- 掲示板
リスクを負う覚悟で格安マンションを購入したはず。
マンションなら安全など神話を信じずに勉強をするべきだった。
非常にお気の毒ですが当事者同士で解決してもらいたいです。
自分なりに住宅について勉強した他人が尻拭いをするのはどうかと思う。
[スレ作成日時]2005-11-22 22:58:00
リスクを負う覚悟で格安マンションを購入したはず。
マンションなら安全など神話を信じずに勉強をするべきだった。
非常にお気の毒ですが当事者同士で解決してもらいたいです。
自分なりに住宅について勉強した他人が尻拭いをするのはどうかと思う。
[スレ作成日時]2005-11-22 22:58:00
証人喚問やってるね。
建築基準法が大幅に改正されるまで俺なら買わないね。家。
不動産関係の本を見ると必ず、「1981年以前の物件は買うな」とある。
20年後には、「2007年の新建築基準法施行以前の物件は買うな」と書かれるだろう。
今買うと、資産価値として将来値が付きにくい。
今、どうしても買うのなら資産としてウワモノ比率が低い一戸建てだな。
でも実際の中古マンションの売買価格に81年以前と後でそんなに差ある?
以前築古も見てたことがあったけど、立地がすべて、というような印象がある。
そこんとこどうよ?
1981年からもう25年も経っちゃってるからね。
築10年くらいなら差が出るかもよ。
ん?25年?
要するに今出てきている1980年とか1981年って築浅じやないだろ。
出てきました。
黒幕登場 内海。
内海じゃなくて内河。
馬渕議員カッチョエエ。。
あ〜あ。増税かぁ〜。
私は野党に入れたんだから、与党に入れた人から取ってよ〜。
このスレ、早くも失速か・・
世論も同じじゃなければ言いが。もっとちゃんと国民がこの件について引き続き監視すべき。
そうでなければ、ほんと、政治家の思う壺。「どうせ、すぐ忘れる」。政治家に**にされないよう
頑張ろう!
マンションに税金入れるんだから金余ってるんだろw
酒もタバコもやめんとのぅ。
マンション買うのも。
木村の作った建物は姉歯絡み以外も全てやばいらしい
全国調査したら木村のような施工屋が沸いてくる予感。
税金投入はサスペンドにしとくべき。うちもうちもになったら堪らない。
そうか?
俺にはずいぶん手厚いなあと感じるが。
2兆円も増税してこんなところで無駄遣いかよ。
でもこいつらが言ってる仮住まいの100㎡は10万じゃ住めないんじゃないの?
66000円で家賃20万の豪邸に住めるわけか。。。
しかし、66000円出せる奴に補助する必要性あんのか?