- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41
東横のれん街に行けばおみやげものは
東横のれん街に行けばおみやげものはok
日本最強のいわゆるデパ地下的商店街。
あと、アトレのない駅はちょっとね。
大山西原上原に住むなら坂のキツさは覚悟しないとな。そのぶん坂の上なら見晴らしなんかは良いからね。
きっと新宿とか渋谷とか恵比寿と言いたいんでしょうね。
道路で言う日本の中心は日本橋ですね。
東京駅から徒歩5分。
政治の日本の中心は霞が関。これも東京駅から徒歩で行ける。
これに異議ある人は日本人ではありませんね。
中心は皇居
東京というか大丸有+日本橋
都心3区には一部上場企業の7割が集中してます。
モチロン中央官庁もね。つまり経済(商業)と政治の全てが集中してる。
これを理解できてない人は学生か一流企業以外にお勤めの方ですね。その辺の中小企業オーナじや中央官庁や一流企業と直接は接点ないですからね。
拠点ではなく重心という観点なら、例えば半径5kmの円を描いてその円内に東西南北の線を引き、その4つのブロック(ホールケーキを4等分にした状態)の面積内の都会度(ビル、オフィス、鉄道等)がほぼ均等になる場所になるかも。
東京駅を中心にすると東側ブロックが弱い。新宿駅や渋谷駅を中心にすると西側ブロックが弱い。
ビジネスの中心と人口の中心、政治の中心はそれぞれ違うわな。乗降客数一位は新宿だし。
総合的にはやっぱり皇居だと思うぞ。
>>2149 匿名さん
ビジネスと政治の中心は一緒。
人口の多さは意味をなさないし、エリートは一握りだから。そこを理解できない人が多いね。
新宿で乗り換えて、それぞれ細部の街へいくんだよ。その理論は仁川国際空港の乗り継ぎ客が多いので街としても凄いっていってるのと一緒
政治の中心は霞ヶ関から赤坂って感じだな。日本橋から見たら皇居を挟んで反対側
>>2151 匿名さん
国会議事堂 笑
官僚は霞ヶ関ですよ。私は政治、経、国家の中枢は都心3区に集中してると言いたかったんですよ。だからあとから開発された副都心があるんです。単純な事ですよ。
大丸有中心だろ。
西と南は遠すぎ
百貨店店舗別売上高ベスト10から見えてくること ~高島屋の力強さと大阪地区のインバウンド需要の好調さ
https://note.mu/minami_mitsuhiro/n/n57c476cb2f5f
これを見ると人口の力が見えてきません?西側に広大な後背地があるのが大きい。
嫁と子供、親がいるなら一度聞いてみりゃいい。
ここの東京詳しい設定中年と違うかも。
社会人になってから上京してきたのもいれば
千葉埼玉育ちもいるだろう。
当時はこう思ってたが今はこう思うとかない?
大丸有時代は仕事だけで何も考えずにここが一番都会と思ってたけど、新宿で遊び出したらオフィス街のつまらなさに気付いたとかその真逆とかないんかいな。
>>2157 匿名さん
新宿は否定してないよ。いいとこ沢山あるよ
ただ丸ノ内、銀座、有楽町はオトナの街で遊ぶところも沢山あるのよ。オフィス街のイメージ強いかも知れませんが、ダイブ変わってますよ!賃料も高いしね。