東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー東池袋
マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-27 00:26:02

東池袋五丁目地区 第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
設計者:前田建設工業株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 住所:東京都豊島区東池袋五丁目4000番(地番)
延べ床面積:約14,740㎡
交通:有楽町線 「東池袋」駅 徒歩5分
   山手線 「池袋」駅 徒歩15分
   丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩9分
   山手線 「大塚」駅 徒歩11分
   有楽町線 「池袋」駅 徒歩14分

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プロジェクト発表会や事前案内会は選別があることは一般的【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9576/
お便り返し その83「マンションマニア山手線内側で買うならここ」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11383/
山手線内側で狙い目のエリアは池袋・東池袋【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13384/
プラウドタワー東池袋 2024年2月時点の相場 東京国際大学池袋キャンパスの学食でランチ【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61776/

[スレ作成日時]2017-02-28 14:49:22

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>800 マンション検討中さん
    上野

  2. 802 マンション検討中さん

    >>801 匿名さん

    まあ、確かに。
    でも池袋の方が断然便利かな

  3. 803 匿名さん
  4. 804 マンション検討中さん

    >>800 マンション検討中さん
    しかし、テレビで取り上げられないのが不思議なくらい、開発が目白押しだね。

  5. 805 匿名さん

    >>804 マンション検討中さん
    経済ニュース以外は完成してからじゃないと取り上げないでしょ。計画段階で放送しても意味ないし。

  6. 806 匿名さん

    >>802

    池袋は演劇ではこれまでも中心の1つ。ハレザ、芸劇+広場でさらに演劇の街となるだろう。
    上野は美術館、博物館の都内随一の集積地。広大な上野公園もあり、松坂屋に加えフロンティアタワーもでき、老舗店も数多い。利便性も申し分ない。
    どちらにも住んだ経験があると、なかなか甲乙つけ難いよ。ただ良好な居住エリアはどちらも限られている。

  7. 807 マンコミュファンさん

    ネガの書き込みが全くなくなりましたね。

    考えられるのは、
    ①いい物件だから、しばらく黙っておこう。
    ②高値すぎて話にならないから、もういいや。

    どちらなんだろう。
    ②の無関心が一番怖い。

  8. 808 マンション検討中さん

    今週末から資料請求者向けのモデルルーム公開が始まるから、またネガ投稿増えると思うよ。

  9. 809 マンション検討中さん

    ブリリア品川 Canal Side
    品川駅徒歩10分、北品川駅徒歩6分、14階建9階、南東向きの角部屋、3LDK 72.34㎡ 8390万円、坪単価383万円。

    品川再開発エリア至近の新築でもこの価格。
    せめてこの位であって欲しいんだが…

    ものは良いかもしれないけど、やっぱり高く感じちゃうんだよな、ここ。

    もういいか、この議論…

  10. 810 匿名さん

    >>809 マンション検討中さん
    生活圏が池袋近辺の人にとっては品川の価格なんてどうでもいいと思うんだけど。何を比較してるのかよくわからん。

  11. 811 マンション検討中さん

    >>810 匿名さん
    そっか。たしかに。でも生活圏が池袋近辺でない人にとっては、多くの選択肢のひとつだと思うんだけど、少数なのかな。

  12. 812 匿名さん

    >>811 マンション検討中さん
    一定の利便性と資産性が保てれば、都内ならどこでもいい、という人が投資にも実需にもいるし、池袋と対照的な部分がある品川との比較は無意味ではないですね。

  13. 813 匿名さん

    >>807 マンコミュファンさん
    当然②。
    値段とゴミ置き場の位置以外そんなに悪くないけどね。

  14. 815 マンション検討中さん

    価格見てああ真剣な検討者出てこないなとネガすら退散したのでは
    私検討者候補でしたけど予定価格みてからスレもほとんどチェックしにこなくなったので同じ心境かと
    数年間新築マンション探してますがここが一番のKY価格と思いますよ
    ブランズ練馬でも驚いたけどここはもっとヤバい

  15. 817 マンション検討中さん

    マンションの格言

    自分が高いと思って、周りも高いと言い出したら見送り

    自分が安いと思って、周りが何も騒いでなければ間違いなく買い

  16. 819 口コミ知りたいさん

    [No.707~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 820 マンション検討中さん

    千住もな。
    土地が氾濫や洪水にみまわれ易いということ。
    昔の人がなぜ住んでいなかかったかよく考えないと、311の時もよくわかっただろ?アタマ悪いな。

  18. 821 匿名さん

    ブリリア品川は未来都市然としたインターシティと風情ある屋形船の間の面白い立地。
    将来性も高いが、品川はデパートがなかったりと商業施設では池袋とは比較にはならない。
    マンションとしても小規模だし、まあ価格は将来価値織り込みであんなものでは。
    ここのほうが高いというのはまあ妥当かな。

  19. 822 マンション検討中さん

    ブリリア品川は運河に隣接してるし、好き嫌い分かれると思うけど。それに小規模だからね。こことは比較対象にはならないね。

  20. 823 匿名さん

    水辺が近いのがいい(笑)人は品川だし、地盤の強さが必須の人は池袋。対照的なものの一つ。

  21. 824 マンション検討中さん

    ブリリア品川なんて属性ぜんぜん違うしなんで名前挙がってるのか謎

    トポス跡地の北千住タワーならなんとなく分かるが

  22. 825 マンション検討中さん

    都電は朝からうるさいですょ。
    窓をまったく開けない生活なんて真冬くらいぢゃないですか?
    高速下や都電沿いにホームレスが缶を集めて運んでますよ。そんな地域に億なんて信じられません。

  23. 826 匿名さん

    >>825 マンション検討中さん

    バストイレ共用家賃2万のアパートと100平米超の2億ションが至近距離にあるのが、東池袋の凄い所。
    富裕層も貧困層も共存している。

  24. 827 匿名さん

    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189...

    ブリリアタワーの中古は、坪単価600超え。どんだけボッたくろうとしてんだか…

  25. 828 匿名さん

    品川に刑場?無いでしょ?
    札の辻の事?それは田町だし、
    鈴ヶ森だとしたら、大森海岸辺り。
    全然エリアは違う。
    ココはリアルプリズン至近だから影響大。

  26. 829 匿名さん

    日本史の時間か

  27. 830 匿名さん

    826: 匿名さん 「バストイレ共用家賃2万のアパートと100平米超の2億ションが至近距離にあるのが、東池袋の凄い所。 富裕層も貧困層も共存している」 → ヒルズができる前の六本木も、そんなかんじだったなぁ。世の中が変わるスピードには驚くばかり。

  28. 831 匿名さん

    サンシャイン
    普通に思い浮かぶのは、ポケモンセンター、ナンジャタウンの餃子、Jワールド東京、空飛ぶペンギン、ディズニーストア、ジブリの店、プラネタリウム、サンシャイン池崎の展望台のCM、なかなかしぶい古代博物館、プリンスホテルと空港リムジンバスの往来、夜行スキーバスの発着風景、コナミ、スカイレストラン、バイキングの店たくさん、コスプレと夏休みのウルトラマンのイベントと色んな物産展、サンシャイン劇場のアイドル系の演劇、ご当地アイドルクレディセゾン“東池袋52”

  29. 832 匿名さん

    数年後、仮にここが10%値上がりしたら中古で全戸1億超えのマンションになるってことだよね。東池袋でそれはぶっ飛んでるな。

  30. 833 匿名さん

    歴史はアレだが、東池袋は化けるポテンシャルはあるね。

  31. 834 匿名さん

    野村って酷いね。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274177

  32. 835 名無しさん

    豊洲のようなきれいな街は味気なくつまらない。池袋のようなごちゃまぜ感があったほうが居心地がよい。

  33. 836 マンション検討中さん

    ここは池袋じゃなくて
    都電荒川線の東池袋四丁目のイメージ。
    ここが池袋のマンションと称するのは違和感

  34. 837 匿名さん

    まあね。池袋駅周辺の繁華街からは離れてるからね。
    しかし、この物件のある場所は、池袋駅エリアの再開発特区と特定都市再生緊急整備に指定されていて、再開発の規制緩和が適用される池袋再開発エリア圏内。

  35. 838 匿名さん

    ここの東池袋の木造家屋密集地は、プラウドタワー以外の場所については計画がどうなっているのでしょうか?

    このまま周囲は木造家屋に囲まれたままなのか、それともお見合いタワーが林立していくのか。

  36. 839 匿名さん

    ここより東は豊島区文京区の境が複雑に入り組んでるから、再開発は難しいと思うよ。
    現状のままだと思う。

  37. 840 匿名さん

    >>839 匿名さん

    ありがとうございます。どちらにしても痛し痒しではありますが、地震時の火災を考えるとやはり木造家屋の密集は改善していって欲しいものです。

  38. 841 匿名さん

    >>835 名無しさん
    異様な湾岸推しののらえもんに聞かせてやりたい(笑)

  39. 842 マンション検討中さん

    この物件の前向きな検討者です。他エリアではなく、ブリリアタワーと数字で比較してみます。

    まず、民間マンションの首都圏での平均発売価格推移をもとに、2013年と2017年を比較すると、2013年で約4,900万円、2017年で約5,900万円なので、相場の上昇分は約1.2倍とします。

    次に、ブリリアタワー(築2015年3月)の発売時の価格を見ます。
    16F-20F 東向き 3LDK(75.81㎡)7,588万円@330万円【1.2倍換算:9,105万円@398万円】
    16F-20F 南向き 3LDK(76.73㎡)8,268万円@356万円【1.2倍換算:9,922万円@428万円】
    21F-25F 南向き 3LDK(81.02㎡)8,388万円@342万円【1.2倍換算:10,056万円@411万円】

    ここ、プラウドタワー東池袋の販売予定価格は次の通りです。【最安値で計算】
    7F 南東向き 3LDK(76.61㎡) 9,000万円台後半【9,500万円@410万円】
    12F 南東向き 3LDK(78.07㎡)11,000万円台前半【11,000万円@466万円】
    16F 南東向き 3LDK(81.72㎡)11,000万円台後半【11,500万円@466万円】

    相場上昇分を加味した上、予定価格の最低ラインで、階数や広さで保守的に見積もって比較しても、下記の通り、ここプラウドタワー東池袋の方が高いです。

    ・坪単価で、@12万円~55万円
    ・価格では、400万円~1500万円

    これは、
    ■ブリリアタワー池袋
    ・東池袋駅直結、池袋駅徒歩8分、49階建、432戸、東京建物×大成建設、日本初区本庁舎一体型のランドマークタワー
    ■プラウドタワー東池袋
    ・東池袋駅徒歩5分、池袋駅徒歩15分、20階建、132戸、野村不動産×前田建設
    の差分を加味しないで、これだけ高いということです。

    設備仕様はおそらく同等だと思うので、上記の立地・規模・特別な付加価値などを加味したら、さらに割高と感じてしまいます。「中古でブリリアタワーを買った方がいい」「今の予定価格より1000万円安かったら妥当だと思う」という声は、上記を見る限り、おおよそ妥当な意見だと思えるのです。

    それでも、当初販売予定価格通りで出してくるとしたら、地権者との話の中で既に決まっている価格ラインがあり調整できないから販売価格に転嫁しているのか、他物件の不採算の穴埋めも含めて利益確保のために強気な販売計画を譲らないかのどちらかなのでしょう。それは、購入検討者に、非合理な過度な負担を強いていることにならないでしょうか。

    この物件は、高値相場に加え、合理的ではない高値で購入するリスクがあると懸念しています。
    再開発の恩恵は、むしろブリリアタワーの方があると思います。

    前向きに検討しているので、今の価格が妥当であると説明できる根拠ある反論がある方がいれば、ぜひお願いしたいです。

  40. 843 匿名さん

    池袋は昔から学習塾が多いせいか、説明が筋通っている人多いな。

  41. 844 匿名さん

    >>842 マンション検討中さん

    同意見ですが、今ブリリアタワー池袋はその値段では購入出来ないですよね。

    現在の条件で最善の選択をするしかないと思います。数年前と比べるとどのマンションも割高なってしまいますから。

  42. 845 匿名さん

    >>842 マンション検討中さん

    分析は妥当だと思うけど、どうせ買う気ないでしょ?ほんとに買う気あるのなら野村に「自分を説得してくれ」って頼めば?
    誰も合理的な理由付けなどできるはずもないし。

  43. 846 匿名さん

    新築マンションの価格が+20%でも、地域により上昇幅は異なります。
    ブリリアタワー池袋の中古価格は、+40%でもおかしくありません。
    実際マンションレビューによれば、坪500万位のようです。
    ブリリアタワー池袋が今新築で販売されれば、もっと高いことになります。
    周辺の中古時価を調べてください。
    販売当時の値段は、無意味です。

  44. 847 マンション検討中さん

    現実的な価格で売りに出してる中古と
    成約したらラッキーの法外な価格で出してる中古と
    2種類あるよね。

    前者はすぐ成約して消えていくのに対して
    後者はいつまでも残ってるから目立つし、
    この物件の割高さを誤魔化すのにもちょうどいいから
    ポジは後者ばかり持ち出すよね。

  45. 848 匿名さん

    >>842 マンション検討中さん


    >首都圏での平均発売価格推移をもとに、2013年と2017年を比較すると

    首都圏の平均価格で比較する事自体が間違い。場所による上昇率の多寡を加味していない。少なくとも首都圏平均の上昇率と山手線内における上昇率が同一とは考えられない。

    さらに、今後も再開発が予定され期待されている池袋。その分の期待値など到底1.2倍という数字に含まれていない。

    それらを加味し、さらに売主のあわよくば…という欲も含めてブリリアタワーの中古も坪単価600超という売り出し価格にもなっているのではないだろうか。

  46. 849 匿名さん

    売り出し価格と成約中古価格は、もちろん異なります。
    想定成約中古価格が分かるサイトがいくつかあるので、複数比較するといいですね。

  47. 850 匿名さん

    ブリリアタワー池袋は、築3年。
    1年に1.5%価格が下落すると、3年で約4.5%価格は下落します。
    現在の成約中古価格が坪500万であれば、もしブリリアタワー池袋が今新築で売りに出されるとしたら、坪524万円となります。
    プラウドタワー東池袋は、立地などで20%劣ると想定すると、坪420万円が妥当です。
    少し割高と思います。

  • スムログに「プラウドタワー東池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸