東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー東池袋
マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-27 00:26:02

東池袋五丁目地区 第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
設計者:前田建設工業株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 住所:東京都豊島区東池袋五丁目4000番(地番)
延べ床面積:約14,740㎡
交通:有楽町線 「東池袋」駅 徒歩5分
   山手線 「池袋」駅 徒歩15分
   丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩9分
   山手線 「大塚」駅 徒歩11分
   有楽町線 「池袋」駅 徒歩14分

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プロジェクト発表会や事前案内会は選別があることは一般的【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9576/
お便り返し その83「マンションマニア山手線内側で買うならここ」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11383/
山手線内側で狙い目のエリアは池袋・東池袋【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13384/
プラウドタワー東池袋 2024年2月時点の相場 東京国際大学池袋キャンパスの学食でランチ【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61776/

[スレ作成日時]2017-02-28 14:49:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >>900 匿名さん
    住宅はコストと割り切って賃貸にしてもいいと思うよ。

  2. 902 匿名さん

    >>901 匿名さん
    都心だと賃貸は損ですよ。
    同じ物件(例えば1億円)に賃貸ですむと、利回り4%なら10年で物件価格の40%(4000万円)を家賃として払う必要があります。
    購入なら、年1.5%マンションの価格が下落すると想定すると、10年後に15%(1500万円)価格は下落します。
    ローンの利子や管理費、税金などを考慮しても、都心なら購入の方が得じゃないかな?
    意外と都心の賃貸は高いんですよね。
    田舎なら価格の下落が急なので、絶対に賃貸にします。
    ここ数年で価格が急上昇してしまったので、悩ましいです。

  3. 903 匿名さん

    >>902 匿名さん
    そうですよ。でも金銭的な損だけですよね。資産は住宅だけではないので。資産とソフト面も考えて最適なもの選んだ方がいいと思います。
    例えば1億の物件購入を金銭的な理由で悩むなら、7000万の物件にするか1億の物件の賃貸でもいいということです。
    自由度を残しつつ負債も抱えないという点では無理して買わなくてもいいのかなとは思います。

  4. 904 マンション検討中さん

    年1.5%の下落で計算するのがおかしい。
    ここは分譲価格と市場価値との差が大きくて
    買った瞬間に含み損抱えるから
    マイナス15%からスタートで計算したら?

  5. 905 マンション検討中さん

    あとここは都心ではないw
    池袋は副都心とされてるから
    ここはさしずめ副都心の外れ。

  6. 906 匿名さん

    賃貸だと選択肢が少ないんですよね。
    新築マンションの賃貸なんてほとんどない。
    新築マンションの購入で1期なら選びたい放題。
    この差も大きい。
    でも割高と言われると、悩みます。

  7. 907 匿名さん

    確かにここは都心ではないですね。
    でも都心なんて手が出ないです。
    ブリリアタワーズ目黒ですら、75㎡51.5万円で賃貸が出てますね。
    購入なんてとても無理です。
    ここは通勤通学に便利で立地は悪くないと思います。

  8. 908 匿名さん

    確かに賃貸で新築は難しいですね。そうなると購入しかないですね。

  9. 909 マンション検討中さん

    ここのスレを見ていると、今買ってはいけない気がしてきます。。。
    欲しかったけど…冷静に考えると高すぎですよね。

  10. 910 匿名さん

    >>909

    あなた5年前も同じこと言ってたでしょう。5年後も同じこと言うはめになりますよ。家賃持ち出してる庶民にとってマンションは買いたいときが買いどきです。タイミング計れるのは2軒目以降/家持ち/格安社宅/どっさり家賃補助の人だけ。

  11. 911 名無しさん

    インフレになると物はだんだん高くなる。マンションもいまより高くなる。

  12. 912 匿名さん

    ファミマが池袋を捨てて田町へ引っ越すことの意味をきちんと理解しないでこのあたりの物件に大枚はたいちゃダメでしょ。
    承知の上の判断なら止めないけど。

  13. 913 マンション比較中さん

    そんなの承知の上で皆さん購入検討してると思いますよ。

  14. 914 匿名さん

    ここはマンションを買うべきかどうかの検討スレではないです。

  15. 915 匿名さん

    >ファミマが池袋を捨てて田町へ引っ越すことの意味

    名古屋拠点のユニーと統合して2本社制になったからでしょ?
    そりゃ池袋より田町のほうが便利だわな。

  16. 916 匿名さん

    >>912
    ファミマ本社は、これからサンクスとユニーの社員が加わるから、
    どこかに越さなきゃならない。
    池袋は2019年以降にオフィスの床面積が増えるがそれでは間に合わない。
    いま広い床が借りれるのは、渋谷か田町。
    名古屋のユニーとの行き来に新幹線が便利ってことで渋谷じゃなく田町。
    単純

  17. 917 匿名さん

    西武HDの本社は所沢だが、来年池袋に移転。

  18. 918 匿名さん

    西武はローカル企業。
    全国見てる企業は池袋なんかには居られない。単純な話。

  19. 922 マンション検討中さん

    何を検討するスレなんです?

  20. 924 匿名さん

    >>西武はローカル企業
    永田町の東京ガーデンテラスとか高輪のプリンスとか

    グローバル企業の三菱は、池袋西口に街を作ろうとしてる

  21. 926 マンション検討中さん

    西武は全国各地にプリンスホテルやスキー場あるし、軽井沢や箱根にリゾート拠点がある。
    ショッピングプラザや西武ライオンズなども擁する。

  22. 927 匿名さん

    まちの話題は豊島区スレでやってくださいよ。

  23. 928 匿名さん

    近隣の再開発情報をぜひ知りたい

  24. 929 匿名さん

    ありだわ

  25. 930 マンション比較中さん

    >>928
    このマンションに近いやつだと、補助81号線沿道、造幣局跡地・南地区
    東池袋四丁目2番街区、副都心線東池袋新駅、南池袋二丁目C地区、
    住友不動産東池袋プロジェクト、環5の1あたりかな

  26. 931 マンション検討中さん

    高速から離れているから、こちらはいいと思う。
    駅近で高速横や幹線道路沿いは、勘弁だわ。
    鼻真っ黒になるよ。

  27. 932 匿名さん

    石原がやった都の排ガス規制強化、ハイブリッドやリーンバーンエンジン、EUCで、
    黒い煙を出しながら走る車なんか見ない。
    大陸から押し寄せてくる来るPM2.5の対策しろよ。

  28. 933 マンション検討中さん

    高速横や幹線道路沿いの直結マンションに
    不動産価値では完敗だもんね。
    分譲価格だけは高いのにw
    そら強がりたくもなるわ。

  29. 934 匿名さん

    ネガとかではなく単純な疑問なんですが、中古で1億の物件を買うような人って多くいるんでしょうか?
    予算がそれだけあれば選択肢はかなり多いと思うのですが、わざわざ東池袋の中古を買う人がいるのかどうか。自分が買って売りに出すときに購入者がいるのか心配です。
    ブランド力もありませんし新築、中古ともに流通が多そうなのに大丈夫なのかな。ブランド力があるわけでもないですし。
    それとも中古で7000万ぐらいになって一般ファミリー層に手放す感じでしょうか。それでも高いですけどね。
    出口を考えられてるかたアドバイスください。

  30. 935 マンション検討中さん

    永住向けのマンションですね!
    とか言ってるのは
    出口が無いの誤魔化すためかな?

  31. 936 匿名さん

    >>934 匿名さん
    いるんじゃねーの?

  32. 937 匿名さん

    いる、いない、の二元論でしたらいるんでしょうけど。
    あまり気にすることないですかね。高くても売れてるみたいですし、今後も下がることないとみなさん言いますし。

  33. 938 匿名さん

    マンションマニアさんの予想のように10年後は分譲価格1億→8000万強なら買い手がつく、という感じでは。
    10年で2000万の下落ならまあ許容範囲ではないかな。

  34. 939 匿名さん

    需要があるから売れるよここは
    大規模公園至近の再開発エリアで、副都心徒歩圏で複数路線つかえる、どう考えても金持ちに需要はあるよ。

  35. 940 匿名さん

    郊外とまでは言わないが新宿駅まで私鉄で10分!なんてところでも駅から更に徒歩10分もあると、2020年代から下落に転じるだろう。山手線内側とか、巨大施設が近いとか、開発が続いていくエリアとか、常にランキング上位の街とか、たとえ郊外でも駅直結とか、差別化できるなんらかの特徴があれば、中古の買い手も現れ価格が維持される。そんな場所は新築価格も高値更新し続けている。つまりこのご時世でも手ごろで買えても将来は下落必至。高値更新してる場所は割高で同じ金額で狭い部屋にしか住めず損した気になるが将来価値が維持される。どちらがベストチョイスかは、転勤の予定とか、家族構成が変わる可能性とか、退職金で終の棲家にしたいとかで、人によって変わると思う。

  36. 941 匿名さん

    山手線内側じゃなくても山手線の駅へ徒歩圏でもいいね

    ここの話をすると、目の前にさくらトラムが走ってるのも騒音だなんだ書くひと
    がいるけれど、都電の風景はおつなもの。
    2年後は線路に沿って植樹もされるようだし

  37. 942 匿名さん

    >>941 匿名さん
    山手線内側と外側の差は意外と大きいですよ。特にリセール価格で差がつく。

  38. 943 匿名さん

    リセールしたこと無いくせによく言うよ。。

  39. 944 マンション検討中さん

    内側なら何でもいいのかよw

  40. 945 マンション検討中さん

    ここは最初が高いから
    リセールした時の値下がりが凄いことになると思うんだけど。

  41. 946 匿名さん

    地図で確認すると、ここの周りは一方通行と車では通れないような細い道に囲まれているので、車をよく使う場合は検討の余地がありそうですね。

    一方、電車メインなら全く問題ありませんね。

  42. 948 匿名さん

    >>945 マンション検討中さん
    つまり、安く買わせてくださいお願いします、ってこと?

  43. 949 匿名さん

    >>945 マンション検討中さん
    それは間違いないけど、地元の人が高く売ったお金で高く買うのだから、問題ないのでしょう。含み益は吐き出すことになりますが。

  44. 950 マンション検討中さん

    ボンビー都落ちの方からしてみたら高いです。

  • スムログに「プラウドタワー東池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸