東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ココロコス東京久米川 住民掲示板【No.3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 美住町
  7. 久米川駅
  8. ココロコス東京久米川 住民掲示板【No.3】
おかわり [更新日時] 2020-08-20 07:05:13

皆さんいかがお過ごししょうか?
2010年も盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2009-12-31 15:31:44

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    我が家は東向きですが、エアコンとコタツで十分です。

  2. 552 マンション住民さん

    フィルターはお湯とせっけんで洗ってみてください。
    さっぱりきれいになります。
    タオルに挟んで水切りした後すぐにつけても
    大丈夫です。何回かは繰り返し使えます。

  3. 553 住民でない人さん

    ココロコスの上の階の中古がでたら買おうと思うのですが、
    4LDKだと大きい分、管理費・修繕費などで老後ジワジワきそうで不安なので
    3LDKが出れば買おうと思っていますが、

    自転車置き場の事を読みました。
    自転車置き場は空きがないのでしょうか?
    他のマンションだと下が年1500円上が2500円など区別されナンバー管理されていますが、
    ココロコスさんは今はどうなっていますか?
    1件で4台はおけるのでしょうか?

  4. 554 マンション住民さん

    近所で手土産としてつかえそうな、お勧めのお菓子を買えるお店を知りませんか?

  5. 555 マンション住民さん

    554さん、「菓子処あかぎ」がおすすめです。
    久米川駅のりそな銀行から延びる商店街を行くと、丸正の手前右側にありますよ。
    割引券付きの新聞折り込みチラシが、たまに入ります。
    ホームページもあるので、ご覧ください。

  6. 556 マンション住民さん

    >>552さん
    フィルターの件、ありがとうございます。何回かでも洗って繰り返し使えるのなら
    当面は助かります。さっそくやってみます。
     

  7. 557 マンション住民さん

    553さん、
    今買うなら新築を検討してみては?
    ココロコス以来の久米川のマンションでもう少しでモデルルームがオープンします。
    ロンドスイミングクラブのそば
    北ロで駅4分オーべル久米川がで今建設中です。

    自転車置き場は少なそうです。116台 バイクは6台

  8. 558 マンション住民さん

    553様:
    ココロコスの住民として、ここはお勧めできるマンションだと思います。
    ①周りの環境
    ②管理の良さ
    ③共用施設の充実さ
    ④住民の仲良さ(少なくとも私がそう思う)
    という理由で。

    駐車場は1台保証あり。費用6000から14000円です。
    駐輪場も1台保証あり、2台目は抽選。費用は上段月100円、下段月200円です。

    以上。ご参考まで。

  9. 559 マンション住民さん

    >>558さん、ありがとうございます。 ただ、補足させていただくと、
    駐車場、駐輪場の1台保証ありは、あくまで初期段階での条件で、現状は
    全く違って来ていると思われますので、参考とはいえ「保証あり」とは書かない
    ほうが良いかと思います。 
    >>553さんも、本当に正確な情報がお知りになりたいのであれば、しかるべき
    ところに問い合わせてみて下さい。ここでは自転車置き場の空きに関する正確な
    情報はありません。  

  10. 560 住民

    自転車は違いますけど、自動車は一家に1台保証だと、購入時に聞きましたよ。

    満車の場合、2台持っている人に移動して貰うと聞きましたが、違うのかな?


    でも、今のところはまだ駐車場は空いているみたいです。
    駐輪場は満車です!

  11. 561 検討中の者です。

    私も今掲示板でみました。

    私も購入検討中の者で以前マンション管理組合委員経験者です。
    ココロコスのはパット見た目大規模マンションで組織カのある良いマンションと思っています。

    私個人の単純計算ですみません。(私の想像)
    406世帯×5000円の修繕積み立て金で単純計算=1ヶ月・約202万円
    12ヶ月で2430万(年数ごとにべースアップと予想)と
    3年で約7500万規模の積み立て金
    マンションの積立金はパワーがあり危機回避能力・安定性の高いマンションと思っていますが、

    子供のいる世帯で家族が通勤だと2・3台置けないと中古の空き部屋が市場に出されても
    私のように予算で買えても自転車が置けなく手が出せない方がいると思いますが、
    今の積み立て金予算ではちかい内に増設可能だと思いますが、
    自転車置き場の増設予定などし無いのでしょうか?
    増設すればマンションのグレード(資産価値)も良くなると思うのですが?

    エレべーターに乗せて自分の部屋やべランダに置くしか無いのでしょうか?





  12. 562 マンション住民さん

    >>560さん
    自動車の一家に1台保証は、あくまで最初の台数と戸数バランスで保証されているというだけで、
    実際には下段2段と車高が合わず、空いているにもかかわらず一般の月極めに停めている人も
    少ないですがいます。つまり、"状況次第"ということで、何が何でも保証を完璧に約束します!
    という現況ではないということです。なので、購入検討とかいう人に、住民が「それに関しては
    確実に保証を約束されていますよ」などとは簡単に書かないほうがイイのではないか、ということ
    です。業者は車高云々などは知ったこっちゃないから「保証ありですよ」とは云うでしょうし、
    もちろん最終決定は自己責任ですが、立場的に住民が云うことではないのかなと思った次第です。
    (私自身は車高の件はクリアしていますが)。     


    まぁ気にし過ぎと云われるかもしれませんが、確認と責任の取れないことは安易には書きたくないと、
    私は思うだけです。

  13. 563 マンション住民さん

    559様、562様(同一人物でしょうか):

    こんにちは!
    ご丁寧に補足・説明ありがとうございます。

    でも、ここはあくまでも参考情報の場ですので、購入検討の方ももちろんそれで何かを決めることはないし、正式にはどっかで再度確認されると思います。

    そんなに気にする必要ないと思います。
    そこまで慎重に発言することもないかと思います。

  14. 564 559、562です

    >>563さん
    返信ありがとうございます。わかりました。少し気にし過ぎたかもしれません。

    いずれにせよ、住民の方が、購入検討の方に「住民としてここはおすすめです」と
    云っていただけるというのは、ありがたいことですね。 
     

  15. 565 匿名さん

    >>561
    世間を知らないとは幸せな事ですね。

  16. 566 匿名

    565…それイチイチ書き込むことかな~?やめましょうよ…。

  17. 568 マンション住民さん

    565さんの書き込み、理解できません。

  18. 569 マンション住民さん

    同感です。なぜそのような書き込みしたでしょうかね?このような場でストレス発散するなら卑怯ですね。やめて頂きたいです。

  19. 570 マンション住民さん

    すみません、教えてください。
    TES(温水暖房システム)のメンテナンス契約、皆様していますか?
    業者から案内が来ていましたが、迷っているところです。
    必要性あるかどうかも、分からないです。
    よろしくお願いいたします。

  20. 571 マンション住民さん

    先日、使っていない住宅設備のランキングに
    浴室乾燥機が1位になっている記事を見ました。
    我が家も実は1度も衣類の乾燥には使ったことがないです。
    乾くまでどのくらいの時間がかかるんでしょうか?
    なんだか、電気代がかなりかかりそうな気がして。
    でも冬場の浴室暖房には重宝してますね。

  21. 572 匿名

    駐輪場増設するとしたらどこにするのかな?毎朝ケヤキから出てきて、公園においてある自転車に乗り、駅周辺に置いて駅の改札へ…。駐輪場増設しても、そういう人はわざわざお金払って借りたりはしないと思う。

  22. 573 マンション住民さん

    >>571
    何か勘違いしていませんか? 浴室乾燥機は浴室を乾燥させるために使うもので、
    衣類を乾燥させるためにあるものではありません(もちろん衣類を乾燥させても
    イイのですが)。

    浴室乾燥機を使用しないのは自由ですが、浴室を清潔に保ちたいなら、使用を
    考えたほうがイイと思いますが。

    前にもありましたが、浴室乾燥や床暖房をお金がかかるから使わない、というの
    であれば、そういうスペックを持った住居にもとから住む意味がないと、思います
    がね。。   

  23. 574 匿名

    573さん、何をそんな物言いしてくるかな?使わない事が罪みたいなさ…。どうでもいいでしょ、人の勝手だよ。参考までにきいてみたいと思っただけだと思いますよ。だから参考にもならないあなたの書き込みなんて不要では?

  24. 575 匿名

    >>572
    もしも自分達がマンションを手放なさなければいけない時に(売却時)
    駐輪場に空きが無かったらかなりのダメージがある事は避けられないでね。

    不動産売却時に細かく記載しなければいけない為、
    現在駐輪場空き無しです。なんて書いてあったら私も
    数千万も出して自転車も置けないでは確かに買わないです。
    子供・夫(通勤)・主婦(買い物)3台が本来の理想

    1台置けたとしてもたったの1台と思うでしょう。
    資産価値は現金化・購入者がいてこそ資産価値です。
    現実にこの掲示板でも資金があっても買えない方が出ています。
    子供のいる家庭の人が自転車は置けません。
    なんて書いてあったらココロコスを買いましたか?


  25. 576 住民でない人さん

    確かに~。
    車よりやっぱ自転車置く場所、必須だよ。

  26. 577 マンション住民さん

    ほんとに。

    どこかに小さくは書いてあったんだろうけど、
    ファミリー向けのマンションで自転車各家庭1.5台しか置けないなんて
    営業の人まったく言わなかったし。
    玄関横に置いていいとまで言ってたし。

    自転車置けないって重大な問題だよね。
    そう、車よりも。車なら近所に駐車場借りれるし。

    なんか詐欺に合った気分。

    しっかり増設して欲しいです。

  27. 578 匿名さん

    >>574
    使わないことが罪だなどとは云っていないでしょう。もちろん使う使わないは自由ですから。
    まぁでも、使わない設備の1位が浴室乾燥機というのにはびっくりですがね。。

    例えば、床暖房はお金がかかるから全然使いません、と云っている人たちには、それなら
    床暖房付きの住居はもとから必要がないですよねという、当然かつ単純なロジックです。
     

  28. 579 マンション住民さん

    573,578様:

    前に床暖房の情報交換で、「使わないと心まで冷える」というようなことを云ってたのもあなたでしょうか?
    確かに貴方の書き込みには、使わないのは罪だということは云っていない、でも、何かとあなたの書き込みには違和感を感じます。

    人にはそれぞれの価値観があるし、お金の使い方ももちろん違うと思います。あなたが床暖房や浴室乾燥機を大いに利用すべきと考えるなら、勝手に使えばいいだけです。

    「使わないなら最初からそういうスベックのマンションにしないほうが良い」というまで言われる筋合いがありません。

  29. 580 匿名さん

    >>579
    「使わないと心まで冷える」と書いたのは私ではないです。逆に私以外にもそう思っている方が
    少なからずいる、ということです。
    「使わないなら最初からそういうスベックのマンションにしないほうが良い」とは書いていない
    ですよね。「しても意味がない」と書いているんです。わかりませんか?

    じゃあ逆にお尋ねしますが、「床暖房はお金がかかるから全然使いません」と初めから云っている
    人が、そうでない仕様の住居よりお金がかかる床暖房付きの住居をあえて選ぶメリットって何ですか?

    床暖房付きの住居に住んでいる人の掲示板に、「床暖房はお金がかかるから全然使いません」とあえて
    書く書き込みのほうがよほど参考にならないし、必要ないとは思いませんか?

    「そんなこと云うんだったら、もとから意味も必要もないですよね」と云っているだけです。
    「住むな」とも「使え」とも云っていないんですが、、どうしても理解できないようですね。
     


  30. 581 マンション住民さん

    580 わざわざ憎まれ口を書き込まなきゃいいのに…。書かずにいられなかったの?

  31. 582 マンション住民さん

    浴室乾燥機、衣類乾燥に何度か使わせて頂きました。雨が続く時に大変助かるものですよ。浴室乾燥機は衣類乾燥のためにあるものではないとの書き込みもありましたが、説明書を読むとわかるように、洋服乾燥させる用途もあります。浴室内吊り棒も付いているし、そのためではないかと思います。
    電気代ですが、洋服の量にもよりますが、そんなに掛からないように感じました。我が家では一回45分くらい乾燥させて、乾く具合を見て判断していました。月に数回使う分には、電気代はそんなに変わらないかと思います。
    ご参考まで。

  32. 583 マンション住民さん

    黒い外車の持ち主の方、もしこの掲示板をご覧になっていましたら、ケヤキ駐車場出入り口からもう少しでいいからずらして停めていただきませんか? 入出庫が一緒の時、ちょっと邪魔です。離れた所に駐車場を借りていると聞きましたが、そちらに駐車していただければ幸いです。宜しくお願いします。

  33. 584 住民さんA

    582さんのようなお答えを待っていたんですよ~!
    ありがとうございます!!
    洗濯物でも結構短い時間で乾くんですね。
    参考になりました。
    自分でも試しにやってみます。

  34. 585 マンション住民さん

    浴室乾燥機は電気じゃなくてガスですよ。(^_^;)

    光熱費を節約させたい場合は数時間自然乾燥か、送風にして半乾きにした後
    浴室乾燥使うとカラッといきますよ。(^^ゞ

    濡れたままいきなり乾燥機だとカラッと乾くまでに3時間以上かかりますし、
    ガス代もかかっちゃいます。

    まぁ、時期や干す量にもよりますから
    まず試しに使って見てください!(^_^)v

  35. 586 匿名

    例えば、昼間のお隣さんの玄関前での立ち話、数人で騒がしいなと感じたらどうしてますか?管理人さんに言って注意してもらいます?自分で注意?いつもじゃないし一時の事と我慢する?どんな意見でも構いません、正直な意見聞かせて頂けませんか?宜しくお願いいたします。

  36. 587 マンション住民さん

    昼間玄関の前で立ち話・・いいんじゃないのって思いますけど。住人同士が立ち話もしない、廊下に人気のないマンションの方が気持ち悪くないですか?どうしてもうるさかったら窓閉めるくらいかな。毎日ならさすがに嫌かもしれないけど、そんな事で管理人にわざわざ言いにいく人いないでしょ??

  37. 588 マンション住民さん

    こんばんは。582です。
    浴室乾燥機はガス?!。。。それは違うと思います。
    電気代についての補足ですが、1時間運転すると大体30円くらいです。ちなみに、電気代を節約するために、もちろんまず洗濯機で衣類を脱水し、さらに数時間涼風(1時間4円ほど)で乾かしてから、浴室暖房1時間で十分に乾きます。
    そう考えますと、1回の浴室衣類乾燥電気代は、50円くらいだと思います。



  38. 589 住民さんA

    582さん、585さん、詳しい情報ありがとうございます。
    一度送風にしてから、乾燥するとよいんですね。
    みなさんが工夫されている「生活の知恵」ってとても役立ちます。

  39. 590 匿名さん

    >>588
    浴室乾燥機を使用している時に給湯操作パネルにガスを使っているマークが
    出ていなければ電気でしょうね

  40. 594 マンション住民さん

    玄関前で立ち話‥。
    どの程度の声かは分かりませんが、
    間取りの関係上、廊下側の部屋を
    寝室にしているので、日中は、
    気ならないです。
    風邪で昼間に寝込んでたりしたら、
    うるさく感じるでしょうね(; ̄O ̄)
    そんなレベルでしょうか?

  41. 595 マンション住民

    皆さんベッド派ですか?今さらですが押し入れが一つしかないって事を甘く考えてました。布団がしまえずたたんで部屋の隅に置いてますが…みっともないですよね。何か良い解決策は無いでしょうか?

  42. 596 マンション住民さん

    玄関側の部屋を寝室にされてるお宅では和室の押し入れまで布団を持ち運んで出し入れされてるのでしょうか?ベッドを置くのがいいのかもしれませんが、部屋が狭くなってしまうようでもったいなく思えて悩んでおります。

  43. 597 検討中の者です。

    ココロコスて中古でも久米川では新しいマンショションで
    マルチメディアコンセントが使える為、
    僕自身は欲しくて前から検討していましたが本日現地にいき確認しましたが、
    本当に感じんな自転車て4LKDのご家族の人も家族で今たったの1台しか置けないんですね、
    良く調べないで買ってしまうところでしたが、中古マンションの怖さを知りました。

    今現状みなさんは自転車どうしているんですか?
    やはり久米川駅の自転車置き場を借りてるのでしょうか?

  44. 598 マンション住民さん

    以前あった、ブリザーブドフラワーを造るみたいな講習会はなくなってしまったのですか?あったら参加したいなと思ってるんですけど☆確かケヤキ入口左側の部屋で開かれてたんですよね!今あの部屋は何かに使われてるんですか?

  45. 599 住民

    >>597
    中古でも慎重に選んだほうがいいですよ。

  46. 600 物件比較中さん

    ココロコスの買いたい人達はいますが昨年の秋から中古が動いていません。(売れ残っています)

    やはり不動産で2~3300万も出して自転車たった1台しか置けないとみんなビックリする様で、
    家族で多摩湖にサイクリングや自転車で買い物などとてもムリで私も諦めました。

    3LDK平均居住人数3.5人に対し1台はキツイです。(大規模なのに異常なくらい少なすぎ?)
    今のココロコスは中古の中では良いマンションなのに
    子供のいる人達には今は残念ですが買えないマンションです。

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸