東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(契約者専用)クレヴィア調布国領RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 国領駅
  8. (契約者専用)クレヴィア調布国領RESIDENCE
匿名さん [更新日時] 2022-04-06 13:15:43

クレヴィア調布国領レジデンス契約者の方、情報交換しましょう。
入居が楽しみですね。



所在地 東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通 京王線「国領」駅(南口)徒歩3分

売主 伊藤忠都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社 大末建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
総戸数 163戸
完成日または予定日  2018年1月中旬
入居(予定)日 2018年3月下旬
間取 2LDK~4LDK
専有面積 55.04m2~79.06m2

[スレ作成日時]2017-03-04 00:12:10

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア調布国領RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民板ユーザーさん5

    >>100 住民板ユーザーさん5さん


    うちは平日です。94番の方も10万代だと書いてあるので、平日と週末の差だと思いますね。

  2. 102 住民板ユーザーさん8

    >>101 住民板ユーザーさん5さん
    おっしゃる通り平日と週末の差あります。
    3月下旬の春休み期間から4月第1週までが一番高い期間みたいです。
    しかも車両が多いとコストが高いみたいです。

  3. 103 住民板ユーザーさん1

    うちも最盛期に入居するので、サカイさんで30万台とのことでした。。アリさん、アートさんにも聞いてみましたが、この時期の搬入制約有マンションは受け切れないとのこと。
    値段は諦めて、サカイさんに良い仕事を期待します!

    今週末は手直し確認会ですね。ドサクサに紛れて漏れてた部分の採寸と写真撮影もやってきます。

  4. 104 契約済みさん

    引っ越しはこの時期どこも基本料金が高いですね。
    後は荷造りまで任せるかどうかで10万くらい変わってきそうです。

    道が狭いので、車輛限定が大きなネックになってますから、ある程度覚悟するしかなさそうですね。

  5. 105 住民板ユーザーさん5

    内覧会で部屋を見て最初に思ったのは、思ったより小さいが第一印象でした。
    間取り図は壁芯のサイズですが、内法はどれくらいになりますか。大体でいいですのでどれぐらい小さくなるのかが気になります。

  6. 106 匿名

    >>105 住民板ユーザーさん5さん
    おおよそ壁芯の95%位ではなかったでしょうか?
    この物件はなかったと記憶していますが、
    壁芯53m2位だと登記は内法なので減税措置が受けられるか?気をつけた方がいいというような事を聞きました。

  7. 107 住民板ユーザーさん5

    >>106 匿名さん

    やはり内法は95%ぐらいになりますか
    ご返事ありがとうございます。

  8. 108 住民板ユーザーさん8

    >>107 住民板ユーザーさん5さん
    確か不動取得控除は50㎡以上が対象だと記憶しております。
    内寸は登記予定を重要事項説明書に記載されていたかな。

  9. 109 匿名

    A棟の玄関側、狛江通り沿いの植栽が元気ないですね。枯れているのもあるし。
    あそこはほとんど陽が当たらないから、これから綺麗に生え揃うってなるのかしら??
    その辺りの植物は考えてるのでしょうが、知識がないから心配です。

  10. 110 匿名

    >>109 匿名さん
    当マンションの顔にもなる場所ですから心配ですよね!
    でも、考えている…のだと思います。
    セントラルガーデンが人工芝なのはそのためではないでしょうか。
    もう少し暖かくなるのを待ってみましょう。
    期待して!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド西荻窪
  12. 111 匿名

    そうなんです!顔になるし!
    無い方がましじゃない。
    とならない様に見守ります…

  13. 112 近所

    エアコンを買うのですが、単相200Vには対応しているのか(配線、コンセント等)、わかる方教えてください。

  14. 113 住民板ユーザーさん5

    >>112 近所さん

    内覧会でエアコン設置に関する資料をもらったと思いますが、お持ちではないでしょうか。

  15. 114 契約者

    >>112 近所さん

  16. 115 マンション検討中さん

    エアコンといえば化粧カバーって高いんですね。驚きました…

  17. 116 住民板ユーザーさん8

    >>115 マンション検討中さん
    特に北側の部屋はスリーブが下にあるので室内配管が長くなり、その分がコスト高になるみたいです。

  18. 117 契約済みさん

    そうなんですよね、北側の部屋の配管を出す部分が かなり下のほう。
    これはちょっと驚いてしまいました。上だとばかり思っていたので。
    最近こういう作りのところも多いんですかね?

  19. 118 マンション検討中さん

    私がエアコンを買ったお店は部屋の外の化粧カバーは2mまで無料だったので外が長くなる方が助かったのですが…

  20. 119 住民板ユーザーさん8

    >>117 契約済みさん
    下にスリーブがあるタイプは少ないらしいです。
    しかし、エアコン設置業者によると、スリーブを一方向に集中させる、先行配管型のマンションが多くなり、設置費用が倍以上になるそうです。例えば府中のプラウドはその手の物件が多く、天井を何メートルも這わす作業が必要との事。
    スリーブがある方がメンテナンスし易いらしいですよ。

  21. 120 住民板ユーザーさん7

    先行配管なら玄関側もしくはベランダ側ではない壁にもエアコンがつけられるんですね。それはいいかもしれませんね。それにしても部屋の中にあれだけの長さの配管を通すのは何か理由があるんでしょうけどいけてないと思いました。

  22. 121 匿名

    このマンションの天井に近い部分は躯体を支える重要なハリで穴が開けられない。だから下部にあるエアコンスリーブはALC壁に空いているのでは。仕方ないんでしょうね!これも躯体全体、階高をなるべく取らないようにする為などのコストダウン?
    逆側リビングの取付概要を見ると、リビング方面はエアコンから室外機までの配管の半分くらいを壁内に通して、室外の部分にはあまり長く配管が出ないようになっていますのでスッキリしそうですよ。
    室内配管入り口から点検口あたりまで…は専有部の中?

  23. 122 契約者

    北側のスリーブが下の方になっているのは、C棟だけでしょうか?モデルルームの時だと、上にあった気もします…

  24. 123 マンション検討中さん

    >>122 契約者さん
    Aもです。

  25. 124 住民板ユーザーさん5

    >>122 契約者さん

    Aですが、上にあります。
    同じAなのに123の方とは違いますね。

  26. 125 マンション検討中さん

    >>124 住民板ユーザーさん5さん
    うらやましいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  28. 126 契約者

    >>124 住民板ユーザーさん5さん

    上にあるのは羨ましいですね!同じマンションなのに、なぜスリーブの場所がこんな違うんでしょうかね

  29. 127 契約者

    エアコンをインテリアオプションで購入する方がいらっしゃいますか?

  30. 128 住民板ユーザーさん5

    >>126 契約者さん

    角部屋なので違うかもしれませんね。

  31. 129 契約済みさん

    話を切ってすみません。
    とうとうギャラリーが現地に移動しますね。
    住所見ると2階みたいですが、B棟なのかな?

    冷やかしに行ってみたい気もします^^;

  32. 130 住民板ユーザーさん5

    >>129 契約済みさん

    C棟です。一番奥の角部屋の隣です。
    手紙で案内来ましたね。

  33. 131 契約済みさん

    もう早いもので来週から入居開始ですね。このスレッド見る限りではそれほど心配してないですが、やっぱり上下左右など周りの部屋の人がどんなご家庭かが気になります。こればっかりは開けてみないとわからないので、うまくバランスが保てればよいのですが、、でも楽しみです!

  34. 132 住民板ユーザーさん1

    水道と電気は引っ越しの際に電話しなきゃ使えないですよね?ちょっと説明書を見たのですが良く分からなくて。

  35. 133 マンション検討中さん

    >>132 住民板ユーザーさん1さん
    インターネットと電気はJCOM、あとガスもいりますよ。

  36. 134 マンション掲示板さん

    やり残したことがないか、若干不安になりますよね。笑
    お引っ越し元の使用停止連絡もお忘れなく。
    サカイが最初にくれた引っ越しの手引きのような青い冊子の裏側に、引っ越しto doリストがまとまっていて参考になりました。

  37. 135 住民板ユーザーさん1

    換気扇回したら洗濯機置き場の排水口から空気とわずかな水が逆流してきた件

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 136 住民板ユーザーさん1

    >>135 住民板ユーザーさん1さん

    それだけ気密性が高いということですかねwでも臭ったりしたら嫌なので、私も入居したら確かめてみます。

  40. 137 マンション検討中さん

    ゲートブリッジの2階のB棟のところはなぜあんなに広いんですかね。AとBの間は垂れ桜が目の前に来るので素敵な道になりそうです。

  41. 138 契約済みさん

    ガスは連絡しないと利用できません。
    電気は利用できますが、加入申し込みで現住所の解約もできるので手続きは必要です。
    インターネットを引く方はその時に決済手段の確認をするようです。
    水道も利用できますが、良くわかりません。とりあえず水道局かな?
    NHKはもちろん引っ越しに目を付けてるので、ガンガンインターフォン慣らしてきます。

  42. 139 住民板ユーザーさん5

    >>137 マンション検討中さん

    Aからはゲートブリッジ行けないですか。
    B棟にて行けばいいでしょうか。行き方が分からなくて、教えて頂けますか。

  43. 140 マンション検討中さん

    >>139 住民板ユーザーさん5さん
    どこがゲートブリッジになるかですが、1階でも2階でも行けますよ。2階の201の脇からの重たい扉の道はおすすめです。

  44. 141 住民板ユーザーさん5

    >>140 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    勝手にそこから行けないと思っていました。
    明日行ってみます。

  45. 142 住民板ユーザーさん1

    レスが止まってしまいましたね。
    今は引っ越しやら何やらで忙しい時期ですものね。。
    うちは先日、入居致しました。
    いやあーピカピカで嬉しい!!
    全体的に、かなり気に入っています。
    特に、ゆったりと入れるお風呂と幅広なベランダが気持ちよくて嬉しいです♪

    なんだかすごく静かなのは、まだ一部の方しか入居してないからかな?
    本当に、ひっそりとしています。

    でも、ゴミ置場にはわんさか置いてありますw

    我が家は荷物が多くて、ダンボールの山が片付くのはまだまだ先になりそうです。。

  46. 143 契約済みさん

    まだ静かですね。
    今週末が引っ越しのピークになるようですから、少し賑やかになるでしょうね。

    ゴミ置き場ですが、サカイの段ボールが大量に捨てられていますよね。
    引っ越しダンボールは業者持ち帰りだと思ったのですが、幹事会社は例外なんでしょうか・・・

  47. 144 マンション掲示板さん

    >>143 契約済みさん

    私も気になってました!律儀にサカイの段ボールは捨てずに保持してる状態なのですが、捨てていいなら捨てたい。。

    そもそも何故捨てちゃだめなんだろう。ごみ捨て場が溢れるからなのか、サカイが再利用するために回収したいってことなんですかね。

  48. 145 住民板ユーザーさん5

    >>144 マンション掲示板さん

    そうですね。ゴミ置き場からサカイさんが持って行ってもいい気がしました。

    うちは片付け終わる度に集めてサカイさんに渡しました。サカイさんがいつもB棟前にいるので全部ではなくても出してもいいじゃないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 146 マンション掲示板さん

    >>145 住民板ユーザーさん5さん

    仰る通りですね!ありがとうございます、頼んでみます!

    サカイさんに段ボールの集荷のこと尋ねたところ、しばらくは23時頃のお伺いになりますよ…と、渋られたので、光が見えて嬉しいです。(笑)

  51. 147 住民板ユーザーさん4

    >>146 マンション掲示板さん

    段ボール、下にいる黒い服を着たサカイさんに言えば良いと言われましたよ〜
    我が家は玄関に出してあとで言おう、と思ってた所気づいて勝手に持っていってくれてました笑

  52. 148 住人

    うーん、、当たり前かもですが、上の方の足音、結構聞こえますね(T_T)
    小さなお子さんがいらっしゃるようで、
    元気に走り回る音が一日中しててちょっと、ストレス。。

  53. 149 住民板ユーザーさん1

    >>148 住人さん
    二重床だから直床より響かないはずなんてますけどね。マンションはある程度しょうがないかもしれませんが、長いお付き合いなので、上の方に言ってみても良いかもしれませんね。
    我が家も小さい子がいますので、完璧には無理ですが、気をつけるようにしてます。

  54. 150 匿名

    確か、直接言うのはNGなんですよね。
    管理人さんを通さないといけないと思います。

  55. 151 住民板ユーザーさん1

    >>150 匿名さん
    そうなんですか!知らなかったです。
    ありがとうございます。

  56. 152 契約済みさん

    床もそうですが、全体的に響きますね。
    マンションの宿命でしょうが。。。

    実際住んでみて気づいた点等、ウェルカムデスクに対して質問・要望を言ってますが、
    引っ越し設定期間の終了はまだ先ですから、ウェルカムデスクはもう少し延長していただきたい気もします。

    みなさんウェルカムデスク活用されているんでしょうかね。

  57. 153 住民板ユーザーさん1

    >>152 契約済みさん
    ちょっとしたことを質問したりしてますね。時間に余裕あるからか(笑)結構真摯に対応していただいてます。

  58. 154 匿名

    >>152 契約済みさん

    響きますね〜
    以前からしていた賃貸マンション以上に…
    また、棟間が狭いからか下の音が上まで響きますね。
    先日エレベーター前で立ち話をしていた奥様方の話し声がかなり気になりました。
    歩きながら話をする程度ならすぐに通り過ぎてしまうので短時間出すが、立ち止まって話してると気になりますね。会議はロビーでお願いしたいものです。

  59. 155 住民板ユーザーさん8

    >>154 匿名さん
    私も気になってました。
    以前の住居よりも、お住いの方々のマナーが気になります。
    特に小さいお子様連れのお母様方はもう少し配慮して頂ければ幸いです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ジオ練馬富士見台
  61. 156 入居済みさん

    一個人の意見ですが、書かせてください。

    気づかないうちに誰かにご迷惑をかけてる可能性も否定できないので、共有部・専有部・マンション周辺を含め、ある程度のマナーはみなさんで認識を合わせるのは良いかもしれません。
    民度が低いマンションだと周りから思われるのも悔しいですし・・・

    がんじがらめにして住みにくくなるのも困りものですが、妥協点を見つけてみんなで一緒により良いマンション生活を送りたいです。
    近所の付き合いが苦手な方もいらっしゃるでしょうけど。

    そういえば、住民同士の顔合わせの話がカギ引渡の時にありましたが、少し楽しみです。
    何時かは忘れましたが^^;

  62. 157 住民板ユーザーさん1

    毎日のようにバルコニーの手すりや窓を拭いたりしてるんですが黄砂??なのか分かりませんが凄いですね…これ、これからもずっとなんですかね。

  63. 158 匿名

    >>155 住民板ユーザーさん8さん
    154です。
    まぁ住み始めたばかりだし…と思ってみていますが、エラベーター待ちをしている時に長話は勘弁ですね。156さんが仰る通りお互い住みやすい良い物件にしていきたいので、どうかこの意見も参考にして頂ければ幸いです。
    皆さまよろしくお願い致します。
    157さん
    うちも玄関入る時に気になってます。
    黄砂なのか花粉なのか?拭いても次の日には積もってますね。ここのところ風が強かったからか仕方ないのでしょうか。当マンションの仕様不備でもなさそうですので、様子を見ます。

  64. 159 住民板ユーザーさん8

    黄砂や玉川沿いの砂塵が舞い上がる地域です。しかも仕様が黒なので目立ちますね。近隣マンションも目立たなくとも同じ状況です。

  65. 160 住民板ユーザーさん1

    皆さん、挨拶周りはされていますか?
    マンションによってまちまちで、どちらが良いという常識は無さそうなので迷ってます。

  66. 161 住民板ユーザーさん1

    うちはしましたよ~

  67. 162 入居済みさん

    私も挨拶まわりしましたが、まだ入居されていない方も多いので、10個買った挨拶用の品物の半分は
    賞味期限あと1か月になってしまって内輪で食べました^^;
    食べ物にしなければよかった・・・

    マンションで決まっているものでもないので、その人次第ではないでしょうか。
    する人、しない人それぞれかと思います。

    今後、隣が入居されて挨拶されたらそのお返しは別途考えています。
    個人の見解ですけど。

  68. 163 住民板ユーザーさん10

    ご挨拶回りすると、大変感じが良い方ばかりで安心しました。
    これからの生活が楽しみですね!
    気が早いですが、調布の花火大会が待ち遠しいでする!

  69. 164 マンション住民さん

    昨年の花火大会は中止でしたからね・・・
    今年は中止になりませんように・・・

  70. 165 住民板ユーザーさん1

    住民同士の顔合わせとかはないんですかね?
    子供がいる家庭も多いみたいなので、仲良くやっていきたいですね〜。

  71. 166 マンション検討中さん

    洗面台についてです。うちだけかもしれませんが、引っ越してからシャワーにならないことに気付きました。シャワーと切り替えのできるヘッドに交換すればいいのではないかと思い、メーカーに聞いたところ可能との回答。ただし、自分で交換をした場合、メーカーの保証対象外となることと部品としてはホースまでついてしまうとのことでした。リスクは了承した上でユニディさんに取り寄せを依頼して約8000円で部品を入手。さきほど、試行錯誤しながら取り付けました。やり方が分かっていれば5分でできる作業でした。興味がある方がいれば詳細を記載します。

  72. 167 匿名

    >>166 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    実は私もシャワーにならないかと思いあちこちひねったり回したりしました。
    出来ないんだ!とわかったのは数日後でした…汗
    今後のために是非ともご教示下さい。

  73. 169 マンション検討中さん

    >>167 匿名さん
    お役に立てて嬉しいです。洗面台の水が出る所の根本に型番があると思います。うちは、サンエイのK47531EJ-1-RJです。これであれば必要な部品はK3752-563XS-1.0になります。型番は同じですかね?

  74. 170 匿名

    >>169 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    漸く型番見つかりました!
    洗面台の中を覗き込んでました…大汗
    型番は同じでした。
    洗面台下を覗き込んでいたところ、曲がるホース?の根元に何やら接続部分が見えましたので、ここの真鍮色のナットを緩めて交換するのかな?と思いつつ見ていました。
    当然でしょうがその下にある温水冷水の元栓は閉めてからの作業ですよね?念のため下に厚手のタオルかビニールなどを敷いておいた方が良さそうですね。

  75. 171 匿名

    >>169 マンション検討中さん
    SANEI株式会社2018年版総合カタログ見てました。型番は違うようですが、こちらの部品っぽいですね。 となると洗面台下に潜り込む必要はなさそうですね。

    1. SANEI株式会社2018年版総合カタロ...
  76. 172 住民板ユーザーさん7

    >>171 匿名さん
    その通りです。ホースから交換する場合は潜り込む必要がありますが、ヘッドだけならその必要はありません。洗面台の下の作業としてはおそらく大丈夫だと思いますが水が出てくるのを防ぐために水とお湯の2つの止水栓をマイナスドライバーで閉めておくのをオススメします。
    元々ついてる13番のヘッドは分解は途中までしかできないのでまず、水が出てくるところをひねって外して下さい。そこから先はメーカーの保証外になりますがマイナスドライバーを外した穴に入れてテコの原理を使うとヘッドが外れます。私の場合、プラステックが壊れました。買ってくる3番のヘッドは、U型の部品を外してあげれば分解ができる構造になっているので、小さめのマイナスドライバーで外します。あとはホース部分にシャワーと切り替えのあるヘッドをつけてU型部品を差し込んであげればシャワー化の完了です。あなたのように図面を見て理解ができる方ならまず間違えなく作業できると思います。


  77. 173 住民板ユーザーさん7

    洗面台といえば、なんだか水の勢いが弱い気がするのは私だけでしょうか。。(>_<)強くできるのかな。

    あと、皆様、レンジ台(ごとく周りの黒い板?のところ)のお掃除はどのようにされてますか?
    普通に台ふきんで拭くと、なんだか拭き跡が残りまくるし、少し吹きこぼしてしまった時の輪ジミ?はもう何で拭いてもうっすら残って取れないし(´;ω;`)
    良いお手入れ方法があったら教えてくださると嬉しいです♪

  78. 174 匿名さん

    コンロ周りは、キッチン用のウエットティッシュ?で拭いてます。
    100均でぅってます。

  79. 175 匿名

    >>172 住民板ユーザーさん7さん
    ありがとうございます。
    水が出るいちばん先端の円柱部分がなかなか外れません。ゴールデンウィーク明けに諸々確認してみます。
    あとは自己責任で部品を見ながらやってみます。


  80. 176 匿名

    >>173 住民板ユーザーさん7さん
    水の勢いが弱いのは私も感じています。
    大末さんに確認しようと思っていましたが、何方かもう確認した方はいらっしゃいますか?

    汚れはその性質によって様々ですので、ネットを参考にしてみては如何でしょう?
    湿布するなどの方法が色々出てきますよ!

  81. 177 やまだたろう

    >>175 匿名さん
    若干固いですが単にひねるだけです。流しに取り付けた状態なら時計回りで外れます。また分からないことがあればどうぞ。

  82. 178 やまだたろう

    >>173 住民板ユーザーさん7さん
    正確にはなんでか分かりませんがシャワー化すると水の勢いも強くなりますよ。水の出口の総面積が1つよりもシャワーの方が減って水圧が上がるからですかね。

  83. 179 近所

    バナナの皮はディスポーザ使用してよいものか・・・

  84. 180 住人

    トイレを流した後に、「ボンッ」っていう音がいつもするのですが。タンクレスだからでしょうか。気になります。

  85. 181 匿名

    >>180 住人さん
    https://sos-mizu24365.com/diy/toilet/page-allophone-toiletclogging.htm...
    ご参考までに。
    あまり気になるようでしたら早めにサポート受けて下さい。

  86. 182 住民板ユーザーさん7

    皆さまレスをありがとうございます!
    洗面台の水の勢い、やっぱり弱めですよね。。シャワー化すると多少改善とのことで、かなり取り替えたくなってきました☆
    ちなみにシャワーと通常を切り替えられますか…?

    レンジ台の汚れの件でも、いろんなヒントをありがとうございます!
    まずはキッチン汚れ用のウェットティッシュを試してみます!(^-^)

  87. 183 住民

    >>180 住人さん
    わかります
    ボンッていいますよね
    地味に気になってましたが、仕様なんだろうなーと思ってそのままです。
    あと、便座に座ると きしみ音がするのも気になります。

  88. 184 住民板ユーザー8

    >>180 住人さん
    たしかに!
    あまり気にしてませんでしが、
    確かに落としますね!
    住戸内の設備はかなりコストダウンしてる感じします。
    しかし、住めば都!
    しかも新築!
    楽しいですね!

  89. 185 住民板ユーザーさん5

    >>183 住民さん

    便座に座るときにする音はトイレの機能だそうです。ミストのように噴砂してコーティングして汚れがつきにくくするそうです。

  90. 186 住民板ユーザーさん5

    >>185 住民板ユーザーさん5さん

    誤記ですみません。
    ミストのように水を噴出します。

  91. 187 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  92. 188 やまだたろう

    >>182 住民板ユーザーさん7さん
    以前書いた部品をつければノーマルとシャワーの切り替えはできますよ。私はシャワーしかつかいませんが。

  93. 189 住民板ユーザーさん5

    狛江通り、夜間工事始まるんですね。やだな。

    あと、植樹の植え替えするそうですね。
    メインエントランス右手の木は、夜見ると一番ライトに照らされて目立つのに枯れ枯れですから、
    一刻も早く緑の美しい木に植え替えてほしいですね。

  94. 190 匿名

    駐車場の埋まり具合をお分かりの方、
    教えて頂けますでしょうか?

  95. 191 住民板ユーザーさん7

    >>179 近所さん
    もう解決されたかもしれませんが…
    我が家はディスポーザーにかけました。皮部分は問題なく粉砕できましたが、ヘタは繊維が残って、刃に絡まりました…(最終的に指で取りました)

  96. 194 住民8号

    >>179 近所さん
    バナナの皮はダメでしょ。
    取説見たほうが良いですよ。

  97. 196 住民板ユーザーさん1

    たしかにC棟で干している人いますね

  98. 197 住民8号

    >>196 住民板ユーザーさん1さん
    本当ですか?
    バルコニーの柵に直干しですか?
    内側では無いんですか?

  99. 198 住民板ユーザーさん1

    196です。
    はい、確かにいらっしゃいます。
    毎日ではないですがバルコニーに干しています。内側ではありませんでした。

  100. 199 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  101. 200 住民板ユーザーさん4

    久しぶりに掲示板覗いたら指摘されててビビったわ(笑)
    はいはい、布団ね。
    なるべくやらないようにしますよ。
    それにしてもいちいち監視してる奴がいることが気持ち悪い。
    表札出さないでおいてよかった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸