東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー東池袋
マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-27 00:26:02

東池袋五丁目地区 第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
設計者:前田建設工業株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 住所:東京都豊島区東池袋五丁目4000番(地番)
延べ床面積:約14,740㎡
交通:有楽町線 「東池袋」駅 徒歩5分
   山手線 「池袋」駅 徒歩15分
   丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩9分
   山手線 「大塚」駅 徒歩11分
   有楽町線 「池袋」駅 徒歩14分

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プロジェクト発表会や事前案内会は選別があることは一般的【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9576/
お便り返し その83「マンションマニア山手線内側で買うならここ」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11383/
山手線内側で狙い目のエリアは池袋・東池袋【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13384/
プラウドタワー東池袋 2024年2月時点の相場 東京国際大学池袋キャンパスの学食でランチ【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61776/

[スレ作成日時]2017-02-28 14:49:22

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション検討中さん

    子育て世代は、高過ぎるから、都心のマンション購入を諦めてる。
    豊島区の人口が増えないわけだ。
    不動産屋儲け過ぎ。

  2. 702 マンション検討中さん

    東京国際大学のFラン学生が
    夜な夜な防災公園で野外セックスして
    その音がこのマンションまで
    聞こえてくるんじゃないかと心配してる

  3. 703 匿名さん

    1.7ヘクタールもの広大な公園がどこにでもあるとは思えないし、
    南池袋公園のようにメディアで何度も取り上げられるようになったら、
    またそれも売れ要素になると思うよ。
    ハレザのあたりのワンルームマンションと比較してどうしたいのか
    わからないが、ファミリーには公園は重要でしょ。

  4. 704 匿名さん

    ミッドタウンの公園も、公園がエリア価値を押し上げてるしね

  5. 705 マンション検討中さん

    ハレザのすぐ近くに住んでいる必要はないでしょ
    このプラウドからハレザはかなりの距離があるから
    もっと近くなら使いやすいのにと言ってるだけだから。

  6. 706 検討板ユーザーさん

    池袋の再開発情報
    最終更新:2018.02.04
    https://downtownreport.net/area/池袋/

  7. 709 マンション検討中さん

    また、中国人と相続税対策のジジババしか買えない。豊島区も投資や税金対策の購入者を排除しない限り、区の存続は危うい。
    バブルの時の末期状態に似ている。
    こんな価格設定は近いうち、泡が弾けて不良債権になり、ゴーストタウンになるのが目に見えるよう。

  8. 711 マンション検討中さん

    ただ公園に隣接してるだけではダメでしょ。
    ミッドタウンは高いブランド力と利便性を持った上で
    公園にまで隣接してるからこそ価値が出てるんであって 公園に隣接してるだけのこことはモノが違う。

  9. 712 匿名さん

    >>711 マンション検討中さん
    ここは公園にも隣接してないし、そもそも比較対象にしたらミッドタウンに申し訳ない。

  10. 713 マンション検討中さん

    それにしても、事前説明会のブログを見ると、少し価格が高いと思います。
    池袋ですから、億ションはどう見ても高すぎます。

  11. 714 通りがかりさん

    共働きのサラリーマンでは買えないとか・・・
    デベも普通のサラリーマンを購入対象として売ってませんが。

  12. 715 マンション検討中さん

    池袋は、23区内でのブランドは、最下位に近いと思います。いや日本国内でも最低です。治安が最悪ですから仕方ないです。それを考えると億ションはあり得ないです。

  13. 716 匿名さん

    私は予算1.2億以内で考えていたので、むしろホッと胸を撫で下ろしてるところです。年収3000くらいあれば普通に買えると思いますよ。

  14. 717 マンション検討中さん

    >>714 通りがかりさん

    普通のサラリーマンは、池袋の様なブランド価値がない所にしか家は買えないです。

  15. 718 マンション検討中さん

    >>716 匿名さん
    私なら、港区か、渋谷区に買いますが…

  16. 719 匿名さん

    よほど地縁でも無い限り、価格も落ち着いた都心3区の方が良くないですか?
    どうせ「低地はどうのこうの」言う人がいるでしょうが、現実に土地の価格はあちらの方が高いわけですし、立地の価値とマンション価格の乖離は遙かに小さいですから、資産価値が維持される可能性がより高いであろうことは普通に考えれば分かります。
    再開発が続くといっても、都心3区の再開発面積とは二桁違いますし。

  17. 720 匿名さん

    >>698 名無しさん
    そうなんですよ。なんで下町価格で出してこないんだろ?下町が魅力なんだけどな、東池袋。強みを全く活かさないで失敗するパターンに思えてならない。

  18. 721 匿名さん

    >>718 マンション検討中さん

    会社が港区渋谷区だと遠くなるんですよね。しかも1億チョイ程度ではいい物件ないですよ。

  19. 722 マンション検討中さん

    >>721 匿名さん

    池袋で買うにしても
    ブリリアタワー池袋にしない理由は何?

  20. 724 評判気になるさん

    ここの学区の朋友小(当時は大塚台小)卒で地元民ですが、これからはこういうマウンティングが始まるのけ?
    そういう人は南池袋小へ行ってね。あっちは英語とかやってるから。
    朋友小は体育推進校で教師の男性比率が高いことが特徴です。

  21. 725 評判気になるさん

    >>695 匿名さん
    国際学部?が来て、留学生だらけになるという情報も…。

  22. 726 評判気になるさん

    >>709 マンション検討中さん
    まさに。
    豊島区が住んでほしいのは、本当はそんな層じゃないよね。

  23. 727 マンション検討中さん

    >>725 評判気になるさん

    また、治安か悪化しそう。
    ここは、子育て世代は論外だわ。

  24. 728 評判気になるさん

    >>713 マンション検討中さん
    池袋じゃないし。東池袋だし。より辺鄙。

  25. 729 マンション検討中さん

    >>727 マンション検討中さん

    この値段設定が本気なら、子育て世代は、文京区を選びますね。値段変わらないですから。

  26. 730 匿名さん

    地元住民ではなくて、他エリア在住のこの物件の検討者です。
    目の前のお総菜屋さんとか近くの八百屋さんとか絶対毎日買いたいと思う。隣のお蕎麦屋さんなんて、週末に家族で通っちゃうのが目に見える。
    東池袋のこの辺の下町の雰囲気が好きで共感する人を増やしながら再開発していくのがデベの腕の見せどころだと思うんだけど、広域集客とか資産価値とか利益確保とかなかなか難しいんだろうな。駅直結のタワマンと競おうとした時点で負け戦だと思うんだけどね。
    野村が手がけた富久のケースは、そういう意味でも本当に素晴らしい事例だと思うから、今回のこの物件のポジショニングは残念でならない。。。

  27. 731 匿名さん

    >>730 匿名さん
    時間も手間もカネも随分かけている富久とは、比較にならない。
    この物件は少し空いた土地に制約内で建てた地味な高層マンション。悪くはないが、ランドマークとは成り得ない。

  28. 732 匿名さん

    ここから道を2本分木密地帯に進んでいけば文京区なわけだが、何区住民になりたいかこだわる人は池袋から遠ざかって文京区に住めばいいかと。文京区に家があるが何ということもないよ。
    最近じゃグーグルmapのストリートビューで家がすぐバレるから、何区だからとかどうでもいいからなあ。っここは巨大な公園とサンシャインの足元で、マップで検索されても好立地以外の感想は出てこんよ。
    名前や肩書に弱い人間は、千代田区でも選べばいいと思う。神田やアキバのゴミゴミしたあたり。

  29. 733 匿名さん

    >>722 マンション検討中さん

    中古で出てる中で気に入ったのが無いんですよ。中古は選べないですからね。

  30. 734 評判気になるさん

    希望的観測を持ってる層がいるようだけど、高齢の富裕層(地権者や地元の大家)のいいカモになるから考え直した方がいいと思うよ。

  31. 735 匿名さん

    >>734 評判気になるさん
    既に野村がカモになっちゃったわけで、あとはそのツケを誰に押っ被せるかだけの問題。

  32. 736 匿名さん

    >>731 匿名さん
    うん、そうですよね。新宿御苑徒歩5分、築2015年、1000戸規模、55階建のタワーで、時間も手間もお金もかかったはずの富久は、新築時の平均坪単価330万円くらい。仮にこの期間に25%相場が上昇しているとしても坪単価410万円くらいです。
    東池袋駅徒歩5分、100戸規模、20階建のこの物件が、どうして富久と同等程度の値付けなのか理解に苦しみます。富久クラスの再開発でそこまで調整できたんだから、このエリアに合ったコンセプトで適正な価格で提案できるはずだと思うんです。

  33. 737 マンション検討中さん

    >>736 匿名さん
    都心が売れ行き悪いから、利益あげられそうな所に上乗せしないとやっていけないんでしょう。

  34. 738 匿名さん

    >>736 匿名さん
    逆に富久が安すぎた。分譲のタイミング要因が大きく占めるが。ゆえに瞬間蒸発。
    このプラウドが悪いのでなく、タイミングが良くない。下げたら郊外に近い値段になってしまうし。

  35. 739 匿名さん

    >>738 匿名さん

    そうなんですよね。西葛西徒歩8分のプラウドですら今は驚きの1億ですから…
    それに比べたらここの値段は至って普通ですね、残念ながら今のご時世では。

  36. 740 匿名さん

    >>739 匿名さん

    738ですが、1億は上層階の一部ですが。

  37. 741 マンション検討中さん

    エアライズは目の前マンション建ってしまいますね

  38. 742 匿名さん

    >>740 匿名さん
    それでも西葛西に億ション買う人いるの?とは思う。しかも駅徒歩8分。

  39. 743 匿名さん

    トミヒサ地権者ってどこにでも書き込みに来るね

  40. 744 匿名さん

    >>742 匿名さん

    仰る通り。でももう売れちゃってるようなので驚きです。

  41. 745 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 746 匿名さん

    返信先間違えました。
    >>743 匿名さん
    トミヒサ地権者とは全く関係ない、ここの真剣な検討者ですよ。市況の上昇分を差し引いても、それでもここ割高じゃない?という問いかけです。
    必要以上に安くして欲しいとは考えてなく、価値に対して適正な値付けなのか?が重要です。
    高すぎる!という声がこれだけたくさん上がるのは、少なくとも検討者は価値に対して割高すぎると感じているということでしょう。

  43. 747 匿名さん

    エアライズの中古、売り出し価格とはいえ坪574万・・・激高ですね。

    新築で400~450なら激安に感じてしまう。

    http://www.nomu.com/mansion/id/E55U1049/?utm_source=ieshil&utm_medium=...

  44. 748 マンション検討中さん

    坪420くらいですかね?

    どうなんでしょう。
    案外サクッと売れそうなきがするけど
    最近お金持ち多いからね。

  45. 749 匿名さん

    100戸ちょいならなんとか売り切れると読んだかな。サクッとは難しいだろう。
    金持ちが手を出す物件ではないが、親の援助のあるファミリー層がターゲットかな。

  46. 750 匿名さん

    同時進行のプラウドタワー川口がある川口市では自分たちの街を「ほぼ東京」って宣伝してるけど、池袋って「ほぼ埼玉」じゃないですか。
    なのにあちらは@280、対してここは?
    納得のいく価格ではないですね。

  • スムログに「プラウドタワー東池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸