- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41
確かに世田谷目黒の住宅地にある落ち着いた雰囲気は他に無い
駅前がガヤガヤしてる場所もあるけどね
もう少し説明を具体的にできません?
どうだったら落ち着いてるとか庶民的とか、あるいはどうだったら高級なのか低級なのか。
各々が真実なのでしょうが基準が曖昧なので全然入ってこない(笑)
北区エリアで最も平均地価が高いのはやはり赤羽。89万6000円
https://tochidai.info/tokyo/kita/
杉並区や荒川区なども徐々に平均地価が上がっている。
渋谷 池袋 中野辺りはどうなの?
地価ベースで見ると
区内でも分布、高低差があって
各ミクロ地域の地価と面積割の掛け算値の合計が結果的には渋谷区は高めってことなんですかね。
というか、
「都会の尺度=地価」が一番客観的かつ皆さん納得ですか?
「東京都23区都会ランキング」なのに、
都会でもなく都心からも遠い地域を推してる理由は?
まして、ここは「マンションコミュニティ」なのに、
マンション建築不可能な「高級住宅街がどうの~」とか。
銀座周辺が主導で押し上げ、湾岸で落としてトントンて感じかな?
渋谷駅周辺の再開発が上げ材料になってるな。東急の本気度の高さも反映されてる。
日本橋アドレスに住みたい。
中央区はまあ、狭いから。
そこに銀座京橋八重洲日本橋があるから平均は高くなるよね。
日本橋の外れの日本橋◯◯町でも公示地価150~200万とかして広尾とかとあんま変わらないことを考えると、元々あんまり居住向けのエリアじゃない(土地代がかかる割にマンションが広尾程高く売れるわけじゃないから効率悪い。)。
地価に比較してマンション価格が安い日本橋エリアはまだまだ伸びしろがありますね
10年20年後には庶民が日本橋に家を持てた時代が信じられなくなると思われます
日本橋とか東京駅周辺地図とか再開発ブーム。
危険な考え方ですね
ヒント メガバンクや総合商社の本社の所在地
今後も大丸有日本橋には集中的に税金が使われるのでそこに住むのが最強の節税策だと思うわw
日本橋なんて住んで楽しいところなの?
三越や高島屋、銀座や人形町なんてたまに行くから楽しいのであって、家から徒歩圏になくても良いわ。
日銀本店や東証が近所にあるよりも、コンビニやスーパーがすぐそばにある方が便利。
日本橋は美しい大規模公園がないので。
日比谷公園行くのも時間かかりますよね。
いくらなんでも限界がありますよ。そんなとこ。
>>2415 匿名さん
毎日行くわよ。
デパ地下は、特にね。
高島屋、三越、大丸、歩いて行ける。
チャリで築地や銀座にも行くわよ。
会社までは歩いて20分だし。
子供いないから、公園とか無くても全然平気。
>>2415 匿名さん
日本橋なんてワンブロック毎にコンビニがあるよ。スーパーもハナマサ、マルエツ、成城石井と一通り揃う。
徒歩圏内に百貨店が複数あると楽しいよ。毎週異なる催事があるから、飽きない。
日本橋、休日、カフェ劇混み。
そう言えば、コレド日本橋の地下に東急ストアがあったような。
休日は空のオフィス街の様に閑散としてますが、スタバはジモピー?で劇混みで入れませんでした。
自分はカフェ依存性なので、平日休日24時間、ぶらっと行けるカフェとスーパーは必須です。
馬喰町界隈はリノベしたカフェブーム?で徒歩圏に2、30個個人経営のカフェがありますね。問屋街の隙間にカフェが点在しててカオス。好きな人には堪らないのかな(あれ儲かんの…?)
日本橋界隈はもう近隣の再開発を折り込んだ値段になってて、うまみが乏しい上に普通のサラリーマンが簡単に買える値段じゃなくなったので、都心駅近トレンドの中悪くはないとは思うけど、投資目線的にはどーなんだろ感はけっこうあります(そんなこと言ったら今の新築は殆どダメなんでしょうけど。)。
個人経営のカフェ普段使いしたら破産しちゃう。最近はベローチェ一本です。
プレッセは東急ストアより更に高いね
パークコートグランやパークコート・パークマンションはブランド価値が持続する。
高島屋が今月オープンするし大化けするよ。日本橋は職だけのエリアから遊職住が揃ったエリアに変貌しつつある。オフィスを構える企業の顔ぶれも都銀や商社など一流で、虚業揃いの渋谷とは比べ物にならない。
5年前に日本橋のマンションを買っておけば良かったよ。
エンタメ要素が無さすぎるというか住むワクワク感がないので、再開発が完了しても住居の価値は期待できないと思いますよ。
それがオフィスありきの日本橋界隈の限界点だと思っています。
>>2431 匿名さん
高島屋、三越のショッピング、コレドには映画館もあり、少し足を伸ばせば歌舞伎座や上野の美術館もすぐ。八重洲や築地は再開発が控えていて、事実マンション価格はこの10年でうなぎ登り。あー、限界が知りたいです( ̄▽ ̄)
蔵前や東日本橋は古いオフィスを改造したカフェや画廊、ブティックホテルなんかも増えてる
ブルックリンみたいなエリアになりつつあるね
馬喰町の40平米に年収300万の見栄っ張りが家族3人で住んでる。
日本橋って言ってたけど、秋葉原の方が近いと思う。
ペンシルを3200万位で購入したそう。 親も非正規で、成人した子供も時給1000円のアルバイト。
4.5畳にひとり、居間のソファベッドにひとり、子供は床で寝てて地獄図の様だった。
でも日本橋はデパートが便利って自慢してるんだよね。
千葉ニュータウンとかに住めばいいのに。
日本橋って日銀本店とか東京証券取引所とかあるところでしょ。働く街であって、住むところじゃないよ。
馬喰町はアキバ浅草橋にも近くていいよね。
(日本橋全般にも言えるけど)雑居ビル感が半端ないし問屋街は景観的にビミョーだけど。ああいう雑多なのが好きな人もいるの…かな?
カフェは興味ないから良く分からん。
>>2438 匿名さん
人形町浜町東日本橋(1、2丁目)あたりは結構マンション街化してますね。周辺の商業施設の開発で近年住む場所として値上がりが凄かったエリアです。
元々江戸時代は住む場所としても栄えていたそうで、西郷隆盛とかも住んでたようですが、その後関東大震災と空襲で焼け野はらになって、今は依然ビジネス街として古いビル感が強いかなって感じ。
住環境を重視する人からしたらなんでここ住むの!?って感じだと思う。
都心とは言え日本橋に住むよりも、多少都心から離れても目黒世田谷あたりの方が素敵で快適な生活ができそう。
価値観の違いよね。
10年後にはどこでもドアの発明…とまでは行かなくてもITや交通機関の進歩でドーナツ化現象が再び起きるかもしれないし、その時のトレンドって後から見たら凄い滑稽なのかもしれません。
ウチらの間で一番コケにしてるのが、品川駅の海側=港区港南のタワーマンションに住んでドヤ顔してる人。あっち側はつい数年前まで吹きっさらしにカラスがカーカー飛んでるような埋立地で、『よくあんなところのタワマンに何千万円も出すね(笑)』と話してます。だったら、品川駅の陸側=高輪台の低層マンションのほうがよほど環境がいいのに
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15272355/
一番いいのはクリエイターが多く住んでる地域ですよ。
東京はどこか分からないけど世界ではNYかドイツ。
田園調布や等々力に住んでいると二子玉川の高島屋やライズ、自由が丘まで徒歩や自転車で行ける。一方、日本橋に住んでいると三越高島屋大丸まで徒歩圏内で銀座も自転車圏内。世田谷と日本橋の違いは、前者は郊外で後者は都心ということ。求めるものが、丸の内まで徒歩通勤ということなら日本橋で、駒沢公園や等々力渓谷のような広大な緑地なら目黒世田谷。
自分は都市生活と自然環境のバランスが良い代々木上原あたりが理想。デパートも都心オフィス街も徒歩圏内ではないのだけど。
まあ、中央区に住むなら、湾岸エリアよりは日本橋のほうが良いと思う。
ところで、アルマーニで話題になった銀座の泰明小学校に通う子らってどこに住んでいる人たちなのだろう。周りは銀座日比谷有楽町丸の内、子どもの足で徒歩通学できる範囲に住宅などなさそう。
いいね!
代々木上原
> 聞いた側が勝手にコンプレックス持ってるだけでしょ
それ、言えてますね(笑)
高輪と港南はJR挟むだけで坪単価で倍近く違うからな。
代々木上原と幡ヶ谷も甲州街道挟むと倍とは言わないが雲泥の差。
こういう非合理的な差はこれから解消されていくと思うんだけどね。
>>2456
六本木は麻布地区ですね。
六本木ヒルズのある六丁目とアーク仙石山ヒルズや泉ガーデンのある一丁目は元麻布と同列で良いかと。それ以外の丁目は南麻布高台と同列ぐらいでしょうか。
あくまで私の主観ですので、人によって意見は異なると思いますが、だいたいこんな感じかと。
>>2456 匿名さん
東洋英和女学院の学校説明会に行ったことがありますが、学園の環境を説明する際「ここ麻布では」を繰り返されました。
住所はれっきとした六本木なのに、そのワードを口にしない徹底ぶりに、よっぽど六本木がイメージ悪いと思ってるんだとある意味感心しました。
>>2454 匿名さん
赤坂のマンション住みです。
うちのマンション地下駐車場にも、1000万円以上の輸入車ばかりです。
車に全く興味がない私はインプレッサですが、きっと貧乏だと思われていると思います。
車に興味ないなら、クラウンくらいにしておけば良いのに。
じゃあ、カローラ。インプレッサは割高。
じじいってホントに話それるよな
14杉並 区15中野 区16練馬 区ですよ
3Aって言うけど、南青山のどの辺がいいんでしょ?
ブランドショップが近い。
歩いている人の雰囲気がいいよね、アパレルとかデザイン関係の仕事の人が多いせいかな。
原宿や渋谷に近づきすぎていないのでギャングスタみたいな子供が少ないのもいい
ただ生活するのに便利とは言い難いね
都会って何かをしに行くところであって、人の住むところではないのではないだろうかとあえて疑問を呈してみる
まあ一度住んでみてから、決めてみれば。
自分は都心暮らしの方が好き。
コロナウイルス感染者は都会に多いといわれていたが、人口10万対で多いという表現が避けられるようになって、区ごとの実数を問題にする報道が増えた。
https://www.fnn.jp/articles/-/33276