東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区都会ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区都会ランキング
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:48:38
【地域スレ】23区都会ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区都会ランキング

  1. 2481 匿名さん

    すぐに大量のコロナ検査ができないこととか収容場所がないこととか普通にみんな理解しているんじゃないかと。自民党でなくても安倍じゃなくても手足の官僚機構や法律がダメダメなので誰がやっても結果は同じ、その中ではまあよくやっている方という判断では

  2. 2482 匿名さん

    指定暴力団の本部があるのが都会の証拠
    ああいう人たちのシノギのネタがあるということは爛熟したアングラ経済が発達している地域の証拠だから。

    http://www.cji.jp/Link/coffebreak/story32.htm

  3. 2483 匿名さん

    >>2482 匿名さん
    これ17~18年前の。
    古過ぎ。

  4. 2484 匿名さん

    >>2481 匿名さん
    入国制限が台湾や中国よりも遅いのは安倍の決断力のなさでしょ。武漢からの制限も春節終わるまで待った。インバウンド欲しさにね。
    素直に韓国の真似ができないのも安倍の支持者への配慮でしょ。嘘まで付いたからね
    https://biz-journal.jp/2020/03/post_147353.html

  5. 2485 匿名さん

    >>2475 匿名さん
    港区内陸はちょっと奥に入るとすごく静か、徒歩5分で何かをしに行くところに着く。だからいい

  6. 2486 匿名さん

    風俗店数が多い区は都会(ただし台東区は除く)
    https://nikkan-spa.jp/1105219
    風俗店数 1位台東区 2位新宿区 3位渋谷区 4位港区 5位豊島区

  7. 2487 匿名さん

    >>2486 匿名さん
    千代田区中央区が入っていない時点でそれが都会の条件とは言えない。

  8. 2488 周辺住民さん

    >>2487
    「風俗店が多い都会」ってことでいいんじゃないでしょうか。

  9. 2489 匿名さん

    >>2486
    風俗店が好きな人のパラダイスということでもいい

  10. 2490 匿名さん

    >>2486 匿名さん
    確かに、23区男女比率の男性が多い区トップは台東区ですね。

  11. 2491 津場木 葵

    >>112 匿名さん

    ワイの知ってる千代田区 港区もファミリー層向けに? 悲しい?

  12. 2492 津場木 葵

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  13. 2493 津場木 葵

    >>446 匿名さん
    品川駅って意外に東京駅から遠いのね? 北千住と距離変わんないくない?

  14. 2494 津場木 葵

    >>639 匿名さん
    文京区みたいな学生の街が都心とか wwww

  15. 2495 匿名さん

    都心部の超高級住宅地に住んでたけど高齢化が進んで老人ホーム化してる。若年層に手が届く準都心の住宅地のほうが未来がある

  16. 2496 通りがかりさん

    なんで、何年も前のコメントに今さら…?

  17. 2497 匿名さん

    暇なんだね

  18. 2498 津場木 葵

    >>889>>894 >>895匿名さん
    埼玉の英雄 渋沢栄一さん大人気やな
    wwww

  19. 2499 津場木 葵

    >>1071 匿名さん
    山手線 外側なんてどこもその他区だよ=中央区 涙目

  20. 2500 津場木 葵

    >>1086 匿名さん

    AAA 東五反田
    AA 赤坂 六本木
    A 北青山 神宮前
    なんだ?このチグハグなランキングは?

  21. 2501 津場木 葵

    >>1259 匿名さん

    上野を赤羽 秋葉原と同列はどうかと思う

  22. 2502 匿名さん

    なんか、ハンドル名を固定する新機能?これ。すごいね

  23. 2503 バニーガール

    北区は 赤羽東側は足立区 西側は板橋区 王子上中里東側は荒川区 西側は豊島区
    田端兼山手線内側は文京区にしよう

  24. 2504 匿名さん

    >>2503
    赤羽を足立区に渡すのか笑笑

    思ったけど中央区って都心なのにほとんどが山手線外側なんだね

  25. 2505 バニーガール

    >>1762 匿名さん
    目くそ鼻くそ
    wwww

  26. 2506 パンスト

    >>2504 匿名さん
    赤羽を足立区にしたら 足立区にまあでかい駅が置かれるから 荒川区よりかは 都会になる

  27. 2507 パンスト

    >>2026 匿名さん
    港区民なのに 一応近い江東区の位置知らないとは?
    方向音痴かなw

  28. 2508 パンスト

    >>2058 匿名さん
    台東区千代田区中央区
    隣接してるで
    てか おまえが 千代田区より北を知らないのだけはわかったw

  29. 2509 パンスト

    >>2274 匿名さん
    横須賀 逗子 葉山に行ったけど なにあれ?
    坂じゃなくて山かよ?っておもた!
    都内の坂の7倍は軽く超えてたわw

  30. 2510 匿名さん

    都会はコロナが酷いからな、23区都会ランキングが、23区伝染病危険ランキングに変わる日も近いだろうな。来年には意外な都会が過疎るかもしれない。

  31. 2511 絢瀬絵里

    >>145 匿名さん
    文京区のおのののか 池袋行くってよ?

  32. 2512 ファルサリア

    >>125 匿名さん
    北区 バカにしてんか?
    北区は すげえぞ なぜかって?
    決まってんだろ? 俺がいるからだ!!

  33. 2513 ファルサリア

    読んでて疲れたから
    ガルちゃんに行く

  34. 2514 匿名さん


    中央線の北側は、正直 埼玉でいいと思う。

  35. 2515 匿名さん

    足立区代表 北千住、西新井
    北区、葛飾区あたりは手も足も出ないのでは?

  36. 2516 匿名さん

    >>2491 津場木 葵さん
    ファミリー向けになっても悲しくはないと思います。

  37. 2517 匿名さん

    >>2515
    赤羽、王子、田端
    田端は山手線の駅

  38. 2518 匿名さん

    >>2514 匿名さん
    こういう変に都内でも格差を作ろうとする人は田舎者確定なんだよね。
    都内で生まれ育った人なら、学校や習い事で都内各地の人と友達になれるから、わざわざ中央線北側、や、○○区はー、など都内に格差を作ろうとしない。
    田舎者は職場の人以外知り合いいないから平気でディスるんだよねえ。田舎者まるだし。

  39. 2519 匿名さん

    江戸っ子は親から家相続してるからローンゼロで給料丸々使える
    どこに住んでいても勝ち組なんだわ

  40. 2520 ご近所さん

    高齢の親と住んで、老朽化している家に住んでいてもそう言えるのだろうか。

  41. 2521 匿名さん

    西新井がアップを始めたようです、どうやら北千住、昨今のパフォーマンスが芳しくないようで、足立区ナンバーワンの座を明け渡すか!

  42. 2522 マンション検討中さん

    >>2514
    それは、埼玉に失礼でしょう

  43. 2523 通りがかりさん

    >>2518 匿名さん
    ウホッ
    北のシト(笑)顔真っ赤じゃないですかw

  44. 2524 匿名さん

    >>2523 通りがかりさん

    なんでこんな古いカキコミに返信してんだ?顔も耳も真っ赤だぞ?

  45. 2525 名無しさん

    隅田川から東側は千葉県に割譲したらいいのに。
    もともとあっちは武蔵国ではないから歴史的にも東京じゃないもんな。
    晴海、有明、豊洲なんか幕張と景観変わらないしね。 

  46. 2526 評判気になるさん

    >>280 匿名さん
    二子玉川、三軒茶屋、下北沢

  47. 2527 匿名さん

    昔 下北以上原宿未満 とかいう曲があったな。。。

  48. 2528 匿名さん

    中央線北側ー埼玉
    隅田川東側ー千葉
    こんな感じで けーおつ

  49. 2529 匿名さん

    同じやつがコメントしてるようだ。
    気持ち悪いなぁ

  50. 2530 匿名さん

    池袋は副都心なんだから都会を名乗る資格はあるよね

    最近は渋谷の上を行っている気がする

  51. 2531 匿名さん

    渋谷は若者オンリーって感じだけど池袋は割と幅がある分勝っているな

  52. 2532 匿名さん

    渋谷の周辺は別の有力な街があるけど、池袋の周辺は何もないので魅力が少ない。

  53. 2533 匿名さん

    >>2532
    >別の有力な街

    武蔵小杉?

  54. 2534 匿名さん

    駅単体(周辺10分)なら池袋
    広い範囲で考えるなら渋谷のほうが栄えてると思うね
    池袋の隣は主に目白 大塚 東池袋 要町とかそこそこな地域が多いが
    渋谷の隣の駅は原宿 恵比寿 表参道 代官山と隣の駅もかなり栄えている

  55. 2535 匿名さん

    池袋はわりとシニアからジュニアまで総合的な感じだけど渋谷は周辺の駅と対象年齢別に分担している印象があるな

  56. 2536 マンション検討中

    住みたい町ランキングで、
    葛西が3位でした、確かに
    海が近くに会って気持ち良かった。
    ディズニーランドも直ぐ近く!

    南葛西には大型ショッピングセンター、アリオ、ロフト、ユニクロ、無印、フランフラン、ホームセンター、
    O.K.、などなど沢山あって、
    便利で楽しく生活できそう。

    綺麗なマンションも沢山あり、
    大型ショッピングセンター近くは
    人気高いですね。

  57. 2537 匿名さん

    江戸川区は緑が多いし、特に葛西臨海公園がいいよね。ビルが少なくて空が広いのもいい。勤務地とのアクセスがいい人はぜひ検討した方がいいね。

  58. 2538 匿名さん

    >>2536 マンション検討中さん

    インド人が多いのは、西葛西だっけ?
    葛西はインド人は少ないんだよね?
    葛西は、埋立地ですか?

  59. 2539 検討板ユーザーさん

    都会ランキングって何のスレだよw

    こんな意味のないスレッド削除してもええわ。

  60. 2540 品川区

    >>2536 マンション検討中さん
    私も葛西はお勧めします。
    来月葛西に引っ越しまーす。
    今は中止になっちゃってるけど、
    ディズニーランドの花火が
    毎日観れるのも最高の楽しみです。
    以前夜内覧行って観ました!
    めっちゃキレイでしたよ!


  61. 2541 匿名さん

    もはや都会ぜんぜん関係ないやん

  62. 2542 匿名さん

    >>2541 匿名さん
    この掲示板は埋立地マンションを売るのが主目的ですから埋立地に対してはとにかくポジティブです。 
    葛西は郊外で間違いないですが、埋立地が多いので、ここでは悪く書かれないですね。 

  63. 2543 匿名さん

    >>2542 匿名さん
    金町は副都心でしょうか、再開発で次期都心でしょう

  64. 2544 匿名さん

    >>2533 匿名さん
    恵比寿、代官山、広尾、原宿、表参道あたりのことではないかと。

  65. 2545 匿名さん

    >>2533 匿名さん
    恵比寿、代官山、広尾、原宿、表参道あたりのことではないかと。

  66. 2546 匿名さん

    東京都企業立地相談センターによると都心副都心エリアとは
    都心:千代田区 中央区 港区
    副都心:新宿区 文京区 渋谷区 豊島区
    とされていますね
    https://ilsc.tokyo/region/toshin.html

    地歴的に考えると
    江戸幕府の公式の墨引き地の内側(町奉行所の管轄範囲)
    明治22年の東京市15区の範囲内
    が都心として妥当だと思います。

  67. 2547 匿名さん

    中野駅徒歩7分圏内は、駅近副都心と値段変わらないです。

  68. 2548 通りがかりさん

    >>2546 匿名さん

    その通り。旧東京15区に入ってない渋谷区豊島区は都心でも副都心でもない。

  69. 2549 匿名さん

    都心の上位クラスの話をしても仕方ないから、中位、下位の話をしようよ。
    上位に住む人なんて一握りなんだから、みんな妄想で語っても仕方ないでしょ、ちゃんと住んでる所(江戸川区足立区葛飾区?)を申告して語り合いましょう。

  70. 2550 マンション掲示板さん

    港区の賃貸アパート住人ですが、はっきり言って、渋谷区新宿区の人間なんかが都心気取るのは、笑ってしまいますね

  71. 2551 マンコミュファンさん

    港区も意外とピンキリなんですけどね。。。

  72. 2552 匿名さん

    >>2549 匿名さん
    やっぱみなさん、趣味はパチンコですか。

  73. 2553 匿名さん

    >>2549 匿名さん
    江戸川区だと都会といえば小岩のあたりかな、住環境的には西葛西だけどね。住んでいる人が割と都会っぽいのは西葛西の方だと思う。小岩は昭和の香りが濃すぎる。

    足立区は最近若夫婦の人気の高い北千住だろうね。知らない人は一度行ってみるといい、多分30年前を知っている人は腰を抜かすだろうな。最近、東京女子医大東医療センターを荒川区から略奪?じゃなくて誘致に成功して足立区江北に建設中だが、舎人ライナー沿いはこれから来るんじゃないかと思う。あの辺に医者や看護婦をはじめとした高所得の医療従事者がぞろぞろ住み始めると色々変わる気がする。足立区の大学誘致ビジネスにはこれからも要注目だね。

    葛飾区はやはり金町か、タワマンができて住民の質も街の雰囲気も大きく変わった。一応腐ってもJR駅で土地だけはあるので、今後タワマン銀座になるような予感がする。

    荒川区の南千住はきれいになってかなり経つけど、注目されていないね。荒川区って西日暮里とかもあるのに全体に出遅れ感がある。大学病院も強奪されて最近いいところがない。

  74. 2554 匿名さん

    1位千代田区(大都会)
    2位港区(大都会)
    3位中央区(大都会)
    4位新宿区(大都会)
    5位渋谷区(大都会)
    6位文京区(大都会)
    7位豊島区(都会)
    8位台東区(都会)
    9位江東区(都会)
    10位目黒区(都会)
    11位墨田区(下町)
    12位中野区(下町)
    13位品川区(下町)
    14位世田谷区(下町)
    15位大田区(郊外)
    16位杉並区(郊外)
    17位北区(郊外)
    18位板橋区(田舎)
    19位練馬区(田舎)
    20位荒川区(田舎)
    21位江戸川区(田舎)
    22位葛飾区(田舎)
    23位足立区(ド田舎)

  75. 2555 匿名さん

    足立区って馬鹿にできないぞ、銀座とか日比谷あたりのアパレルとか美容院の店員が大量に住んでいて、妙に小洒落たファッションの人をよく目にする。かなり身なりにお金をかけている人が多いから、ど田舎どころか全然都会っぽい。

  76. 2556 マンコミュファンさん

    >>2555 匿名さん
    いやいや、それ金持ち多いだけで都会関係なくね?w

  77. 2557 匿名さん

    アパレルや美容院の店員って金持ちじゃないだろ・・・
    学歴もお察しだし。

  78. 2558 匿名さん

    学歴はなくても知恵と技術はあるぞ、学歴があったって彼らみたいにうまく髪をセットしたりコーデを提案したりとかできないよ

  79. 2559 口コミ知りたいさん

    >>2554 匿名さん
    文京区も含めるなら豊島区も大都会に含めると思うんだが一応池袋あるし

  80. 2560 匿名さん

    >>2559 口コミ知りたいさん
    豊島区は副都心だから十分都心ですよ。安心してください

  81. 2561 マンコミュファンさん

    下手な区より千葉が都会じゃね?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445223/

  82. 2562 評判気になるさん

    >>2561 マンコミュファンさん
    千葉県スレで馬鹿にされた埼玉県民あたりが、荒らして欲しくて、わざわざ挑発的な書き込みしに来たのかな?

  83. 2563 評判気になるさん

    >>567 匿名さん

    てかなんであの先の4区(品川目黒区世田谷大田区)って東京メトロがないの?

  84. 2564 評判気になるさん

    >>32 名無しさん
    なんで東大とドームしかない文京区が7位やねん?

  85. 2565 マンション検討中さん

    >>2545 匿名さん
    恵比寿、代官山は若干郊外です。

  86. 2566 評判気になるさん

    >>2554 匿名さん
    文京区民が書き込んでんのか?
    明らかに品川区より都会レベル下だろ?
    台東区民より

  87. 2567 坪単価比較中さんB

    文京区品川区の違いは地下鉄の路線網が違ういわゆる交通網が違うということかな?後楽園に行くとあらゆる交通網が集まっているので驚く。
    あとは、まさに国立、私立含めた文教都市なので子育て世代に人気なのではないでしょうか?どこも大名屋敷の後が多い。

  88. 2568 匿名さん
  89. 2569 匿名さん
  90. 2570 匿名さん

    下の方の区でも駅前マンション9000万円~1億円はするからさすが23区

  91. 2571 匿名さん

    >>2567 坪単価比較中さんB
    文京区民の足は、結局 都営地下鉄なんだよね。
    つまりメトロに選ばれなかった、残りカスを拾われた地域が文京区
    てか後楽園で使えるのって、ぶっちゃけ丸の内線くらいじゃないかな。
    日比谷線銀座線が通ってないのは激痛だし、利便性最強の山手線からもハブられてる。

    あと、文京区に大名屋敷の跡なんてほとんどないよ。
    いわゆる江戸って、本郷までなんだよね。
    たとえば小石川は、非江戸の湿地帯だったし。

  92. 2572 匿名さん

    本郷って文京区ですよ

  93. 2573 匿名さん

    春日局が住んでいたのに江戸じゃないの?

  94. 2574 匿名さん

    明治で分けられた線に引っ張られすぎですね
    別にいいけど

  95. 2575 匿名さん

    所得ランキング見てみ?
    アパート済みの学生バイトが多いのに高いと思わないか?
    品川区は何位かな?

  96. 2576 匿名さん

    済み→住み

  97. 2577 匿名さん

    東京の中心って千代田区丸の内だよな?
    品川区 草

    1. 東京の中心って千代田区丸の内だよな?品川...
  98. 2578 マンション掲示板さん

    住みたい街ランキング常連の武蔵小山なんか良いんじゃないかな。大名屋敷もあった位の地歴の良さだし。

  99. 2579 匿名さん


    文京区が小馬鹿にされたとたんに大騒ぎし始めるの、そろそろやめてくんねーかな。
    ずっと閑散としてたスレなのになんだこれ。笑

    てかそもそも都心にコンプレックスを感じすぎなんだって、文京区民はさ。
    お上りさんの受け皿として需要があるってだけでもよしとしなくっちゃ。

  100. 2580 匿名さん

    >>2579 匿名さん

    とりあえず文京区民ではなく港区民です。
    面白いことを訂正しただけですよ。
    貴方はそのままマンコミの養分の養分でいてくださいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸