- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 14:35:03
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京都23区都会ランキング
-
2960
通りがかりさん 2024/03/27 19:00:10
>>2958 匿名さん
品川地下鉄は決定して建設中なので、2030年代半ばに開通しますけど臨海地下鉄は開通しませんよ。
-
2964
マンコミュファンさん 2024/03/28 05:39:28
-
2965
匿名さん 2024/03/28 06:02:24
-
2966
匿名さん 2024/03/28 06:03:01
-
2967
匿名さん 2024/03/28 06:03:18
-
2968
匿名さん 2024/03/28 08:10:25
-
2969
匿名さん 2024/03/28 12:06:07
江東区を都心だなんて思ってるのは田舎から出てきて埋立地のマンションごときで勝ち組だと勘違いしてる恥ずかしい人々だけです。
-
2970
匿名さん 2024/03/28 13:21:46
港南よりは江東区の方が都心でしょう。港南って下水とゴミと家畜の街ですよ。
-
2971
匿名さん 2024/03/28 23:29:06
凄い勢いで売れてるのが有明
凄い臭いで満ちてるのが港南
-
2981
匿名さん 2024/03/29 15:08:12
越谷に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今も昔も湾岸の方が開発が進んでいて緑も多いですよ。越谷は昔からの産廃ヤードが依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
-
-
-
2983
匿名さん 2024/03/29 15:10:32
匿名ちゃんが発狂しすぎててやばい。越谷は洪水もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明も港南も越谷と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
猛暑日 越谷 熊谷 さいたまなど5地点 ことし最高/埼玉県
【2日の国内最高39.5度】日没近づいてもしばらく気温高い状態続く 埼玉・
越谷市
埼玉・大野知事が災害救助法適用の
越谷市を視察 被害状況確認|TBS NEWS DIG
越谷市 冠水
越谷市観測史上最多雨量を記録・新方川周辺は内水氾濫により一面が湖・水害・冠水浸水・低湿地帯・昔から洪水との闘い【
越谷市・
草加市・松伏町は災害救助法を適用】
-
-
2984
匿名さん 2024/03/29 15:12:31
迷惑投稿者匿名ちゃんのホームタウン越谷自慢がオモロすぎ。
ディスポーザースレで英語の学習成果を披露しようとして墓穴を掘る低能って絶滅危惧種。ディスポーザーと中1程度の英語が使えるようになったことと何か関係があるんだろうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/res/19421/
> 19421 An English Man 2024/03/12 19:59:05
> >>19420 匿名さん
>Maybe you don't know Koshigaya, where it is one of the best choices
>to live.
>Come to my hometown !
家賃が2万円と住みやすいらしい。
-
-
2985
匿名さん 2024/03/29 15:12:34
豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。
-
2986
マンション比較中さん 2024/03/29 15:13:14
-
2987
匿名さん 2024/03/29 15:14:41
-
2988
匿名さん 2024/03/29 15:15:40
-
2989
匿名さん 2024/03/29 15:16:59
港南の飛行機騒音はガチで酷いですよ。空襲みたいな轟音がする。
-
2991
匿名さん 2024/03/29 15:20:59
>>2989 匿名さん
どこがあ????子供の声の方がデカいけど?
-
2992
匿名さん 2024/03/29 15:23:03
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
-
2993
匿名さん 2024/03/29 15:30:42
-
2994
匿名さん 2024/03/29 15:31:17
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
-
3003
匿名さん 2024/03/30 12:15:26
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
-
3005
匿名さん 2024/04/01 14:56:54
-
3007
匿名さん 2024/04/02 15:01:48
豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。
-
3008
匿名さん 2024/04/02 23:20:02
有明港南は越谷住民の怨嗟の的みたいね。生活保護を受けて孤独死するしかないのだろうか?やたら遺品整理屋が多いって凄い街。
-
-
3009
口コミ知りたいさん 2024/04/02 23:22:16
-
3014
匿名さん 2024/04/03 13:06:28
-
3018
匿名さん 2024/04/05 01:25:33
-
3019
匿名さん 2024/04/06 06:00:37
-
3021
匿名さん 2024/04/06 06:21:45
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
-
3023
匿名さん 2024/04/15 16:22:48
-
3031
検討板ユーザーさん 2024/06/12 13:38:30
>>3030 匿名さん
あれは病気だよ。
全くやれやれですよ。
-
3032
eマンションさん 2024/06/12 13:40:07
>>3030 匿名さん
あなたは病気だよ。
全くやれやれですよ。
-
3035
匿名さん 2024/06/13 21:16:31
永遠に、値上がりする値上がりすると発狂したように書き込まないといけない有明には住みたくないな。
-
3041
通りがかりさん 2024/06/13 23:36:35
>>3035 匿名さん
確かにね。都内で一番新築が安いエリアだから、有明しか買えない人は将来値上がりするかもしれないってことだけが生き甲斐になるんでしょうね。
-
-
3042
匿名さん 2024/06/14 00:08:28
都内で一番新築が安いのは北綾瀬です。
田舎から出てきて、何も知らないおバカさんはマンション業者の、都内で一番安いのは有明、ここが買えないなら千葉に行くしかない、というアホなセールストークに簡単に騙される。
-
3043
マンコミュファンさん 2024/06/14 02:45:52
有明 白金高輪 港南
3兄弟の切磋琢磨が見られる劇場はマンコミだけでしょうね。
-
3044
匿名さん 2024/06/14 02:47:41
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
-
3045
名無しさん 2024/09/04 14:34:40
-
3046
匿名さん 2024/09/04 14:36:00
>>3044 名無しさん
デート向きよりも資産性が大事です。(笑)
-
3047
匿名さん 2024/09/04 14:41:23
>>3042 匿名さん
北綾瀬より汚物処理施設の集まる港南の方が安くないか?
-
3048
PTK ザ チャンピョン 2024/09/04 22:39:38
-
3049
匿名さん 2024/09/05 00:08:49
再開発期待なら臨海地下鉄の通る有明の方が環境も良くて将来性も高そう。港南は東京中の汚物が集まる場所だから、便利というより便器だよ。
-
3050
口コミ知りたいさん 2024/09/05 00:59:32
-
3051
マンション検討中さん 2024/09/05 01:02:28
>>3049 匿名さん
有明が港南より将来性が高いってネタ?
-
-
-
3052
名無しさん 2024/09/05 01:04:53
>>3049 匿名さん
新幹線さえ停車するターミナル品川には交通インフラは充分すぎる位に整っているのに、何にもない有明住民悲願の臨海地下鉄を無期限で先送りにして、リニア中央新幹線も品川地下鉄も先に決定着工するなんて、国政都政の港南優先が露骨すぎる気がする。
-
3057
マンコミュファンさん 2024/09/08 23:38:51
>>3055 匿名さん
ブランド力とは長年の信頼と実績の蓄積の上に形成されるものです。なので埋め立て地にブランド力などあり得ません。
そのなかでも、60年前からちゃんと人が居住していた港南には多くの大企業も移転して品川駅もあるのである程度のブランドらしきものはありますが、10年前まで誰も住んでいなかった場所で地下鉄が早く開通しないかなどと言うレベルの僻地にブランド力があるはずないと理解しましょう。
-
-
3058
匿名さん 2024/09/08 23:41:32
>>3057 マンコミュファンさん
でも港南は臭いんでしょう?下水と家畜に囲まれてる港南よりは江東区の方が住環境が良いですよ。
-
3059
マンション掲示板さん 2024/09/09 00:05:33
>>3058 匿名さん
グローバルな街づくりは国家的な成長戦略の要
再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲートウェイエリア」の特長は何か? 品川駅えきまち調整部会の座長 を務める岸井氏は、次のように語る。 「3つの機能が高レベルで集約される点が挙げられます。3つの機能とは、
1:ホテルやMICEが集積する駅西側の“Hospitality
2:駅東側に集積してき テック系企業の “Technology"
3:先端技術や新たなサービスの実証実験・発信の場として提供する“Experiment"
例えば、TAKANAWA GATEWAY CITYでは街区内に次世代モビリティを導入する予定ですが、これも“Experiment の一環。これらの背景にあるのは、リニア開業を見据え次世代型の街づくりとして注目されるポイントだ。「エリア内の各所で、グローバルを視野に入れた街づくり、例えば医療機関や教育機関などの整備が進んでいます。国内外の企業を惹きつけ、アジアの中核都市にしようという国家的な成長戦略の要を担っているのです。 世界中の人材が働いて暮らす街になれば、資産性の面でもさらに評価を高めるのではないでしょうか」
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】23区都会ランキング]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件