東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区都会ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区都会ランキング
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 14:35:03
【地域スレ】23区都会ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区都会ランキング

  1. 2041 匿名さん

    他地域の悪口を言っている地域には住みたくないね。
    そんな人ばかりなのでしょうね。
    きっとコンプレックスがひどいんでしょうね。

  2. 2042 匿名さん

    湾岸は東京駅に近くなった川崎と考えた方がいい

  3. 2043 匿名さん

    >>2033 マンション検討中さん
    なんか将来外国人だらけの街になりそうだね
    カジノも来そうだし

  4. 2044 匿名さん

    目黒押しの人ってどういう人なんだろ?
    お世辞にも便利とは言えないし、住みやすいとも言えないし、高級とも言えない。どう考えてもなんの取り柄もない一般の町でわざわざすすめるような場所ではないのに。
    悪くはないよ。住みたい人はすめばいいと思う。
    ただ人に勧めるような区ではない。

  5. 2045 匿名さん

    >>2040 匿名さん

    青山で買えて東京駅で買えないものあるか?超ニッチなゴミ商品は除いてな
    青山や六本木なんて行く必要ないんだわ
    ゴミゴミした雑居ビル街が好きならウェイウェイ言ってればいい

  6. 2046 匿名さん

    >>2039 匿名さん

    むしろ逆です。
    都心勤務地まで地下鉄で2駅なので、季節が良いときは
    帰りは散歩がてら歩いて帰ったりしてます。

  7. 2047 マンション検討中さん

    東京駅は移動拠点。日常使いは微妙かな。品揃えも観光客か外国人ターゲットのものばかり。とはいえ、品川駅や東京駅に近いに越したことないと思うので、タクシーや車移動ができる層ならやはり南青山、広尾、白金あたりがベストかな。

  8. 2048 匿名さん

    >通勤だとか買い物でタクシーを気軽に使えるエリアが良いね。

    まあ、そうだよね。

    ただ、俺は意志が弱くてリーマンの時、地下鉄駅徒歩30秒、2駅乗って降りて駅目の前会社だったんだけど
    俺みたいなヘタレは1回タクシー使い出すとすぐ続けて使っちゃってたよ。
    ちょっと飲んだら電車乗るのかったりぃとか、乗っても金額知れてるからいいかとか
    自分がだらだらして時間ギリギリでタクシー、雨降りそうだからタクシーとか
    大して稼いでる訳でもないのにね。

    乗らない間は乗らなくても平気なんだけど、1回乗り出すとズルズル。
    これは酒や煙草と一緒か。人間そんなもんか。

  9. 2049 匿名さん

    >>2048 匿名さん

    隙あらば自分語りwwww

  10. 2050 匿名さん

    >>2049
    こりゃ失礼
    でもまたやっちゃうかも

  11. 2051 匿名さん

    東京駅に近いという一点張りで戦う江東区
    頑張ってください!

  12. 2052 匿名さん

    >>2040 匿名さん
    東京駅の方が圧倒的に小売販売額大きいんだが

    東京 45,531,604万円
    恵比寿 5,665,380万円
    六本木 3,786,415万円
    青山一丁目 1,709,372万円

    https://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=14&order=12

  13. 2053 匿名さん

    恵比寿と浜松町が同じくらいですね。
    大したことないんですね、恵比寿って。

  14. 2054 匿名さん

    丸の内勤務。
    銀座で飲食、ショッピング。

  15. 2055 通りがかり

    1駅で小売り販売額上位の渋谷に行ける、お店ばっかりでない
    恵比寿に住むのがBEST

  16. 2056 匿名さん

    丸の内・銀座OLが日本で最も美人でオシャレでは。

  17. 2057 匿名さん

    >>2056 匿名さん
    しょうもないことばっか考えてるんだね

  18. 2058 匿名さん

    超都心グループ→千代田、港、中央
    都心隣接グループ→新宿、渋谷、文京
    湾岸新都心グループ→江東、品川
    城南城西グループ→目黒、世田谷、杉並、中野

    残りの10区は略。

  19. 2059 匿名さん

    中央区って安いよね。

  20. 2060 匿名さん

    >>2058 匿名さん
    江東区って開発終わってもスポーツ施設とマンションしかない郊外だろ。
    どこが都心なんだよ。
    城東グループのくせに。

  21. 2061 匿名さん

    >>2058 匿名さん
    なんで江東区が入ってて池袋のある豊島区が入ってないのか分からない

  22. 2062 匿名さん

    江東区を新都心と表現するために無理やり超都心なんて新語作ってご苦労なことですな。まあ今も昔も新都心は都心じゃないんだけどな。

  23. 2063 匿名さん

    埋立地の奴らってマウンティングが大好きだよな。
    田舎者だからコンプレックスの塊なんだろう。

  24. 2064 匿名さん

    まあ、埋め立てかは知らんけど田舎者はマウント取るのが大好き。上京カッペの外周区住みでやっと都内なのに千葉埼玉見下したりな。
    東京出身の奴で必死にマウント取る奴は見たことないぞ。

  25. 2065 匿名さん

    23区都会ランキングという評価尺度自体がネイティブ都民(三代前からの東京都民≒江戸っ子)ではない人の視点なわけで...

    出身地差別はいけないと思う

  26. 2066 マンション検討中さん

    やっぱ住むには目黒区の高級住宅街がいいな
    中目黒や自由が丘、目黒駅周辺もいい

  27. 2067 匿名さん

    >>2058 匿名さん

    略たちがギャーギャー騒いでてウケる
    ここに記載されてる区民は他の区のことなんて気にもしてない。

  28. 2068 通りがかりさん

    1.千代田区(番町等)
    2.港区(3A)
    3.中央区(銀座にあやかる新興タワマンたち)
    4.文京区(小石川)/渋谷区(恵比寿)/新宿区
    5.目黒区(中目黒)/世田谷区/品川区
    6.杉並区/中野区/江東区/豊島区
    7.他の区

  29. 2069 匿名さん

    >>2068 通りがかりさん

    他の区とか書くから、発狂する人がいるんだよ。

  30. 2070 マンション検討中さん

    えー
    恵比寿よりも広尾のほうがいいな

  31. 2071 匿名さん

    坂道がないところなら、どこでも良い。
    坂のせいで、生きていくのが本当につらい。
    家族にも子供にも、申し訳ない。

  32. 2072 匿名さん

    低湿地や埋立地はイヤだな。
    土地が低いとジメジメするし、水があるとこは蚊が多いんだよな。

  33. 2073 通りがかりさん

    日本地図を見れば東京はみな平野。

  34. 2074 匿名さん

    総合すると、フラットにストレスフリーで生活できる山手線東半分が勝ち組かな。

  35. 2075 匿名さん

    >>2073 通りがかりさん
    地形図の見方もわからない中卒は困るな。
    東京23区京浜東北線を境に武蔵野台地と下町低地に分かれる。
    下町低地は有史以来絶え間なく川の氾濫で水没し続けた広大な湿地帯。

  36. 2076 匿名さん

    >>2075 匿名さん

    おー!
    さすが高卒!

  37. 2077 マンション検討中さん

    武蔵野台地って何区あたりですか?
    世田谷とか目黒ですか?

    中央区江東区、一部、品川区の埋め立ては論外ですが、下町も地盤悪いですからね、、

  38. 2078 通りがかりさん

    今都内のマンションが高騰して、まっ平らの城東が
    サラリーマンでも手が届く唯一の場所となっている。

  39. 2079 匿名さん

    >>2077 マンション検討中さん
    区は地形とはリンクしてないんだがな。
    京浜東北線から西側が武蔵野台地だと言ってるだろ?わかんない?

  40. 2080 通りがかりさん

    関東平野

  41. 2081 匿名さん

    不謹慎だけどいずれ来る大地震で城東、城北は長田区みたく火の海なるからね
    新しいマンションや学校の中にいればまず安全だけど
    通学の時間帯かもしれないし、戸建ての友人の家に滞在しているかもしれない
    幸いにして被災しなくとも、震災後しばらくは好き好んで城東、城北で家買う人は出てこないだろう

  42. 2082 匿名さん

    >>2081 匿名さん

    城東はともかく、城北はハザードマップ見る限り火の海でもないね。それより川崎よりの城南の方がヤバイよ。

  43. 2083 匿名さん

    >>2081 匿名さん
    巨大台風が東京湾に来るときと満潮が重なると埋立地や江東ゼロメートル地帯は波が打ち上げてきて海水を被ることになる。
    建物が潮臭くなって大変だよ。

  44. 2084 匿名さん

    崖崩れよりまし。

  45. 2085 匿名さん

    俺、泳げないから低地はないわあ。
    溺れるのが怖い。

  46. 2086 匿名さん

    >>2078 通りがかりさん
    城北も買えますが。
    ここの掲示板は城東を売りたい業者ばかりですよね。
    都外も柏みたいな東側ばかり。
    でも現実世界では東は嫌われてますよ。

  47. 2087 匿名さん

    とりま山手線内側かつ坂のない街買っとけ。

  48. 2088 匿名さん

    >2086
    よほどコンプレがあるのか…。
    それともあなたの周りはその程度の人間しかいないのか。

    自分の書き込みをよく見てみましょう。
    あなたのお里が笑われますので以後書き込みのマナーを勉強しましょう。

  49. 2089 匿名さん

    地方の人からすれば東京都の区部はどこも都会だよねえ

  50. 2090 匿名さん

    >>2088 匿名さん

    東側にお住まいの方ですか?
    どうして東側買ったんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸