設担当者の「責任を持ってやらせていただきます。」の一言を信じて待っているところです。
-
259
住民板ユーザーさん8 2018/06/29 22:24:21
衝撃音が毎日聞こえるわけではありませんが、5月のときに聞こえた音より少し大きくなっている気がします。昨日は22時から1時間にわたり5分間隔で音がしました。やはり寝室とパイプスペース両方で音がしました。まだ特定するところでとまっており、今週末、音響の専門家に音を提供します。三菱さんも「解決するまで私がやります。」と言って下さり心強いです。
-
261
住民板ユーザーさん8 2018/06/29 22:59:09
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
-
262
住民板ユーザーさん8 2018/06/29 23:19:44
-
263
住民板ユーザーさん8 2018/06/30 00:27:47
今日も専門家複数人に、音を確認してもらっていますが、意見が分かれません。
-
264
住民板ユーザーさん8 2018/06/30 00:35:36
257のかたの、「誰なら仕事をしてくれるか、顧客なら一目瞭然」というお言葉は現在の自分達の気持ちを代弁してくれついるようで泣きそうです。具体的に書くと誹謗中傷ととられてしまいそうなので書けませんが、。本当に一生懸命、私たちに寄り添って解決しようとしてくださっている三菱さんがいるのに、、、
-
265
住民板ユーザーさん2 2018/06/30 09:07:05
-
266
住民板ユーザーさん8 2018/06/30 13:14:42
今日もうるさくて眠れません。
気がおかしくなりそうです。
-
267
住民板ユーザーさん8 2018/06/30 13:18:21
営業妨害をする気はありませんが、こんな問題を抱えているのにこのマンション普通に販売を続けているのが、信じられません。
-
268
住民板ユーザーさん8 2018/06/30 13:22:53
うるさい!うるさすぎる!先月までより明らかにうるさい。
-
269
住民板ユーザーさん8 2018/06/30 13:39:34
22時から衝撃音が、10分おきに枕元だけでなく、家全体に響きます。
-
270
住民板ユーザーさん8 2018/07/01 03:19:13
本日夜に集音マイクを数か所に取り付けに来るとのこと。音が出たらそのタイミングでその時間をメモして下さい。と言われました。ここ数日まともに眠れていない私たちをさらに使って音響調査をするようです。上述の打撃音は配管含めた建物そのものの施工問題であることは明らかであり、私たちは寝て、施工会社、管理会社がすべきと思います。
正規ルートからの調査や報告、、などと言っても寝ないで調査しているのは、お金を払って買った私たちです。
また、本件において、現場の音を聴きに来て下さい、と伊藤忠に散々電話していましたが、実際に来るまで1ヶ月かかりました。(上司に確認しないと行けません。行くメンバーを確認しないといけませんを繰り返していました。)しかも自分達が時間を指定しておきながら4人で遅刻してきました。(遅れてすみませんもなし)
今回の音響調査も三菱さんと大末建設さんがその必要性を言っても伊藤忠は反対したとのことです。とりあえず、今日の夜の調査は頑張って私たちがやろうと思いますが。
-
271
住民板ユーザー 2018/07/02 08:12:17
>>268 住民板ユーザーさん8さん
苦痛のことと思いますが、
同じマンションの住民として、
このような発言される方がいられるのが少し嫌です。
ここの掲示板を見ている人たちは
マンション管理会社、友人、家族でしょうか?
被害者だからといって、
こうも全ての気持ちをはきだされるのは
幼稚な発言にみえてしまいます。
被害者だから、こういった掲示板に
どんなことでも吐き出していいのでしょうか?
なんだか残念です。
-
-
272
住民板ユーザーさん1 2018/07/02 11:03:32
住民板ユーザーさん8さん、
心中お察ししますとは軽々しく申せませんが、折角の新築購入直後のトラブル、さぞお辛いことと存じます。
伊藤忠の対応も、仰る内容を伺う限り残念極まりないですね。なんとか、解決に向かうことを祈っております。
>>271さん
何も公開された掲示板に書かなくても、というお気持ち分かります。一方で、同じ住民にこそ今起きていることを伝えたい、話したいというお気持ちも分かります。また、管理会社の対応含めマンションの住民全体にとっても非常に重要なトピックだと思います。
そのような重要な内容を話し合う場が、この掲示板しかないという現状の仕組みこそが問題ではと思います。住民同士の顔合わせや、管理総会等で話せる機会がいればいいのですが…。
-
273
住民板ユーザーさん8 2018/07/02 11:28:32
-
274
匿名さん 2018/07/02 23:56:05
顔合わせの件、アフター3か月の時に来た方に聞いてみました。
売れてない部屋、まだ入居されていない方もいるため、もう少し先のようなことを言ってたと思います。
ってことは、まだ相当先なんでしょうかね。
参考までに。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クレヴィア調布国領RESIDENCE]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件