東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区都会ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区都会ランキング
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:48:38
【地域スレ】23区都会ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区都会ランキング

  1. 301 匿名さん

    >>299 匿名さん

    赤羽や錦糸町って…。
    たまにディープな酒場に行くのは面白そうだけど。

  2. 302 匿名さん

    金があるのにわざわざと言うところが貧乏くさい

  3. 303 匿名さん

    >>302 匿名さん

    脳内の話なので、暖かくみまもってあげましょうw

  4. 304 匿名さん

    港区民には他区の庶民の気持ちなんかわ分かんないだろう。高級住宅街に住んでいて楽しいですか?他区を馬鹿にしていて楽しいですか?いずれ港区も貧乏臭い区になるだろう。

  5. 305 匿名さん

    >>300
    俺には全く分からない。あちこちまわって飲むからこそ楽しいんだろ。まぁ港区民には分かんないでしょうけど。

  6. 306 匿名さん

    東京ど真ん中で利便性の良い駅だと
    四ッ谷>市ヶ谷>飯田橋

    四ッ谷にも市ヶ谷にも徒歩数分圏内の千代田区六番町あたりがやはり最強だろうな

  7. 307 匿名さん

    四ッ谷はいいね、いまだに割安だし。いずれは上がってくるだろうけど。

  8. 308 匿名さん

    四谷大人気泣ける
    涙が止まらないよ(×_×)

  9. 309 匿名さん

    港区は文化的な施設が少ない。
    ミュージアムは国立新美術館、劇場は赤坂ACTシアターぐらいしかないね。
    専門書や詩集がそろってる書店もないし。
    港区内だけで過ごせるというのは素直に感心する。

  10. 310 192

    何回か転職してるけど職種柄職場が10年以上港区
    港区民が新宿行きづらいのは本当だと思うぞ
    西麻布、六本木、南青山、広尾あたりからだとめんどくさい
    六本木から大江戸線使うのも地下深いし
    今日は俺に対して大田区の話NGな

  11. 311 匿名さん

    昔、郊外(西武新宿線沿線の鷺ノ宮)に住んでた時は新宿や渋谷に行くのは賑やかな都心に出る感覚だった。それが港区の真ん中に住んで、広尾を散歩して六本木で買い物して麻布十番で飲むのが日常になると、新宿や池袋に行くのは都落ちする感覚になり、パタッと行かなくなるから不思議。実際、先月の大学の同窓会の会場が新宿だったので行ったけど、それが9年ぶりの新宿だった。ましてや錦糸町や赤羽には若い時から今までの人生で一回も行ったことない。

  12. 312 匿名さん

    >>311
    えーと・・・。
    so what ?

  13. 313 匿名さん

    銀座・有楽町とか丸の内も行かなくなるのかね。

  14. 314 匿名さん

    丸の内は仕事っしょ。銀座は行かないわ、用事がない。有楽町は交通会館に用事あるときとビックカメラに行くときだけだな。

  15. 315 匿名さん

    こういうことでしょ。

    1. こういうことでしょ。
  16. 316 匿名さん

    都会トップ3
    港区
    千代田区
    渋谷区


    田舎トップ3
    練馬区
    葛飾区
    足立区

  17. 317 匿名さん

    農地面積

    1. 農地面積
  18. 318 匿名さん

    高齢化率ランキング

    1. 高齢化率ランキング
  19. 319 匿名さん

    >>316 匿名さん

    渋谷w
    トップ3なのにおかしいの入ってるよ。

  20. 320 匿名さん

    23区待機児童数ワーストランキング

    1位:世田谷区…1198人
    2位:江戸川区…397人
    3位:板橋区…376人
    4位:渋谷区…315人
    5位:足立区…306人
    6位:目黒区…299人
    7位:江東区…277人
    8位:中央区…263人
    9位:中野区…257人
    10位:台東区…240人
    11位:北区…232人
    12位:大田区…229人
    13位:品川区…178人
    14位:練馬区…166人
    15位:荒川区…164人
    16位:杉並区…136人
    17位:墨田区…134人
    18位:葛飾区…106人
    19位:豊島区…105人
    20位:文京区…98人
    21位:港区…64人
    22位:新宿区…58人
    23位:千代田区…0人

  21. 321 匿名さん

    一人当たり税収ランキング。千代田区民、港区民は足立区民の5倍も税金を
    納めてる。

    1. 一人当たり税収ランキング。千代田区民、港...
  22. 322 匿名さん

    過去20年間の人口増加率

    1. 過去20年間の人口増加率
  23. 323 評判気になるさん

    こうやって見ると千代田区ってなんかカッコいいな
    地味な印象だったけど

  24. 324 匿名さん

    >>299
    「おぉ〜」ってなるのわかります。挙げられた場所は都内でも有名な場所だし、田舎者だったら一度は憧れる場所。港区の人だって下町とか繁華街行くだろ?行かないんだったら人生損しているね。渋谷池袋上野赤羽新宿錦糸町は駅も大きいし街も大きい。縁がないのはファッションや流行や下町に興味がない奴らだけ。普通の人は毎日行くと思うけどね。

  25. 325 匿名さん

    >>324 匿名さん
    何となく分かる気がする。完全な地方出身者ですが渋谷池袋新宿は誰もが憧れる場所。赤羽錦糸町上野は下町っぽく繁華街もありビッグターミナル駅で東京でも超有名地域。他に蒲田荻窪中野も地方では有名な場所。北千住とかはあんまり有名ではない。

  26. 326 匿名さん

    地方出身なら青山、表参道、六本木、麻布、お台場とかにも憧れ持ちそうだけど。

  27. 327 検討板ユーザーさん

    渋谷と新宿がその中にあるのは違和感
    池袋は垢抜けずダサいから溶け込んでる

  28. 328 匿名さん

    渋谷は地方出身者が憧れる代表的なダサい街だろ(笑)
    新宿は地方の人間ですら憧れない。

  29. 329 匿名さん

    赤羽や錦糸町は埼玉方面千葉方面からの玄関口のため毎日大量の人で溢れています。地価も高いし普通の人は住めない場所。板橋足立なら地価が物凄く安いので普通に住めます。

  30. 330 匿名さん

    渋谷はスクランブル交差点を歩いてみたい、ファッションしたい人田舎者しか行かない街。池袋は埼玉県民の溜まり場、サンシャイン池袋を歩いてみたい田舎者しか行かない街。

  31. 331 匿名さん

    新宿もしかり。実態は大衆向け居酒屋や風俗店だらけの町。池袋、新宿、渋谷は昭和のオワコン。
    今は港区内が東京のダウンタウン。そして近い将来は品川が東京の核になるだろう。

  32. 332 匿名さん

    渋谷池袋新宿は副都心だから有名であるだけで実際大したことのない田舎者の溜まり場。逆に錦糸町赤羽は副都心でもないのに有名です。
    都心に隣接している区が都会でいい。 都心3区は千代田区港区中央区 都心5区は台東区渋谷区を追加。都心6区は文京区を追加。
    つまり豊島区北区品川区墨田区目黒区江東区中野区荒川区が都心に次ぐ都会区である。

  33. 333 匿名さん

    港区民(山手線内側の人)は東京にいるときは基本職場も遊び場も住むところも全部港区という閉鎖的空間で生きてます
    電車にも基本あんまり乗りません
    港区から出るときは国内外に旅行に行くときのみです
    なので港区以外の東京のことは詳しくありません
    田舎の人と似てるのかも

  34. 334 匿名さん

    >>331
    >品川が東京の核になるだろう

    それは絶対にない
    未来永劫ね(^_^)

  35. 335 匿名さん

    >>288 匿名さん
    四谷や飯田橋は地図を見ると東京のど真ん中で中心の用に見えますけどそんなことはありません
    やはり東京の中心は大丸有プラス銀座日本橋だと思います
    山手線西側の新宿、渋谷は所詮二軍ですからね

  36. 336 匿名さん

    >>332 匿名さん
    中央区は隅田川以東は都会じゃないです

  37. 337 匿名さん

    >>334 匿名さん
    yahooが提供するリアルタイム混雑マップを見ると人が常に多いエリアとして一番目立つのは上野駅から新橋駅の間のエリア
    ここらは駅間距離の近さもあってホットスポットが連続している
    池袋、新宿、渋谷は駅の周りはホットスポットになってるが連続していない
    品川はホットスポットになっているが上野から新橋までのホットスポットエリアと今のところは連続していない
    新駅の開業とリニアにより品川は東京駅の中心としたホットスポットと近い将来一体化すると考える
    単一のエリアで完結させようとする新宿や渋谷とはあり方が違い上野から品川までのエリアでそれぞれ役割分担をすることになる

  38. 338 匿名さん

    >>335 匿名さん

    四谷や飯田橋は都心にありながら静かな住宅地があるのがいいのです。大丸有や銀座には住めません。日本橋であればマンション乱立してますが。

  39. 339 匿名さん

    丸の内~帝国ホテルあたりにマンションができればぜひ住みたいけど、できないねえ。

  40. 340 匿名さん

    >>333 匿名さん
    職場を港区で完結するって仕事えらびますね。
    外資系企業でも港区から大丸有に移ったりしてるのに。

  41. 341 マンション検討中さん

    トンデモ理論が飛び交って楽しいね!

  42. 342 匿名さん

    >>338 匿名さん
    うん確かに東京だとトランプタワーみたいな立地の高級レジデンスないからね
    東京でいえば銀座のデパートのうえにタワーマンション乗っけるみたいな感じだからね
    森ビルは虎ノ門あたりをそのようにしたいみたいだけど
    大阪は北浜とか淀屋橋みたいな中心部にタワーマンションガンガンあって街のありようとしては東京よりはマンハッタンに似ている

  43. 343 匿名さん

    >>340 匿名さん
    港区の金持ちの多くは別にサラリーマンじゃないからね

  44. 344 匿名さん

    >>343 匿名さん
    自営業者が地元中心の生活を過ごすのは港区でも田舎でも同じですね。

  45. 345 匿名さん

    >>342
    東京はその中心に皇居がある
    日本の皇室は世界でダントツ最古
    特殊な都市だから他と比べようがないんだよ

  46. 346 匿名さん

    >>339 匿名さん
    できない理由は経済性だね
    つまりオフィスやホテル作る方がレジより効率が高い
    オフィス賃料と同等の家賃設定ができればレジも建つと思うのだが丸の内の新築ビルのオフィス賃料は坪5万とかなので70平米のマンションだと家賃100万取らないと採算取れない
    トランプタワーだと坪賃料10万超えてもアラブの石油王とかマイケルジャクソンみたいな芸能人みたいな人が借りるのででレジデンスが成り立つ

  47. 347 匿名さん

    >>344 匿名さん
    そういうことですよ
    会社の大小はともかく社長ばっかりよ
    うちの妻の親父も誰も名前を知らない中小企業の社長だけど年収余裕で1億超えてる
    例えばソニーの役員になったってそんなにはもらえない
    いくらエリートサラリーマンったって港区で好きなようなマンションには住めない

  48. 348 匿名さん

    >>346 匿名さん
    ちなみに坪賃料10万取れる物件の価格は投資家目線で見たときは坪単価2400万くらい
    まあ東京はまだまだだね

  49. 349 匿名さん

    あんなとこにマンションできても、スーパーもコンビにもないがどうやって生活すんだよ。子供がいたら学校もないぞ。

  50. 350 匿名さん

    >>349 匿名さん

    そういう庶民感覚いらんからw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸