匿名さん
[更新日時] 2007-03-19 22:01:00
リスクを負う覚悟で格安マンションを購入したはず。
マンションなら安全など神話を信じずに勉強をするべきだった。
非常にお気の毒ですが当事者同士で解決してもらいたいです。
自分なりに住宅について勉強した他人が尻拭いをするのはどうかと思う。
[スレ作成日時]2005-11-22 22:58:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
∞姉歯等のマンションに税金投入は断固反対∞
-
121
匿名さん
俺も反対。皆すけべ心があってかったんだから、自己責任。上手い話はないって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>121
今回は管の過失を認め、国と行政は助けるそうです。
本気で反対なら、行動を起こすしかなさそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
国土交通大臣の話を聞いていて思ったんだけど、建て替え費用まで税金で出すのは、ちょっとおかしいんじゃないの。
震災の時だって、建て替え費用は住民の負担でやっていたよ。
二重ローン組んでたてた人は大勢いました。
不公平だよ、これは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
地震被災者
税金投入の賛否とは別の意見なんだけど
地震で保証されなかったのにって考えるのは間違っていると思うよ
地震のような大きな災害の場合は一部の範囲で非常に大きな被害が発生して
その被災者の数は膨大になる
するとそれを保証するための負担は非常に大きくなってしまう
個別のケースにおいて保証をすることはたとえ国庫の負担であろうと
リミットを越えてしまう事は容易に想像できる
そのために激甚災害法があるので、それに基づいて援助される
最初から全てを助けるのは不可能って前提があるんだよね
今回のケースは賛否は別問題として国庫で救済するのは不可能ではない状況
逆に地震で倒壊したらそれ以上に負担が大きくなるし
そういう見地からすると「地震」と「姉歯」を比較するのは違和感がある
まぁ一部の住民(あえてプロ住民と呼ぶか)の言動にも大いに違和感を感じるけどさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>126
今回のケースが氷山の一角なら国庫で救済するのは
不可能!!なのは当然分かりますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
では地震以外の、欠陥住宅を買わされた人全てを救済する。
これで違和感ないですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
国庫で救済反対派、賛成派、募金で集めれば平和だと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
中坊さんの出番だな。もう一度カラカラに乾いた雑巾を絞ってもらうしかあるまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
126
賛否は別問題って言ってるのに、どうして賛成していると受け取るんだろう
地震と姉歯を比較するのが変だって言ってるだけじゃん
国に救済しろって言ってる住民にも違和感感じるって書いてるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
検査機関の責任となれば、行政の機能を肩代わりさせた機関であるから、それを指導する行政の責任となる旨の地判があります。
127さんのとおり、他のマンションや一戸建てにこの被害が波及し氷山がすべて露見する前に、対処するのでしょう。
まだ、ウミは出きっていません。この業界のウミを出し切った上で、補償や制度の改正に取り組まなけばいけません。
また制度改正となると族議員の抵抗があるんでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
自治体が退去命令出すんで、その責任として取壊し費用で税金は投入されちゃいますよね。
危険な建物を放置しておくわけいにはいかないので、仕方ないと思います。
んで、あとの金は、住民がんばって自力でヒューーザーから取り返すべき。
ヒューザーが倒産したら、諦めるべし。
そんだけのリスクは負ってもらわないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
やっぱり、市・区の住民説明会でのアノ態度を見たら税金投入は納得できない。
もっと区や市と住居の確保等の事を冷静に話し合わないといけないのに
ケンカ越しじゃん。
気持ちはわかるけど、こう言う時こそ下手に出ないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
まあ、人命優先という観点では、一時退避用の住宅を国・自治体が提供するってことぐらいは
必要だろ。
ただし、あくまで人命救助の観点であるから、一人当たり10平米ぐらいの広さで十分だ。
4人家族なら40平米ぐらいの2DKというところ。
これで狭いだのなんだのという御仁には「どうぞご勝手に」と言ってやればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
まずは、解体費用ぐらいはすべての責任を負うべきヒューザーが出せ。
そのあと、災害時用の国の税金で跡地にプレハブ住宅を建てる。
そこにすむのがいやなら勝手にどこかに借りてくださいということだろう。
さらに、建て替えは住民がヒューザーと話し合ってやればいい。
税金投入で許容できるのは緊急避難のプレハブ住宅だけだ。
どこの地震だって津波だってその程度だっただろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
ヒューザーの小嶋さんはかなりの資産家だと聞きました。
自分の財産を差し出す気はないのですかね。
木村などの事件の当事者たちも、何も出す気はないのかな。
ったく、こんなしょうもないことに税金使われるのは気分が悪いが、仕方ないのぉ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
政治と業界の癒着のもみ消しに税金が使われるとは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
立替費用まで出すのはどうかと思うが、何の罪も無いもともと
近隣に住んでいた住民の安全を考えれば解体費用は税金出してもしょうがないね。
住民の方はたしかに最悪な物件掴まされたかもしれないけど、
例の江東区の物件の折込広告見たとき「なんだか**に安いけど大丈夫なのか?」
という感想を持った事を思い出しました。
(江東区には勤務地の関係で住む予定無かったので検討もしてないが・・・)
公営住宅の優先斡旋・家賃免除・税金免除までしてくれるのだから、
ローンは仕方ないんじゃないかなぁ・・・。
それ以上負担したらこの先もっと出てくるだろうから保証できなくなるだろうし。
これがヒューザーだから露見しただけで、大手財閥系だともみ消されていそうで
怖いと思うのは私だけでしょうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
瑕疵責任はデベだろう!!
まずはデベを告訴するなり、保障交渉を住民達がやるべきだ
住民の「果報は寝て待て」的精神がむかつく、何が過労だ何もして無いくせに
そして、この保障のため財政の無い政府は多種にわたる増税のきっかけを得たかもしれないな
もし消費税や高齢者の医療費負担が早急に可決したら、こいつら住民が原因ということに
自ら(住民)の過失で日本国民の生活を脅かすとしたらこいつらは........
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)